文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田港朝和」の検索結果
18件

歴史と現代6

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
田港朝尚編、私家版、1971/3、43頁、B5判
錆シミ 岸本豊秀「島尾敏雄のためのノート(1)(2)」田港朝和「謝花昇年譜草稿」外1篇。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴史と現代6

550
田港朝尚編 、私家版 、1971/3 、43頁 、B5判
錆シミ 岸本豊秀「島尾敏雄のためのノート(1)(2)」田港朝和「謝花昇年譜草稿」外1篇。

史料編集室紀要20

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1995/3、224頁、A5判
古本 『近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって』仲地哲夫著『組踊「夫婦縁組の巻」について』當間一郎著『沖縄民政府知事候補推薦投票用紙等文書』安里嗣淳著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『前号の「琉球王府の甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球政府文書の整備』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』久手堅愛子 田港朝和著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要20

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1995/3 、224頁 、A5判
古本 『近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって』仲地哲夫著『組踊「夫婦縁組の巻」について』當間一郎著『沖縄民政府知事候補推薦投票用紙等文書』安里嗣淳著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『前号の「琉球王府の甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球政府文書の整備』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』久手堅愛子 田港朝和著

自由民権運動 地方制度の「改革」と国政参加 徴兵令の実施と県民の対応 <『沖縄県史』第1巻「通史」別刷>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
田港朝和、1976/3、108頁、A5判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

自由民権運動 地方制度の「改革」と国政参加 徴兵令の実施と県民の対応 <『沖縄県史』第1巻「通史」別刷>

1,100
田港朝和 、1976/3 、108頁 、A5判
古本

史料編集室紀要17

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄県立図書館、1992/3、199頁、A5判
ヤケ 『「花」をめぐる物語』仲程昌徳著『先史沖縄諸島人の交通』安里嗣淳著『大宜味村「生活改善案」について』金城功著『組踊「未生の縁」と「月の豊多」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『沖縄歴史関係主要論文目録』宮良長和著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要17

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄県立図書館 、1992/3 、199頁 、A5判
ヤケ 『「花」をめぐる物語』仲程昌徳著『先史沖縄諸島人の交通』安里嗣淳著『大宜味村「生活改善案」について』金城功著『組踊「未生の縁」と「月の豊多」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『沖縄歴史関係主要論文目録』宮良長和著

史料編集室紀要18

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県立図書館資料編集室編、沖縄史料編集所、1993/3、218頁、A5判
ヤケ 目次「八重山の村落風水」新城敏男著「組踊『久良葉大主』について」當間一郎著「移民に関する新聞記事」田港朝和著「バロボク岩蔭遺跡発掘調査概報」安里嗣淳著「沖縄歴史関係主要論文目録」幸地令江著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要18

2,750
沖縄県立図書館資料編集室編 、沖縄史料編集所 、1993/3 、218頁 、A5判
ヤケ 目次「八重山の村落風水」新城敏男著「組踊『久良葉大主』について」當間一郎著「移民に関する新聞記事」田港朝和著「バロボク岩蔭遺跡発掘調査概報」安里嗣淳著「沖縄歴史関係主要論文目録」幸地令江著

沖縄史料編集所紀要1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1976/3、159頁、A5判
『沖縄史料編集所の課題』大城立裕著『宮古島旧記について』島尻勝太郎著『昭和十年代の沖縄における文化統制』西原文雄著『沖縄県営鉄道について』金城功著『調査報告多良間の史料について』高良倉吉著『謝花昇年譜草稿』田港朝和著他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄史料編集所紀要1

1,100
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1976/3 、159頁 、A5判
『沖縄史料編集所の課題』大城立裕著『宮古島旧記について』島尻勝太郎著『昭和十年代の沖縄における文化統制』西原文雄著『沖縄県営鉄道について』金城功著『調査報告多良間の史料について』高良倉吉著『謝花昇年譜草稿』田港朝和著他

沖縄史料編集所紀要10

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1985/3、210頁、A5判
背ヤケ・小口と天地ヤケ 来間泰男「アメリカ軍占領下沖縄経済研究の画期的成果と残された課題」 照屋寛祐「情報公開制度と琉政文書」 高良倉吉「首里王府とトキ・ユタ禁圧」 史料紹介・金城功・田港朝和 琉球文書紹介・大城将保
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄史料編集所紀要10

