文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田畑千秋」の検索結果
47件

千秋雑纂 4(1990年)

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
田畑千秋、田畑千秋、1990年刊、1
奄美名音集落の葬礼、奄美名音集落の結婚習俗、奄美名音集落の子供遊び、南島のことわざにみる継母・実母、ほか A5判 107頁 ヤケシミ少、少痛みあり  Z-86-17537
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
田畑千秋 、田畑千秋 、1990年刊 、1
奄美名音集落の葬礼、奄美名音集落の結婚習俗、奄美名音集落の子供遊び、南島のことわざにみる継母・実母、ほか A5判 107頁 ヤケシミ少、少痛みあり  Z-86-17537

ソール・ベローを読む

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,000
田畑千秋 著、松籟社B6版、1994年、258, 2p、19cm
初版カバー少ヤケ (送料:180円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
田畑千秋 著 、松籟社B6版 、1994年 、258, 2p 、19cm
初版カバー少ヤケ (送料:180円~)

奄美大島の口承説話 川畑豊忠翁、二十三夜の語り <南島文化叢書 23>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
4,580
川畑豊忠 述 ; 田畑千秋 著、第一書房、平17、391, 23p、20cm
初版 カバー 帯切れ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

奄美大島の口承説話 川畑豊忠翁、二十三夜の語り <南島文化叢書 23>

4,580
川畑豊忠 述 ; 田畑千秋 著 、第一書房 、平17 、391, 23p 、20cm
初版 カバー 帯切れ有

ソール・ベローを読む

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
800
田畑千秋 著、松籟社、1994、258, 2p、19cm、1冊
ソフトカバー、軽い縛り跡、コスレヨゴレ、本体小口三方経年の埃シミ少し、経年状態並、送料¥300
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ソール・ベローを読む

800
田畑千秋 著 、松籟社 、1994 、258, 2p 、19cm 、1冊
ソフトカバー、軽い縛り跡、コスレヨゴレ、本体小口三方経年の埃シミ少し、経年状態並、送料¥300

奄美の暮しと儀礼 南島文化叢書 14

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850
田畑千秋、第一書房、1998、1
カバ付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

奄美の暮しと儀礼 南島文化叢書 14

3,850
田畑千秋 、第一書房 、1998 、1
カバ付き

千秋雑纂5

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
田畑千秋、天空舎、1991/12、93頁、A5判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

千秋雑纂5

1,100
田畑千秋 、天空舎 、1991/12 、93頁 、A5判
古本

千秋雑纂3

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
田畑千秋、私家版、1989、216頁、A5判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

千秋雑纂3

2,200
田畑千秋 、私家版 、1989 、216頁 、A5判
古本

奄美・沖縄女のことわざ <南島文化叢書 19>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,200 (送料:¥350~)
田畑千秋 著、第一書房、348, 34p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200 (送料:¥350~)
田畑千秋 著 、第一書房 、348, 34p 、20cm
  • 単品スピード注文

奄美大島の口承説話 : 川畑豊忠翁、二十三夜の語り <南島文化叢書 23>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
2,300
川畑豊忠 述 ; 田畑千秋 著、第一書房、2005年、391, 23p、20cm、1冊
帯付、概ねキレイな状態です、定価3,000円+税、」「管理番号142-前ー1」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

奄美大島の口承説話 : 川畑豊忠翁、二十三夜の語り <南島文化叢書 23>

2,300
川畑豊忠 述 ; 田畑千秋 著 、第一書房 、2005年 、391, 23p 、20cm 、1冊
帯付、概ねキレイな状態です、定価3,000円+税、」「管理番号142-前ー1」

千秋雑纂4

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
田畑千秋、私家版、1990/12、107頁、A5判
背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

千秋雑纂4

1,100
田畑千秋 、私家版 、1990/12 、107頁 、A5判
背ヤケ

ソール・ベローを読む

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
田畑千秋著、松籟社刊、1994年刊、1
B6判 258頁 初版 カバー 程度良  S-8-2007
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ソール・ベローを読む

1,000
田畑千秋著 、松籟社刊 、1994年刊 、1
B6判 258頁 初版 カバー 程度良  S-8-2007

奄美名音集落の八月歌

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
田畑千秋編、天空舎、1991、1
大判。函入。本体良好。初版。定価2913円+税。灰色函。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

