文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「甚野尚志(編著) 踊共二(編著)」の検索結果
1件

キリスト教から読み解くヨーロッパ史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
甚野尚志(編著) 踊共二(編著)、ミネルヴァ書房、2025年04月、308p、A5
キリスト教がヨーロッパ社会に与えた影響とはいかなるものか。鍵となる11の個別テーマと多彩なコラムから読み解く。

宗教問題が世界情勢を左右する昨今、キリスト教という視点からヨーロッパ史を学ぶことで世界の見え方が変わる――。本書は、キリスト教がヨーロッパ中近世の社会にいかなる影響を与えたのか、11の個別テーマと多彩なコラムを通じて概観する。出来事の羅列ではなく、社会との関係で重要なテーマを設定することでキリスト教がヨーロッパ、さらに隣接する地域で果たした役割を明らかにするとともに、ユダヤ教とイスラームを加えた三つの一神教の関係をもあぶりだす。

◎ キリスト教とはいったいどのような宗教なのか、総合的な理解に欠かせない重要事項を精選して解説する。
◎ 現代の様々な紛争・戦争に伏在する、キリスト教世界内部の対立関係や一神教どうしの衝突を理解するうえで必須の知識を、個別テーマとコラムで解説。どこからでも読めて理解が深められる。

目次

序 章 キリスト教史がわかればヨーロッパ史がわかる(甚野尚志・踊 共二)
第1章 キリスト教の東と西(三浦清美)
第2章 罪と贖罪(甚野尚志)
第3章 禁欲と戒律――修道院(鈴木喜晴)
第4章 正統と異端(後藤里菜)
第5章 聖人と奇跡(多田 哲)
第6章 巡 礼――中近世スペインのサンティアゴ巡礼(関 哲行)
第7章 聖 書――聖なるモノ,俗なるコトバ(加藤喜之)
第8章 戦争と平和(皆川 卓)
第9章 宗教改革(踊 共二)
第10章 魔女迫害とキリスト教(小林繁子)
第11章 寛容と多様性――思想・統治戦略・生存戦術(安平弦司)
あとがき
人名・事項索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
甚野尚志(編著) 踊共二(編著) 、ミネルヴァ書房 、2025年04月 、308p 、A5
キリスト教がヨーロッパ社会に与えた影響とはいかなるものか。鍵となる11の個別テーマと多彩なコラムから読み解く。 宗教問題が世界情勢を左右する昨今、キリスト教という視点からヨーロッパ史を学ぶことで世界の見え方が変わる――。本書は、キリスト教がヨーロッパ中近世の社会にいかなる影響を与えたのか、11の個別テーマと多彩なコラムを通じて概観する。出来事の羅列ではなく、社会との関係で重要なテーマを設定することでキリスト教がヨーロッパ、さらに隣接する地域で果たした役割を明らかにするとともに、ユダヤ教とイスラームを加えた三つの一神教の関係をもあぶりだす。 ◎ キリスト教とはいったいどのような宗教なのか、総合的な理解に欠かせない重要事項を精選して解説する。 ◎ 現代の様々な紛争・戦争に伏在する、キリスト教世界内部の対立関係や一神教どうしの衝突を理解するうえで必須の知識を、個別テーマとコラムで解説。どこからでも読めて理解が深められる。 目次 序 章 キリスト教史がわかればヨーロッパ史がわかる(甚野尚志・踊 共二) 第1章 キリスト教の東と西(三浦清美) 第2章 罪と贖罪(甚野尚志) 第3章 禁欲と戒律――修道院(鈴木喜晴) 第4章 正統と異端(後藤里菜) 第5章 聖人と奇跡(多田 哲) 第6章 巡 礼――中近世スペインのサンティアゴ巡礼(関 哲行) 第7章 聖 書――聖なるモノ,俗なるコトバ(加藤喜之) 第8章 戦争と平和(皆川 卓) 第9章 宗教改革(踊 共二) 第10章 魔女迫害とキリスト教(小林繁子) 第11章 寛容と多様性――思想・統治戦略・生存戦術(安平弦司) あとがき 人名・事項索引 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催