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1985/3 、210頁 、A5判
背ヤケ・小口と天地ヤケ 来間泰男「アメリカ軍占領下沖縄経済研究の画期的成果と残された課題」 照屋寛祐「情報公開制度と琉政文書」 高良倉吉「首里王府とトキ・ユタ禁圧」 史料紹介・金城功・田港朝和 琉球文書紹介・大城将保

史料編集室紀要16

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄県立図書館史料編集室編、沖縄史料編集所、1991/3、140頁、A5判
ヤケ 『夫地頭制と銘苅大屋子の特質』高良倉吉著『紙漉方并茶園方例帳』上江洲敏夫著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『崎山家所蔵にかかる家譜関係資料について』金城功著『組踊「仲村仲村渠真嘉戸」について』当間一郎著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要16

1,100
沖縄県立図書館史料編集室編 、沖縄史料編集所 、1991/3 、140頁 、A5判
ヤケ 『夫地頭制と銘苅大屋子の特質』高良倉吉著『紙漉方并茶園方例帳』上江洲敏夫著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『崎山家所蔵にかかる家譜関係資料について』金城功著『組踊「仲村仲村渠真嘉戸」について』当間一郎著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著

沖縄史料編集所紀要3

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1978/3、189頁、A5判
小口と天地ヤケシミ 『沖縄県史刊行の意義と残された課題』安良城盛昭著『戦前昭和期における大宜味村字饒波のこと』金城功著『業務代理人当山久三に関する史料』田港朝和著『古琉球辞令書の形式について』高良倉吉著『琉英国語について』大城立裕著他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄史料編集所紀要3

1,650
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1978/3 、189頁 、A5判
小口と天地ヤケシミ 『沖縄県史刊行の意義と残された課題』安良城盛昭著『戦前昭和期における大宜味村字饒波のこと』金城功著『業務代理人当山久三に関する史料』田港朝和著『古琉球辞令書の形式について』高良倉吉著『琉英国語について』大城立裕著他

史料編集室紀要19

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1994/3、271頁、A5判
古本 『キジムナーをめぐる若干の問題』赤嶺政信著『甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球句に絵図と近世交通事情』津波清著『組踊「北山」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『東京大学総合研究資料館所蔵の沖縄関係考古資料』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』野村直美著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要19

2,750
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1994/3 、271頁 、A5判
古本 『キジムナーをめぐる若干の問題』赤嶺政信著『甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球句に絵図と近世交通事情』津波清著『組踊「北山」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『東京大学総合研究資料館所蔵の沖縄関係考古資料』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』野村直美著

沖縄史料編集所紀要6

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄史料編集所編、沖縄県沖縄史料編集所、1981/3、172頁、A5判
ヤケ 崎原貢「アメリカにおける沖縄研究の現状」 農村の経済史更生計画について」金城功 「翁長助成書簡について-知識人の移民軌跡」田港朝和 「渡名喜村の戦前行政文書」大城将保 「福州史料調査折衝報告」大城立裕 「ポルトガル史料の移管」高良倉吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄史料編集所紀要6

1,650
沖縄史料編集所編 、沖縄県沖縄史料編集所 、1981/3 、172頁 、A5判
ヤケ 崎原貢「アメリカにおける沖縄研究の現状」 農村の経済史更生計画について」金城功 「翁長助成書簡について-知識人の移民軌跡」田港朝和 「渡名喜村の戦前行政文書」大城将保 「福州史料調査折衝報告」大城立裕 「ポルトガル史料の移管」高良倉吉

史料編集室紀要21

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄県立図書館資料編集室編、沖縄県立図書館、1996/3、155頁、A5判
地少シミ 安仁屋政昭「戦後沖縄における海外引き揚げ」岸本義彦「南琉球の下田原式土器とその遺跡」安里嗣淳他「東京大学総合研究資料館所蔵 沖縄発見石斧一覧」田港朝和「移民に関する新聞記事」當間一郎「組踊「貞孝婦人」と「深義伝敵討」ニついて」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要21

2,200
沖縄県立図書館資料編集室編 、沖縄県立図書館 、1996/3 、155頁 、A5判
地少シミ 安仁屋政昭「戦後沖縄における海外引き揚げ」岸本義彦「南琉球の下田原式土器とその遺跡」安里嗣淳他「東京大学総合研究資料館所蔵 沖縄発見石斧一覧」田港朝和「移民に関する新聞記事」當間一郎「組踊「貞孝婦人」と「深義伝敵討」ニついて」