奄美名音集落の八月歌

2,500
田畑千秋編 、天空舎 、1991 、1
大判。函入。本体良好。初版。定価2913円+税。灰色函。薄本。

奄美のわらべ歌 名音集落の子供遊び

岩書房
 広島県広島市西区草津新町1丁目3-1-1F
2,100
田畑千秋編著、天空舎、1992年、161頁、185
やけ、しみよごれ、傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,100
田畑千秋編著 、天空舎 、1992年 、161頁 、185
やけ、しみよごれ、傷み

南島口承文芸研究叙説

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,000
田畑千秋、第一書房、2005、1
函極少経年ジミ有。本体美。初版。定価7000円+税。※
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

南島口承文芸研究叙説

6,000
田畑千秋 、第一書房 、2005 、1
函極少経年ジミ有。本体美。初版。定価7000円+税。※

奄美・沖縄女のことわざ <南島文化叢書 19>

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
1,000
田畑千秋 著、第一書房、1997年、348, 34p、20cm、1冊
帯付、カバーに多少のキズやヨゴレがあります、定価3,500円+税、「管理番号142-前ー2」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

奄美・沖縄女のことわざ <南島文化叢書 19>

1,000
田畑千秋 著 、第一書房 、1997年 、348, 34p 、20cm 、1冊
帯付、カバーに多少のキズやヨゴレがあります、定価3,500円+税、「管理番号142-前ー2」

奄美・沖縄 女のことわざ (南島文化叢書)

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
1,200 (送料:¥350~)
田畑 千秋、第一書房、1997
初版、カバーキズ、小口シミ少有り [ID:M3263]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

奄美・沖縄 女のことわざ (南島文化叢書)

1,200 (送料:¥350~)
田畑 千秋 、第一書房 、1997
初版、カバーキズ、小口シミ少有り [ID:M3263]
  • 単品スピード注文

奄美・沖縄女のことわざ <南島文化叢書 19>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,280
田畑千秋 著、第一書房、1997年、348, 34p、20cm、1冊
・著者手紙付

●本体:経年並上(書込み等なし)

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
【店舗休業日】--------------------- 10月21日 この期間の在庫確認、発送は22日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,280
田畑千秋 著 、第一書房 、1997年 、348, 34p 、20cm 、1冊
・著者手紙付 ●本体:経年並上(書込み等なし) 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

奄美・沖縄 女のことわざ <南島文化叢書 19>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,000 (送料:¥600~)
田畑千秋 著、第一書房、1997、348, 34p
B6カバー帯 定価3675 カバーの背と帯の背少ヤケ 本体天に埃シミ 小口に少自然シミ 他は良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奄美・沖縄 女のことわざ <南島文化叢書 19>

1,000 (送料:¥600~)
田畑千秋 著 、第一書房 、1997 、348, 34p
B6カバー帯 定価3675 カバーの背と帯の背少ヤケ 本体天に埃シミ 小口に少自然シミ 他は良
  • 単品スピード注文

千秋雑纂5  (1991年) *鹿児島県名瀬 *南島・ことわざ・妊婦、奄美・川畑豊忠、ほか

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
900 (送料:¥200~)
田畑千秋 著、天空舎、93、21cm
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

千秋雑纂5  (1991年) *鹿児島県名瀬 *南島・ことわざ・妊婦、奄美・川畑豊忠、ほか

900 (送料:¥200~)
田畑千秋 著 、天空舎 、93 、21cm
初版
  • 単品スピード注文

奄美・沖縄女のことわざ <南島文化叢書 19>

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,200 (送料:¥430~)
田畑千秋 著、第一書房、348, 34p、20cm
初版 カバー 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奄美・沖縄女のことわざ <南島文化叢書 19>

1,200 (送料:¥430~)
田畑千秋 著 、第一書房 、348, 34p 、20cm
初版 カバー 帯
  • 単品スピード注文

奄美語研究ノート 内容類型学からみた奄美諸方言

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
松本泰丈、田畑千秋共編、大分大学教育福祉科学部田畑教室、2012/3、115頁、A4判
表紙少ヤケ 方言はなし言葉と文構造のタイプ  内容類型学と琉球方言―「主体-客体」表現をめぐって日本語の特徴のとりだしのために 球方言と古代日本語―『日本語と時間―〈時の文法〉をたどる―』を読んで 松本泰丈著名瀬方言の格標示  奄美語の表現  田畑千秋著 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奄美語研究ノート 内容類型学からみた奄美諸方言

