文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田中 幸吉」の検索結果
48件

情報工学

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
1,500 (送料:¥600~)
田中幸吉、朝倉書店、1972、1冊
函欠品。ビニールカバー。扉余白に蔵書印跡、ページ内に線引きが40ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ、表紙に傷みはございますが、ページ内には目立ったキズなどもなく、読む分には問題ありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥600~)
田中幸吉 、朝倉書店 、1972 、1冊
函欠品。ビニールカバー。扉余白に蔵書印跡、ページ内に線引きが40ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ、表紙に傷みはございますが、ページ内には目立ったキズなどもなく、読む分には問題ありません。
  • 単品スピード注文

御木本幸吉 : 子どもの伝記物語

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
38,157 (送料:¥360~)
田中豊太郎 著、ポプラ社、161p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
38,157 (送料:¥360~)
田中豊太郎 著 、ポプラ社 、161p 、22cm
  • 単品スピード注文

情報工学

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
2,000
田中幸吉、朝倉書店、昭44、1
函欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

情報工学

2,000
田中幸吉 、朝倉書店 、昭44 、1
函欠

知識工学

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,475 (送料:¥360~)
田中 幸吉、朝倉書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

知識工学

3,475 (送料:¥360~)
田中 幸吉 、朝倉書店
  • 単品スピード注文

情報工学

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
2,100
田中幸吉、朝倉書店、昭44、1
初版、函、372、A5判、函シミ少ヤケ本は経年に比し良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

情報工学

2,100
田中幸吉 、朝倉書店 、昭44 、1
初版、函、372、A5判、函シミ少ヤケ本は経年に比し良好

人工知能ハンドブック 第1巻+2巻

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
4,000
Avron Barr A.Feigenbaum 編 田中幸吉, 淵一博 監訳、共立出版、1983、2・・・
1巻函カバー無し 2巻函カバー有 全体に経年のヤケ ページ内に鉛筆による書込み少々有 1巻の見返しにペンによる落書き有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
Avron Barr A.Feigenbaum 編 田中幸吉, 淵一博 監訳 、共立出版 、1983 、2冊
1巻函カバー無し 2巻函カバー有 全体に経年のヤケ ページ内に鉛筆による書込み少々有 1巻の見返しにペンによる落書き有

電子情報系の応用数学 <電気・電子工学基礎シリーズ / 宮城光信, 濱島高太郎, 安達文幸, 吉澤誠, 佐橋政司, 金井浩, 羽生貴弘 編 21>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,500 (送料:¥185~)
田中和之, 林正彦, 海老澤丕道 著、朝倉書店、2018.1 第10刷、236p、21cm
カバー付き。天に微ヨゴレ。本文に線引き書き込み等はなく、概ね状態良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥185~)
田中和之, 林正彦, 海老澤丕道 著 、朝倉書店 、2018.1 第10刷 、236p 、21cm
カバー付き。天に微ヨゴレ。本文に線引き書き込み等はなく、概ね状態良好です。
  • 単品スピード注文

人工知能ハンドブック 第Ⅱ巻

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
Avron Barr/Edward A. Feigenbaum 編 田中幸吉/淵一博 監訳、共立出版・・・
初版 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、実用本位 昭和58年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/5maack8ueo0k7dbhx8kfa/87292.jpg?rlkey=xjb1hartlk5p9vsapa5o9sx4z&st=z1tybl92&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

人工知能ハンドブック 第Ⅱ巻

1,000
Avron Barr/Edward A. Feigenbaum 編 田中幸吉/淵一博 監訳 、共立出版 、1983
初版 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、実用本位 昭和58年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/5maack8ueo0k7dbhx8kfa/87292.jpg?rlkey=xjb1hartlk5p9vsapa5o9sx4z&st=z1tybl92&dl=0

民俗学を学ぶ人のために

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,200
鳥越皓之 編、世界思想社、1992年、245p、四六判、1冊
第2版  カバー 帯
執筆者 鳥越皓之 平山和彦 福田アジオ 赤田光男 岩本由輝 伊藤廣之 高桑守史 八木康幸 吉川彰 松崎憲三 田中久夫
カバー背などわずかなヤケ汚れ、天と小口にごくわずかなシミ、帯イタミなどがありますがその他本文など良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
鳥越皓之 編 、世界思想社 、1992年 、245p 、四六判 、1冊
第2版  カバー 帯 執筆者 鳥越皓之 平山和彦 福田アジオ 赤田光男 岩本由輝 伊藤廣之 高桑守史 八木康幸 吉川彰 松崎憲三 田中久夫 カバー背などわずかなヤケ汚れ、天と小口にごくわずかなシミ、帯イタミなどがありますがその他本文など良好です

台本 シナリオ 東映京都撮影所 ①女の城の用心棒185頁 脚本結束信二 主演高田幸吉・鳳八千代・花園ひろみ・田中春男 ②素晴らしき武士道153頁 監督河野寿一 脚本結束信二 主演東千代之介・里見浩太郎・桜町弘子・丘さとみ ③鞍馬天狗160頁 監督山崎大助 計3冊セットE5右

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
4,500
刊記不明、B5版
ヤケシミ汚難痛有 3冊セット E5右
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,500
、刊記不明 、B5版
ヤケシミ汚難痛有 3冊セット E5右

沖縄国際大学公開講座19 うまんちゅ法律講座

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
1,400
沖縄国際大学公開講座委員会編集 井端正幸、吉井広幸、渡邉康年、小西由浩、大西盛義、前津榮健(前津栄健・・・
四六判並製 初版帯・カバー付き美本 (送料210円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄国際大学公開講座19 うまんちゅ法律講座

1,400
沖縄国際大学公開講座委員会編集 井端正幸、吉井広幸、渡邉康年、小西由浩、大西盛義、前津榮健(前津栄健)、田中稔、坂本達也、西川伸一、芝田秀幹、稲福日出夫 、沖縄国際大学公開講座委員会発行、編集工房東洋企画発売 、2010
四六判並製 初版帯・カバー付き美本 (送料210円)

一業一人伝 21冊一括 

森書房
 大分県大分市大道町
30,000 (送料:¥0~)
時事通信社、昭和45~46年頃、21冊
重刷 函=(「犬丸徹三」背に傷み)あり。 小口=経年良好。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価350~500円   / ビニール袋で梱包して保管しております。/



松永安左エ門  三宅晴輝 
岩波茂雄  山崎安雄 
菊池寛 永井龍男
御木本幸吉  御木本隆三
小山内薫  水品春樹

藤原銀次郎  桑原忠夫
大谷竹次郎  田中純一郎
永田雅一 田中純一郎
中部謙吉 鈴木松夫
石黒忠篤  小平権一

五島慶太  羽間乙彦
矢野恒太  稲宮又吉
井深大  山崎武敏
緒方竹虎 嘉治隆一
武藤山治 有竹修二
遠山元一  牧野武夫

犬丸徹三 坂口昭
原 富太郎  森本宋
山本条太郎  原 安三郎
澁澤榮一 澁澤秀雄
松田重次郎 梶山季之
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,000 (送料:¥0~)
、時事通信社 、昭和45~46年頃 、21冊
重刷 函=(「犬丸徹三」背に傷み)あり。 小口=経年良好。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価350~500円   / ビニール袋で梱包して保管しております。/ 松永安左エ門  三宅晴輝  岩波茂雄  山崎安雄  菊池寛 永井龍男 御木本幸吉  御木本隆三 小山内薫  水品春樹 藤原銀次郎  桑原忠夫 大谷竹次郎  田中純一郎 永田雅一 田中純一郎 中部謙吉 鈴木松夫 石黒忠篤  小平権一 五島慶太  羽間乙彦 矢野恒太  稲宮又吉 井深大  山崎武敏 緒方竹虎 嘉治隆一 武藤山治 有竹修二 遠山元一  牧野武夫 犬丸徹三 坂口昭 原 富太郎  森本宋 山本条太郎  原 安三郎 澁澤榮一 澁澤秀雄 松田重次郎 梶山季之
  • 単品スピード注文

飛ぶ教室37 特集 子どもの本の出版 2岩波少年文庫と私たちの時代

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
今江祥智、赤瀬川隼、斎藤惇夫、本田和子、羽仁進、いぬいとみこ、中川李枝子、木下順二、庄野英二、高杉一・・・
160頁、23×17.5cm、「特集 子どもの本の出版 2岩波少年文庫と私たちの時代」82頁、対談「青空と英米市民社会」赤瀬川隼・斎藤惇夫、対談「洗練から拡散へ」本田和子・羽仁進、鼎談「宝石を産み落とした四十年」いぬいとみこ・中川李枝子・今江祥智、「民話の文体」木下順二、「町からきた少女」庄野英二、「岩波少年文庫と私」高杉一郎、「ケストナーと二人三脚」猪熊葉子、「長いおつきあい」横山貞子、「賢治、キャロルなどにかかわりながら」生野幸吉、「子どもの視線で」中山容ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

