文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田中邦三」の検索結果
23件

東京名所百景 田中邦三版画集 全100葉+目次

澤口書店 東京古書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
田中邦三、東京名所百景刊行会、1980
初版 二重函 外函ヨゴレ強、イタミ少有
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東京名所百景 田中邦三版画集 全100葉+目次

20,000
田中邦三 、東京名所百景刊行会 、1980
初版 二重函 外函ヨゴレ強、イタミ少有

東京名所版画集 1(1973)

史録書房
 東京都練馬区西大泉
15,000
田中邦三自刻自摺、プリント・アートセンター、1973年、A4版
帙 限定50部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東京名所版画集 1(1973)

15,000
田中邦三自刻自摺 、プリント・アートセンター 、1973年 、A4版
帙 限定50部

東京名所百景 田中邦三版画集 全100葉(47・71・91の3枚欠)+目次

斜陽館
 大阪府大東市北条
15,000
田中邦三・版画 小林ドンゲ・笹島喜平・長谷川潔・関根準一郎等の評入り、東京名所百景刊行会、昭和55年・・・
木版画97枚、1枚不明の版画付、全98枚、 函 帙付、状態良好、写真参照、ゆうパック100サイズ。「小林ドンゲ・笹島喜平・長谷川潔・関根準一郎等の評入り」
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
田中邦三・版画 小林ドンゲ・笹島喜平・長谷川潔・関根準一郎等の評入り 、東京名所百景刊行会 、昭和55年・1980 、97枚+目次8頁+解説5枚 、28×36×10㎝
木版画97枚、1枚不明の版画付、全98枚、 函 帙付、状態良好、写真参照、ゆうパック100サイズ。「小林ドンゲ・笹島喜平・長谷川潔・関根準一郎等の評入り」

「芸術」創刊号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,700
芸術社、大7
〔長与善郎岸田劉生小泉鉄高安月郊田中邦三木村荘八他〕編〔木村荘八〕刊〔佐竹弘行〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「芸術」創刊号

7,700
芸術社 、大7
〔長与善郎岸田劉生小泉鉄高安月郊田中邦三木村荘八他〕編〔木村荘八〕刊〔佐竹弘行〕

みづゑ 163号

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
6,600
田中邦三、春鳥社、大7、1冊
表紙=小泉癸巳男 斎藤与里 石井柏亭 池田永治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ 163号

6,600
田中邦三 、春鳥社 、大7 、1冊
表紙=小泉癸巳男 斎藤与里 石井柏亭 池田永治

みづゑ 大正6年12月(154号)表紙・斎藤與里 三宅克己、織田一麿、武田雨水、田中邦三、小川千甕、丸山晩霞 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
大下春子編、春鳥会、大正6年、A5版42頁
ヤケ 背少ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 大正6年12月(154号)表紙・斎藤與里 三宅克己、織田一麿、武田雨水、田中邦三、小川千甕、丸山晩霞 他

1,000
大下春子編 、春鳥会 、大正6年 、A5版42頁
ヤケ 背少ハガレ有

みづゑ196号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
鍋井克之(郊外派の絵について)、横川毅一郎(絵画表現に於ける詩的要素)、横井弘三(漆絵1)中村不折(・・・
(原色版頁切り取り、落書き)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
鍋井克之(郊外派の絵について)、横川毅一郎(絵画表現に於ける詩的要素)、横井弘三(漆絵1)中村不折(個性と気分)、田中邦三(ピエトロ・ペルジノ) 、春鳥会 、大10/6
(原色版頁切り取り、落書き)

「みづゑ」 第154号 大正6年12月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
大下春子編、春鳥会、大正6年(1917年)、A5判、1冊
雑誌 背上下欠け、縁少傷み、原色図版欠、その他経年並 斎藤与里表紙
諸家の水彩画観(5)勉強は今の内/三宅克己
水彩画家と版画/織田一磨
英国の水彩画家/田中邦三
スケッチ/田邊至 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
大下春子編 、春鳥会 、大正6年(1917年) 、A5判 、1冊
雑誌 背上下欠け、縁少傷み、原色図版欠、その他経年並 斎藤与里表紙 諸家の水彩画観(5)勉強は今の内/三宅克己 水彩画家と版画/織田一磨 英国の水彩画家/田中邦三 スケッチ/田邊至  等