1,650
松本泰丈、田畑千秋共編 、大分大学教育福祉科学部田畑教室 、2012/3 、115頁 、A4判
表紙少ヤケ 方言はなし言葉と文構造のタイプ  内容類型学と琉球方言―「主体-客体」表現をめぐって日本語の特徴のとりだしのために 球方言と古代日本語―『日本語と時間―〈時の文法〉をたどる―』を読んで 松本泰丈著名瀬方言の格標示  奄美語の表現  田畑千秋著 ほか

国文学解釈と鑑賞685 1988年7月

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
至文堂、1988/7、193頁、A5判
古本 「口承文芸と奄美」収録。執筆者・酒井正子・本田硯孝・田畑千秋・石崎公曹・松本泰丈。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国文学解釈と鑑賞685 1988年7月

550
、至文堂 、1988/7 、193頁 、A5判
古本 「口承文芸と奄美」収録。執筆者・酒井正子・本田硯孝・田畑千秋・石崎公曹・松本泰丈。

昔話伝説研究の展開 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,540
野村純一編、三弥井書店、1995/3、458頁、4-6判
カバーヤケ擦れ縁少切れ・天ヤケ少シミ 田畑千秋「美女に化ける豚」収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昔話伝説研究の展開 1刷

1,540
野村純一編 、三弥井書店 、1995/3 、458頁 、4-6判
カバーヤケ擦れ縁少切れ・天ヤケ少シミ 田畑千秋「美女に化ける豚」収録。

奄美大島の口承説話 : 川畑豊忠翁、二十三夜の語り <南島文化叢書 23>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,300 (送料:¥680~)
川畑豊忠 述 田畑千秋 著、第一書房、391, 23p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,300 (送料:¥680~)
川畑豊忠 述 田畑千秋 著 、第一書房 、391, 23p 、20cm
  • 単品スピード注文

ドイツ人のみた明治の奄美 (おきなわ文庫60)

杉波書林
 東京都青梅市長淵
1,600
クライナー・ヨーゼフ, 田畑千秋 訳、ひるぎ社、1992年、1冊
(お雇い外国人ドゥーダーライン著「琉球諸島の奄美大島」ほか) 新書判 カバー 228頁 経年並
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ドイツ人のみた明治の奄美 (おきなわ文庫60)

1,600
クライナー・ヨーゼフ, 田畑千秋 訳 、ひるぎ社 、1992年 、1冊
(お雇い外国人ドゥーダーライン著「琉球諸島の奄美大島」ほか) 新書判 カバー 228頁 経年並

奄美大島の口承説話 : 川畑豊忠翁、二十三夜の語り <南島文化叢書 23>

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
3,500 (送料:¥600~)
川畑豊忠 述 ; 田畑千秋 著、第一書房、391, 23p、20cm
初版 カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奄美大島の口承説話 : 川畑豊忠翁、二十三夜の語り <南島文化叢書 23>

3,500 (送料:¥600~)
川畑豊忠 述 ; 田畑千秋 著 、第一書房 、391, 23p 、20cm
初版 カバー
  • 単品スピード注文

ドイツ人のみた明治の奄美 <おきなわ文庫 60>

雲雀洞
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町
3,000
L.ドゥーダーライン [著] ; クライナー・ヨーゼフ, 田畑千秋 共訳著、ひるぎ社、1993年、2・・・
カバー本文とも目立ったイタミなく概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ドイツ人のみた明治の奄美 <おきなわ文庫 60>

3,000
L.ドゥーダーライン [著] ; クライナー・ヨーゼフ, 田畑千秋 共訳著 、ひるぎ社 、1993年 、226p 、新書
カバー本文とも目立ったイタミなく概ね良好です。

国文学解釈と鑑賞914 2007年7月 特集 方言と方言研究の現況

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
至文堂、2007/7、242頁、A5変判
少ヤケ 「この人に聞く:上村幸雄『私の方言研究と今後への期待』(聞き手:松本泰丈・狩俣繁久)」、かりまたしげひさ「琉球方言音韻研究の現況―音韻変化の体系の研究をめざして」、生塩睦子「『伊江島方言辞典』の場合」、宮城信勇「『石垣方言辞典』を編集する」、金田章宏「体系的な記述をめざして―沖縄西表方言とのとりくみを例に」、田畑千秋「奄美大島名音方言のニ格相当格」、比嘉奈津子「沖縄本当中南部方言―読谷村楚辺方言」、下地賀代子「宮古・多良間島方言の文法―動詞・形容詞の形態論から」、宮良安彦「石垣方言動詞論―動詞基本相・終止形」、田畑千秋「新刊紹介:畠山篤著『沖縄の祭祀伝承の研究』」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国文学解釈と鑑賞914 2007年7月 特集 方言と方言研究の現況