飛ぶ教室37 特集 子どもの本の出版 2岩波少年文庫と私たちの時代

1,520
今江祥智、赤瀬川隼、斎藤惇夫、本田和子、羽仁進、いぬいとみこ、中川李枝子、木下順二、庄野英二、高杉一郎、猪熊葉子、那須正幹、横山貞子、目黒考二、上田真而子、田中克彦、生野幸吉、中山容、津吉ゆうこ、平野甲賀、生悦住弘子ほか 、楡出版 、1991年2月1日 、1冊
160頁、23×17.5cm、「特集 子どもの本の出版 2岩波少年文庫と私たちの時代」82頁、対談「青空と英米市民社会」赤瀬川隼・斎藤惇夫、対談「洗練から拡散へ」本田和子・羽仁進、鼎談「宝石を産み落とした四十年」いぬいとみこ・中川李枝子・今江祥智、「民話の文体」木下順二、「町からきた少女」庄野英二、「岩波少年文庫と私」高杉一郎、「ケストナーと二人三脚」猪熊葉子、「長いおつきあい」横山貞子、「賢治、キャロルなどにかかわりながら」生野幸吉、「子どもの視線で」中山容ほか

「月刊エディター 本と批評」 第71号 1980年9月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
戸谷龍明編、日本エディタースクール出版部、昭和55年(1980年)、96p、A5判、1冊
雑誌 背ヤケ、ページ並
近代日本の保守精神―阪谷芳直『三代の系譜』私見/中村哲
ノースロップ・フライ『批評の解剖』をめぐって/高橋康也
<対談> 茂吉・歌・外国語―斎藤茂吉の外遊詠をめぐって/塚本邦雄、田中隆尚
南方熊楠未公刊史料 神社合祀問題と自然保護⑫大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(8)/吉川寿洋解説
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
戸谷龍明編 、日本エディタースクール出版部 、昭和55年(1980年) 、96p 、A5判 、1冊
雑誌 背ヤケ、ページ並 近代日本の保守精神―阪谷芳直『三代の系譜』私見/中村哲 ノースロップ・フライ『批評の解剖』をめぐって/高橋康也 <対談> 茂吉・歌・外国語―斎藤茂吉の外遊詠をめぐって/塚本邦雄、田中隆尚 南方熊楠未公刊史料 神社合祀問題と自然保護⑫大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(8)/吉川寿洋解説 等

「月刊エディター 本と批評」 第74号 1980年12月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
戸谷龍明編、日本エディタースクール出版部、昭和55年(1980年)、100p、A5判、1冊
雑誌 背ヤケ、ページ並
文字への禁欲―コンドラートフ『文字学の現在』とことばの現場/田中克彦
体験としての読書―泉鏡花の読み方をめぐって/生田耕作
韓国民主化闘争関係文書出版の経験と問題/森岡巌
南方熊楠未公刊史料 神社合祀問題と自然保護⑮大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(11)/吉川寿洋解説
ボーボー―伊達得夫の思い出/岩田宏
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
戸谷龍明編 、日本エディタースクール出版部 、昭和55年(1980年) 、100p 、A5判 、1冊
雑誌 背ヤケ、ページ並 文字への禁欲―コンドラートフ『文字学の現在』とことばの現場/田中克彦 体験としての読書―泉鏡花の読み方をめぐって/生田耕作 韓国民主化闘争関係文書出版の経験と問題/森岡巌 南方熊楠未公刊史料 神社合祀問題と自然保護⑮大山神社合祀反対に関する従弟・古田幸吉への手紙(11)/吉川寿洋解説 ボーボー―伊達得夫の思い出/岩田宏 等

歴史読本 シリーズ歴読専科 8 日本の巨人・超人・傑物大図鑑 1997年6月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
新人物往来社、1997年、1
裸 ヤケ(白化で印字が一部判読不可) スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:紀田順一郎 横田順彌 北里柴三郎 田中舘愛橘 岩本徹三 穴吹智 二宮忠八 浮田幸吉 杉原千畝 松岡洋右 菅江真澄 宮本常一 大野弁吉 細川半蔵 杉山茂丸 久原房之助 マキノ雅弘 三船敏郎 蔦屋重三郎 宮武外骨 阿部正 塩田剛三 金子直吉 大原孫三郎 河原操 多田恵一 加来耕三 佐藤忠男 常石敬一 小池重明 高橋鐵 木内石亭 団鬼六 加納夏雄 松旭斎天勝 三田村鳶魚 福来友吉 牧野富太郎 南方熊楠 高橋克彦 眉村卓 早乙女貢 】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 シリーズ歴読専科 8 日本の巨人・超人・傑物大図鑑 1997年6月号

1,100
、新人物往来社 、1997年 、1
裸 ヤケ(白化で印字が一部判読不可) スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:紀田順一郎 横田順彌 北里柴三郎 田中舘愛橘 岩本徹三 穴吹智 二宮忠八 浮田幸吉 杉原千畝 松岡洋右 菅江真澄 宮本常一 大野弁吉 細川半蔵 杉山茂丸 久原房之助 マキノ雅弘 三船敏郎 蔦屋重三郎 宮武外骨 阿部正 塩田剛三 金子直吉 大原孫三郎 河原操 多田恵一 加来耕三 佐藤忠男 常石敬一 小池重明 高橋鐵 木内石亭 団鬼六 加納夏雄 松旭斎天勝 三田村鳶魚 福来友吉 牧野富太郎 南方熊楠 高橋克彦 眉村卓 早乙女貢 】

精神衛生

阿武隈書房
 福島県いわき市平
880
高木四郎, 中野佐三 共編、金子書房、昭和49年、340, 31p、22cm
函ヤケ・シミ・少シワ、後ろ見返し書店ラベル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

精神衛生

880
高木四郎, 中野佐三 共編 、金子書房 、昭和49年 、340, 31p 、22cm
函ヤケ・シミ・少シワ、後ろ見返し書店ラベル

藝術新潮 1964年6月号 第15巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1964、167p、B5判、1冊
特集①青のピカソ / 生野幸吉
青のピカソ / 生野幸吉
特集②課題<オリンピック>を描く
特集③能面(カイエ・ダール)
特集④滝川製ヨーロッパ絵画「真贋」⑥ / 久保貞次郎
イコン賛歌 / 岩崎巴人
はじめての高橋由一の回顧展 / 土方定一
博物館を去る / 野間清六
宗達⑥ / 田中一光 ; 山根有三
西方の音⑤ / 五味康祐
白い感傷⑥ / 岡部伊都子
京都の一級品⑯ / 竹山道雄
現代の演奏⑱ / 吉田秀和
発表会まで⑥「ヴォルス展」 / 東野芳明
藝術新潮欄
・カメラ 日本古窯に執着する土門拳[ほか]
・建築 丹下健三とボノム[ほか]
・流行・デザイン 籐家具デザインの可能性(剣持勇)
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る 「みたもの・きいたもの」 / 山口勝弘 ; 地主悌助 ; 前田常作 ; 福田豊四郎 ; 別宮貞雄 ; 小沢栄太郎 ; 池田竜雄 ; 山口文象 ; 藤本四八 ; 杉村春子 ; 吉田雅夫 ; 奥村土牛 ; 上村松篁 ; 岡鹿之助 ; 三雲祥之助
LP
案内
「現代日本美術展」審査の明暗 / 針生一郎
ブラックの石版画<表紙解説> / 難波田竜起
リヴィング・アート
スター・ダスト
東響の残党 / 伊奈一男
大芸術家の手紙 / 宇佐見英治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1964 、167p 、B5判 、1冊
特集①青のピカソ / 生野幸吉 青のピカソ / 生野幸吉 特集②課題<オリンピック>を描く 特集③能面(カイエ・ダール) 特集④滝川製ヨーロッパ絵画「真贋」⑥ / 久保貞次郎 イコン賛歌 / 岩崎巴人 はじめての高橋由一の回顧展 / 土方定一 博物館を去る / 野間清六 宗達⑥ / 田中一光 ; 山根有三 西方の音⑤ / 五味康祐 白い感傷⑥ / 岡部伊都子 京都の一級品⑯ / 竹山道雄 現代の演奏⑱ / 吉田秀和 発表会まで⑥「ヴォルス展」 / 東野芳明 藝術新潮欄 ・カメラ 日本古窯に執着する土門拳[ほか] ・建築 丹下健三とボノム[ほか] ・流行・デザイン 籐家具デザインの可能性(剣持勇) ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る 「みたもの・きいたもの」 / 山口勝弘 ; 地主悌助 ; 前田常作 ; 福田豊四郎 ; 別宮貞雄 ; 小沢栄太郎 ; 池田竜雄 ; 山口文象 ; 藤本四八 ; 杉村春子 ; 吉田雅夫 ; 奥村土牛 ; 上村松篁 ; 岡鹿之助 ; 三雲祥之助 LP 案内 「現代日本美術展」審査の明暗 / 針生一郎 ブラックの石版画<表紙解説> / 難波田竜起 リヴィング・アート スター・ダスト 東響の残党 / 伊奈一男 大芸術家の手紙 / 宇佐見英治

