文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「町田 浅野」の検索結果
49件

わらべうた : 日本の伝承童謡 <岩波クラシックス 52>

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
町田嘉章, 浅野建二 編、岩波書店、1983年、314p、20cm
カバー 帯付、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
町田嘉章, 浅野建二 編 、岩波書店 、1983年 、314p 、20cm
カバー 帯付、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

わらべうた 岩波文庫

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
300
町田嘉声 浅野建二、昭和37年
扉に蔵書印 三方焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
300
町田嘉声 浅野建二  、昭和37年
扉に蔵書印 三方焼け

日本民謡集

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
1,000
町田嘉章 / 浅野建二 編、岩波書店、昭和35年(1960年)、445P、14.7X10.4X1.9・・・
初版 多ヤケ、多シミあり 蔵書印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
町田嘉章 / 浅野建二 編 、岩波書店 、昭和35年(1960年) 、445P 、14.7X10.4X1.9cm
初版 多ヤケ、多シミあり 蔵書印あり

わらべうた

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
600
町田嘉章 / 浅野建二 編、岩波書店、昭和37年(1962年)、314P、14.7X10.4X1.4・・・
初版 多ヤケ、多シミあり 蔵書印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
町田嘉章 / 浅野建二 編 、岩波書店 、昭和37年(1962年) 、314P 、14.7X10.4X1.4cm
初版 多ヤケ、多シミあり 蔵書印あり

日本民謡集

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
300
町田 浅野、岩波書店、昭43、445、文庫版
カバー欠小口部分経年変化焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本民謡集

300
町田 浅野 、岩波書店 、昭43 、445 、文庫版
カバー欠小口部分経年変化焼け

日本民謡集

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,640
町田嘉章 浅野建二編、岩波書店、昭和42年、1
岩波文庫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集

1,640
町田嘉章 浅野建二編 、岩波書店 、昭和42年 、1
岩波文庫

日本民謡集 <岩波文庫>

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
1,000 (送料:¥185~)
町田嘉章・浅野建二:編、岩波書店、昭和35、445p
初版、ヤケシミ強、帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
町田嘉章・浅野建二:編 、岩波書店 、昭和35 、445p
初版、ヤケシミ強、帯
  • 単品スピード注文

日本民謡集

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
550
町田嘉章・浅野健二編、岩波書店、1977
岩波文庫、重刷、帯/小口ヤケ微少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集

550
町田嘉章・浅野健二編 、岩波書店 、1977
岩波文庫、重刷、帯/小口ヤケ微少

日本民謡集  <岩波文庫(黄)>

梁山書林
 愛知県豊川市麻生田町
300
町田嘉章/浅野建二編、岩波書店、昭和43年9月20日、1冊
第9刷 パラフィンなし
■丁寧な梱包を心がけております。一万円以上のお買い上げで国内送料無料です。また、現時点ではインボイス制度には未対応となりますご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本民謡集  <岩波文庫(黄)>

300
町田嘉章/浅野建二編 、岩波書店 、昭和43年9月20日 、1冊
第9刷 パラフィンなし

日本民謡集

まなぶ書房
 大阪府東大阪市若江南町
1,000
町田嘉章・浅野健二編、岩波文庫、昭和35年、1冊
初版 ヤケ 文庫判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本民謡集

1,000
町田嘉章・浅野健二編 、岩波文庫 、昭和35年 、1冊
初版 ヤケ 文庫判

わらべうた 日本の伝承童謡

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
町田嘉章/浅野建二 編、岩波書店、昭37、314p、A6
署名 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わらべうた 日本の伝承童謡

1,650
町田嘉章/浅野建二 編 、岩波書店 、昭37 、314p 、A6
署名 ISBN:**

日本民謡集

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100
町田嘉章・浅野健二編、岩波文庫、昭35
初版帯
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民謡集

1,100
町田嘉章・浅野健二編 、岩波文庫 、昭35
初版帯

赤道直言 潮音譜

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
町田敬二 浅野晃、阿部知二他抜、アルス、昭和19年、1冊
初版カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

赤道直言 潮音譜

3,000
町田敬二 浅野晃、阿部知二他抜 、アルス 、昭和19年 、1冊
初版カバー付

わらべうた : 日本の伝承童謡 <岩波文庫>

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
470
町田嘉章, 浅野建二 編、岩波書店、314p、15cm
裸本 1977.2 第16刷  帯 背ヤケ 三面に経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わらべうた : 日本の伝承童謡 <岩波文庫>

470
町田嘉章, 浅野建二 編 、岩波書店 、314p 、15cm
裸本 1977.2 第16刷  帯 背ヤケ 三面に経年によるヤケ

わらべうた 岩波文庫

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
500 (送料:¥0~)
町田嘉章 浅野建二 編、岩波書店、昭37、314頁、1冊
初版 ヤケ・シミ 旧版裸本 背表紙少汚
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わらべうた 岩波文庫

500 (送料:¥0~)
町田嘉章 浅野建二 編 、 岩波書店 、昭37 、314頁 、1冊
初版 ヤケ・シミ 旧版裸本 背表紙少汚
  • 単品スピード注文

わらべうた (日本の伝承童謡) 岩波版ほるぷ図書館文庫

コミックハウス
 愛知県豊川市久保町
500 (送料:¥185~)
町田嘉章/浅野健二、岩波書店、1975年、15、1
1刷 半透明ペーパーカバー付 天ヤケ点シミ 小口点シミあります
現在、インボイスに未対応となっております。 料金後払いでの発送は基本的にはしておりません。 誠に申し訳ありませんが、代引き、公費、海外発送には対応しておりません。 幅が2cm以上で3cm以内の1kg以下の商品(クリックポスト) 185円 その他のサイズはレターパックプラス(520円) ゆうパック(840〜1500円)になります。 詳しくは詳細ページでご確認頂ければ幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
町田嘉章/浅野健二 、岩波書店 、1975年 、15 、1
1刷 半透明ペーパーカバー付 天ヤケ点シミ 小口点シミあります
  • 単品スピード注文