1,100
、至文堂 、2007/7 、242頁 、A5変判
少ヤケ 「この人に聞く:上村幸雄『私の方言研究と今後への期待』(聞き手:松本泰丈・狩俣繁久)」、かりまたしげひさ「琉球方言音韻研究の現況―音韻変化の体系の研究をめざして」、生塩睦子「『伊江島方言辞典』の場合」、宮城信勇「『石垣方言辞典』を編集する」、金田章宏「体系的な記述をめざして―沖縄西表方言とのとりくみを例に」、田畑千秋「奄美大島名音方言のニ格相当格」、比嘉奈津子「沖縄本当中南部方言―読谷村楚辺方言」、下地賀代子「宮古・多良間島方言の文法―動詞・形容詞の形態論から」、宮良安彦「石垣方言動詞論―動詞基本相・終止形」、田畑千秋「新刊紹介:畠山篤著『沖縄の祭祀伝承の研究』」ほか

沖縄文化71

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1988/11、106頁、A5判
古本 田里修「『羽地仕置』に関する一考察」、福寛美「セ・サー・シェ試論」、伊波美和「石川市伊波の屋号」、田畑千秋「資料紹介 静嘉堂本『大島噺』翻刻と若干の考察」、稲福盛輝「特別寄稿 沖縄コレラ小史」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化71

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1988/11 、106頁 、A5判
古本 田里修「『羽地仕置』に関する一考察」、福寛美「セ・サー・シェ試論」、伊波美和「石川市伊波の屋号」、田畑千秋「資料紹介 静嘉堂本『大島噺』翻刻と若干の考察」、稲福盛輝「特別寄稿 沖縄コレラ小史」

奄美博物館紀要1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
名瀬市奄美博物館編、名瀬市奄美博物館、1991/3、131頁、A5判
背ヤケ 山下文武「加島家文書について」、作田和廣「南家之世系」、近藤功行「奄美和光園をとおしてみた生と死の受容に関する一考察」、田畑千秋「奄美名音集落の八月歌(踊り歌篇)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奄美博物館紀要1

1,100
名瀬市奄美博物館編 、名瀬市奄美博物館 、1991/3 、131頁 、A5判
背ヤケ 山下文武「加島家文書について」、作田和廣「南家之世系」、近藤功行「奄美和光園をとおしてみた生と死の受容に関する一考察」、田畑千秋「奄美名音集落の八月歌(踊り歌篇)」

国文学 解釈と鑑賞 1991年1月号(716) 日本語研究とその周辺

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
対談)大山麟五郎×田畑千秋×松本泰丈(司会)/他、至文堂、平3
表紙僅すれ
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞 1991年1月号(716) 日本語研究とその周辺

500
対談)大山麟五郎×田畑千秋×松本泰丈(司会)/他 、至文堂 、平3
表紙僅すれ

国文学解釈と鑑賞6071982年8月号特集=琉球弧のことばと文芸●<座談会>南島研究をめぐって●おもろ/比嘉実●ことわざと呪詞・昔話・ウタ/田畑千秋

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
410 (送料:¥250~)
屋比久浩中本正智名嘉順一、至文堂、211
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

国文学解釈と鑑賞6071982年8月号特集=琉球弧のことばと文芸●<座談会>南島研究をめぐって●おもろ/比嘉実●ことわざと呪詞・昔話・ウタ/田畑千秋

410 (送料:¥250~)
屋比久浩中本正智名嘉順一 、至文堂 、211
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

国文学解釈と鑑賞734 1992年7月 特集 列島各地の日本語

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
至文堂、1992/7、A5変判
表紙少ヤケ・小口と天ヤケ (抄):奄美大島の歌と語り  田畑千秋/徳之島方言の格言・ことわざ  岡村隆博/瀬底島方言  内間直仁/伊江島方言  生塩睦子/宮古方言  名嘉真三成/石垣方言  宮良安彦 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国文学解釈と鑑賞734 1992年7月 特集 列島各地の日本語

1,650
、至文堂 、1992/7 、A5変判
表紙少ヤケ・小口と天ヤケ (抄):奄美大島の歌と語り  田畑千秋/徳之島方言の格言・ことわざ  岡村隆博/瀬底島方言  内間直仁/伊江島方言  生塩睦子/宮古方言  名嘉真三成/石垣方言  宮良安彦 ほか

