文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田端修」の検索結果
18件

町なかルネサンス : 職・住・遊の都心再生論

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥300~)
田端修 著、学芸出版社、239p、19cm
初版。カバーに多少ヤケがあります。天地小口に多少シミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

町なかルネサンス : 職・住・遊の都心再生論

990 (送料:¥300~)
田端修 著 、学芸出版社 、239p 、19cm
初版。カバーに多少ヤケがあります。天地小口に多少シミがあります。
  • 単品スピード注文

町なかルネサンスー職・住・遊の都心再生論ー

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
田端修、学芸出版社、88、1
初カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

町なかルネサンスー職・住・遊の都心再生論ー

1,000
田端修 、学芸出版社 、88 、1
初カバー帯

さかだち学校 偕成社少年少女文庫

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
田端修一郎 青山二郎装 中尾彰挿絵、偕成社、昭和17年、1冊
再版カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

さかだち学校 偕成社少年少女文庫

15,000
田端修一郎 青山二郎装 中尾彰挿絵 、偕成社 、昭和17年 、1冊
再版カバー付

町なかルネサンス 職・住・遊の都心再生論

ふみ書房
 京都府京都市右京区西京極西池田町33
1,000
田端修、学芸出版社、1988年初版、B6
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

町なかルネサンス 職・住・遊の都心再生論

1,000
田端修 、学芸出版社 、1988年初版 、B6
カバー 帯

わが国土の設計

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,000
上田篤・榎並公雄・米田豊昭・田端修、学芸書林、昭和44、1
おおむね美本 A5版245頁 函少痛
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

わが国土の設計

1,000
上田篤・榎並公雄・米田豊昭・田端修 、学芸書林 、昭和44 、1
おおむね美本 A5版245頁 函少痛

商住型市街地の研究

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
2,500
田端修、平4・3月、1冊
著者謹呈シール貼付け
京都大学博士論文
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

商住型市街地の研究

2,500
田端修 、平4・3月 、1冊
著者謹呈シール貼付け 京都大学博士論文

和の都市デザインはありうるか 文化としてのヒューマンスケール

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
田端修、学芸出版社、2010、1
カバー背少日焼け有。帯背日焼け、スレ有。本体経年良好。初版。定価2100円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

和の都市デザインはありうるか 文化としてのヒューマンスケール

500
田端修 、学芸出版社 、2010 、1
カバー背少日焼け有。帯背日焼け、スレ有。本体経年良好。初版。定価2100円+税。白色カバー。薄本。

作文 平成18年 5月 第192集 詩/酒と煙とーヤマイダレ/名古屋哲夫 欅の樹の下の田端修一郎ー「散文詩」の原稿に思う/渡辺利喜子

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
作文社、平成18年5月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

作文 平成18年 5月 第192集 詩/酒と煙とーヤマイダレ/名古屋哲夫 欅の樹の下の田端修一郎ー「散文詩」の原稿に思う/渡辺利喜子

1,000
、作文社 、平成18年5月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

町なかルネサンス  職・住・遊の都心再生論

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
田端 修、学芸出版社、1988/05/30 (S63)、1
4-6 初版  装幀・装画→倉本 修 梅井純子 239頁 カバー 印アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

町なかルネサンス  職・住・遊の都心再生論

1,010
田端 修 、学芸出版社 、1988/05/30 (S63) 、1
4-6 初版  装幀・装画→倉本 修 梅井純子 239頁 カバー 印アリ

新潮 35年10号 昭和13年10月号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
田端修一郎「岩礁」太宰治「姥捨」徳永直「最初の記憶」尾崎士郎「漢口へゆく前の感想」内田巌「秋風記」草・・・
背上部剥落目次少しるし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新潮 35年10号 昭和13年10月号

4,000
田端修一郎「岩礁」太宰治「姥捨」徳永直「最初の記憶」尾崎士郎「漢口へゆく前の感想」内田巌「秋風記」草野心平「高村光太郎に関する覚書」鶴田知也「亡兄と故郷」室生犀星「曠野集」徳田秋声、広津和郎他「座談会・時局と文学の使命」三好達治「二百十日」榊山潤「歴史」他 、新潮社 、1冊
背上部剥落目次少しるし