映画芸術 30巻1号~3号、31巻1号~3号、32巻1、3号、33巻1号、2号、34巻1号、2号、35巻1号、2号追悼増村保造・浦山桐郎・磯田光一、36巻1号、38巻1号、2号 昭和57年2月~平成元年秋号内(37巻は刊行ゼロ、途中の欠号は2冊のみ)現存17冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
18,000
編集プロダクション映芸 佐藤重臣、神代辰巳、白石かずこ、松田修、飯島耕一、板坂剛、田中美代子、鈴木清・・・
ベスト・テン映画題名に鉛筆しるし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画芸術 30巻1号~3号、31巻1号~3号、32巻1、3号、33巻1号、2号、34巻1号、2号、35巻1号、2号追悼増村保造・浦山桐郎・磯田光一、36巻1号、38巻1号、2号 昭和57年2月~平成元年秋号内(37巻は刊行ゼロ、途中の欠号は2冊のみ)現存17冊

18,000
編集プロダクション映芸 佐藤重臣、神代辰巳、白石かずこ、松田修、飯島耕一、板坂剛、田中美代子、鈴木清順、沖山秀子、小沢信男、井筒和幸、吉本隆明、小川徹、大和田竺、石堂淑朗、饗庭孝男、浦山桐郎、秋山駿、蓮実重彦、李礼仙、清水哲男、金井美恵子、吉増剛造、内田栄一、矢島翠、四方田犬彦、松浦理英子、天野哲夫、大林宣彦、天沢退二郎、清水季理子、崔洋一、若松孝二、福島泰樹、根岸吉太郎、平出隆、村川透、吉村公三郎、種村季弘、野崎六助他 、1982年~1989年 、17冊
ベスト・テン映画題名に鉛筆しるし

学習テキスト・中学島根 昭和23年2月(創刊号)10月(6号)写真グラフ松江開催「貿易と観光博覧会」 夏の学習(昭和23年7月)冬の学習(昭和23年12月)夏の学習(昭和24年7月) 通計5冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
島根県教職員組合 表紙絵・錦織恭一、吉儀幸吉「詩・雪国」田中通夫、井上勝衛画「美しい船」柴田静子「ウ・・・
夏冬の学習3冊は生徒と教師書入蔵印記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

学習テキスト・中学島根 昭和23年2月(創刊号)10月(6号)写真グラフ松江開催「貿易と観光博覧会」 夏の学習(昭和23年7月)冬の学習(昭和23年12月)夏の学習(昭和24年7月) 通計5冊

3,000
島根県教職員組合 表紙絵・錦織恭一、吉儀幸吉「詩・雪国」田中通夫、井上勝衛画「美しい船」柴田静子「ウリバイ」花岡明子「道」石原義之「楽焼の作り方」無署名「島根の冬」「除夜の鐘」「中学二年生におくる新年のことば/人生二度なし」「正月の風習」「詩・夏の歌」「キャンプ」「民主主義と政治」「郷土島根の農業」「ボーイスカウトの話」「山の科学」「島根の工業」「原子爆弾他略語」「隠岐のドッサリ節」「宗教と生活」「冷たい飲物」「松平不昧公小伝」「島根の水産」「本県における新制中学校卒業生の動向」他 、昭和23年~24年 、5冊
夏冬の学習3冊は生徒と教師書入蔵印記名

天忠組の道

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
4,400
影山正治 著、大東塾出版部、1944/05/05、548p 図、19cm、1
全体的に経年によるヤケ、シミ、ヨゴレあり 地に書き込みあり 背に破損あり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
影山正治 著 、大東塾出版部 、1944/05/05 、548p 図 、19cm 、1
全体的に経年によるヤケ、シミ、ヨゴレあり 地に書き込みあり 背に破損あり

天忠組の道

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
4,500 (送料:¥550~)
影山正治 著、大東塾出版部、548p 図、19cm、1
カバー 初版
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500 (送料:¥550~)
影山正治 著 、大東塾出版部 、548p 図 、19cm 、1
カバー 初版
  • 単品スピード注文

天忠組の道

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
3,500
影山正治 著、大東塾出版部、昭和19年、548p 図、19cm、1冊
初版 B6 裸本 ヤケ 本文シミ
■10月13日(月)臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500
影山正治 著 、大東塾出版部 、昭和19年 、548p 図 、19cm 、1冊
初版 B6 裸本 ヤケ 本文シミ

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
編輯 五味保義、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44)、昭和28年(1953年)10月・・・
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アララギ 斎藤茂吉追悼号 第46巻第10号

2,590
編輯 五味保義 、アララギ発行所(東京都世田谷区玉川奥澤町1-44) 、昭和28年(1953年)10月1日発行 、A5本文 231頁+口絵及挿絵 7頁 、1冊
表紙と小口にヤケ、背に傷み。目次 斎藤茂吉年譜稿 山口茂吉 編、追悼録 1(高橋四郎兵衛、斎藤なを、内田祥三、吹田順助、高野六郎、前田多門、村山達三、佐々廉平、下田光造、斎藤玉男、渡辺庫輔、斎藤平義智、神尾友修、前田茂三郎、西川義英、久保喜代二、西村資治、西村祐之、青木義作、守谷誠二郎、坂口康蔵、二藤部兵右衛門、高橋千代、斎藤茂太、平福一郎)、追悼録 2(佐佐木信綱、安倍能成、小宮豊隆、新村出、山田孝雄、政宗敦夫、宇野浩二、安藤貞亮、金山平三、木村荘八、中川一政、鈴木信太郎、釈迢空、川田順、斎藤昌三、水原秋櫻子、山口誓子、なかの・しげはる、河野與一、幸田文、小堀杏奴、河野多麻、池松文雄、岡山巌、橋本徳壽、西尾實、宮地数千木、門間勝弥久保田不二子、中村シツ子、土田きみ子、小池晴豊)、追悼歌 土屋文明・結城哀草果・高田浪吉 他、追悼録 3(土屋文明、結城哀草果、竹尾忠吉、高田浪吉、鹿児島寿蔵、辻村直、廣野三郎、加藤淘綾、岡田眞、杉田嘉次、高安やす子、大内豊子、佐藤正憲、木村靄村、佐久良子、阿良政次、高柳得宝、田中和子、堀内通孝、藤森朋夫、鈴木一念、山口茂吉、佐藤佐太郎、柴生田稔)、追悼歌 其二 土屋文明 選、追悼録 四(小松三郎、板垣家子夫、寺澤亮、白木裕、犬丸秀穂、今宮武雄、中村良子、黒江太郎、吉田漱、越後昌二、青木辰雄、石川ふさ、山田良春、飯岡幸吉、杉鮫太郎、夏山茂樹、泉幸吉、小暮政次、落合京太郎、五味保義)、斎藤茂吉アララギ発表作品目録、編輯所便 五味保義、表紙画及裏画 斎藤茂吉。35748-aya(保管先 段ボ函)

週刊朝日 59卷41号 (昭和29年10月3日) 通巻第1824号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 扇谷正造 ; 表紙 : 亀倉雄策、朝日新聞社、1954、82p、B5判、1冊
表紙 十月のカレンダー / 亀倉雄策
二十四のヒトミ ある女教師の喜びと悲しみ
鳩山一郎氏の健康診断 / 大森繁雄
現代新聞批判 / 高石真五郎
日本拝見(天理市) / 臼井吉見
問答有用(81) 夢声対談 / 岸信介
天下泰平(37) / 源氏鶏太
新・平家物語(231) / 吉川英治
御木本幸吉翁の死 / 稲垣一郎
赤尾好夫という男 / 田中勇
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 扇谷正造 ; 表紙 : 亀倉雄策 、朝日新聞社 、1954 、82p 、B5判 、1冊
表紙 十月のカレンダー / 亀倉雄策 二十四のヒトミ ある女教師の喜びと悲しみ 鳩山一郎氏の健康診断 / 大森繁雄 現代新聞批判 / 高石真五郎 日本拝見(天理市) / 臼井吉見 問答有用(81) 夢声対談 / 岸信介 天下泰平(37) / 源氏鶏太 新・平家物語(231) / 吉川英治 御木本幸吉翁の死 / 稲垣一郎 赤尾好夫という男 / 田中勇 ほか

