文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「琉球史論」の検索結果
4件

琉球海域史論 上巻

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
13,200
真栄平房昭、榕樹書林、2020年、550頁、A5判、1冊
上製本

※本の内容※
 著者は、神戸女学院・琉球大学にあって琉球史研究の先端を担い、多数の研究論文を投じてきたが、周辺から熱く要望されていたにもかかわらず単著がなく、論集の刊行が期待されていた。長い闘病の中にある著者を元気づけようと研究者仲間・友人が協力し、遂に待望の琉球史論集が刊行されることとなった。収録論文は上下あわせて34本(以下、目次に掲載)となる。アジアを視野に拡がりと深みを増し続ける琉球史研究の全体像を、多彩に展開してきた著者の論考は、これからの研究の方向性を明確に示すとともに、沖縄の人々に希望の灯をともすものとなるだろう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
真栄平房昭 、榕樹書林 、2020年 、550頁 、A5判 、1冊
上製本 ※本の内容※  著者は、神戸女学院・琉球大学にあって琉球史研究の先端を担い、多数の研究論文を投じてきたが、周辺から熱く要望されていたにもかかわらず単著がなく、論集の刊行が期待されていた。長い闘病の中にある著者を元気づけようと研究者仲間・友人が協力し、遂に待望の琉球史論集が刊行されることとなった。収録論文は上下あわせて34本(以下、目次に掲載)となる。アジアを視野に拡がりと深みを増し続ける琉球史研究の全体像を、多彩に展開してきた著者の論考は、これからの研究の方向性を明確に示すとともに、沖縄の人々に希望の灯をともすものとなるだろう。

琉球海域史論 下巻

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
13,200
真栄平房昭、榕樹書林、2020年、554頁、A5判、1冊
上製本、新刊初版。

※本の内容※
 著者は、神戸女学院・琉球大学にあって琉球史研究の先端を担い、多数の研究論文を投じてきたが、周辺から熱く要望されていたにもかかわらず単著がなく、論集の刊行が期待されていた。長い闘病の中にある著者を元気づけようと研究者仲間・友人が協力し、遂に待望の琉球史論集が刊行されることとなった。収録論文は上下あわせて34本(以下、目次に掲載)となる。アジアを視野に拡がりと深みを増し続ける琉球史研究の全体像を、多彩に展開してきた著者の論考は、これからの研究の方向性を明確に示すとともに、沖縄の人々に希望の灯をともすものとなるだろう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
真栄平房昭 、榕樹書林 、2020年 、554頁 、A5判 、1冊
上製本、新刊初版。 ※本の内容※  著者は、神戸女学院・琉球大学にあって琉球史研究の先端を担い、多数の研究論文を投じてきたが、周辺から熱く要望されていたにもかかわらず単著がなく、論集の刊行が期待されていた。長い闘病の中にある著者を元気づけようと研究者仲間・友人が協力し、遂に待望の琉球史論集が刊行されることとなった。収録論文は上下あわせて34本(以下、目次に掲載)となる。アジアを視野に拡がりと深みを増し続ける琉球史研究の全体像を、多彩に展開してきた著者の論考は、これからの研究の方向性を明確に示すとともに、沖縄の人々に希望の灯をともすものとなるだろう。

琉球海域史論 上下全2巻セット

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
26,400
真栄平房昭、榕樹書林、2020、各500頁余、A5判、1セット
上製本、新刊初版、上下2冊組み