わらべうた 日本の伝承童謡 岩波文庫

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
400
町田嘉章、浅野建二編、岩波書店、昭和37年
初版/裸本/経年により、小口にシミが有りますが、中は綺麗です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

わらべうた 日本の伝承童謡 岩波文庫

400
町田嘉章、浅野建二編 、岩波書店 、昭和37年
初版/裸本/経年により、小口にシミが有りますが、中は綺麗です。

日本民謡集 岩波文庫・黄238-1

尚古堂
 神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
300
町田嘉章・浅野健二/編、岩波書店、1982年、1冊
22刷 カバー 三方少ヤケ カバーヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集 岩波文庫・黄238-1

300
町田嘉章・浅野健二/編 、岩波書店 、1982年 、1冊
22刷 カバー 三方少ヤケ カバーヨゴレ

日本民謡集

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
800
町田嘉章・浅野建二編、岩波書店、昭和35、1
岩波文庫 小口大いにヤケ 445頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集

800
町田嘉章・浅野建二編 、岩波書店 、昭和35 、1
岩波文庫 小口大いにヤケ 445頁

日本民謡集

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
880
町田/浅野編、岩波文庫、昭和49、1
カバーなし 小口若干ヤケ 445頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集

880
町田/浅野編 、岩波文庫 、昭和49 、1
カバーなし 小口若干ヤケ 445頁

日本民謡集

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
880
町田嘉章/浅野健二編、岩波文庫、昭和58、1
カバーなし 小口シミ 438頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集

880
町田嘉章/浅野健二編 、岩波文庫 、昭和58 、1
カバーなし 小口シミ 438頁

わらべうた 日本の伝承童謡  <岩波文庫(黄)>

梁山書林
 愛知県豊川市麻生田町
500
町田嘉章/浅野建二編、岩波書店、1986年4月21日、1冊
第25刷 カバー本 本下部折れ跡少あり
■丁寧な梱包を心がけております。一万円以上のお買い上げで国内送料無料です。また、現時点ではインボイス制度には未対応となりますご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

わらべうた 日本の伝承童謡  <岩波文庫(黄)>

500
町田嘉章/浅野建二編 、岩波書店 、1986年4月21日 、1冊
第25刷 カバー本 本下部折れ跡少あり

日本民謡集 <ワイド版岩波文庫>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
3,300 (送料:¥200~)
町田嘉章, 浅野建二 編、岩波書店、2004年、445頁、19cm
初版、帯、ヤケ小汚れ、カバー小キズ、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
町田嘉章, 浅野建二 編 、岩波書店 、2004年 、445頁 、19cm
初版、帯、ヤケ小汚れ、カバー小キズ、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

日本民謡集 (岩波文庫) (1990年版)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
700
町田嘉章・浅野建二編、岩波書店、1990、1
文庫判。カバースレ有。本体三方経年焼け有。26刷。定価699円+税。(岩波文庫版)。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

日本民謡集 (岩波文庫) (1990年版)

700
町田嘉章・浅野建二編 、岩波書店 、1990 、1
文庫判。カバースレ有。本体三方経年焼け有。26刷。定価699円+税。(岩波文庫版)。

日本民謡集

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
660
町田嘉章/浅野建二編、岩波文庫、昭和38、1
カバーなし 小口背大いにヤケ、シミ 445頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集

660
町田嘉章/浅野建二編 、岩波文庫 、昭和38 、1
カバーなし 小口背大いにヤケ、シミ 445頁

わらべうた

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
550
町田嘉章/浅野建二編、岩波文庫、昭和43、1
日本の伝統童謡 カバーなし 小口、背ヤケ 314頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わらべうた

550
町田嘉章/浅野建二編 、岩波文庫 、昭和43 、1
日本の伝統童謡 カバーなし 小口、背ヤケ 314頁

日本民謡集 岩波クラシックス38

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
1,380
町田嘉章・浅野建二編、岩波書店、1983年第1刷
四六判 使用感薄 三方ヤケ少・斑点 本編美 カバー 帯(擦れ微) 445頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集 岩波クラシックス38

1,380
町田嘉章・浅野建二編 、岩波書店 、1983年第1刷
四六判 使用感薄 三方ヤケ少・斑点 本編美 カバー 帯(擦れ微) 445頁

日本民謡集  岩波クラシックス 28 〈岩波文庫特装版〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
町田嘉章・浅野建二編、岩波書店、1983、1
四六判 445頁 カバー・帯 第1刷 元値1800円 B
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

日本民謡集  岩波クラシックス 28 〈岩波文庫特装版〉

1,000
町田嘉章・浅野建二編 、岩波書店 、1983 、1
四六判 445頁 カバー・帯 第1刷 元値1800円 B

帝国教育 第561号 昭和4年5月号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
塚原政次、淺野成俊、大束重善、町田義夫、河原蓬、丹宗律光、ほか、帝国教育会、昭4年刊、1
A5判 129頁 背少痛み、折れ痛み、ヤケシミあり  Y-4-12779
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
塚原政次、淺野成俊、大束重善、町田義夫、河原蓬、丹宗律光、ほか 、帝国教育会 、昭4年刊 、1
A5判 129頁 背少痛み、折れ痛み、ヤケシミあり  Y-4-12779

表現者河井寛次郎展

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
1,800
河井寛次郎 [作]、浅野研究所、2004、154p、22×31cm
ワレ、イタミ。ヤケ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