天忠組の道

古本横丁
 大阪府大阪市生野区桃谷
2,000
影山正治 著、大東塾出版部、548p 図、19cm
初版
経年によるヤケ・イタミがあります。
◆発送は、ご入金確認(前日水曜日までの確認)後、毎週木曜とさせて頂きます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

天忠組の道

2,000
影山正治 著 、大東塾出版部 、548p 図 、19cm
初版 経年によるヤケ・イタミがあります。

芸術新潮 11巻4号(昭和35年4月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1960-04
特集・近代美術の捨石 / 河北倫明 /
神々の変貌-12- / マルロオA. ; 小松清 /
芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品 / 池田遥邨 /
アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ / 滝口修造 ; 岡本謙次郎 ; 江原順 /
カテドラルへの旅 / 新村猛 /
ダリの宝石芸術 / 菱田安彦 /
現代音楽のなかの東洋 / ホヴァネスA. ; 上林澄雄 /
師ティボーを語る / ボーフォンB ; 出口芙美子 /
新粧・醍醐の塔 / 斎藤真成 /
バローの「ハムレット論」 / 芥川比呂志 /
美術館や画廊はこれでよいのか--"絵を見る照明"批判 / 小木曽定彰 /
人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性 / 岡部冬彦 /
廃物利用の庭園 / 森蘊 /
閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか / 平原喜代子 /
木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術 / 田中単三 /
近代日本の素描--素描展をみて / 生野幸吉 /
嶋本昭三 / 中村義一 /
岸田今日子 / 遠藤周作 /
岩城宏之 / 別宮貞雄 /
観光バスの行かない(4)室生寺 / 岡部伊都子 /
パリ通信(4)来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー / 朝吹登水子 /
田中親美翁聞書-4- / 竹田道太郎 /
芸術家のすまい(4)木下孝則邸 / 木下孝則 /
LP 新譜ガイド 正しく聴くために LP随筆 / 弥永昌吉 ; 目賀田綱美 /
映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 / 映画者 /
質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) / / 他
ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1960-04
特集・近代美術の捨石 / 河北倫明 / 神々の変貌-12- / マルロオA. ; 小松清 / 芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品 / 池田遥邨 / アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ / 滝口修造 ; 岡本謙次郎 ; 江原順 / カテドラルへの旅 / 新村猛 / ダリの宝石芸術 / 菱田安彦 / 現代音楽のなかの東洋 / ホヴァネスA. ; 上林澄雄 / 師ティボーを語る / ボーフォンB ; 出口芙美子 / 新粧・醍醐の塔 / 斎藤真成 / バローの「ハムレット論」 / 芥川比呂志 / 美術館や画廊はこれでよいのか--"絵を見る照明"批判 / 小木曽定彰 / 人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性 / 岡部冬彦 / 廃物利用の庭園 / 森蘊 / 閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか / 平原喜代子 / 木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術 / 田中単三 / 近代日本の素描--素描展をみて / 生野幸吉 / 嶋本昭三 / 中村義一 / 岸田今日子 / 遠藤周作 / 岩城宏之 / 別宮貞雄 / 観光バスの行かない(4)室生寺 / 岡部伊都子 / パリ通信(4)来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー / 朝吹登水子 / 田中親美翁聞書-4- / 竹田道太郎 / 芸術家のすまい(4)木下孝則邸 / 木下孝則 / LP 新譜ガイド 正しく聴くために LP随筆 / 弥永昌吉 ; 目賀田綱美 / 映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 / 映画者 / 質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) / / 他 ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

藝術新潮 1963年9月号 第14巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1963、175p、B5判、1冊
特集①水 近代美術にあらわれた / 金子光晴
特集② 飛鳥 / 土門拳
抽象暴落のなかで / 瀬木慎一
マイヨールとロダン / 生野幸吉
栂尾の月 / H・デュルト
ミロの陶器 / 八木一夫
垣のぞき 毎日書道美術展を見て / 三好達治
ビュッフェを売る / ダヴィッドP.
実験住宅の悲しみ 私の家 / 小島信夫
アメリカの異色画家 / 桑原住雄
海老原喜之助の回顧展 短い滞日中の幸福な体験 / 江藤淳
「女性的巧緻な美」 日本の秘宝「三十六人家集」⑨ / 福田豊四郎
フランス・ロマンティシズム⑤ / 大岡信
六波羅蜜寺 京都の一級品⑦ / 竹山道雄
風さわぐ かなしむ言葉⑨ / 岡部伊都子
演奏家と国籍 現代の演奏⑨ / 吉田秀和
日本的なるもの・伊勢神宮とパルテノン 美学者の散歩⑨ / 上野直昭
ライト・パブリシティ 若きグループ研究⑨ / 浜口隆一
・藝術新潮欄
日本的なカット・グラス リヴィング・アート-33- / 坂根厳夫
・美の星屑
・ワールド・スナップ
・ぴ・い・ぷ・る / 井上宗和 ; 富山妙子 ; 久里洋二 ; 湯浅譲二 ; 藤田昭子 ; 小野木学 ; 和井内恭子 ; 伊谷賢蔵 ; 端山貢明 ; 北見治一 ; 田中田鶴子
LP
案内
創価学会の美術政策<特別レポート>
ストラヴィンスキーのソ連帰郷日記 / クラフトR.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1963 、175p 、B5判 、1冊
特集①水 近代美術にあらわれた / 金子光晴 特集② 飛鳥 / 土門拳 抽象暴落のなかで / 瀬木慎一 マイヨールとロダン / 生野幸吉 栂尾の月 / H・デュルト ミロの陶器 / 八木一夫 垣のぞき 毎日書道美術展を見て / 三好達治 ビュッフェを売る / ダヴィッドP. 実験住宅の悲しみ 私の家 / 小島信夫 アメリカの異色画家 / 桑原住雄 海老原喜之助の回顧展 短い滞日中の幸福な体験 / 江藤淳 「女性的巧緻な美」 日本の秘宝「三十六人家集」⑨ / 福田豊四郎 フランス・ロマンティシズム⑤ / 大岡信 六波羅蜜寺 京都の一級品⑦ / 竹山道雄 風さわぐ かなしむ言葉⑨ / 岡部伊都子 演奏家と国籍 現代の演奏⑨ / 吉田秀和 日本的なるもの・伊勢神宮とパルテノン 美学者の散歩⑨ / 上野直昭 ライト・パブリシティ 若きグループ研究⑨ / 浜口隆一 ・藝術新潮欄 日本的なカット・グラス リヴィング・アート-33- / 坂根厳夫 ・美の星屑 ・ワールド・スナップ ・ぴ・い・ぷ・る / 井上宗和 ; 富山妙子 ; 久里洋二 ; 湯浅譲二 ; 藤田昭子 ; 小野木学 ; 和井内恭子 ; 伊谷賢蔵 ; 端山貢明 ; 北見治一 ; 田中田鶴子 LP 案内 創価学会の美術政策<特別レポート> ストラヴィンスキーのソ連帰郷日記 / クラフトR.

