文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「申報年鑑全編 全14冊 民国文献資料叢編」の検索結果
1件

申報年鑑全編 全14冊 民国文献資料叢編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
203,280
申報年鑒社 編撰、国家図書館、2010年08月
申報年鑒全編1-14 民國文獻資料叢編
申报年鉴全编(全十四册)民国文献资料丛编
申报年鉴社编撰 国家图书馆北京圖書館出版社

同治11年(1872年)に創刊された《申報》は、清代後期から民国時期までの中国において最も影響力のあった新聞である。1933年、《申報》誕生60周年を記念し、創刊された《申報年鑑》は、5期(*)しか刊行されていなかったが、《申報》《申報月刊》と互いに補い合い、人口編・農業編・工業編・礦業編・水利編・建設編・党務編・国防編・財政編・外交編・公債編・金融編・合作編・教育編・学術宗教出版編及び国難・土地・暦像・人口・政制・考試・財政経済・僑務・交通水利・社会・教育・出版・学術・宗教・六大都市・国内大事日記・世界・便覧などのコラムで大量の記事や論文を掲載した民国時期の代表的な年鑑として、研究者に重視されている。とりわけ《申報年鑑》に掲載された「全国戸数表」「全国人口統計表」「郵政局調査各省人口数表」「海関調査各省人口数表」などの人口統計データは、民国時期の中国人口の実態を把握する重要な資料と見なされている。本書は、《申報年鑑》の完全影印本。

* 収録年次:民国22,23,24,25,33年

《申报年鉴》是民国时期由上海申报馆出版的重要年鉴,于一九三二年《申报》出版六十周年之际创刊,次年出第一编,此后每年出一编,直到上海沦陷。日本占领上海期间,于一九四四年复刊过一期《申报年鉴》。前后共出版五编,总计约一千万字。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
203,280
申報年鑒社 編撰 、 国家図書館 、2010年08月
申報年鑒全編1-14 民國文獻資料叢編 申报年鉴全编(全十四册)民国文献资料丛编 申报年鉴社编撰 国家图书馆北京圖書館出版社 同治11年(1872年)に創刊された《申報》は、清代後期から民国時期までの中国において最も影響力のあった新聞である。1933年、《申報》誕生60周年を記念し、創刊された《申報年鑑》は、5期(*)しか刊行されていなかったが、《申報》《申報月刊》と互いに補い合い、人口編・農業編・工業編・礦業編・水利編・建設編・党務編・国防編・財政編・外交編・公債編・金融編・合作編・教育編・学術宗教出版編及び国難・土地・暦像・人口・政制・考試・財政経済・僑務・交通水利・社会・教育・出版・学術・宗教・六大都市・国内大事日記・世界・便覧などのコラムで大量の記事や論文を掲載した民国時期の代表的な年鑑として、研究者に重視されている。とりわけ《申報年鑑》に掲載された「全国戸数表」「全国人口統計表」「郵政局調査各省人口数表」「海関調査各省人口数表」などの人口統計データは、民国時期の中国人口の実態を把握する重要な資料と見なされている。本書は、《申報年鑑》の完全影印本。 * 収録年次:民国22,23,24,25,33年 《申报年鉴》是民国时期由上海申报馆出版的重要年鉴,于一九三二年《申报》出版六十周年之际创刊,次年出第一编,此后每年出一编,直到上海沦陷。日本占领上海期间,于一九四四年复刊过一期《申报年鉴》。前后共出版五编,总计约一千万字。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化