文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田中伝左衛門」の検索結果
18件

囃子 : 十一世田中伝左衛門聞書

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
800 (送料:¥300~)
田中伝左衛門, 今尾哲也 著、玉川大学出版部、237
初版。函付。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
田中伝左衛門, 今尾哲也 著 、玉川大学出版部 、237
初版。函付。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

囃子とともに : 十一世田中伝左衛門著作集

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
2,000 (送料:¥600~)
田中伝左衛門著、田中伝左衛門氏の喜寿を祝う会、382p、22cm
函やけ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥600~)
田中伝左衛門著 、田中伝左衛門氏の喜寿を祝う会 、382p 、22cm
函やけ。
  • 単品スピード注文

囃子 : 十一世田中伝左衛門聞書

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
800 (送料:¥185~)
田中伝左衛門, 今尾哲也 著、玉川大学出版部、237p、22cm
見返しページなし。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
田中伝左衛門, 今尾哲也 著 、玉川大学出版部 、237p 、22cm
見返しページなし。
  • 単品スピード注文

囃子 十一世田中伝左衛門聞書

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
田中伝左衛門・今尾哲也、1983年、1冊
函 2版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

囃子 十一世田中伝左衛門聞書

2,000
田中伝左衛門・今尾哲也 、1983年 、1冊
函 2版

囃子とともに 十一世田中伝左衛門著作集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
田中伝左衛門、田中伝左衛門氏の喜寿を祝う会、昭和59、1
函背日焼け有。本体経年良好。初版。定価6500円。初版。。薄ベージュ色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

囃子とともに 十一世田中伝左衛門著作集

800
田中伝左衛門 、田中伝左衛門氏の喜寿を祝う会 、昭和59 、1
函背日焼け有。本体経年良好。初版。定価6500円。初版。。薄ベージュ色函。厚本。

囃子とともに 十一世田中伝左衛門著作集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,350
十一世田中伝左衛門、田中伝左衛門氏の喜寿を祝う会、昭和59、1
函少スレ、少ヨゴレ有。本体経年良好。初版。薄ベージュ色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

囃子とともに 十一世田中伝左衛門著作集

1,350
十一世田中伝左衛門 、田中伝左衛門氏の喜寿を祝う会 、昭和59 、1
函少スレ、少ヨゴレ有。本体経年良好。初版。薄ベージュ色函。厚本。

囃子 十一世田中伝左衛門聞書

古書 うつつ
 東京都中野区中野
1,000
田中伝左衛門 今尾哲也、玉川大学出版部、1983年 重版
A5箱 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

囃子 十一世田中伝左衛門聞書

1,000
田中伝左衛門 今尾哲也 、玉川大学出版部 、1983年 重版
A5箱 良好

囃子 十一世田中伝左衛門

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
2,100
田中伝左衛門・今尾哲也、玉川大学出版部、1983
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

囃子 十一世田中伝左衛門

2,100
田中伝左衛門・今尾哲也 、玉川大学出版部 、1983

囃子 十一世田中伝左衛門

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,010 (送料:¥360~)
田中伝左衛門:今尾哲也、玉川大学出版部、1983、1
初版、函、背・元パラヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

囃子 十一世田中伝左衛門

1,010 (送料:¥360~)
田中伝左衛門:今尾哲也 、玉川大学出版部 、1983 、1
初版、函、背・元パラヤケあり
  • 単品スピード注文

囃子 十一世田中伝左衛門聞書

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
700
田中伝左衛門・今尾哲也著、玉川大学出版部、1983年刊(初版)、1
B6版・函・程度並:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

囃子 十一世田中伝左衛門聞書

700
田中伝左衛門・今尾哲也著 、玉川大学出版部 、1983年刊(初版) 、1
B6版・函・程度並:

囃子とともに 十一世田中伝左衛門著作集

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥430~)
田中伝左衛門、演劇出版社、昭59
並 箱
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