史料編集室紀要12

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄県立図書館、1987/3、202頁、A5判
正誤表欠・少ヤケ 小野まさ子他「内務省文書」とその紹介」糸数謙治「蔡温著作等補遺」金城功「金城次郎氏の日記に見るペルー移民の生活について」田港朝和「謝花昇の活動に関する新聞記事目録」大城将保「軍雇用員カード・出入域カード」石垣清美「沖縄歴史関係主要論文目録」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要12

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄県立図書館 、1987/3 、202頁 、A5判
正誤表欠・少ヤケ 小野まさ子他「内務省文書」とその紹介」糸数謙治「蔡温著作等補遺」金城功「金城次郎氏の日記に見るペルー移民の生活について」田港朝和「謝花昇の活動に関する新聞記事目録」大城将保「軍雇用員カード・出入域カード」石垣清美「沖縄歴史関係主要論文目録」

沖縄史料編集所紀要3

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1978/3、189頁、A5判
小口と天地ヤケシミ 『沖縄県史刊行の意義と残された課題』安良城盛昭著『戦前昭和期における大宜味村字饒波のこと』金城功著『業務代理人当山久三に関する史料』田港朝和著『古琉球辞令書の形式について』高良倉吉著『琉英国語について』大城立裕著他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄史料編集所紀要3

1,650
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1978/3 、189頁 、A5判
小口と天地ヤケシミ 『沖縄県史刊行の意義と残された課題』安良城盛昭著『戦前昭和期における大宜味村字饒波のこと』金城功著『業務代理人当山久三に関する史料』田港朝和著『古琉球辞令書の形式について』高良倉吉著『琉英国語について』大城立裕著他

近代沖縄の歴史と民衆 増補改版1刷 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
沖縄歴史研究会編、至言社、1977/8、307頁、A5判
函ヤケ天シミ少剥がれ・帯欠・地錆シミ 金城正篤「増補版への序」、上原兼善「近世期の沖縄」、金城正篤「『琉球処分』と農村問題」、島尻勝太郎「宮古農民の人頭税廃止運動」、西原文雄「『土地整理』に関する一考察」、金城功「明治期の沖縄の糖業」、安仁屋政昭「移民と出稼ぎ―その背景」、田港朝昭「大正・昭和期の労働運動」、西里喜行「沖縄近代史における本島と先島」、仲地哲夫「伊波普猷論覚書」、田港朝和「謝花昇年譜草稿」、大城将保「沖縄戦記録の問題点」、高良倉吉「解題」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代沖縄の歴史と民衆 増補改版1刷 1刷

3,300
沖縄歴史研究会編 、至言社 、1977/8 、307頁 、A5判
函ヤケ天シミ少剥がれ・帯欠・地錆シミ 金城正篤「増補版への序」、上原兼善「近世期の沖縄」、金城正篤「『琉球処分』と農村問題」、島尻勝太郎「宮古農民の人頭税廃止運動」、西原文雄「『土地整理』に関する一考察」、金城功「明治期の沖縄の糖業」、安仁屋政昭「移民と出稼ぎ―その背景」、田港朝昭「大正・昭和期の労働運動」、西里喜行「沖縄近代史における本島と先島」、仲地哲夫「伊波普猷論覚書」、田港朝和「謝花昇年譜草稿」、大城将保「沖縄戦記録の問題点」、高良倉吉「解題」

沖縄史料編集所紀要 (5)

楕円
 神奈川県横浜市中区初音町
1,100 (送料:¥300~)
沖繩史料編集所、沖縄県沖縄史料編集所、11冊、21cm
初版。目立った傷や汚れはなく、本文綺麗です。数ページに年相応の経年変化による変色あり。経年変化、使用感は年相応です。丁寧に梱包してお送り致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄史料編集所紀要 (5)

1,100 (送料:¥300~)
沖繩史料編集所 、沖縄県沖縄史料編集所 、11冊 、21cm
初版。目立った傷や汚れはなく、本文綺麗です。数ページに年相応の経年変化による変色あり。経年変化、使用感は年相応です。丁寧に梱包してお送り致します。
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (19)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1994、冊、21-26cm
一度購読された感が薄い本です
<キジナムーをめぐる若干の問題> 他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1994 、冊 、21-26cm
一度購読された感が薄い本です <キジナムーをめぐる若干の問題> 他
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (18)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1993、21-26cm
<八重山の村落風水> 他
印・書き込み・赤線・折れ等無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1993 、21-26cm
<八重山の村落風水> 他 印・書き込み・赤線・折れ等無し

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流