リウマチ 27(1)Official journal of Japan College of RheumatologyThe Ryumachi

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
日本リウマチ学会、1987-2、76p、26cm
目次
会長挨拶 病める患者の為の医療と研究を / 宮本昭正/p1~1
ループス腎糸球体に沈着した免疫複合体のペプシン消化法による検討 / 池田三知代 ; 溝口義明 ; 狩野庄吾 ; 奥平邦雄/p2~9
慢性関節リウマチに対するSulfasalazine(Salazopyrin®)の治療効果 / 市川幸延 ; 高屋正敏/p10~15
臨床 経過中に無菌性髄膜炎のみられたMCTDの1例 / 塩沢俊一 ; 塩沢和子 ; 清水伸一 ; 岡野裕行 ; 井垣直哉 ; 中田正基 ; 中尾実信 ; 磯部敬 ; 藤田拓男/p16~22
臨床 討議 / 粕川禮司 ; 西海正彦/p20~21
臨床 ステロイド・パルス療法が奏効した小児激症型皮膚筋炎の1女児例 / 満田年宏 ; 横田俊平 ; 森哲夫 ; 吉田義幸 ; 吉田直隆 ; 小菅啓司 ; 植地正文 ; 松山秀介/p23~31
臨床 討議 / 安倍達 ; 渡辺言夫 ;/p27~30
臨床 強直性脊椎炎の1剖検例 / 久田原郁夫 ; 小松原良雄 ; 目黒雄治 ; 横山裕志 ; 林英紀 ; 中村博行/p32~37
臨床 討議 / 細田泰弘 ; 星野孝/p35~36
綜説 結合織の老化 / 山室隆夫 ; 奥村秀雄 ; 清水克時/p38~46
好中球の代謝および機能におけるCa²⁺の役割 / 康東天 ; 竹重公一朗 ; 水上茂樹/p47~57
講座-よい医学論文をものしたい人のために (8)正しく分かりやすい文章で(その2) / 鈴田達男/p58~65
委員会報告 海外派遣研修医レポート / 安田正之/p66~66
リウマチ中央教育研修会 //巻頭
昭和62年度リウマチ教育研修会告知(2)/第6回国際ヒトのプリンピリミジンシンポジウム //p67~68
Jap J Rheumatol Vol.1-2 Original Section掲載論文要旨 / 田中信介 他 ; 小川勝己 他 ; 寺澤捷年 他 ; 土屋尚之 他/p69~71
日本学術会議だより(4)21世紀の学術とその動向調査 //p72~73
投稿・発行規定 //巻末
状態:背ヤケ 本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、日本リウマチ学会 、1987-2 、76p 、26cm
目次 会長挨拶 病める患者の為の医療と研究を / 宮本昭正/p1~1 ループス腎糸球体に沈着した免疫複合体のペプシン消化法による検討 / 池田三知代 ; 溝口義明 ; 狩野庄吾 ; 奥平邦雄/p2~9 慢性関節リウマチに対するSulfasalazine(Salazopyrin®)の治療効果 / 市川幸延 ; 高屋正敏/p10~15 臨床 経過中に無菌性髄膜炎のみられたMCTDの1例 / 塩沢俊一 ; 塩沢和子 ; 清水伸一 ; 岡野裕行 ; 井垣直哉 ; 中田正基 ; 中尾実信 ; 磯部敬 ; 藤田拓男/p16~22 臨床 討議 / 粕川禮司 ; 西海正彦/p20~21 臨床 ステロイド・パルス療法が奏効した小児激症型皮膚筋炎の1女児例 / 満田年宏 ; 横田俊平 ; 森哲夫 ; 吉田義幸 ; 吉田直隆 ; 小菅啓司 ; 植地正文 ; 松山秀介/p23~31 臨床 討議 / 安倍達 ; 渡辺言夫 ;/p27~30 臨床 強直性脊椎炎の1剖検例 / 久田原郁夫 ; 小松原良雄 ; 目黒雄治 ; 横山裕志 ; 林英紀 ; 中村博行/p32~37 臨床 討議 / 細田泰弘 ; 星野孝/p35~36 綜説 結合織の老化 / 山室隆夫 ; 奥村秀雄 ; 清水克時/p38~46 好中球の代謝および機能におけるCa²⁺の役割 / 康東天 ; 竹重公一朗 ; 水上茂樹/p47~57 講座-よい医学論文をものしたい人のために (8)正しく分かりやすい文章で(その2) / 鈴田達男/p58~65 委員会報告 海外派遣研修医レポート / 安田正之/p66~66 リウマチ中央教育研修会 //巻頭 昭和62年度リウマチ教育研修会告知(2)/第6回国際ヒトのプリンピリミジンシンポジウム //p67~68 Jap J Rheumatol Vol.1-2 Original Section掲載論文要旨 / 田中信介 他 ; 小川勝己 他 ; 寺澤捷年 他 ; 土屋尚之 他/p69~71 日本学術会議だより(4)21世紀の学術とその動向調査 //p72~73 投稿・発行規定 //巻末 状態:背ヤケ 本文美

日光の植物と動物

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
10,000
東照宮 編、東照宮、昭11、620p、23cm
初版 函 函痛みあり 焼け、ヌレジミあり
誠に申し訳御座いませんが、10月17日~21日迄休業とさせて頂きます。 この期間のご注文は承りますが、お返事等は10月22日以降順次ご連絡させて頂きます。 悪しからずご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
東照宮 編 、東照宮 、昭11 、620p 、23cm
初版 函 函痛みあり 焼け、ヌレジミあり

電気回路 【1】(交流理論・過渡現象) <朝倉電気工学講座 4> ※難有

藤原書店
 東京都文京区湯島
1,200 (送料:¥300~)
田中幸吉, 前川禎男 共著、朝倉書店、昭和49年2月9版、294頁、A5判、1冊
※難有※【注記 : 書籍(紙面)にカビ臭有】 全体的に強いヤケ(背は退色)・シミ汚れ多数有。カバーに傷み・汚れ有。表紙縁に傷み大(破れ)有。地小口に手垢汚れ(使用感)有。本文は概ね良好(経年並)です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

電気回路 【1】(交流理論・過渡現象) <朝倉電気工学講座 4> ※難有

1,200 (送料:¥300~)
田中幸吉, 前川禎男 共著 、朝倉書店 、昭和49年2月9版 、294頁 、A5判 、1冊
※難有※【注記 : 書籍(紙面)にカビ臭有】 全体的に強いヤケ(背は退色)・シミ汚れ多数有。カバーに傷み・汚れ有。表紙縁に傷み大(破れ)有。地小口に手垢汚れ(使用感)有。本文は概ね良好(経年並)です。
  • 単品スピード注文

やまひやしなひ草 : 杉山義次遺稿集

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
杉山義次 著、杉山遺稿刊行会、昭和9年、B6版622p
初版 ヤケ大 小口シミ 函 長野県刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

やまひやしなひ草 : 杉山義次遺稿集

800
杉山義次 著 、杉山遺稿刊行会 、昭和9年 、B6版622p
初版 ヤケ大 小口シミ 函 長野県刊

日光の植物と動物

池宮書店
 埼玉県川口市芝
5,000 (送料:¥350~)
東照宮 編、東照宮、昭和11年、620p、22.5✕16cm
初版。裸本。製本緩い。製本補修跡有り。落丁、乱丁無し。線引き、 書込み有りません。2023-9/12-40680
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日光の植物と動物

5,000 (送料:¥350~)
東照宮 編 、東照宮 、昭和11年 、620p 、22.5✕16cm
初版。裸本。製本緩い。製本補修跡有り。落丁、乱丁無し。線引き、 書込み有りません。2023-9/12-40680
  • 単品スピード注文

本の窓 1999年1月号 

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
5,500
小学館 [編]、小学館、1999.1、104p、22cm
特集/愛しの文庫本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
小学館 [編] 、小学館 、1999.1 、104p 、22cm
特集/愛しの文庫本。

歴史読本 シリーズ歴読専科 10 日本を創った101人 英雄の独創力 1998年3月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
新人物往来社、1998年、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:聖徳太子 聖徳太子 豊田有恒 源頼朝 後醍醐天皇 小林久三 豊臣秀吉 坂本龍馬 石原莞爾 重源 前野良沢 伊能忠敬 塙保己一 玉川兄弟 織田信長 蘇我馬子 藤原不比等 菅原道眞 坂上田村麻呂 平清盛 大江広元 北条泰時 高師直 足利義満 大久保利通 徳川家康 荻原重秀 徳川吉宗 田沼意次 勝海舟 伊藤博文 原敬 浜口雄幸 吉田茂 渋沢栄一 角倉了以 紀伊国屋文左衛門 石田梅岩 銭屋五兵衛 山城屋和助 三野村利左衛門 岩崎弥太郎 広瀬宰平 松下幸之助 北条早雲 源義経 佐々木道誉 武田信玄 伊達政宗 吉田松陰 佐久間象山 武市半平太 西郷隆盛 河井継之助 後白河天皇 天武天皇 聖武天皇 桓武天皇 明治天皇 親鸞 鑑真 空海 栄西 内村鑑三 天草四郎 平将門 佐倉惣五郎 大塩平八郎 幸徳秋水 与謝野晶子 光明皇后 紫式部 北条政子 北政所 出雲阿国 春日局 田中絹代 市川房枝 森英恵 山本常朝 藤原定家 雪舟等楊 世阿弥元清 吉田兼倶 千利休 松尾芭蕉 東洲斎写楽 滝沢馬琴 二葉亭四迷 手塚治虫 岡本太郎 黒澤明 土門拳 司馬遼太郎 藤堂高虎 藤原清衡 小堀遠州 渋川春海 本木昌造 吉本せい 古賀政男 柳家金語楼 嘉納治五郎 長嶋茂雄 眉村卓 早乙女貢】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 シリーズ歴読専科 10 日本を創った101人 英雄の独創力 1998年3月号