囃子とともに 十一世田中伝左衛門著作集

3,300 (送料:¥430~)
田中伝左衛門 、演劇出版社 、昭59
並 箱
  • 単品スピード注文

囃子 十一世田中伝左衛門聞書 

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
1,000 (送料:¥360~)
田中伝左衛門・今尾哲也、玉川大学出版部、昭58、1冊
箱やけシミ有・本少やけシミ・235頁・A5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥360~)
田中伝左衛門・今尾哲也 、玉川大学出版部 、昭58 、1冊
箱やけシミ有・本少やけシミ・235頁・A5
  • 単品スピード注文

囃子 十一世田中伝左衛門聞書  <函>

古書 畸人堂
 静岡県伊東市吉田
1,000
今尾哲也、玉川大学出版部、昭58、1冊
在庫を確認後、状態と書影、送料をメールでお知らせいたします。 ☆適格請求書発行事業者:T2810607555154  学校図書館・公共機関の公費購入可能
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

囃子 十一世田中伝左衛門聞書  <函>

1,000
今尾哲也 、玉川大学出版部 、昭58 、1冊

囃子 十一世田中伝左衛門聞書

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,980 (送料:¥420~)
今尾哲也、玉川大学出版部、1983
並 箱 付帳8点
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,980 (送料:¥420~)
今尾哲也 、玉川大学出版部 、1983
並 箱 付帳8点
  • 単品スピード注文

演劇界6月号 昭和32年 第15巻第6号/協同研究・歌舞伎の音楽 田中伝左衛門・戸部銀作・郡司正勝・利倉幸一

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,000
演劇出版社、昭和32年6月
B5判、全体に経年の焼、擦れ、しみ、背傷み少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

演劇界6月号 昭和32年 第15巻第6号/協同研究・歌舞伎の音楽 田中伝左衛門・戸部銀作・郡司正勝・利倉幸一

1,000
、演劇出版社 、昭和32年6月
B5判、全体に経年の焼、擦れ、しみ、背傷み少

アサヒグラフ 1970年7月24日号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
表紙:三里塚の地下要塞/三里塚の地下要塞/成功した腸内細菌叢の撮影/よりどころを求める迷い人 さまざ・・・
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
表紙:三里塚の地下要塞/三里塚の地下要塞/成功した腸内細菌叢の撮影/よりどころを求める迷い人 さまざな道場/万国博はストも花ざかり/わが家の夕めし:田中伝左衛門 、朝日新聞社 、昭45
  • 単品スピード注文

CD 歌舞伎囃子 第1回 鳴り物 44分 聞き手=安藤鶴夫

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
ゲスト=十一世田中伝左衛門 
黒御簾の人数 鳴り物の数は50種ほど
音楽化されないとだめ
着倒 幕が閉まってシャギリ
大太鼓による天然現象 時代物と世話物の風音
ユメサメ 打上 時代物と世話物の山颪
荒れ場の山颪 撥の遣い方
波の音 時代物と世話物 海と川の違い
水音のバリエーション 雨音 滝の音(山颪との違い)
雪音 幽霊ほかのドロドロ2種 能管を使う岩戸からツシマ
ナガシ・サラシ・五つガシラ
荒事引っ込みのトビサリ 大拍子(幕開き・急場・打ち流し)
音楽 妹背山の御殿 奏楽(雅楽の模倣)禅の勤め
大太鼓で打つ通り神楽
遠寄せ 時の太鼓 三つ太鼓 カケリ 打ち出しの太鼓
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 歌舞伎囃子 第1回 鳴り物 44分 聞き手=安藤鶴夫