みづゑ195号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,140
織田一磨(日本唐草の研究2)、武田雨水、田中邦三他、春鳥会、大正10年5月
目次 武田雨水=ミレー伝(第二十六回)〔禁転載〕終焉
税所篤二=ポオル・セザンヌ(五)--ガスタアヴ・コキョー
?=春山武松氏よりの通信
田中邦三=ラファヱル(下)
鵜沢四丁=八丈島より(桃二よりの手紙の一節)
織田一磨=日本唐草の研究(二)
?=大野隆徳氏よりの通信
?=水木伸一氏のスケッチ
赤城泰舒編=諸家の水彩画法(中)
故森幸一=足跡(年譜)、崖(詩)
?=第五回春鳥会正会友作品競技会
?=投稿
?=展覧会その他
?=地方画壇
?=問に答ふ
?=読者の領分
図版 丸山晩霞*山@
小山周次*洛東白河村
織田一磨*花
森幸一*風景
(保存状態ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,140
織田一磨(日本唐草の研究2)、武田雨水、田中邦三他 、春鳥会 、大正10年5月
目次 武田雨水=ミレー伝(第二十六回)〔禁転載〕終焉 税所篤二=ポオル・セザンヌ(五)--ガスタアヴ・コキョー ?=春山武松氏よりの通信 田中邦三=ラファヱル(下) 鵜沢四丁=八丈島より(桃二よりの手紙の一節) 織田一磨=日本唐草の研究(二) ?=大野隆徳氏よりの通信 ?=水木伸一氏のスケッチ 赤城泰舒編=諸家の水彩画法(中) 故森幸一=足跡(年譜)、崖(詩) ?=第五回春鳥会正会友作品競技会 ?=投稿 ?=展覧会その他 ?=地方画壇 ?=問に答ふ ?=読者の領分 図版 丸山晩霞*山@ 小山周次*洛東白河村 織田一磨*花 森幸一*風景 (保存状態ほぼ良好)

美術新報 第17巻第4号 (通巻第281号) 大正7年2月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
古作勝之助編 大隅為三主幹、画報社、大正7年(1918年)、A4判、1冊
雑誌 背イタミ破れ、ページ並
海北友松(三)/相見香雨
ミレーの現代思潮に及ぼした精神/田中邦三
サンクロミスム(承前)/中井宗太郎
カンディンスキー論(六)/園頼三 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術新報 第17巻第4号 (通巻第281号) 大正7年2月号

1,000
古作勝之助編 大隅為三主幹 、画報社 、大正7年(1918年) 、A4判 、1冊
雑誌 背イタミ破れ、ページ並 海北友松(三)/相見香雨 ミレーの現代思潮に及ぼした精神/田中邦三 サンクロミスム(承前)/中井宗太郎 カンディンスキー論(六)/園頼三 等

「みづゑ」 163号 大正7年9月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
大下春子編、春鳥会、大正7年(1918年)、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、表紙折れ跡、原色図版欠、その他経年並 小泉癸巳男表紙
画家気質/斎藤与里
セザンヌの画室(下)/田中邦三
富士山/丸山晩霞
北海道(下)/平澤大暲
忙しい心(スケッチに添えて)/池田永治
大下藤次郎年譜
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
大下春子編 、春鳥会 、大正7年(1918年) 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、表紙折れ跡、原色図版欠、その他経年並 小泉癸巳男表紙 画家気質/斎藤与里 セザンヌの画室(下)/田中邦三 富士山/丸山晩霞 北海道(下)/平澤大暲 忙しい心(スケッチに添えて)/池田永治 大下藤次郎年譜 等

「みづゑ」 第139号 大正5年9月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
大下春子編、春鳥会、大正5年(1916年)、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、原色図版欠、その他状態並
画の手帖から/坂本繁二郎
日本画家の観たる水彩画(1)島崎柳塢
メイロールの芸術(上)/中井愛訳
レンブラント評伝(1)田中邦三
巴里で見た水彩画/正宗得三郎
正宗得三郎氏のスケッチブックと其作品
雲母亭閑話(1)/小川千甕
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
大下春子編 、春鳥会 、大正5年(1916年) 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、原色図版欠、その他状態並 画の手帖から/坂本繁二郎 日本画家の観たる水彩画(1)島崎柳塢 メイロールの芸術(上)/中井愛訳 レンブラント評伝(1)田中邦三 巴里で見た水彩画/正宗得三郎 正宗得三郎氏のスケッチブックと其作品 雲母亭閑話(1)/小川千甕 等