1,100
、新人物往来社 、1998年 、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:聖徳太子 聖徳太子 豊田有恒 源頼朝 後醍醐天皇 小林久三 豊臣秀吉 坂本龍馬 石原莞爾 重源 前野良沢 伊能忠敬 塙保己一 玉川兄弟 織田信長 蘇我馬子 藤原不比等 菅原道眞 坂上田村麻呂 平清盛 大江広元 北条泰時 高師直 足利義満 大久保利通 徳川家康 荻原重秀 徳川吉宗 田沼意次 勝海舟 伊藤博文 原敬 浜口雄幸 吉田茂 渋沢栄一 角倉了以 紀伊国屋文左衛門 石田梅岩 銭屋五兵衛 山城屋和助 三野村利左衛門 岩崎弥太郎 広瀬宰平 松下幸之助 北条早雲 源義経 佐々木道誉 武田信玄 伊達政宗 吉田松陰 佐久間象山 武市半平太 西郷隆盛 河井継之助 後白河天皇 天武天皇 聖武天皇 桓武天皇 明治天皇 親鸞 鑑真 空海 栄西 内村鑑三 天草四郎 平将門 佐倉惣五郎 大塩平八郎 幸徳秋水 与謝野晶子 光明皇后 紫式部 北条政子 北政所 出雲阿国 春日局 田中絹代 市川房枝 森英恵 山本常朝 藤原定家 雪舟等楊 世阿弥元清 吉田兼倶 千利休 松尾芭蕉 東洲斎写楽 滝沢馬琴 二葉亭四迷 手塚治虫 岡本太郎 黒澤明 土門拳 司馬遼太郎 藤堂高虎 藤原清衡 小堀遠州 渋川春海 本木昌造 吉本せい 古賀政男 柳家金語楼 嘉納治五郎 長嶋茂雄 眉村卓 早乙女貢】

藝術新潮 昭和35年9月号 第11巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 青山二郎、柳宗理ほか、新潮社、1960、302p、A5判、1冊
現代美術のロマンチシズム/河北倫明、針生一郎、江原順
神々の変貌⑰/アンドレ・マルロー、小松清
60の処女"色"-ニワカ写真狂の放言/青山二郎
古代と現代と 特集・中国で見つけたもの/前田青邨
紙のマジック/柳宗理
国際報道写真会議/長野重一
看板コレクション/麻田鷹司
「日本ブーム」はどこにもない/今日出海
グッゲンハイム美術館騒動/阿部展也
ベラフォンテ賛 全身で歌つている/畑中良輔
ある偏奇館 リプシッツのコレクション/吉田穂高
福島秀子 新人/安東次男
浅利慶太 新人/芥川比呂志
本荘玲子 新人/諸井誠
パリ通信⑨ コンセルヴァトワールの日本留学生たち/朝吹登水子
田中親美翁聞書⑨/竹田道太郎
芸術家のすまい⑨ 山荘特集/戎居研造
LP 新譜ガイド 正しく聴くために LP随筆/前田健蔵、井戸剛
映画 試写室にて(「すり」「危険な階段」「真夏の夜のジャズ」)/堀川弘通
個展(阿部展也展・他)/針生一郎
独創性とリズム 小松英人氏作品/荻昌弘
発掘された定陵 ミステリー・古美術/北川桃雄
とにかくビート芸術の存在/リチィD.
ソビエトにある抽象絵画/中原佑介
小説 秘壷/松本淸張
芸術界 (山荘の芸術家たち 軽井沢の美術講座 ヴェニスの日本人画家)/高畠達四郎
ワールド・スナップ
藝術新潮欄
ぴいぷる
観たいもの
<原色版>
・新人「作品1959」/福島秀子
・カラー写真「夕陽」/青山二郎
扉・写真 彫刻二題 アルプ
タマヨの「黙示録」 現代メキシコ版画展を見て/生野幸吉
大人の玩具/岡部冬彦
「スクリーン」濫用を戒む 果して演劇的表現の拡大か/茨木憲
質問手帖(贋もの罷り通る・他)
ヴェニス・ビェンナーレの喜劇/瀬木慎一
本誌の眼 美術館を飾る彫刻/阿部展也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 青山二郎、柳宗理ほか 、新潮社 、1960 、302p 、A5判 、1冊
現代美術のロマンチシズム/河北倫明、針生一郎、江原順 神々の変貌⑰/アンドレ・マルロー、小松清 60の処女"色"-ニワカ写真狂の放言/青山二郎 古代と現代と 特集・中国で見つけたもの/前田青邨 紙のマジック/柳宗理 国際報道写真会議/長野重一 看板コレクション/麻田鷹司 「日本ブーム」はどこにもない/今日出海 グッゲンハイム美術館騒動/阿部展也 ベラフォンテ賛 全身で歌つている/畑中良輔 ある偏奇館 リプシッツのコレクション/吉田穂高 福島秀子 新人/安東次男 浅利慶太 新人/芥川比呂志 本荘玲子 新人/諸井誠 パリ通信⑨ コンセルヴァトワールの日本留学生たち/朝吹登水子 田中親美翁聞書⑨/竹田道太郎 芸術家のすまい⑨ 山荘特集/戎居研造 LP 新譜ガイド 正しく聴くために LP随筆/前田健蔵、井戸剛 映画 試写室にて(「すり」「危険な階段」「真夏の夜のジャズ」)/堀川弘通 個展(阿部展也展・他)/針生一郎 独創性とリズム 小松英人氏作品/荻昌弘 発掘された定陵 ミステリー・古美術/北川桃雄 とにかくビート芸術の存在/リチィD. ソビエトにある抽象絵画/中原佑介 小説 秘壷/松本淸張 芸術界 (山荘の芸術家たち 軽井沢の美術講座 ヴェニスの日本人画家)/高畠達四郎 ワールド・スナップ 藝術新潮欄 ぴいぷる 観たいもの <原色版> ・新人「作品1959」/福島秀子 ・カラー写真「夕陽」/青山二郎 扉・写真 彫刻二題 アルプ タマヨの「黙示録」 現代メキシコ版画展を見て/生野幸吉 大人の玩具/岡部冬彦 「スクリーン」濫用を戒む 果して演劇的表現の拡大か/茨木憲 質問手帖(贋もの罷り通る・他) ヴェニス・ビェンナーレの喜劇/瀬木慎一 本誌の眼 美術館を飾る彫刻/阿部展也

藝術新潮 1977年7月 第28巻 第7号 <特集 : 石本正の「絵の勉強」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、209p、B5判、1冊
特集 : 石本正の「絵の勉強」
絵をかくよろこび / 石本正
古代美術館㉝ ディオニシウ修道院とその食堂壁画 / ヒランダリウ修道院
ギリシア・ビザンティン 聖山アソスへの道 / 高橋睦郎
フツトライト
横山操の遺したもの / 針生一郎
三軒茶屋「古伊万里研究所」コレクション(秘蔵㊾) 古伊万里・九谷というけれど / 由水常雄
連載
・私の音楽手帳⑥ 地声のコーラスの魅力② / 黛敏郎
・暮しの絵暦⑦ 墨絵の蓮 / 岡部伊都子
・外人による日本美の発見⑦ エロチカ・ジャポニカ / R・レイン
・古美術真贋ガイド⑥ 陶磁6・常滑渥美
・中国画人伝⑦ 董其昌 / 陳舜臣
・気まぐれ美術館㊸ 続・海辺の墓 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(55) 石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館III / 田中日佐夫
・名歌名筆抄⑦ / 春名好重
随筆欄
・窯跡探し / 小山岑一
・山水図 / 生野幸吉
・宇宙空間への旅 / 司修
・傍聴記 / 野村太郎
・天女とペトログリフ / 岩崎巴人
・ジーンズと教室 / 澤野久雄
・松本竣介のことなど / 難波田龍起
LP
特集② 近作アフィニティ他 第九回「日本芸術大賞」の清水九兵衛
東山魁夷さんの絵について 自然を描くということ / 斯波四郎
藝術新潮欄
・特集 不況下の美術市場 ルポルタージュ
・スター・ダスト 豊醇な村井正誠の近作 / 磯崎新のモンロー・チェア / 萩焼のあだ花・三輪龍作のアムール展 / 走泥社の三十周年 / 失望したルノー=バロー来日公演 / 一夜の衝撃・韓国の仮面劇 / 東寺で発見された金仏 / 建長寺大覚禅師七百年遠忌展 / なぜ人気のあるロシア美術展 / 浜口陽三の変貌 / 奥村土牛の素描 / 若狭で開かれたクラフト・フェア / マコンデ族の彫刻とインディオのモラ展 ローカル・下諏訪の石像散歩
・現代彫刻の値段
・新人 リラン / 佐々木宏子
・ワールド・スナップ
・案内 世界水彩素描展 / 「素朴な画家たち」展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、209p 、B5判 、1冊
特集 : 石本正の「絵の勉強」 絵をかくよろこび / 石本正 古代美術館㉝ ディオニシウ修道院とその食堂壁画 / ヒランダリウ修道院 ギリシア・ビザンティン 聖山アソスへの道 / 高橋睦郎 フツトライト 横山操の遺したもの / 針生一郎 三軒茶屋「古伊万里研究所」コレクション(秘蔵㊾) 古伊万里・九谷というけれど / 由水常雄 連載 ・私の音楽手帳⑥ 地声のコーラスの魅力② / 黛敏郎 ・暮しの絵暦⑦ 墨絵の蓮 / 岡部伊都子 ・外人による日本美の発見⑦ エロチカ・ジャポニカ / R・レイン ・古美術真贋ガイド⑥ 陶磁6・常滑渥美 ・中国画人伝⑦ 董其昌 / 陳舜臣 ・気まぐれ美術館㊸ 続・海辺の墓 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(55) 石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館III / 田中日佐夫 ・名歌名筆抄⑦ / 春名好重 随筆欄 ・窯跡探し / 小山岑一 ・山水図 / 生野幸吉 ・宇宙空間への旅 / 司修 ・傍聴記 / 野村太郎 ・天女とペトログリフ / 岩崎巴人 ・ジーンズと教室 / 澤野久雄 ・松本竣介のことなど / 難波田龍起 LP 特集② 近作アフィニティ他 第九回「日本芸術大賞」の清水九兵衛 東山魁夷さんの絵について 自然を描くということ / 斯波四郎 藝術新潮欄 ・特集 不況下の美術市場 ルポルタージュ ・スター・ダスト 豊醇な村井正誠の近作 / 磯崎新のモンロー・チェア / 萩焼のあだ花・三輪龍作のアムール展 / 走泥社の三十周年 / 失望したルノー=バロー来日公演 / 一夜の衝撃・韓国の仮面劇 / 東寺で発見された金仏 / 建長寺大覚禅師七百年遠忌展 / なぜ人気のあるロシア美術展 / 浜口陽三の変貌 / 奥村土牛の素描 / 若狭で開かれたクラフト・フェア / マコンデ族の彫刻とインディオのモラ展 ローカル・下諏訪の石像散歩 ・現代彫刻の値段 ・新人 リラン / 佐々木宏子 ・ワールド・スナップ ・案内 世界水彩素描展 / 「素朴な画家たち」展