表現者河井寛次郎展

1,800
河井寛次郎 [作] 、浅野研究所 、2004 、154p 、22×31cm
ワレ、イタミ。ヤケ、シミ。

日本の伝統音楽

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,300 (送料:¥350~)
音楽之友社、308p (図共)、21cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥350~)
、音楽之友社 、308p (図共) 、21cm
傷み
  • 単品スピード注文

わらべうたー日本の伝承童謡ー岩波文庫6481-6483

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
町田嘉章・浅野建二 編、岩波書店、1962(昭和37)一冊、314頁、文庫判サイズ
初版 パラフィン掛け 裸本 経年三方少ヤケ 遊戯唄、子守唄、天体気象の唄、動植物の唄、歳時唄、遊戯唄その2 文中/挿絵、譜面あり 歌詞索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

わらべうたー日本の伝承童謡ー岩波文庫6481-6483

2,200
町田嘉章・浅野建二 編 、岩波書店 、1962(昭和37)一冊 、314頁 、文庫判サイズ
初版 パラフィン掛け 裸本 経年三方少ヤケ 遊戯唄、子守唄、天体気象の唄、動植物の唄、歳時唄、遊戯唄その2 文中/挿絵、譜面あり 歌詞索引

日本民謡集 岩波文庫6315-6318

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
町田嘉章・浅野建二 編、岩波書店、1960(昭和35)一冊、445頁、文庫判サイズ
初版 パラフィン掛け 裸本 経年三方少ヤケ 経年並〜良好 北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州(沖縄諸島含)地方別網羅 譜面、挿絵、写真あり 巻末/首歌索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本民謡集 岩波文庫6315-6318

2,200
町田嘉章・浅野建二 編 、岩波書店 、1960(昭和35)一冊 、445頁 、文庫判サイズ
初版 パラフィン掛け 裸本 経年三方少ヤケ 経年並〜良好 北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州(沖縄諸島含)地方別網羅 譜面、挿絵、写真あり 巻末/首歌索引

日本民謡集 <岩波文庫>

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
270
町田嘉章, 浅野建二 編、岩波書店、445p、15cm
裸本 1977.10 第18刷  帯 背ヤケ 三面に経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民謡集 <岩波文庫>

270
町田嘉章, 浅野建二 編 、岩波書店 、445p 、15cm
裸本 1977.10 第18刷  帯 背ヤケ 三面に経年によるヤケ

実証的監査理論の構築 <日本監査研究学会リサーチ・シリーズ 9>

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
550
伊豫田隆俊, 松本祥尚, 浅野信博, 林隆敏, 町田祥弘, 高田知実 著、同文館、333p、22cm
平成24年発行。カバーあり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

実証的監査理論の構築 <日本監査研究学会リサーチ・シリーズ 9>

550
伊豫田隆俊, 松本祥尚, 浅野信博, 林隆敏, 町田祥弘, 高田知実 著 、同文館 、333p 、22cm
平成24年発行。カバーあり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

日本民謡集 <岩波文庫>

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
300
町田嘉章, 浅野建二 編、岩波書店、445p、15cm
7刷 経年相応の使用感あり 本文ヤケあり 帯ヨレあり 本文上部にオレあり 背 瑕疵あり 見返しに剝がし跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民謡集 <岩波文庫>

300
町田嘉章, 浅野建二 編 、岩波書店 、445p 、15cm
7刷 経年相応の使用感あり 本文ヤケあり 帯ヨレあり 本文上部にオレあり 背 瑕疵あり 見返しに剝がし跡あり

日本民謡集 <岩波文庫>

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
270
町田嘉章, 浅野建二 編、岩波書店、445p、15cm
昭和41年1月6刷 本文ヤケあり 経年相応の使用感あり 帯オレあり 小口にシミあり 天、小口、地ヤケ強し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民謡集 <岩波文庫>

270
町田嘉章, 浅野建二 編 、岩波書店 、445p 、15cm
昭和41年1月6刷 本文ヤケあり 経年相応の使用感あり 帯オレあり 小口にシミあり 天、小口、地ヤケ強し

文藝汎論 10巻12号(通巻112号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
9,900
渡邊啓助「獣医学校風俗」 三城えふ「文通」 堀寿子「除夜」 詩/木下夕爾 町田壽衛男 小林善雄 八十・・・
しみ
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝汎論 10巻12号(通巻112号)

9,900
渡邊啓助「獣医学校風俗」 三城えふ「文通」 堀寿子「除夜」 詩/木下夕爾 町田壽衛男 小林善雄 八十島稔 村山太一 酒井正平 菊島常二 井上多喜三郎 瀧口武士 林羊太郎 殿岡辰雄 藤井兒郎 熊沢耿二 打網彌生 河多彦夫 山本悍右 浅野博史 河野正和 古荘雄平 戸塚研介 津田悠紀子 臼井喜之助 安西均 鈴樹昌 鮎川信夫 佐藤英哉 一露寺伸 松村文雄 積田太郎 江崎廸夫 城左門 下平一郎 、昭和15年
しみ

日本詩 1巻2号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
堀口大学「興津浅思」原田種夫「敵機と星空」高安国世「熱禱・勤労動員学徒に従ひて」佐藤一英「大歌の伝統・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本詩 1巻2号

4,000
堀口大学「興津浅思」原田種夫「敵機と星空」高安国世「熱禱・勤労動員学徒に従ひて」佐藤一英「大歌の伝統」竹中郁「或る幸福」永瀬清子「苦しみの日にこそ」中村千尾「このごろの夜は」津村信夫遺稿「水乞ひ」丸山薫「津村信夫を悼む」神保光太郎「津村信夫の死」浅野晃「みいくさ歌」岡崎清一郎「山口文雄」伊波南哲「発進」清水房之丞「生き死に」町田志津子「農婦のうたへる」野長瀬正夫「伝統の雪」他 、宝文館 、昭和19年 、1冊