みづゑ No.900 1980年3月 <水彩画家大下藤次郎 : 創刊900号記念特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 椎名節、美術出版社、1980、120p、29.6 x 22.6cm、1冊
水彩画家・大下藤次郎<創刊900号記念特集>
大下藤次郎の生涯 / 陰里鉄郎
藤次郎と森鴎外,原田直次郎 / 土方定一
小島烏水と大下藤次郎 / 近藤信行
大下藤次郎先生最後の講習会 / 田中邦三
大下藤次郎と水彩画の時代 「みずゑ」発刊のころ / 佐々木静一
大下藤次郎の出版活動 / 大下敦
水彩写生旅行 十和田湖 / 大下藤次郎
大下藤次郎年譜 / 森清涼子
美術館の展覧会から
あ~としまつ
みづゑ総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 椎名節 、美術出版社 、1980 、120p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
水彩画家・大下藤次郎<創刊900号記念特集> 大下藤次郎の生涯 / 陰里鉄郎 藤次郎と森鴎外,原田直次郎 / 土方定一 小島烏水と大下藤次郎 / 近藤信行 大下藤次郎先生最後の講習会 / 田中邦三 大下藤次郎と水彩画の時代 「みずゑ」発刊のころ / 佐々木静一 大下藤次郎の出版活動 / 大下敦 水彩写生旅行 十和田湖 / 大下藤次郎 大下藤次郎年譜 / 森清涼子 美術館の展覧会から あ~としまつ みづゑ総目次

みづゑ 第163号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
春鳥会、1918年、42頁、220×150mm
目次画像あり 大正7年 ヤケ、背傷ミ

表紙:小泉癸巳男 筆並に刻

水彩画原色版
訪花隨柳亭:石井柏亭
静物:寺田季一
La route montante:セザンヌ

写真版
自画像、緑色の壺と花、葡萄と梨、シトロンと壺:セザンヌ
富士スケッチ(4):丸山晩霞
古平附近、室蘭海岸:平澤大暲
大阪の河岸:吉田豊
スケッチ(4):池田永治
会友作品

画家気質:齋藤與里
芸術的良心と批評的道徳(2):横川毅一郎
セザンヌの画室(2):田中邦三
ミレー伝(23):武田雨水
年表(27)(28)(29)
富士山:丸山晩霞
鞄物語(20):鵜澤四丁
北海道(下):平澤大暲
忙しい心(スケッチに添へて):池田永治
大下藤次郎年譜
写生の初歩(4):星月夜
投稿、消息、問に答ふ、需供案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、春鳥会 、1918年 、42頁 、220×150mm
目次画像あり 大正7年 ヤケ、背傷ミ 表紙:小泉癸巳男 筆並に刻 水彩画原色版 訪花隨柳亭:石井柏亭 静物:寺田季一 La route montante:セザンヌ 写真版 自画像、緑色の壺と花、葡萄と梨、シトロンと壺:セザンヌ 富士スケッチ(4):丸山晩霞 古平附近、室蘭海岸:平澤大暲 大阪の河岸:吉田豊 スケッチ(4):池田永治 会友作品 画家気質:齋藤與里 芸術的良心と批評的道徳(2):横川毅一郎 セザンヌの画室(2):田中邦三 ミレー伝(23):武田雨水 年表(27)(28)(29) 富士山:丸山晩霞 鞄物語(20):鵜澤四丁 北海道(下):平澤大暲 忙しい心(スケッチに添へて):池田永治 大下藤次郎年譜 写生の初歩(4):星月夜 投稿、消息、問に答ふ、需供案内
  • 単品スピード注文