都市住宅 36号 (1971年4月) <特集 : 緑の空間 機能的都市から機緑的都市へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 植田実 ; 座談会 : 奥山文朗 + 土屋敦夫 + 鳴海邦硯 + 中岡義介 文:生活空間学研・・・
コミュナルポリス
PEOPLE

特集 : 共同研究 緑の空間 機能的都市から機緑的都市へ / 生活空間学研究会
 縁空間論序説 / 上田篤
 建築と縁空間 / 田端修
 地域と縁空間 / 奥山文朗、土屋敦夫、鳴海邦碩、中岡義介
 経済変遷と環境革新の接点 / 佐貫利雄、菊竹清訓
 過疎と過密の間の可能性 / 米山俊直 / 水谷頴介

近代建築入門② アドルフ・ロース(後篇)
 対談 / 磯崎新 + 原広司
 論文 : アドルフ・ロースと装飾の問題 / レイナー・バンハム

都市住宅技術資料集成 アンケート
文化人類学の眼㉙北カメルン 北カメルンの住居 ヒデ族の場合 / 江口一久

VISIONA 69
 ブロック家具宣言 / ジョエ・コロンボ
 表紙解説 / ジョエ・コロンボ
環境デザイン理論のサブノート①自己の認識能力を改造する / 稲葉武司

身近にやってきた舶来家具 / 宮脇照代
暖房負荷計算とシステム規模 / 斎藤平蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 植田実 ; 座談会 : 奥山文朗 + 土屋敦夫 + 鳴海邦硯 + 中岡義介 文:生活空間学研究会、上田篤、田端修、ジョエ・コロンボ ; 表紙 : ジョエ・コロンボ 、鹿島研究所出版会 、1971 、104p 、29.4 x 22cm 、1冊
コミュナルポリス PEOPLE 特集 : 共同研究 緑の空間 機能的都市から機緑的都市へ / 生活空間学研究会  縁空間論序説 / 上田篤  建築と縁空間 / 田端修  地域と縁空間 / 奥山文朗、土屋敦夫、鳴海邦碩、中岡義介  経済変遷と環境革新の接点 / 佐貫利雄、菊竹清訓  過疎と過密の間の可能性 / 米山俊直 / 水谷頴介 近代建築入門② アドルフ・ロース(後篇)  対談 / 磯崎新 + 原広司  論文 : アドルフ・ロースと装飾の問題 / レイナー・バンハム 都市住宅技術資料集成 アンケート 文化人類学の眼㉙北カメルン 北カメルンの住居 ヒデ族の場合 / 江口一久 VISIONA 69  ブロック家具宣言 / ジョエ・コロンボ  表紙解説 / ジョエ・コロンボ 環境デザイン理論のサブノート①自己の認識能力を改造する / 稲葉武司 身近にやってきた舶来家具 / 宮脇照代 暖房負荷計算とシステム規模 / 斎藤平蔵

都市住宅 96号 (1975年10月) <特集 : 生活空間の管理と創造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植田実 ; 文 : 植田篤、鳴海邦碩、田端修、土屋敦夫、鹿島出版会、1975、106p、29・・・
特集 : 生活空間の管理と創造 都市の開発よ保存
・市民と町衆 / 上田篤
・動機的考察 都市ではなく町について / 鳴海邦碩
・予備的考察 日本の都市への接点
 わが国の都市の HISTORICAL CORE の変容過程 / 田端修
 町づくりと歴史的町並みの保存 / 土屋敦夫
・欧米からのリポート 町づくり体験の報告
 レニングラード
 ストックホルム
 トロント
 アトランタ
 バンクーバー
 ヴェネツィア
 西ドイツ
 オータン
 ゴスラー
 サンセール
ストック・テイキング・ジャーナル
建築における歴史の連続と不連続について / 松本順
シヴィタス・ノストラ国際会議報告 / 三宅理一
岡山県の明治・大正建築 / 中力昭
文化人類学の眼(66) トングエ族の生活と住居 / 鈴木宇子
都市住宅技術集成⑯ 建具とその金物③ 開き建具 / 黒沢隆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植田実 ; 文 : 植田篤、鳴海邦碩、田端修、土屋敦夫 、鹿島出版会 、1975 、106p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 生活空間の管理と創造 都市の開発よ保存 ・市民と町衆 / 上田篤 ・動機的考察 都市ではなく町について / 鳴海邦碩 ・予備的考察 日本の都市への接点  わが国の都市の HISTORICAL CORE の変容過程 / 田端修  町づくりと歴史的町並みの保存 / 土屋敦夫 ・欧米からのリポート 町づくり体験の報告  レニングラード  ストックホルム  トロント  アトランタ  バンクーバー  ヴェネツィア  西ドイツ  オータン  ゴスラー  サンセール ストック・テイキング・ジャーナル 建築における歴史の連続と不連続について / 松本順 シヴィタス・ノストラ国際会議報告 / 三宅理一 岡山県の明治・大正建築 / 中力昭 文化人類学の眼(66) トングエ族の生活と住居 / 鈴木宇子 都市住宅技術集成⑯ 建具とその金物③ 開き建具 / 黒沢隆