日本民謡集 (岩波文庫)/わらべうた 日本の伝承童謡 (岩波文庫) 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
町田嘉章、浅野建二編×2、岩波書店×2、昭46
重刷(昭和35年版) カバーなしの版 表紙に僅シミ 帯背に色あせ多と背脇に破れ目少 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ 頁端に日ヤケ僅/昭46 重刷(昭和37年版) カバーなしの版 帯背に色あせ少 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ多 頁端に日ヤケ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本民謡集 (岩波文庫)/わらべうた 日本の伝承童謡 (岩波文庫) 二冊一括

700
町田嘉章、浅野建二編×2 、岩波書店×2 、昭46
重刷(昭和35年版) カバーなしの版 表紙に僅シミ 帯背に色あせ多と背脇に破れ目少 小口に僅ヤケと少すれと僅シミ 頁端に日ヤケ僅/昭46 重刷(昭和37年版) カバーなしの版 帯背に色あせ少 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ多 頁端に日ヤケ僅

建築界 1971年6月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
理工図書、128、B5
■目次
・習志野市菊田公民館 野生司建築設計事務所
・町田市役所 建築モード研究所
・大川原邸 斎藤四郎
・時評 永井久雄、熊井安義
・ロサンゼルス地震に関連して(座談会) 浅野六郎
・特集 カーテンウォールの機能と標準化
 カーテンウォール標準化の方向 池辺陽
 壁を建築空間システムに位置づける パラメーター・ボリューム 小沢紀美子
 壁の意味の測定 広谷豊
 カーテンウォールと設備機器 勝田高司
 カーテンウォールの生産プロセスと標準化 安原喜秀
・高層アパートの設計と施工計画 桁面トラス構法 山本周次郎
・構造と「材料の力学」1(やさしい構造計算シリーズ「材料の力学」篇) 谷資信
・建築士受験講座 大手建築研究会
・展望「レクリエーション施設の方向」 文珠次郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築界 1971年6月号

1,100 (送料:¥420~)
、理工図書 、128 、B5
■目次 ・習志野市菊田公民館 野生司建築設計事務所 ・町田市役所 建築モード研究所 ・大川原邸 斎藤四郎 ・時評 永井久雄、熊井安義 ・ロサンゼルス地震に関連して(座談会) 浅野六郎 ・特集 カーテンウォールの機能と標準化  カーテンウォール標準化の方向 池辺陽  壁を建築空間システムに位置づける パラメーター・ボリューム 小沢紀美子  壁の意味の測定 広谷豊  カーテンウォールと設備機器 勝田高司  カーテンウォールの生産プロセスと標準化 安原喜秀 ・高層アパートの設計と施工計画 桁面トラス構法 山本周次郎 ・構造と「材料の力学」1(やさしい構造計算シリーズ「材料の力学」篇) 谷資信 ・建築士受験講座 大手建築研究会 ・展望「レクリエーション施設の方向」 文珠次郎
  • 単品スピード注文

まちは唄う 函館散歩 続

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
880
北海道新聞函館支社報道部 編、北海道新聞社、2007、183p、21cm、1
初版 カバ痛
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 520円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

まちは唄う 函館散歩 続

880
北海道新聞函館支社報道部 編 、北海道新聞社 、2007 、183p 、21cm 、1
初版 カバ痛

培養土 : 麺麭詩集

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
22,000 (送料:¥600~)
北川冬彦 編、山雅房、460p、19cm
昭和16年発行初版。絵・デッサン細川華洞他
カバー背に割れ、一部欠けあり。
本冊、目次数頁ノド割れがございます。
本文書き込みなどはなく、とてもきれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000 (送料:¥600~)
北川冬彦 編 、山雅房 、460p 、19cm
昭和16年発行初版。絵・デッサン細川華洞他 カバー背に割れ、一部欠けあり。 本冊、目次数頁ノド割れがございます。 本文書き込みなどはなく、とてもきれいです。
  • 単品スピード注文

『邦楽の友』 36号~452号内381冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
110,000
邦楽の友社 (渋谷区原宿ほか)、昭和33年~平成5年
A5判 各100P程
連載記事(短期含む)を以下に挙げる。

■田辺尚雄「三味線音楽の発生より現代迄」、菊池滋弥「明治大正名士と名妓-秋叟昔話」、町田嘉章「豊後節の考証と研究」、金子千章「長唄解説」、田中伝左衛門「歌舞伎囃子要録」、吉川英士司会「芸大邦楽科設置運動の回顧座談会」、矢部洋文「小唄師匠銘々伝」、小林栄「吉原小唄話」、浅野健二「古典解説」、竹越和夫「下座音楽の演劇的役割り」、左本政治「芸界余話」、小野金次郎「小唄贅註」、浅田正徹「葛飾冗語」、舘野健「邦楽の声のねり方」、忍頂寺務「忍逢春雪解」、浅川玉兎「長唄稀曲めぐり」、小島二朔「歌舞伎座・帝劇・市村座」、円城寺清臣「春花秋月」、蘭曲庵「邦楽つれづれ草」、平山清郎「邦楽研究会と弥十郎塾の興亡」、片山彦三「邦楽考現録」、菊池光翁「即興演奏の話」、岡本文弥「昭和新内史」、木村菊太郎「昭和小唄の開化」、鶴賀朝太夫「朝太夫新内ばなし」、土居郁雄「寄席囃子について」、愛宕山人「やまとことだま」、杵屋栄禧「四季随想」、初見れい子「津軽路三和子の邦楽たんけん記」他

多くの号の背少ヤケ、一部に少イタミ有。大きなイタミのある「創刊号」を付す。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『邦楽の友』 36号~452号内381冊