みづゑ184号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
石井柏亭(油絵画家の水彩画)、赤城泰舒、他、春鳥会、大9/6
目次 石井柏亭=油絵画家の水彩画
田中邦三=フランシスコ・ディ・ゴヤ(完結)
武田雨水=ミレー伝(第二十四回の下)〔禁転載〕桂冠続
錆五郎訳=一つの抗議
三宅克己=マルセーユにて
小牛椰巣=日野春日記(一)
小島久太=桑港より
?=年表(四十六、四十七)
赤城泰舒=画家志望者に与ふ(一)会友W氏へ
山本正雄=絵画修業の三の階段と古大家研究について(下)--リイノオルヅ卿講演第二(完)
?=中央画壇
?=地方画壇
?=問に答ふ
?=読者の領分
図版 岸田劉生*照子支那服之像
田辺至*風景
南薫造*農夫
中川一政*風景(杉と茶畑のある)
(原色版頁切り取り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
石井柏亭(油絵画家の水彩画)、赤城泰舒、他 、春鳥会 、大9/6
目次 石井柏亭=油絵画家の水彩画 田中邦三=フランシスコ・ディ・ゴヤ(完結) 武田雨水=ミレー伝(第二十四回の下)〔禁転載〕桂冠続 錆五郎訳=一つの抗議 三宅克己=マルセーユにて 小牛椰巣=日野春日記(一) 小島久太=桑港より ?=年表(四十六、四十七) 赤城泰舒=画家志望者に与ふ(一)会友W氏へ 山本正雄=絵画修業の三の階段と古大家研究について(下)--リイノオルヅ卿講演第二(完) ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=問に答ふ ?=読者の領分 図版 岸田劉生*照子支那服之像 田辺至*風景 南薫造*農夫 中川一政*風景(杉と茶畑のある) (原色版頁切り取り)

美術雑誌 アトリエ 1934年12月号  第11巻第12号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
藤本韶三編輯、アトリエ社、昭和9、1
表紙ペン汚背欠損破レテープ補跡表紙折レ跡 経年並 美術時評 民族意識 伊藤廉 シャルル・ブラン 佐藤敬 満洲看々 中川紀元 山と渓 鈴木亜夫 芸術家の手帖 成田重郎 現代作家人物論12 川島理一郎 荒城季夫 昭和9年美術手帳 美術家の著作権問題 旭正秀 絵の裏1 西田武雄 街に現れた油絵の話 今口憲一 画廊めぐり 比間奈雄 逃した鬼瓦と捕えた鬼面瓦 平塚運一 流行卓上用具 老荘雑木荘無駄書 田澤田軒 表慶館より 廣瀬喜六 ワルテル・クレム 小野重忠 海外美術 フィリッポ・ブルネレスキー 木村外三 田中邦三訳 ダヴイとその弟子達 成田重郎 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三編輯 、アトリエ社 、昭和9 、1
表紙ペン汚背欠損破レテープ補跡表紙折レ跡 経年並 美術時評 民族意識 伊藤廉 シャルル・ブラン 佐藤敬 満洲看々 中川紀元 山と渓 鈴木亜夫 芸術家の手帖 成田重郎 現代作家人物論12 川島理一郎 荒城季夫 昭和9年美術手帳 美術家の著作権問題 旭正秀 絵の裏1 西田武雄 街に現れた油絵の話 今口憲一 画廊めぐり 比間奈雄 逃した鬼瓦と捕えた鬼面瓦 平塚運一 流行卓上用具 老荘雑木荘無駄書 田澤田軒 表慶館より 廣瀬喜六 ワルテル・クレム 小野重忠 海外美術 フィリッポ・ブルネレスキー 木村外三 田中邦三訳 ダヴイとその弟子達 成田重郎 他

みづゑ196号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,140
鶴田五郎(西伯利の追想2)、小島鳥水(桑港プレシデオ美術館に陳列されたる浮世絵・上)織田一磨(日本唐・・・
目次
横川毅一郎=絵画表現に於ける詩的要素
中村不折=個性と気分
?=年表(五十一)
鍋井克之=郊外派の絵に就いて
税所篤二=ポール・セザンヌ(六)--ガスタアヴ・コキョー
田中邦三=ピヱトロ・ペルジノ
鵜沢四丁=ネヴィンソンの芸術
大野隆徳=モンチニーにて
鶴田吾郎=西伯利の追想(上)
赤城泰舒=諸家の水彩画法(下)
横井弘三=漆絵(一)
?=中央画壇
?=地方画壇
?=問に答ふ
?=読者の領分
-------------
図版
河上左京*椿
富田温一郎*鶏
相田直彦*初秋の磯
鶴田吾郎*公園
(保存状態ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,140
鶴田五郎(西伯利の追想2)、小島鳥水(桑港プレシデオ美術館に陳列されたる浮世絵・上)織田一磨(日本唐草の研究)3、他 、春鳥会 、大正10年8月
目次 横川毅一郎=絵画表現に於ける詩的要素 中村不折=個性と気分 ?=年表(五十一) 鍋井克之=郊外派の絵に就いて 税所篤二=ポール・セザンヌ(六)--ガスタアヴ・コキョー 田中邦三=ピヱトロ・ペルジノ 鵜沢四丁=ネヴィンソンの芸術 大野隆徳=モンチニーにて 鶴田吾郎=西伯利の追想(上) 赤城泰舒=諸家の水彩画法(下) 横井弘三=漆絵(一) ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=問に答ふ ?=読者の領分 ------------- 図版 河上左京*椿 富田温一郎*鶏 相田直彦*初秋の磯 鶴田吾郎*公園 (保存状態ほぼ良好)