藝術新潮 昭和35年4月号 第11巻 第4号 <特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順、新潮社、1960、284p、A5判、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明
神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清
芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨
アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫
・一つの挿話/滝口修造
・縁なき衆生/岡本謙次郎
・先取される廃墟/江原順
カテドラルへの旅/新村猛
ダリの宝石芸術/菱田安彦
現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄
師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子
新粧・醍醐の塔/斎藤真成
バローの「ハムレット論」/芥川比呂志
美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰
人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦
廃物利用の庭園/森蘊
閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子
木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三
近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉
嶋本昭三/中村義一
岸田今日子/遠藤周作
岩城宏之/別宮貞雄
観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子
パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子
田中親美翁聞書④/竹田道太郎
芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則
LP/弥永昌吉、目賀田綱美
映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」
質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他)
個展(倉石隆展ほか)/針生一郎
8ミリ/荻昌弘・他
古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎
特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ
・機能主義の頂点
・フォルムの冒険、
・装飾の復活
・質感の探求
・風土への定着
・アウトサイダーの寄与
・芸術の総合
『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好
アンドレ・マルロオとともに/山崎省三
本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也
芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム)
ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築)
藝術新潮欄
ぴいぷる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順 、新潮社 、1960 、284p 、A5判 、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明 神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清 芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨 アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ ・一つの挿話/滝口修造 ・縁なき衆生/岡本謙次郎 ・先取される廃墟/江原順 カテドラルへの旅/新村猛 ダリの宝石芸術/菱田安彦 現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄 師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子 新粧・醍醐の塔/斎藤真成 バローの「ハムレット論」/芥川比呂志 美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰 人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦 廃物利用の庭園/森蘊 閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子 木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三 近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉 嶋本昭三/中村義一 岸田今日子/遠藤周作 岩城宏之/別宮貞雄 観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子 パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子 田中親美翁聞書④/竹田道太郎 芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則 LP/弥永昌吉、目賀田綱美 映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) 個展(倉石隆展ほか)/針生一郎 8ミリ/荻昌弘・他 古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎 特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ ・機能主義の頂点 ・フォルムの冒険、 ・装飾の復活 ・質感の探求 ・風土への定着 ・アウトサイダーの寄与 ・芸術の総合 『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好 アンドレ・マルロオとともに/山崎省三 本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也 芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム) ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築) 藝術新潮欄 ぴいぷる

北海道鉱業誌 昭和9年版 改訂増補

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
12,000
北海道石炭鉱業会 編、北海道石炭鉱業会、1934、681p、23cm
函にイタミ、コワレ 前見返しに印 本体布クロス装にシワ、シミ、スレ 小口三方にシミ、ヤケ ノドにコワレ 本文に線引き書込ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000
北海道石炭鉱業会 編 、北海道石炭鉱業会 、1934 、681p 、23cm
函にイタミ、コワレ 前見返しに印 本体布クロス装にシワ、シミ、スレ 小口三方にシミ、ヤケ ノドにコワレ 本文に線引き書込ありません

郷土の偉人

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
3,000 (送料:¥200~)
古谷綱武 等編 ; 酒井光男 絵、実業之日本社、昭27、395p、20cm
B6 カバーキレイタミ ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥200~)
古谷綱武 等編 ; 酒井光男 絵 、実業之日本社 、昭27 、395p 、20cm
B6 カバーキレイタミ ヤケ
  • 単品スピード注文

芸術新潮 38巻4号(1987年4月)特集 大正かくありき

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
荒俣宏編 紀田順一郎、松山巌 洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉)、新潮社、1987-4
大正かくありき<特集> / 荒俣宏 編 /
特集 大正かくありき(その1)大正はやるせない /
特集 大正かくありき 正気か狂気かやるせない大正 / 松山巖 /
特集 大正かくありき(その2)ハイカラ大正 /
特集 大正かくありき 大正“やるせない”事件史 大正“ハイカラ”事件史 /
特集 大正かくありき(その3)大正ユートピア /
特集 大正かくありき 大正ユートピアの売った夢 成金から博覧会まで / 荒俣宏 /
特集 大正かくありき(その4)アイディア一番 発明狂の時代 ヒーローそしてピカレスク /
特集 大正かくありき 清濁併せ呑む広告界の誕生 / 紀田順一郎 /
特集 大正かくありき 座談会 大正かくありき / 荒俣宏 ; 紀田順一郎 ; 松山巖 /
ART NEWS WORLD 新韓国国立中央博物館の見どころ / 繭山康彦 /
ART NEWS WORLD メトロポリタン美術館に二十世紀美術展示棟オープン J・ジョーンズの抒情的な新作 シャガール生誕百年の記念切手発売ほか /
STARDUST 「ひまわり」比べ ゴッホVSノルデ アルミの裁断師 宮崎進の消去法 カルメン土に還る 田中稔之のリボン・ゲーム お屋敷町の画商美術館 たった独りの風景 ホックニーが演じるホックニー 映画「彼と彼」 まっとうに肖像画する 超ファッション写真 明日もお天気 能舞台に置きたい 遊んで買える人形展 タイヤ・チューブの盆栽 “渋”を磨いた近藤竜男 なぜ今人気? リーチ展 ねずみが伝える江戸の生活「物語絵」展より 待望の「明治洋画史料」刊行 はみだし上手のパスモア 「赤とんぼ」の唄が聞える 須田剋太の書 ギーガーはやっぱりエイリアン 安井賞無用 倉庫の中の“大黄河” / 橋本夏夫 ; 八島正明 ; 相笠昌義 ; 田原桂一 ; クレルテ ; 松井紫朗 ; 片江政敏 ; 小嶋悠司 /
芸術界の味な話・いい話 十年ぶりの「釣狐」 / 野村万作 /
音のある仕事場(16)私の絵からは音が飛び出す / 絹谷幸二 /
西行(13)町石道を往く / 白洲正子 /
その他・・・
良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
荒俣宏編 紀田順一郎、松山巌 洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉) 、新潮社 、1987-4
大正かくありき<特集> / 荒俣宏 編 / 特集 大正かくありき(その1)大正はやるせない / 特集 大正かくありき 正気か狂気かやるせない大正 / 松山巖 / 特集 大正かくありき(その2)ハイカラ大正 / 特集 大正かくありき 大正“やるせない”事件史 大正“ハイカラ”事件史 / 特集 大正かくありき(その3)大正ユートピア / 特集 大正かくありき 大正ユートピアの売った夢 成金から博覧会まで / 荒俣宏 / 特集 大正かくありき(その4)アイディア一番 発明狂の時代 ヒーローそしてピカレスク / 特集 大正かくありき 清濁併せ呑む広告界の誕生 / 紀田順一郎 / 特集 大正かくありき 座談会 大正かくありき / 荒俣宏 ; 紀田順一郎 ; 松山巖 / ART NEWS WORLD 新韓国国立中央博物館の見どころ / 繭山康彦 / ART NEWS WORLD メトロポリタン美術館に二十世紀美術展示棟オープン J・ジョーンズの抒情的な新作 シャガール生誕百年の記念切手発売ほか / STARDUST 「ひまわり」比べ ゴッホVSノルデ アルミの裁断師 宮崎進の消去法 カルメン土に還る 田中稔之のリボン・ゲーム お屋敷町の画商美術館 たった独りの風景 ホックニーが演じるホックニー 映画「彼と彼」 まっとうに肖像画する 超ファッション写真 明日もお天気 能舞台に置きたい 遊んで買える人形展 タイヤ・チューブの盆栽 “渋”を磨いた近藤竜男 なぜ今人気? リーチ展 ねずみが伝える江戸の生活「物語絵」展より 待望の「明治洋画史料」刊行 はみだし上手のパスモア 「赤とんぼ」の唄が聞える 須田剋太の書 ギーガーはやっぱりエイリアン 安井賞無用 倉庫の中の“大黄河” / 橋本夏夫 ; 八島正明 ; 相笠昌義 ; 田原桂一 ; クレルテ ; 松井紫朗 ; 片江政敏 ; 小嶋悠司 / 芸術界の味な話・いい話 十年ぶりの「釣狐」 / 野村万作 / 音のある仕事場(16)私の絵からは音が飛び出す / 絹谷幸二 / 西行(13)町石道を往く / 白洲正子 / その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 第319号(1976年7月)特集 安宅コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神・・・
安宅コレクション<特集> /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 /
中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 /
古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / /
古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 /
クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 /
発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 /
インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン /
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 /
フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 /
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 /

秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 /
連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 /
連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 /
連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード /
連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 /

連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 /
連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 /
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神の世界)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉) 、新潮社
安宅コレクション<特集> / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 / 中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 / 古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / / 古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 / クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 / 発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 / インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン / カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 / フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 / 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 / 秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 / 連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 / 連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 / 連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード / 連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 / 連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 / 連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 / その他・・・

芸術新潮 第319号(1976年7月)特集 安宅コレクション

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神・・・
安宅コレクション<特集> /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 /
特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> /
特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 /
中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 /
古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / /
古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 /
クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 /
発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 /
インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン /
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 /
フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 /
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 /

秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 /
連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 /
連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 /
連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード /
連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 /

連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 /
連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
白崎秀雄 松田修(「戦前の前衛展」で考えたこと)、井上靖(平山郁夫)、樋口隆康(中国古代青銅器 鬼神の世界)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉) 、新潮社
安宅コレクション<特集> / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 / 特集・1 <オフセット> 安宅コレクション 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 <原色版> / 特集・2 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 / 中国古代青銅器--鬼神の世界(古代美術館-22-) / 樋口隆康 / 古代美術館(22)中国古代青銅器 <オフセット> / / 古代美術館(22)中国古代青銅器 鬼神の世界 / 樋口隆康 / クレーの<線>--「クレーとその友だち展」をみて <原色版>「予告」 / 粟津則雄 / 発見されたミケランジェロのデッサン<アート写真版> / 浅井朋子 / インドの<床に描く宗教画><原色版>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン / カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 / フットライト(121)<原色版>古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 / 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 / 秘蔵(37)<原色版> 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 / 連載 <新連載>浮世絵の女たち<原色版>新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 / 連載 日本の庭(7)浄土の庭 <原色版> 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 / 連載 日本美術蒐集記(6)初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード / 連載 女人無限(7)上村松園 / 岡部伊都子 / 連載 画家のことば(12)色鉛筆 / 高山辰雄 / 連載 戦後美術品移動史(43)曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 <原色版> 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 / その他・・・ ほぼ良好

郷土の偉人

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
3,750
古谷綱武 等編 ; 酒井光男 絵、実業之日本社、395p、20cm
重版 蔵書印 経年相応 全体的に強めのヤケシミ有 少イタミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

郷土の偉人

3,750
古谷綱武 等編 ; 酒井光男 絵 、実業之日本社 、395p 、20cm
重版 蔵書印 経年相応 全体的に強めのヤケシミ有 少イタミ有

藝術新潮 1976年7月号 第27巻 第7号 <特集 : 安宅コレクション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、238p、B5判、1冊
特集① 安宅コレクション
創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄
宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛
特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖
中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康
鬼神の世界 / 樋口隆康
クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄
発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子
インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳
フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順
秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳
連載
・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清
・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋
・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード
・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子
・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄
・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹
・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和
・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇
・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐
藝術新潮欄
・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告
・野中ユリ=コラージュの十年
・光線で見せる立体の世界
・京都芸大日本画の流れ展
・公開されたスイスの個人コレクション
・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場
・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死
・パリの岡本太郎
・初めてのW・スコット展
ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、238p 、B5判 、1冊
特集① 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康 鬼神の世界 / 樋口隆康 クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄 発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子 インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 連載 ・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 ・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 ・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード ・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子 ・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄 ・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹 ・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和 ・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇 ・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐 藝術新潮欄 ・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告 ・野中ユリ=コラージュの十年 ・光線で見せる立体の世界 ・京都芸大日本画の流れ展 ・公開されたスイスの個人コレクション ・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場 ・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死 ・パリの岡本太郎 ・初めてのW・スコット展 ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波

河上丈太郎 : 十字架委員長の人と生涯

相澤書店
 東京都文京区千駄木
3,800 (送料:¥300~)
河上前委員長記念出版委員会 編、日本社会党機関紙局、昭和41年、366p (図版共)、27cm
函(ヤケ茶変色)。小口少ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,800 (送料:¥300~)
河上前委員長記念出版委員会 編 、日本社会党機関紙局 、昭和41年 、366p (図版共) 、27cm
函(ヤケ茶変色)。小口少ヤケ
  • 単品スピード注文

アサヒカメラ 50巻 5号 通巻384号 (1965年5月) <カスバへの道 / 奈良原一高>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜、朝日新聞社、1965、307p・・・
カスバへの道 / 奈良原一高
阿蘇の残雪 / 木下陽一
科学写真の鑑賞 雲 / 伊藤洋三
≪新人≫埋葬 / 中島俊輔
営業写真家によるポートレート研究 老紳士 女性像 / 加賀博人 ; 笠松節和
写真「新・人国記」 1.三田康裕氏(和歌山) 2.松田茂氏(三重) 3.藪内直蔵氏(奈良) / 木村伊兵衛
連載
・新しい世代の眼⑤ ヨーロッパの時間 / フランコ・チアネッティ
・舞台 孔雀館 / 小久保善吉
・ 「若い性」⑤ 蛇 / 平井忍
・カラー写真研究室 世界の旅・バラ色の人生 第24講 「フォトジェニック東京」を写した私の体験から / 吉田ルイ子 ; 菅野喜勝
写真「新・人国記」撮影メモ 伊勢松阪から奈良・和歌山へ / 木村伊兵衛
今日の写真
・問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
・二台並んで店へ “友だちが焼け死んだ” 葬式の町 夕張 人種無差別 掲示も待ちきれず / 滝下修 ; 落合久生 ; 稲村不二雄 ; 渡辺澄晴 ; 若林邦三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙構成 : 田中一光 ; 写真 : 藤井秀喜 、朝日新聞社 、1965 、307p 、B5判 、1冊
カスバへの道 / 奈良原一高 阿蘇の残雪 / 木下陽一 科学写真の鑑賞 雲 / 伊藤洋三 ≪新人≫埋葬 / 中島俊輔 営業写真家によるポートレート研究 老紳士 女性像 / 加賀博人 ; 笠松節和 写真「新・人国記」 1.三田康裕氏(和歌山) 2.松田茂氏(三重) 3.藪内直蔵氏(奈良) / 木村伊兵衛 連載 ・新しい世代の眼⑤ ヨーロッパの時間 / フランコ・チアネッティ ・舞台 孔雀館 / 小久保善吉 ・ 「若い性」⑤ 蛇 / 平井忍 ・カラー写真研究室 世界の旅・バラ色の人生 第24講 「フォトジェニック東京」を写した私の体験から / 吉田ルイ子 ; 菅野喜勝 写真「新・人国記」撮影メモ 伊勢松阪から奈良・和歌山へ / 木村伊兵衛 今日の写真 ・問題作を選ぶ / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ・二台並んで店へ “友だちが焼け死んだ” 葬式の町 夕張 人種無差別 掲示も待ちきれず / 滝下修 ; 落合久生 ; 稲村不二雄 ; 渡辺澄晴 ; 若林邦三

芸術新潮 仁義なき聖書ものがたり 旧約聖書ヴァイオレンス・ガイド 2016 6月号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
600
新潮社、2016、冊、29cm
良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 仁義なき聖書ものがたり 旧約聖書ヴァイオレンス・ガイド 2016 6月号

600
、新潮社 、2016 、冊 、29cm
良好。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980