110,000
邦楽の友社 (渋谷区原宿ほか) 、昭和33年~平成5年
A5判 各100P程 連載記事(短期含む)を以下に挙げる。 ■田辺尚雄「三味線音楽の発生より現代迄」、菊池滋弥「明治大正名士と名妓-秋叟昔話」、町田嘉章「豊後節の考証と研究」、金子千章「長唄解説」、田中伝左衛門「歌舞伎囃子要録」、吉川英士司会「芸大邦楽科設置運動の回顧座談会」、矢部洋文「小唄師匠銘々伝」、小林栄「吉原小唄話」、浅野健二「古典解説」、竹越和夫「下座音楽の演劇的役割り」、左本政治「芸界余話」、小野金次郎「小唄贅註」、浅田正徹「葛飾冗語」、舘野健「邦楽の声のねり方」、忍頂寺務「忍逢春雪解」、浅川玉兎「長唄稀曲めぐり」、小島二朔「歌舞伎座・帝劇・市村座」、円城寺清臣「春花秋月」、蘭曲庵「邦楽つれづれ草」、平山清郎「邦楽研究会と弥十郎塾の興亡」、片山彦三「邦楽考現録」、菊池光翁「即興演奏の話」、岡本文弥「昭和新内史」、木村菊太郎「昭和小唄の開化」、鶴賀朝太夫「朝太夫新内ばなし」、土居郁雄「寄席囃子について」、愛宕山人「やまとことだま」、杵屋栄禧「四季随想」、初見れい子「津軽路三和子の邦楽たんけん記」他 多くの号の背少ヤケ、一部に少イタミ有。大きなイタミのある「創刊号」を付す。

現代の眼 第12巻 第9号 (1971年9月) <特集 : 中国 革命と現在>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 柳本尚規 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 佐々木・・・
グラビア
・失なった町 / 柳本尚規
・現代ポルノ考 / 赤瀬川原平
町田宗秀君の死 / 落合英一
機関紙と大本営発表 / 猪瀬直樹
わが祖国をどうする / 李昌国
東陽一氏へ / 佐々木武
中国にとっての訪中の真義 中国の対外政策とニクソン訪中問題 / 井上清
ニクソン訪中の帝国主義的幻想 / 浅野雄三
特集 : 中国 革命と現在
革命史における価値の転換 / 菊地昌典 ; 富岡倍雄
世界史の中の文化大革命 / 井上清 ; 須田禎一
毛沢東思想と中国過渡期社会 / 岩田弘 ; 新島淳良
永久革命としての中国革命 / 菅沼正久 ; 太田竜
近代百年の中国経験 / 野原四郎 ; 野村浩一
日本人にとっての中国 / 竹内実 ; 津村喬
在日中国人にとっての日本 / 北沢洋子 ; 劉道昌
人民解放軍と"世界赤軍" / 山下竜三 ; 湯浅赳男
Ⅰ 破綻した米国中心世界の虚構
Ⅱ 退陣迫られる佐藤無策内閣
Ⅲ 医療の社会化を求めて
Ⅳ ロックとフィーリングの世代
人類理想の炬火の下に / 淡徳三郎
ヴァルランとロダン / 小牧近江
パリ・コミューン百年祭 / 木下半治
〝ヴァンドーム記念柱〟のこと / 濱田泰三
コミューン百年のパリから / 谷長茂
現代資本主義の歴史的位相㊦ / 降旗節雄
"国家教育"の支配原理 / 佐藤司
病院の中の「殺人地帯」〔未熟児用保育器殺人事件〕(調査レポート) / 高杉晋吾
堀田善衛著「方丈記私記」(著者への手紙) / いいだもも
社会医療研究会(集団の発見⑩) / 河井継史
武見太郎・医を算術したソロバンタロー(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎
《死》と《志》と《詩》 ギロチン社をめぐる人々㊤(墓標なきアナキスト群像⑥) / 逸見吉三
密航者〔在韓日本人のルポルタージュ〕 / 藤崎康夫
中国から来た青年 ドキュメンタリー劇・劉道昌との対談④🈡劉君にとって入管とは何か / 加村赳雄 ; 三橋修 ; 中村敦夫
マルクスはテレビを④ / 小中陽太郎 ; 佐伯俊男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 丸山実 ; 写真 : 柳本尚規 ; イラストレーション : 赤瀬川原平 ; 表紙 : 佐々木信平 、現代評論社 、1971 、278p 、A5判 、1冊
グラビア ・失なった町 / 柳本尚規 ・現代ポルノ考 / 赤瀬川原平 町田宗秀君の死 / 落合英一 機関紙と大本営発表 / 猪瀬直樹 わが祖国をどうする / 李昌国 東陽一氏へ / 佐々木武 中国にとっての訪中の真義 中国の対外政策とニクソン訪中問題 / 井上清 ニクソン訪中の帝国主義的幻想 / 浅野雄三 特集 : 中国 革命と現在 革命史における価値の転換 / 菊地昌典 ; 富岡倍雄 世界史の中の文化大革命 / 井上清 ; 須田禎一 毛沢東思想と中国過渡期社会 / 岩田弘 ; 新島淳良 永久革命としての中国革命 / 菅沼正久 ; 太田竜 近代百年の中国経験 / 野原四郎 ; 野村浩一 日本人にとっての中国 / 竹内実 ; 津村喬 在日中国人にとっての日本 / 北沢洋子 ; 劉道昌 人民解放軍と"世界赤軍" / 山下竜三 ; 湯浅赳男 Ⅰ 破綻した米国中心世界の虚構 Ⅱ 退陣迫られる佐藤無策内閣 Ⅲ 医療の社会化を求めて Ⅳ ロックとフィーリングの世代 人類理想の炬火の下に / 淡徳三郎 ヴァルランとロダン / 小牧近江 パリ・コミューン百年祭 / 木下半治 〝ヴァンドーム記念柱〟のこと / 濱田泰三 コミューン百年のパリから / 谷長茂 現代資本主義の歴史的位相㊦ / 降旗節雄 "国家教育"の支配原理 / 佐藤司 病院の中の「殺人地帯」〔未熟児用保育器殺人事件〕(調査レポート) / 高杉晋吾 堀田善衛著「方丈記私記」(著者への手紙) / いいだもも 社会医療研究会(集団の発見⑩) / 河井継史 武見太郎・医を算術したソロバンタロー(続・現代虚人列伝) / 榊原史郎 《死》と《志》と《詩》 ギロチン社をめぐる人々㊤(墓標なきアナキスト群像⑥) / 逸見吉三 密航者〔在韓日本人のルポルタージュ〕 / 藤崎康夫 中国から来た青年 ドキュメンタリー劇・劉道昌との対談④🈡劉君にとって入管とは何か / 加村赳雄 ; 三橋修 ; 中村敦夫 マルクスはテレビを④ / 小中陽太郎 ; 佐伯俊男