都市住宅 56号 (1972年10月) <特集 : 義理の共同体>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 植田実 ; 責任編集 : 上田篤、鹿島研究所出版会、1972、104p、29.4 x 22.・・・
特集 : 義理の共同体
集住体⑩ 義理の共同体 京町家におけるつきあいとつきあいのための空間
生活と空間 / 西山夘三
義理の共同体 管理あって交際なし / 上田篤
ケース・スタディ
・西陣のつきあいと空間
・室町のつきあいと空間
・祗園のつきあいと空間
・中京のつきあいと空間
編集後記 / 上田篤
月刊セルフエイドジャーナル第17号
・環境系としての水 前橋・広瀬川流域の水環境 / 水環境研究会
・アーバン・ファサード 団地③ 管理と表示板 / 元倉真琴
・かたちの生態学 青い塔 / 益子義弘
都市住宅セミナー
・文化人類学の眼㊸ 済州島の家と家族 / 佐藤信行
・共同研究・まちや⑰ 2階の客間と大屋根の物干し 京都市祇園 / 田端修
・材料設計法入門⑧ 材料情報シート2 外装材 / 石村勇二
コミュナルポリス 英国のニュー・タウンとハウジング / 久野秀晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 植田実 ; 責任編集 : 上田篤 、鹿島研究所出版会 、1972 、104p 、29.4 x 22.1cm 、1冊
特集 : 義理の共同体 集住体⑩ 義理の共同体 京町家におけるつきあいとつきあいのための空間 生活と空間 / 西山夘三 義理の共同体 管理あって交際なし / 上田篤 ケース・スタディ ・西陣のつきあいと空間 ・室町のつきあいと空間 ・祗園のつきあいと空間 ・中京のつきあいと空間 編集後記 / 上田篤 月刊セルフエイドジャーナル第17号 ・環境系としての水 前橋・広瀬川流域の水環境 / 水環境研究会 ・アーバン・ファサード 団地③ 管理と表示板 / 元倉真琴 ・かたちの生態学 青い塔 / 益子義弘 都市住宅セミナー ・文化人類学の眼㊸ 済州島の家と家族 / 佐藤信行 ・共同研究・まちや⑰ 2階の客間と大屋根の物干し 京都市祇園 / 田端修 ・材料設計法入門⑧ 材料情報シート2 外装材 / 石村勇二 コミュナルポリス 英国のニュー・タウンとハウジング / 久野秀晴

都市デザインの手法 : 魅力あるまちづくりへの展開 改訂版

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
鳴海邦碩 ほか編、学芸出版社、2009、175p、26cm
カバー・B5判・定価3000+税・並美(美)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

都市デザインの手法 : 魅力あるまちづくりへの展開 改訂版

900
鳴海邦碩 ほか編 、学芸出版社 、2009 、175p 、26cm
カバー・B5判・定価3000+税・並美(美)

新建築 1965年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥770~)
新建築社、1965、A4