奄美博物館紀要2

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
名瀬市奄美博物館編、名瀬市奄美博物館、1992/3、195頁、A5判
小口と天地ヤケシミ 山下文武「昭和初期の村会議事録」、作田和廣「百年前の婚禮献立表」、近藤功行「沖縄の老人ホームにおける死と儀礼―高齢女性を中心とした調査研究」、林蘇喜男「相撲甚句あれこれ」、田畑千秋「童詞、童歌、唱え言」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奄美博物館紀要2

2,200
名瀬市奄美博物館編 、名瀬市奄美博物館 、1992/3 、195頁 、A5判
小口と天地ヤケシミ 山下文武「昭和初期の村会議事録」、作田和廣「百年前の婚禮献立表」、近藤功行「沖縄の老人ホームにおける死と儀礼―高齢女性を中心とした調査研究」、林蘇喜男「相撲甚句あれこれ」、田畑千秋「童詞、童歌、唱え言」

国文学 解釈と鑑賞 698 現代日本語-過去から将来へ

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
竹内和夫、杉本つとむ、清水康行、高橋太郎、鈴木英夫、村木新次郎、森田良行、岡田袈裟男、渡辺友左、山田・・・
第54巻第7号 平成元年7月号 A5判 195頁 少ヤケシミあり 程度並  Z-13-13756
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞 698 現代日本語-過去から将来へ

500
竹内和夫、杉本つとむ、清水康行、高橋太郎、鈴木英夫、村木新次郎、森田良行、岡田袈裟男、渡辺友左、山田有策、中村明、金田章宏、松本博一、平澤洋一、田尻英三、渡辺義夫、松本泰丈、名嘉真三成、鈴木康之、中山昌久、田畑千秋、錦織政晴、ほか 、至文堂 、平1年刊 、1
第54巻第7号 平成元年7月号 A5判 195頁 少ヤケシミあり 程度並  Z-13-13756

特集 日本語のウチとソト この百年

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
千野栄一 大石初太郎 古田東朔 梅林博人 田畑千秋 比嘉正範 浅妻 涼 成田修一 他、至文堂、200・・・
月刊◇雑誌 国文学 解釈と鑑賞 第65巻第7号830 A5 215頁 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
千野栄一 大石初太郎 古田東朔 梅林博人 田畑千秋 比嘉正範 浅妻 涼 成田修一 他 、至文堂 、2000/07/01 (H12) 、1
月刊◇雑誌 国文学 解釈と鑑賞 第65巻第7号830 A5 215頁 程度良

沖縄文化研究 5

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
桜井徳太郎 恵原義盛 髙良倉吉 宮良安彦 当間一郎 植松明石 狩俣恵一 田畑千秋、法政大学沖縄文化研・・・
法政大学沖縄文化研究所紀要5 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 351頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

沖縄文化研究 5

1,520
桜井徳太郎 恵原義盛 髙良倉吉 宮良安彦 当間一郎 植松明石 狩俣恵一 田畑千秋 、法政大学沖縄文化研究所 、1978/06/30 (S53) 、1
法政大学沖縄文化研究所紀要5 四六判 初版 ブックデザイン→中村 哲 351頁 函

沖縄文化72

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1989/3、106頁、A5判
古本 玉城政美「神女が降りるモチーフ」、王菊銘「『おもろさうし』の中国語訳を考える」、福寛美「『おもろさうし』の不可視の霊力―セヂとケの比較を中心に」、末次智「琉球の神話と儀礼にみる〈水の王〉―古代韓族との比較を通して」、田畑千秋「資料紹介 奄美名音川畑家蔵『日柄抜』翻刻と付注」、宮城信勇「語源散策 あやごとアヨー」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化72

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1989/3 、106頁 、A5判
古本 玉城政美「神女が降りるモチーフ」、王菊銘「『おもろさうし』の中国語訳を考える」、福寛美「『おもろさうし』の不可視の霊力―セヂとケの比較を中心に」、末次智「琉球の神話と儀礼にみる〈水の王〉―古代韓族との比較を通して」、田畑千秋「資料紹介 奄美名音川畑家蔵『日柄抜』翻刻と付注」、宮城信勇「語源散策 あやごとアヨー」