大久保隆郎教授退官紀念論集 漢意とは何か

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,680
大久保隆郎教授退官紀念論集刊行会 編、東方書店、2001、880p、A5判
中国の思想・文学を扱う論文39篇を収録
福島大学大久保隆郎教授(現・名誉教授)の退官記念論文集。先秦出土資料から、大久保教授の専門である漢代思想、さらに六朝・唐代の詩文、近現代文学、中国と日本・西欧との比較など、多岐の分野にわたって中国の思想・文学を扱った論文39篇を時代順に収録。
構成
序にかえて――漢代研究のこと 町田三郎
郭店楚簡『唐虞之道』の著作意図――禅譲と血縁相続をめぐって 浅野裕一
郭店楚簡『語叢』(1・2・3)の文献的性格 福田哲之
「忠臣」の思想――郭店楚簡『魯穆公問子思』について 湯浅邦弘
郭店楚簡『成之聞之』『六徳』にみえる人倫説について 渡邉大
中国思想における「常」と「無常」 堀池信夫
非攻とは何か――『墨子』非攻3篇の論理と思想 吉永慎二郎
先秦儒家思想における反省自覚の概念について――孔子・孟子を中心として 瀬尾邦雄
『荀子』の「無法者以類挙」――「礼」を支えた「類」 菅本大二
董仲舒の禅譲説をめぐって 宇佐美一博
『尚書中候』と鄭玄――周公の太平神話をめぐって 間嶋潤一
「論」の立場――王充の「作」「述」否定の意味 井ノ口哲也
王充性命論再考 山花哉夫
浮き草の貴公子 何晏 渡邉義浩
中国中世における言語観の一側面――郭象と支遁をめぐって 高野淳一
郭象の「自得」について――「二虫」の解釈をめぐって 田中隆史
陶淵明の「擬古」〈其九〉の詩の寓意について――特にその『易』および南朝民歌との関連を中心にして 沼口勝
鮑照山水詩考 向嶋成美
沈約『宋書』の「帯叙法」と鮑照伝 稀代麻也子
南朝と北朝の従軍詩について 樋口泰裕
後期廋信の表現姿勢――「謝滕王集序啓」にもとづいて 安藤信廣
唐代の呪術治療について――『千金翼法』「禁経」を中心として 坂出祥伸
唐詩中の「臨終」の語をめぐって 後藤秋正
元結の初期詩編について 加藤敏
盧綸の詩の「開朗」性について 大橋賢一
顧况の「文論」について 三上英司
韓愈の性説と創作論 高橋朱子
柳文初探――柳宗元と道教 砂山稔
蘇轍の『春秋』解釈――王法の秩序の特異性 齋木哲郎
明代の「文人」批評――胡応麟と顧炎武の場合 中嶋隆藏
季彭山の『説理会編』について 吉田公平
清代閩南の官話について――『正音郷談雑字』研究の一 樋口靖
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,680
大久保隆郎教授退官紀念論集刊行会 編 、東方書店 、2001 、880p 、A5判
中国の思想・文学を扱う論文39篇を収録 福島大学大久保隆郎教授(現・名誉教授)の退官記念論文集。先秦出土資料から、大久保教授の専門である漢代思想、さらに六朝・唐代の詩文、近現代文学、中国と日本・西欧との比較など、多岐の分野にわたって中国の思想・文学を扱った論文39篇を時代順に収録。 構成 序にかえて――漢代研究のこと 町田三郎 郭店楚簡『唐虞之道』の著作意図――禅譲と血縁相続をめぐって 浅野裕一 郭店楚簡『語叢』(1・2・3)の文献的性格 福田哲之 「忠臣」の思想――郭店楚簡『魯穆公問子思』について 湯浅邦弘 郭店楚簡『成之聞之』『六徳』にみえる人倫説について 渡邉大 中国思想における「常」と「無常」 堀池信夫 非攻とは何か――『墨子』非攻3篇の論理と思想 吉永慎二郎 先秦儒家思想における反省自覚の概念について――孔子・孟子を中心として 瀬尾邦雄 『荀子』の「無法者以類挙」――「礼」を支えた「類」 菅本大二 董仲舒の禅譲説をめぐって 宇佐美一博 『尚書中候』と鄭玄――周公の太平神話をめぐって 間嶋潤一 「論」の立場――王充の「作」「述」否定の意味 井ノ口哲也 王充性命論再考 山花哉夫 浮き草の貴公子 何晏 渡邉義浩 中国中世における言語観の一側面――郭象と支遁をめぐって 高野淳一 郭象の「自得」について――「二虫」の解釈をめぐって 田中隆史 陶淵明の「擬古」〈其九〉の詩の寓意について――特にその『易』および南朝民歌との関連を中心にして 沼口勝 鮑照山水詩考 向嶋成美 沈約『宋書』の「帯叙法」と鮑照伝 稀代麻也子 南朝と北朝の従軍詩について 樋口泰裕 後期廋信の表現姿勢――「謝滕王集序啓」にもとづいて 安藤信廣 唐代の呪術治療について――『千金翼法』「禁経」を中心として 坂出祥伸 唐詩中の「臨終」の語をめぐって 後藤秋正 元結の初期詩編について 加藤敏 盧綸の詩の「開朗」性について 大橋賢一 顧况の「文論」について 三上英司 韓愈の性説と創作論 高橋朱子 柳文初探――柳宗元と道教 砂山稔 蘇轍の『春秋』解釈――王法の秩序の特異性 齋木哲郎 明代の「文人」批評――胡応麟と顧炎武の場合 中嶋隆藏 季彭山の『説理会編』について 吉田公平 清代閩南の官話について――『正音郷談雑字』研究の一 樋口靖 ほか