みづゑ 131号~134号、135号本邦水彩画沿革号附略伝、136号~140号、141号展覧会号、142号 大正5年1月~12月 1年分揃

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
60,000
坂本繁二郎「空間と時間的印象につきて」「日本水彩画会の沿革陳列を見て」「画の手帳から」斎藤与里「かう・・・
保存ほぼ良好 水彩画沿革号写真版口絵湿気貼付部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 131号~134号、135号本邦水彩画沿革号附略伝、136号~140号、141号展覧会号、142号 大正5年1月~12月 1年分揃

60,000
坂本繁二郎「空間と時間的印象につきて」「日本水彩画会の沿革陳列を見て」「画の手帳から」斎藤与里「かう思ふ」「画家と云ふ者」「流行論 5回連載完」「今秋の美術界」中井愛子「ゴヤの芸術」「メイロールの芸術」中村不折「不同舎に居た頃」「美術界と社会に対する要求」織田一磨「日露戦争以後の水彩画界」丸山晩霞「水彩画の今昔」「高原の春」「山岳登頂に就ての注意」戸張竹雁「水彩画沿革展覧会に就て」「中沢弘光氏のスケツチブツクと其作品」田中邦三「レンブラント評伝」小泉癸巳男「木版画に就て」黒田清輝「私は斯ふ思ふ」他 、春鳥会 、大正5年 、12冊
保存ほぼ良好 水彩画沿革号写真版口絵湿気貼付部分あり

みづゑ193号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,140
三宅克己(私の欧州旅行)、小出楢重(ガラス絵について)、横川毅一郎(国民の鑑賞的生活)、織田一磨(日・・・
目次 横川毅一郎=国民の鑑賞的生活
税所篤二=ポオル・セザンヌ(四)--ガスタアヴ・コキョー
?=年表(五十)
武田雨水=ミレー伝(第二十五回)〔禁転載〕自然の心
田中邦三=ラファヱル(上)
後藤工志=浮ぶがままに
?=マルセイユの埠頭
織田一磨=日本唐草の研究(一)
三宅克己=私の欧洲旅行
錆五郎=三宅恒方博士を悼む
?=故三宅恒方博士
松本弘二=風国美術協会展覧会会場にて 展覧会に就て
小出楢重=風国美術協会展覧会会場にて ガラス絵に就て
木村荘八=スケッチに就て(上)
?=投稿
?=第五回春鳥会正会友作品競技会規定
?=中央画壇
?=地方画壇
?=問に答ふ
図版 三宅克己*白耳義のある町
木村荘八*安東停車場
後藤工志*路傍
河上左京*静物
(保存状態ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,140
三宅克己(私の欧州旅行)、小出楢重(ガラス絵について)、横川毅一郎(国民の鑑賞的生活)、織田一磨(日本唐草の研究1)、錆五郎(三宅恒方博士を悼む) 、春鳥会 、大正10年3月
目次 横川毅一郎=国民の鑑賞的生活 税所篤二=ポオル・セザンヌ(四)--ガスタアヴ・コキョー ?=年表(五十) 武田雨水=ミレー伝(第二十五回)〔禁転載〕自然の心 田中邦三=ラファヱル(上) 後藤工志=浮ぶがままに ?=マルセイユの埠頭 織田一磨=日本唐草の研究(一) 三宅克己=私の欧洲旅行 錆五郎=三宅恒方博士を悼む ?=故三宅恒方博士 松本弘二=風国美術協会展覧会会場にて 展覧会に就て 小出楢重=風国美術協会展覧会会場にて ガラス絵に就て 木村荘八=スケッチに就て(上) ?=投稿 ?=第五回春鳥会正会友作品競技会規定 ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=問に答ふ 図版 三宅克己*白耳義のある町 木村荘八*安東停車場 後藤工志*路傍 河上左京*静物 (保存状態ほぼ良好)