国文学 解釈と鑑賞 1982年8月号(47巻9号 607号) 琉球弧のことばと文芸 (座談会 南島研究をめぐって/琉球方言研究の将来/琉球方言の成立と時代層/琉球弧の地名研究のために/おもろ/山之口貘論/喜界島の方言/与論島方言/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
中本正智・宮良安彦・比嘉実・名嘉真三成・田畑千秋・松本泰丈/屋比久浩/中本正智/名嘉順一/比嘉実/竹・・・
表紙に少すれ・背と表紙端に僅ヤケ 小口に少すれ・天小口に少ヤケ (続、伊芸弘子(沖縄の民話調査)/名嘉真三成(宮古方言のふるさとあたらしさ)/宮良安彦(八重山歌謡「稲が種あよう」の形態)/山口栄鉄(B・H・チェンバレンを訳して)/加治工真市(宮良當壯論・序)/松本泰丈(琉球方言の主格表現の問題点 岩倉市郎「喜界島方言集」の価値)/渡邊欣雄(金久正「奄美に生きる日本古代文化」)/植松明石・藤崎康彦(現代大学生の共同調査を組織して)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学 解釈と鑑賞 1982年8月号(47巻9号 607号) 琉球弧のことばと文芸 (座談会 南島研究をめぐって/琉球方言研究の将来/琉球方言の成立と時代層/琉球弧の地名研究のために/おもろ/山之口貘論/喜界島の方言/与論島方言/ほか)

700
中本正智・宮良安彦・比嘉実・名嘉真三成・田畑千秋・松本泰丈/屋比久浩/中本正智/名嘉順一/比嘉実/竹内清己/輝博元/町博光/本田碩孝(奄美の民話の採集)/田畑千秋(ことわざと呪詞・昔話・ウタ)/多和田真一郎(沖縄方言と朝鮮語資料) 、至文堂 、昭57
表紙に少すれ・背と表紙端に僅ヤケ 小口に少すれ・天小口に少ヤケ (続、伊芸弘子(沖縄の民話調査)/名嘉真三成(宮古方言のふるさとあたらしさ)/宮良安彦(八重山歌謡「稲が種あよう」の形態)/山口栄鉄(B・H・チェンバレンを訳して)/加治工真市(宮良當壯論・序)/松本泰丈(琉球方言の主格表現の問題点 岩倉市郎「喜界島方言集」の価値)/渡邊欣雄(金久正「奄美に生きる日本古代文化」)/植松明石・藤崎康彦(現代大学生の共同調査を組織して)

沖縄文化47

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
『沖縄文化』編集所編、沖縄文化協会、1977/4、118頁、A5判
少ヤケ 鈴木正祟「八重山の時間感覚、、竹内重雄「沖縄歌謡史研究の足跡―世礼国男を中心に」、田畑千秋「奄美の呪?的歌謡の一考察―オモリ・タハブェを中心に」、田村則子「奄美歌謡における歌の掛け合いの意味」―八月踊り歌・島歌を中心に」、荒川さち子「大和の鬼・沖縄の鬼」、金城朝永「琉球いろは歌留多―沖縄俚諺抄」、倉塚曄子「穂祭考(下)」、中本正智「加治工真市氏の母音変化の問題点に答える」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化47

1,650
『沖縄文化』編集所編 、沖縄文化協会 、1977/4 、118頁 、A5判
少ヤケ 鈴木正祟「八重山の時間感覚、、竹内重雄「沖縄歌謡史研究の足跡―世礼国男を中心に」、田畑千秋「奄美の呪?的歌謡の一考察―オモリ・タハブェを中心に」、田村則子「奄美歌謡における歌の掛け合いの意味」―八月踊り歌・島歌を中心に」、荒川さち子「大和の鬼・沖縄の鬼」、金城朝永「琉球いろは歌留多―沖縄俚諺抄」、倉塚曄子「穂祭考(下)」、中本正智「加治工真市氏の母音変化の問題点に答える」

沖縄文化46

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1976/12、120頁、A5判
錆シミ 嶋袋全幸「新おもろ学派のこと」、倉塚曄子「穂祭考(上)」、田畑千秋「奄美歌謡『ナガレ歌』について」、外間守善「おもろ語『い』の用例と文法的性格」、山田実「古代東国語と琉球語との比較語法」、多和田真一郎「沖縄島・宜野湾市赤道方言のアクセント」、東喜望「笹森儀助翁旧蔵南島関係資料について(一)」、加治工真市「中本正智著『琉球方言音韻の研究』を読んで」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化46