特集 : 実験住宅 <10+1 = Ten plus one No.41>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正、図書出版社 INAX・・・
特集 : 実験住宅
・対談 実験住宅と発明 個別技術が可能にしたもの/藤森照信+中谷礼仁
・実験住宅訪問記 住宅における実験的試みを目撃する/今村創平
・21世紀型農村計画 石山修武研究室+21世紀型農村研究会
・対談 構造から見た実験住宅 横山太郎×町田敦
・広瀬鎌二インタヴュー セルフビルドという構法 マニュアルのない住宅 聞き手=今村創平
・ジャン・プルーヴェの工場製・組立住宅における実験的試み/山名善之
・アンビルトの実験住宅の系譜 その必然性について/今村創平
・スマートハウス考 《トヨタ夢の住宅PAPI》/山本想太郎
・メディア・ハウス・プロジェクト 住宅はコンピューターであり、構造はネットワークである。/ヴィンセント・グアラール+シルヴィア・バンチニ+マウリツィオ・ボニツィ+ジョバンニ・フランチェスチェリ 訳=堀口徹 解題=トーマス・ダニエル
・実験住宅カタログ/福田啓作+河野佑美+中里広明+山崎渉+村上祐資+岡村健太郎+川端悠一+浅野純人+岩元真明
・磯崎新インタビュー 岸田日出刀/前川國男/丹下健三 日本における建築のモダニズム受容をめぐって 聞き手=日埜直彦
連載
・都市表象分析㉓都市のアニミズム 小さなカミたちの人類学に向けて/田中純
・LOCUS SOLUS➄/ハイナー・シリング
・思想史的連関におけるル・コルビュジエ 1930年代を中心に④/八束はじめ
・技術と歴史③技術と装飾/鈴木博之
・CONCEPTUAL 日本建築⑥ 外廻り編/黒沢隆
・現代建築思潮[討議]中間的/総括的 現代建築思潮研究会2003-2005/今井公太郎+今村創平+日埜直彦+吉村靖孝
10+1 PASSAGE
・「悪い場所」にて⑪砂の器 「アート&テクノロジー」という名の/椹木野衣
・新しい書き言葉をもとめて②J・J氏的「雑文」と「ブログ文体」/仲俣暁生
・ピクトリアリズムの現在②鈴木理策《サント・ヴィクトワール山》(承前)/清水穣
・Architecture的/Archive的②・ MMO現実感の接続面(インターフェース)としての建築物/ドミニク・チェン
・1990年代以降の建築・都市⑰Renewal of Modernism 谷口吉生論/五十嵐太郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正 、図書出版社 INAX 、2005 、203p 、22.8 x 18cm 、1冊
特集 : 実験住宅 ・対談 実験住宅と発明 個別技術が可能にしたもの/藤森照信+中谷礼仁 ・実験住宅訪問記 住宅における実験的試みを目撃する/今村創平 ・21世紀型農村計画 石山修武研究室+21世紀型農村研究会 ・対談 構造から見た実験住宅 横山太郎×町田敦 ・広瀬鎌二インタヴュー セルフビルドという構法 マニュアルのない住宅 聞き手=今村創平 ・ジャン・プルーヴェの工場製・組立住宅における実験的試み/山名善之 ・アンビルトの実験住宅の系譜 その必然性について/今村創平 ・スマートハウス考 《トヨタ夢の住宅PAPI》/山本想太郎 ・メディア・ハウス・プロジェクト 住宅はコンピューターであり、構造はネットワークである。/ヴィンセント・グアラール+シルヴィア・バンチニ+マウリツィオ・ボニツィ+ジョバンニ・フランチェスチェリ 訳=堀口徹 解題=トーマス・ダニエル ・実験住宅カタログ/福田啓作+河野佑美+中里広明+山崎渉+村上祐資+岡村健太郎+川端悠一+浅野純人+岩元真明 ・磯崎新インタビュー 岸田日出刀/前川國男/丹下健三 日本における建築のモダニズム受容をめぐって 聞き手=日埜直彦 連載 ・都市表象分析㉓都市のアニミズム 小さなカミたちの人類学に向けて/田中純 ・LOCUS SOLUS➄/ハイナー・シリング ・思想史的連関におけるル・コルビュジエ 1930年代を中心に④/八束はじめ ・技術と歴史③技術と装飾/鈴木博之 ・CONCEPTUAL 日本建築⑥ 外廻り編/黒沢隆 ・現代建築思潮[討議]中間的/総括的 現代建築思潮研究会2003-2005/今井公太郎+今村創平+日埜直彦+吉村靖孝 10+1 PASSAGE ・「悪い場所」にて⑪砂の器 「アート&テクノロジー」という名の/椹木野衣 ・新しい書き言葉をもとめて②J・J氏的「雑文」と「ブログ文体」/仲俣暁生 ・ピクトリアリズムの現在②鈴木理策《サント・ヴィクトワール山》(承前)/清水穣 ・Architecture的/Archive的②・ MMO現実感の接続面(インターフェース)としての建築物/ドミニク・チェン ・1990年代以降の建築・都市⑰Renewal of Modernism 谷口吉生論/五十嵐太郎 [ほか]