※本の内容※ 著者は、神戸女学院・琉球大学にあって琉球史研究の先端を担い、多数の研究論文を投じてきたが、周辺から熱く要望されていたにもかかわらず単著がなく、論集の刊行が期待されていた。長い闘病の中にある著者を元気づけようと研究者仲間・友人が協力し、遂に待望の琉球史論集が刊行されることとなった。収録論文は上下あわせて34本(以下、目次に掲載)となる。アジアを視野に拡がりと深みを増し続ける琉球史研究の全体像を、多彩に展開してきた著者の論考は、これからの研究の方向性を明確に示すとともに、沖縄の人々に希望の灯をともすものとなるだろう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
26,400
真栄平房昭 、榕樹書林 、2020 、各500頁余 、A5判 、1セット
上製本、新刊初版、上下2冊組み ※本の内容※ 著者は、神戸女学院・琉球大学にあって琉球史研究の先端を担い、多数の研究論文を投じてきたが、周辺から熱く要望されていたにもかかわらず単著がなく、論集の刊行が期待されていた。長い闘病の中にある著者を元気づけようと研究者仲間・友人が協力し、遂に待望の琉球史論集が刊行されることとなった。収録論文は上下あわせて34本(以下、目次に掲載)となる。アジアを視野に拡がりと深みを増し続ける琉球史研究の全体像を、多彩に展開してきた著者の論考は、これからの研究の方向性を明確に示すとともに、沖縄の人々に希望の灯をともすものとなるだろう。

琉球史論

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
徐勇 汤重南 主編、中華書局、2016年08月
琉球史论 修斌 等著 中华书局

史前の琉球、琉球の統一及び王朝の歴史、琉球の大航海時代、王国と明清両朝の関係、琉球と徳川時期の薩摩藩及び明治時期の関係、日本の琉球侵略・併呑及び独立運動、第2次大戦後の国際社会の日本及び琉球に対する処置政策などの状況を詳述。

本书从客观的历史研究角度,完整介绍有关琉球王国的历史,及其诸多现实遗留问题。坚守客观、平实的学术原则,戮力搜求史料史实,梳理中外学界研究成果,调理科学的逻辑思路。通过这一部著作,可一窥琉球王国的兴亡轨迹,进而思考东亚地区历史与现实的政治、外交、文化等基本课题。

目录
序章
第一章史前琉球概说
第二章琉球王统的传说时代与三山时代
第三章尚氏王朝时代的琉球
第四章万国津梁:琉球的大航海时代
第五章琉球与明、清两代中国及日本萨摩关系
第六章日本吞并琉球王国及其国际交涉
第七章日本在琉球的殖民同化政策
第八章近代琉球复国、独立运动
第九章不同时代“脱清人”的抵抗轨迹
第十章二战中与战后琉球政治问题交涉
第十一章旧金山和会上的琉球争论
第十二章美军治权下的琉球列岛
第十三章日本治权下的冲绳
第十四章战后琉球政治地位概论
第十五章:“自为一国”的琉球历史与琉球学研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
徐勇 汤重南 主編 、中華書局 、2016年08月
琉球史论 修斌 等著 中华书局 史前の琉球、琉球の統一及び王朝の歴史、琉球の大航海時代、王国と明清両朝の関係、琉球と徳川時期の薩摩藩及び明治時期の関係、日本の琉球侵略・併呑及び独立運動、第2次大戦後の国際社会の日本及び琉球に対する処置政策などの状況を詳述。 本书从客观的历史研究角度,完整介绍有关琉球王国的历史,及其诸多现实遗留问题。坚守客观、平实的学术原则,戮力搜求史料史实,梳理中外学界研究成果,调理科学的逻辑思路。通过这一部著作,可一窥琉球王国的兴亡轨迹,进而思考东亚地区历史与现实的政治、外交、文化等基本课题。 目录 序章 第一章史前琉球概说 第二章琉球王统的传说时代与三山时代 第三章尚氏王朝时代的琉球 第四章万国津梁:琉球的大航海时代 第五章琉球与明、清两代中国及日本萨摩关系 第六章日本吞并琉球王国及其国际交涉 第七章日本在琉球的殖民同化政策 第八章近代琉球复国、独立运动 第九章不同时代“脱清人”的抵抗轨迹 第十章二战中与战后琉球政治问题交涉 第十一章旧金山和会上的琉球争论 第十二章美军治权下的琉球列岛 第十三章日本治权下的冲绳 第十四章战后琉球政治地位概论 第十五章:“自为一国”的琉球历史与琉球学研究

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000