■目次
・大学セミナーハウス   早稲田大学U研究室
・人格的交流の段階区分とその物的構成   吉阪隆正
・倉敷ユース・ホステル   倉敷建築事務所(浦辺鎮太郎)
・神言修道院   レーモンド建築設計事務所
・日本郵船青山社員寮   芦原義信建築設計研究所
・地域空間における建築的創造の課題   西山夘三
・史都計画批判   高口恭行、田端修
・建築から都市へ   小能林宏城
・大阪ロイヤルホテル   吉田五十八研究室、竹中工務店設計部
・大阪ロイヤルホテル・設計メモ   竹中工務店設計部
・演出豊かなホテル   浜口隆一
・大阪ロイヤルホテル讃   浦辺鎮太郎
・アサヒカントリークラブハウス   伊藤喜三郎建築研究所
・鹿島の森ロッジ別館<花月亭>   鹿島建設設計部
・瀬の本高原三愛レストハウス   大成建設設計部
・大町に建つ集合別荘   新日本建築事務所
・カリフォルニアの建築IV   三沢浩
・シーランチ共同住宅群   CWムーア
・ル・コルビュジェと近代建築(2)   樋口清
・イギリスのニュータウンと建築   ジェレミイ ドット
・デザインボキャブラリー/リビングルーム   浅野雅彦
・デザインボキャブラリー/ゾーニング   中真巳
・アンケート 1965
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥770~)
、新建築社 、1965 、A4
■目次 ・大学セミナーハウス   早稲田大学U研究室 ・人格的交流の段階区分とその物的構成   吉阪隆正 ・倉敷ユース・ホステル   倉敷建築事務所(浦辺鎮太郎) ・神言修道院   レーモンド建築設計事務所 ・日本郵船青山社員寮   芦原義信建築設計研究所 ・地域空間における建築的創造の課題   西山夘三 ・史都計画批判   高口恭行、田端修 ・建築から都市へ   小能林宏城 ・大阪ロイヤルホテル   吉田五十八研究室、竹中工務店設計部 ・大阪ロイヤルホテル・設計メモ   竹中工務店設計部 ・演出豊かなホテル   浜口隆一 ・大阪ロイヤルホテル讃   浦辺鎮太郎 ・アサヒカントリークラブハウス   伊藤喜三郎建築研究所 ・鹿島の森ロッジ別館<花月亭>   鹿島建設設計部 ・瀬の本高原三愛レストハウス   大成建設設計部 ・大町に建つ集合別荘   新日本建築事務所 ・カリフォルニアの建築IV   三沢浩 ・シーランチ共同住宅群   CWムーア ・ル・コルビュジェと近代建築(2)   樋口清 ・イギリスのニュータウンと建築   ジェレミイ ドット ・デザインボキャブラリー/リビングルーム   浅野雅彦 ・デザインボキャブラリー/ゾーニング   中真巳 ・アンケート 1965
  • 単品スピード注文

SD 1969年09月号 高密度都市空間のイメージ

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、A4

■特集 高密度都市空間のイメージ
・高密度都市空間への展望
・比較高密度空間論
・高密度都市空間のイメージ
 高口恭行、田端修、土屋敦夫、永井征二
 中岡義介、鳴海邦意硯、三宅哲雄、久谷正樹