1,100
ゲスト=十一世田中伝左衛門  黒御簾の人数 鳴り物の数は50種ほど 音楽化されないとだめ 着倒 幕が閉まってシャギリ 大太鼓による天然現象 時代物と世話物の風音 ユメサメ 打上 時代物と世話物の山颪 荒れ場の山颪 撥の遣い方 波の音 時代物と世話物 海と川の違い 水音のバリエーション 雨音 滝の音(山颪との違い) 雪音 幽霊ほかのドロドロ2種 能管を使う岩戸からツシマ ナガシ・サラシ・五つガシラ 荒事引っ込みのトビサリ 大拍子(幕開き・急場・打ち流し) 音楽 妹背山の御殿 奏楽(雅楽の模倣)禅の勤め 大太鼓で打つ通り神楽 遠寄せ 時の太鼓 三つ太鼓 カケリ 打ち出しの太鼓

『邦楽の友』 36号~452号内381冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
110,000
邦楽の友社 (渋谷区原宿ほか)、昭和33年~平成5年
A5判 各100P程
連載記事(短期含む)を以下に挙げる。

■田辺尚雄「三味線音楽の発生より現代迄」、菊池滋弥「明治大正名士と名妓-秋叟昔話」、町田嘉章「豊後節の考証と研究」、金子千章「長唄解説」、田中伝左衛門「歌舞伎囃子要録」、吉川英士司会「芸大邦楽科設置運動の回顧座談会」、矢部洋文「小唄師匠銘々伝」、小林栄「吉原小唄話」、浅野健二「古典解説」、竹越和夫「下座音楽の演劇的役割り」、左本政治「芸界余話」、小野金次郎「小唄贅註」、浅田正徹「葛飾冗語」、舘野健「邦楽の声のねり方」、忍頂寺務「忍逢春雪解」、浅川玉兎「長唄稀曲めぐり」、小島二朔「歌舞伎座・帝劇・市村座」、円城寺清臣「春花秋月」、蘭曲庵「邦楽つれづれ草」、平山清郎「邦楽研究会と弥十郎塾の興亡」、片山彦三「邦楽考現録」、菊池光翁「即興演奏の話」、岡本文弥「昭和新内史」、木村菊太郎「昭和小唄の開化」、鶴賀朝太夫「朝太夫新内ばなし」、土居郁雄「寄席囃子について」、愛宕山人「やまとことだま」、杵屋栄禧「四季随想」、初見れい子「津軽路三和子の邦楽たんけん記」他

多くの号の背少ヤケ、一部に少イタミ有。大きなイタミのある「創刊号」を付す。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『邦楽の友』 36号~452号内381冊

110,000
邦楽の友社 (渋谷区原宿ほか) 、昭和33年~平成5年
A5判 各100P程 連載記事(短期含む)を以下に挙げる。 ■田辺尚雄「三味線音楽の発生より現代迄」、菊池滋弥「明治大正名士と名妓-秋叟昔話」、町田嘉章「豊後節の考証と研究」、金子千章「長唄解説」、田中伝左衛門「歌舞伎囃子要録」、吉川英士司会「芸大邦楽科設置運動の回顧座談会」、矢部洋文「小唄師匠銘々伝」、小林栄「吉原小唄話」、浅野健二「古典解説」、竹越和夫「下座音楽の演劇的役割り」、左本政治「芸界余話」、小野金次郎「小唄贅註」、浅田正徹「葛飾冗語」、舘野健「邦楽の声のねり方」、忍頂寺務「忍逢春雪解」、浅川玉兎「長唄稀曲めぐり」、小島二朔「歌舞伎座・帝劇・市村座」、円城寺清臣「春花秋月」、蘭曲庵「邦楽つれづれ草」、平山清郎「邦楽研究会と弥十郎塾の興亡」、片山彦三「邦楽考現録」、菊池光翁「即興演奏の話」、岡本文弥「昭和新内史」、木村菊太郎「昭和小唄の開化」、鶴賀朝太夫「朝太夫新内ばなし」、土居郁雄「寄席囃子について」、愛宕山人「やまとことだま」、杵屋栄禧「四季随想」、初見れい子「津軽路三和子の邦楽たんけん記」他 多くの号の背少ヤケ、一部に少イタミ有。大きなイタミのある「創刊号」を付す。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流