近代建築 2007年11月号 <特集 : スマート・ホスピタル 働きやすい病院>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行人 : 永山三男 ; 監修 : 河口豊・辻吉隆、近代建築社、2007、218p、29.7 x 2・・・
表紙にラベル剥がれ跡あり

特集 : スマート・ホスピタル 働きやすい病院
論文
・スマート・ホスピタル/河口 豊
・働きやすい病院/浪川 宏
・働きやすい職場の人間工学/上野義雪
・医療従事者から見た照明計画/角晴輝
・手術に適した空調設備/浅野隆二
・働きやすい職場への職員の目/ 阿部恵子
鼎談 患者中心の働きやすい病院埼玉医科大学国際医療センターの構想をめぐって/丸木清治+尾本良三+辻 吉隆
掲載作品
東北労災病院/梓設計 
東京女子医科大学附属八千代医療センター/日建設計 
オーククリニック フォーミズ病院/三菱地所設計 
埼玉医科大学国際医療センター/伊藤喜三郎建築研究所・鹿島建設・竹中工務店・高砂熱学工業・東光電気工事設計共同体 
医療法人賢仁会 菅原病院/大建設計 
東京大学医学部附属病院中央診療棟・期/東京大学キャンパス計画室・同施設部、岡田新一設計事務所 
慈雲堂内科病院/G.PLANNING・NTTファシリティーズ・日総建設計共同企業体 
公立阿伎留医療センター/久米設計 
ふれあい町田ホスピタル/伊藤喜三郎建築研究所 
練馬総合病院/ナイス・パートナーズ 
恩賜財団 済生会横浜市東部病院/横河建築設計事務所 
医療法人誠心会 あさひの丘病院/NTTファシリティーズ 
横須賀市立うわまち病院南館/佐藤総合計画 
浜松赤十字病院/山下設計 
博愛会病院/共同建築設計事務所 
杉田玄白記念公立小浜病院/石本・垣本 設計共同企業体 
彩都友紘会病院/東畑建築事務所、アーバン・エース 
医療法人春秋会 城山病院 /日建設計 
恒生病院/昭和設計 
医療法人喜望会 谷向病院/安井建築設計事務所 
愛媛県立子ども療育センター/大阪山田守建築事務所 
大分市医師会立アルメイダ病院/佐藤総合計画 
大分療育センター/東九州設計工務
連載
・ブルーノ・タウトの発見と再発見⑥
・TRIANGLE㉞
・私の見た日本(89)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行人 : 永山三男 ; 監修 : 河口豊・辻吉隆 、近代建築社 、2007 、218p 、29.7 x 21.7cm 、1冊
表紙にラベル剥がれ跡あり 特集 : スマート・ホスピタル 働きやすい病院 論文 ・スマート・ホスピタル/河口 豊 ・働きやすい病院/浪川 宏 ・働きやすい職場の人間工学/上野義雪 ・医療従事者から見た照明計画/角晴輝 ・手術に適した空調設備/浅野隆二 ・働きやすい職場への職員の目/ 阿部恵子 鼎談 患者中心の働きやすい病院埼玉医科大学国際医療センターの構想をめぐって/丸木清治+尾本良三+辻 吉隆 掲載作品 東北労災病院/梓設計  東京女子医科大学附属八千代医療センター/日建設計  オーククリニック フォーミズ病院/三菱地所設計  埼玉医科大学国際医療センター/伊藤喜三郎建築研究所・鹿島建設・竹中工務店・高砂熱学工業・東光電気工事設計共同体  医療法人賢仁会 菅原病院/大建設計  東京大学医学部附属病院中央診療棟・期/東京大学キャンパス計画室・同施設部、岡田新一設計事務所  慈雲堂内科病院/G.PLANNING・NTTファシリティーズ・日総建設計共同企業体  公立阿伎留医療センター/久米設計  ふれあい町田ホスピタル/伊藤喜三郎建築研究所  練馬総合病院/ナイス・パートナーズ  恩賜財団 済生会横浜市東部病院/横河建築設計事務所  医療法人誠心会 あさひの丘病院/NTTファシリティーズ  横須賀市立うわまち病院南館/佐藤総合計画  浜松赤十字病院/山下設計  博愛会病院/共同建築設計事務所  杉田玄白記念公立小浜病院/石本・垣本 設計共同企業体  彩都友紘会病院/東畑建築事務所、アーバン・エース  医療法人春秋会 城山病院 /日建設計  恒生病院/昭和設計  医療法人喜望会 谷向病院/安井建築設計事務所  愛媛県立子ども療育センター/大阪山田守建築事務所  大分市医師会立アルメイダ病院/佐藤総合計画  大分療育センター/東九州設計工務 連載 ・ブルーノ・タウトの発見と再発見⑥ ・TRIANGLE㉞ ・私の見た日本(89)

東京大学農学部水産学科の五十年

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
6,000
紫水会 編、東京大学農学部水産学科創立五十周年記念会、1960、245p 図版10枚、26cm
初版 函経年ヤケ、少イタミ 本体背スレ、三方微シミ、少クスミ 本文に線引き書込みありません 大型本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
紫水会 編 、東京大学農学部水産学科創立五十周年記念会 、1960 、245p 図版10枚 、26cm
初版 函経年ヤケ、少イタミ 本体背スレ、三方微シミ、少クスミ 本文に線引き書込みありません 大型本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500