プリントアートNo.16 特集 創作版画再発見

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
恩地孝四郎、小倉忠夫、他、プリントアート社、1974、38p、26cm
大島哲以
展覧会ガイド・・・
<口絵 > 大島哲以 「クロアチアの花」
《プリントアートプリントアート》思うこと/船坂芳助

長谷川潔
特集 創作版画再発見
創作版画の功罪/小倉忠夫・・
創作版画の意義/恩地孝四郎・
私にとっての創作版画運動/尼野和三/川口裕弘/木村光佑/木村利三郎/佐藤
亜土/ 笹島喜平 / 島州一/ 関野準一郎/中林忠良/長谷川潔/浜田知明/原健/
日和崎尊夫/堀井英男/宮下登喜雄/矢柳剛/吉田克朗/吉田穂高・

加納光於
自己表現について (二)/田中邦三・・・
連載 作と家 8 加納光於=澄んだ湖底/ 米倉守・・
連載 <私の技法 14 色彩の効用/池田満寿夫

山下武美
ぷりんとあーとらんだむ/牛久保公典・
告知板・・・・・・
ニューヨークとパリ/木村利三郎 佐藤亜土・
《展覧会評》 湊晴夫 高橋亭

横尾忠則
《プロフィル》 山下武美=DARK STAR
プリントアート市況・・・・・・
エディション作品案内
ごあんない/編集後記

●表紙=堀井英男 《閉された部屋 No. 4》 色彩銅版画
(少ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
恩地孝四郎、小倉忠夫、他 、プリントアート社 、1974 、38p 、26cm
大島哲以 展覧会ガイド・・・ <口絵 > 大島哲以 「クロアチアの花」 《プリントアートプリントアート》思うこと/船坂芳助 長谷川潔 特集 創作版画再発見 創作版画の功罪/小倉忠夫・・ 創作版画の意義/恩地孝四郎・ 私にとっての創作版画運動/尼野和三/川口裕弘/木村光佑/木村利三郎/佐藤 亜土/ 笹島喜平 / 島州一/ 関野準一郎/中林忠良/長谷川潔/浜田知明/原健/ 日和崎尊夫/堀井英男/宮下登喜雄/矢柳剛/吉田克朗/吉田穂高・ 加納光於 自己表現について (二)/田中邦三・・・ 連載 作と家 8 加納光於=澄んだ湖底/ 米倉守・・ 連載 <私の技法 14 色彩の効用/池田満寿夫 山下武美 ぷりんとあーとらんだむ/牛久保公典・ 告知板・・・・・・ ニューヨークとパリ/木村利三郎 佐藤亜土・ 《展覧会評》 湊晴夫 高橋亭 横尾忠則 《プロフィル》 山下武美=DARK STAR プリントアート市況・・・・・・ エディション作品案内 ごあんない/編集後記 ●表紙=堀井英男 《閉された部屋 No. 4》 色彩銅版画 (少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

私のめぐりあった版画家たち

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
魚津章夫 著、沖積舎、2000.9、300p、22cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
魚津章夫 著 、沖積舎 、2000.9 、300p 、22cm 、1冊

私のめぐりあった版画家たち

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
魚津章夫 著、沖積舎、2000、300p、22cm、1冊
初版 カバー・帯付 単色小図版多数 (小口微ヤケ・地に薄く少印、概ね良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

私のめぐりあった版画家たち

800
魚津章夫 著 、沖積舎 、2000 、300p 、22cm 、1冊
初版 カバー・帯付 単色小図版多数 (小口微ヤケ・地に薄く少印、概ね良好)

藝術 東西古今藝術之評論 夏季特別號

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
3,000
藝術社、大正2年、155ページ、26cm
書き込みなし。裏表紙は本体から離れている。経年のシミ、ヤケあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
、藝術社 、大正2年 、155ページ 、26cm
書き込みなし。裏表紙は本体から離れている。経年のシミ、ヤケあり。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