1,100
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1976/12 、120頁 、A5判
錆シミ 嶋袋全幸「新おもろ学派のこと」、倉塚曄子「穂祭考(上)」、田畑千秋「奄美歌謡『ナガレ歌』について」、外間守善「おもろ語『い』の用例と文法的性格」、山田実「古代東国語と琉球語との比較語法」、多和田真一郎「沖縄島・宜野湾市赤道方言のアクセント」、東喜望「笹森儀助翁旧蔵南島関係資料について(一)」、加治工真市「中本正智著『琉球方言音韻の研究』を読んで」

沖縄文化48

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄文化編集所編、沖縄文化協会、1977/10、106頁、A5判
ヤケ 大城学「『長者の大主』考」、田畑博子「能と組踊の間―『羽衣』と『銘苅子』」、荒川さち子「能と組踊との比較試論―『道成寺』と『執心鐘入』」、飯原紋子「キヨラの美意識―キヨラにおける動と静をめぐって」、草薙太郎「音数律について―沖縄の琉歌のリズムから本土の七・五調を考える」、宮城信勇「八重山語『しら』から『さ』への音韻変化」、横山學「天保三辰年の琉使来聘と滝沢馬琴」、田畑千秋「資料 沖縄の古典にみる動物・植物」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化48

1,650
沖縄文化編集所編 、沖縄文化協会 、1977/10 、106頁 、A5判
ヤケ 大城学「『長者の大主』考」、田畑博子「能と組踊の間―『羽衣』と『銘苅子』」、荒川さち子「能と組踊との比較試論―『道成寺』と『執心鐘入』」、飯原紋子「キヨラの美意識―キヨラにおける動と静をめぐって」、草薙太郎「音数律について―沖縄の琉歌のリズムから本土の七・五調を考える」、宮城信勇「八重山語『しら』から『さ』への音韻変化」、横山學「天保三辰年の琉使来聘と滝沢馬琴」、田畑千秋「資料 沖縄の古典にみる動物・植物」

国文学 : 解釈と鑑賞 昭和57年8月号 第47巻第9号通巻第607号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
至文堂 編、ぎょうせい、冊、21cm
特集:琉球弧のことばと文芸
琉球方言の成立と時代層 中本正智/喜界島の方言 輝博元/与論島方言 町博光/ことわざと呪詞・昔話・ウタ 田畑千秋 ほか
強めのヤケ・シミ、頁角少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国文学 : 解釈と鑑賞 昭和57年8月号 第47巻第9号通巻第607号

700
至文堂 編 、ぎょうせい 、冊 、21cm
特集:琉球弧のことばと文芸 琉球方言の成立と時代層 中本正智/喜界島の方言 輝博元/与論島方言 町博光/ことわざと呪詞・昔話・ウタ 田畑千秋 ほか 強めのヤケ・シミ、頁角少イタミ

国文学解釈と鑑賞58巻1号 ことばの体系の中心と周辺

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
松本克己/上野善道/竹内和夫 他、至文堂、1993
言語現象における中心と周辺/松本克己 南島のことわざにみる巫女、遊女/田畑千秋 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *23・24日は休業のため、その間のご連絡及び発送は25日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国文学解釈と鑑賞58巻1号 ことばの体系の中心と周辺

800
松本克己/上野善道/竹内和夫 他 、至文堂 、1993
言語現象における中心と周辺/松本克己 南島のことわざにみる巫女、遊女/田畑千秋 他

沖繩文化 = The Okinawa bunka 第72号 第25巻2号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
『沖繩文化』編集所 編、沖縄文化協会、冊、21-25cm
神女が降りるモチーフ 玉城政美/『おもろそうし』の不可視の霊力―セヂとケの比較を中心に― 福寛美/琉球の神話と儀礼にみる<水の王>―古代韓族との比較を通して― 末次智 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

沖繩文化 = The Okinawa bunka 第72号 第25巻2号

700
『沖繩文化』編集所 編 、沖縄文化協会 、冊 、21-25cm
神女が降りるモチーフ 玉城政美/『おもろそうし』の不可視の霊力―セヂとケの比較を中心に― 福寛美/琉球の神話と儀礼にみる<水の王>―古代韓族との比較を通して― 末次智 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ

日本民俗学会報 (246)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、冊、21cm
経年なみ。表紙にチェック印あり。
論文
金賢貞「都市祭礼におけるヨソモノの存在とその意義 ─茨城県石岡市常陸国總社宮大祭を事例に─」[1]
渡部圭一「式内社伝承の形成と地域神職 ─伝承史における文字の才覚─」[31]
研究ノート
後藤麻衣子「江戸時代後期の雪室とカマクラ行事 ─久保田城下を事例として─」[69]
書評
島村恭則 梁愛舜著/『在日朝鮮人社会における祭祀儀礼 ─チェーサの社会学的分析─』
川森博司 吉川祐子著/『遠野昔話の民俗史的研究』
書誌紹介
藤原修 御影史学研究会編/『民俗宗教の生成と変容 ─御影史学研究会創立35周年記念論集─』……245号で執筆者表記に誤りがあったため、修正して再録
福原敏男 橋本裕之・垣東敏博編/『若狭路の祭と芸能 ─錦耕三遺稿集 I ・別冊』
鈴木正崇 植木行宣・田井竜一編/『都市の祭礼 ─山・鉾・屋台と囃子』
野本寛一 白石昭臣著/『竹の民俗誌』
岩竹美加子 Alan Dundes ed./『Folklore: Critical Concepts in Literary and Cultural Studies』
中村羊一郎 民俗文化研究所編/『女河八幡宮の流鏑馬まつり ─静岡県湖西市の祭礼調査報告書』
齊藤純 和田寛編/『河童伝承大事典』
八木康幸 黒田一充著/『祭祀空間の伝統と機能』
倉石忠彦 松崎憲三編/『同郷集団の民俗学的研究』
高桑守史 川島秀一著/『漁撈伝承 ─ものと人間の文化史─109』『カツオ漁 ─ものと人間の文化史─127』
田畑千秋 吉成直樹著/『琉球民俗の底流』
フォーラム
真野純子 「民俗学における地域社会のとらえ方 ─『上越市史 通史編7 民俗』の執筆をとおして─」
真野俊和 「野の学問はどこに行くのか」
石垣悟 「民俗資料の救済 ─新潟県中越地震における対応から─」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、冊 、21cm
経年なみ。表紙にチェック印あり。 論文 金賢貞「都市祭礼におけるヨソモノの存在とその意義 ─茨城県石岡市常陸国總社宮大祭を事例に─」[1] 渡部圭一「式内社伝承の形成と地域神職 ─伝承史における文字の才覚─」[31] 研究ノート 後藤麻衣子「江戸時代後期の雪室とカマクラ行事 ─久保田城下を事例として─」[69] 書評 島村恭則 梁愛舜著/『在日朝鮮人社会における祭祀儀礼 ─チェーサの社会学的分析─』 川森博司 吉川祐子著/『遠野昔話の民俗史的研究』 書誌紹介 藤原修 御影史学研究会編/『民俗宗教の生成と変容 ─御影史学研究会創立35周年記念論集─』……245号で執筆者表記に誤りがあったため、修正して再録 福原敏男 橋本裕之・垣東敏博編/『若狭路の祭と芸能 ─錦耕三遺稿集 I ・別冊』 鈴木正崇 植木行宣・田井竜一編/『都市の祭礼 ─山・鉾・屋台と囃子』 野本寛一 白石昭臣著/『竹の民俗誌』 岩竹美加子 Alan Dundes ed./『Folklore: Critical Concepts in Literary and Cultural Studies』 中村羊一郎 民俗文化研究所編/『女河八幡宮の流鏑馬まつり ─静岡県湖西市の祭礼調査報告書』 齊藤純 和田寛編/『河童伝承大事典』 八木康幸 黒田一充著/『祭祀空間の伝統と機能』 倉石忠彦 松崎憲三編/『同郷集団の民俗学的研究』 高桑守史 川島秀一著/『漁撈伝承 ─ものと人間の文化史─109』『カツオ漁 ─ものと人間の文化史─127』 田畑千秋 吉成直樹著/『琉球民俗の底流』 フォーラム 真野純子 「民俗学における地域社会のとらえ方 ─『上越市史 通史編7 民俗』の執筆をとおして─」 真野俊和 「野の学問はどこに行くのか」 石垣悟 「民俗資料の救済 ─新潟県中越地震における対応から─」

国文学 : 解釈と鑑賞 平成3年7月号 特集:ことばと女性 座談会:田村すず子・井出祥子・遠藤織枝 56(7)[(722)]

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
至文堂 編、ぎょうせい、冊、21cm
少ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

国文学 : 解釈と鑑賞 平成3年7月号 特集:ことばと女性 座談会:田村すず子・井出祥子・遠藤織枝 56(7)[(722)]

500
至文堂 編 、ぎょうせい 、冊 、21cm
少ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ 本文概ね良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000