・幻覚の共同体 West Coas-New CinemaとLSD(変貌する環境と芸術-9-) 金坂健二
・SD COLUMN
・ウォール・ペインティング 篠原有司男
・創造の根源をほのめかす <パウル・クレー展>神奈川県立近代美術館 岡田隆産
・ヌード・西と東-中村正也写真集 大辻清司
・香港の住宅政策 星野郁美
・難民のための住宅 低コスト住宅 香港住宅公社など 星野郁美
・エレクトロマジカ-その後に<第3のコミュニケーション・メディアとしての造形とディスプレイ> 有馬宏明
・彫刻と陶芸の触れ合い-木内克<やき物>展と中村銀平展 海上雅臣
・眼と眼ならざるもの 城之内元晴の映画<ヴォルス>について 石子順造
・移動のドラマトゥルギー 状況劇場<腰巻お仙、義理人情いろはにほへと篇> 市川雅
・<69東京コンクリート・ポエトリイ展> 新国誠一
・デカルトと西洋の宿命(人間の世紀-8-) 李禹煥
・書評 宮川淳
 大岡信<肉眼の思想> 宮川淳
 中井あい訳<ドラクロワの日記> 岡田隆彦
 田中穣<三岸好太郎> 桑原住雄
 ジャン・コレ 竹内健訳<ゴダール> 石崎浩一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、A4
■特集 高密度都市空間のイメージ ・高密度都市空間への展望 ・比較高密度空間論 ・高密度都市空間のイメージ  高口恭行、田端修、土屋敦夫、永井征二  中岡義介、鳴海邦意硯、三宅哲雄、久谷正樹 ・幻覚の共同体 West Coas-New CinemaとLSD(変貌する環境と芸術-9-) 金坂健二 ・SD COLUMN ・ウォール・ペインティング 篠原有司男 ・創造の根源をほのめかす <パウル・クレー展>神奈川県立近代美術館 岡田隆産 ・ヌード・西と東-中村正也写真集 大辻清司 ・香港の住宅政策 星野郁美 ・難民のための住宅 低コスト住宅 香港住宅公社など 星野郁美 ・エレクトロマジカ-その後に<第3のコミュニケーション・メディアとしての造形とディスプレイ> 有馬宏明 ・彫刻と陶芸の触れ合い-木内克<やき物>展と中村銀平展 海上雅臣 ・眼と眼ならざるもの 城之内元晴の映画<ヴォルス>について 石子順造 ・移動のドラマトゥルギー 状況劇場<腰巻お仙、義理人情いろはにほへと篇> 市川雅 ・<69東京コンクリート・ポエトリイ展> 新国誠一 ・デカルトと西洋の宿命(人間の世紀-8-) 李禹煥 ・書評 宮川淳  大岡信<肉眼の思想> 宮川淳  中井あい訳<ドラクロワの日記> 岡田隆彦  田中穣<三岸好太郎> 桑原住雄  ジャン・コレ 竹内健訳<ゴダール> 石崎浩一郎
  • 単品スピード注文

新建築 1965年12月 第40巻 第12号 <大学セミナーハウス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 表紙 : 及部克人、新建築社、1965、294p、29.5 x 22・・・
大学セミナーハウス / 早稲田大学U研究室
人格的交流の段階区分とその物的構成 / 吉阪隆正
倉敷ユース・ホステル / 倉敷建築事務所
神言修道院 / レーモンド建築設計事務所
日本郵船青山社員寮 / 芦原義信建築設計研究所
地域空間における建築的創造の課題 / 西山夘三
史都計画批判 / 高口恭行 ; 田端修
建築から都市へ / 小能林宏城
大阪ロイヤルホテル / 吉田五十八研究室 ; 竹中工務店設計部
大阪ロイヤルホテル・設計メモ / 竹中工務店設計部
演出豊かなホテル / 浜口隆一
大阪ロイヤルホテル讃 / 浦辺鎮太郎
アサヒカントリークラブハウス / 伊藤喜三郎建築研究所
鹿島の森ロッジ別館<花月亭> / 鹿島建設設計部
瀬の本高原三愛レストハウス / 大成建設設計部
大町に建つ集合別荘 / 新日本建築事務所
カリフォルニアの建築IV / 三沢浩
シーランチ共同住宅群 / C.W. ムーア
ル・コルビュジェと近代建築(2) / 樋口清
しんけんちく・にゅうす
海外雑誌より/象とサイの家他
イギリスのニュータウンと建築 / ジェレミイ ドット
書評/鼎談 / 中島正信 ; 和田直行 ; 山本彰二
書評/総合学へのひとつの挑戦 / 内井昭蔵
書評/距離の問題 / 原広司
デザインボキャブラリー/リビングルーム / 浅野雅彦
デザインボキャブラリー/ゾーニング / 中真巳
アンケート 1965
新建材の検討 / 日本建材センター
新製品紹介にゅうす
資材時価表
総目次/40巻7号~40巻12号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 表紙 : 及部克人 、新建築社 、1965 、294p 、29.5 x 22cm 、1冊
大学セミナーハウス / 早稲田大学U研究室 人格的交流の段階区分とその物的構成 / 吉阪隆正 倉敷ユース・ホステル / 倉敷建築事務所 神言修道院 / レーモンド建築設計事務所 日本郵船青山社員寮 / 芦原義信建築設計研究所 地域空間における建築的創造の課題 / 西山夘三 史都計画批判 / 高口恭行 ; 田端修 建築から都市へ / 小能林宏城 大阪ロイヤルホテル / 吉田五十八研究室 ; 竹中工務店設計部 大阪ロイヤルホテル・設計メモ / 竹中工務店設計部 演出豊かなホテル / 浜口隆一 大阪ロイヤルホテル讃 / 浦辺鎮太郎 アサヒカントリークラブハウス / 伊藤喜三郎建築研究所 鹿島の森ロッジ別館<花月亭> / 鹿島建設設計部 瀬の本高原三愛レストハウス / 大成建設設計部 大町に建つ集合別荘 / 新日本建築事務所 カリフォルニアの建築IV / 三沢浩 シーランチ共同住宅群 / C.W. ムーア ル・コルビュジェと近代建築(2) / 樋口清 しんけんちく・にゅうす 海外雑誌より/象とサイの家他 イギリスのニュータウンと建築 / ジェレミイ ドット 書評/鼎談 / 中島正信 ; 和田直行 ; 山本彰二 書評/総合学へのひとつの挑戦 / 内井昭蔵 書評/距離の問題 / 原広司 デザインボキャブラリー/リビングルーム / 浅野雅彦 デザインボキャブラリー/ゾーニング / 中真巳 アンケート 1965 新建材の検討 / 日本建材センター 新製品紹介にゅうす 資材時価表 総目次/40巻7号~40巻12号

新建築 1966年3月 第41巻 第3号 <JEXPO'70日本万国博覧会構想計画 / 京大川崎研究室>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1966、284p、29.5 x 22cm、1冊
基一の家 / 生田勉研究室
篠崎さんの家 / 渡辺建築事務所
更埴市庁舎 / U研究室滝沢事務所
厚生施設 昭和薬科大学白樺山荘 / 大矢根建築設計事務所
専修大学生田会館 / 佐藤武夫設計事務所
参議院副議長公邸 / 大江宏建築事務所
大阪府総合青少年野外活動センター / 大阪府建築部営繕課・坂倉準三建築研究所
ホテル穂高 / 村田政真建築設計事務所
盛岡グランドホテル / 菊竹清訓建築設計事務所・久慈一戸建築設計事務所
浜幸ビル / 浦辺建築事務所
開新堂 / 吉田五十八
日本万国博に期待する / 浦辺鎮太郎・吉阪隆正
混在文明へのアプローチ / 大江宏・浜口隆一
JEXPO'70日本万国博覧会構想計画 / 京大川崎研究室
住宅設計のアプローチと解 / 清田育男
国土における生活空間の構想 / 京大西山研究室
イギリスの ニュータウンと建築 ローハンプトン団地 / J. ドット
アーバンデザイン / 水谷頴介
ハーフティンバー構造 / 小能林宏城
〈現代建築12章〉を読んで / 天野太郎
〈日本近代建築史ノート〉 / 中真己
建築活動の量と質〈建築年鑑1965〉 / 竹山実
海外雑誌より ピクライヤメキ住宅団地
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1966 、284p 、29.5 x 22cm 、1冊
基一の家 / 生田勉研究室 篠崎さんの家 / 渡辺建築事務所 更埴市庁舎 / U研究室滝沢事務所 厚生施設 昭和薬科大学白樺山荘 / 大矢根建築設計事務所 専修大学生田会館 / 佐藤武夫設計事務所 参議院副議長公邸 / 大江宏建築事務所 大阪府総合青少年野外活動センター / 大阪府建築部営繕課・坂倉準三建築研究所 ホテル穂高 / 村田政真建築設計事務所 盛岡グランドホテル / 菊竹清訓建築設計事務所・久慈一戸建築設計事務所 浜幸ビル / 浦辺建築事務所 開新堂 / 吉田五十八 日本万国博に期待する / 浦辺鎮太郎・吉阪隆正 混在文明へのアプローチ / 大江宏・浜口隆一 JEXPO'70日本万国博覧会構想計画 / 京大川崎研究室 住宅設計のアプローチと解 / 清田育男 国土における生活空間の構想 / 京大西山研究室 イギリスの ニュータウンと建築 ローハンプトン団地 / J. ドット アーバンデザイン / 水谷頴介 ハーフティンバー構造 / 小能林宏城 〈現代建築12章〉を読んで / 天野太郎 〈日本近代建築史ノート〉 / 中真己 建築活動の量と質〈建築年鑑1965〉 / 竹山実 海外雑誌より ピクライヤメキ住宅団地

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社