文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「當眞嗣一」の検索結果
18件

沖縄のグスクめぐり : グスク人の夢のあと

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
3,300
当真嗣一 監修 ; むぎ社編集部 編著、むぎ社、254p、26cm
カバーに薄ヤケ、No.2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄のグスクめぐり : グスク人の夢のあと

3,300
当真嗣一 監修 ; むぎ社編集部 編著 、むぎ社 、254p 、26cm
カバーに薄ヤケ、No.2

文化課紀要15

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄県教育庁文化課編、沖縄県教育委員会、1999/3、98頁、A4判
裏表紙擦れ 當眞嗣一・佐久田勇「久米島白瀬川河口採集の遺物について」當眞嗣一「久米島のグスクについて」 金城亀信「糸満市前平田腹門中四世按司墓確認の納骨器について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文化課紀要15

1,650
沖縄県教育庁文化課編 、沖縄県教育委員会 、1999/3 、98頁 、A4判
裏表紙擦れ 當眞嗣一・佐久田勇「久米島白瀬川河口採集の遺物について」當眞嗣一「久米島のグスクについて」 金城亀信「糸満市前平田腹門中四世按司墓確認の納骨器について」

沖縄のグスクめぐり

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
2,600
当真嗣一(監修) むぎ社編集部(編)、むぎ社、1996/6
ヤケシミスレ カバイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄のグスクめぐり

2,600
当真嗣一(監修) むぎ社編集部(編) 、むぎ社 、1996/6
ヤケシミスレ カバイタミ

渡名喜島の遺跡1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
当真嗣一他編、渡名喜村教育委員会、1979/3、101頁、B5判
背ヤケ・天ヤケ少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

渡名喜島の遺跡1

2,200
当真嗣一他編 、渡名喜村教育委員会 、1979/3 、101頁 、B5判
背ヤケ・天ヤケ少シミ

沖縄近・現代の考古学

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
當眞嗣一、琉球書房、2015/3、367頁、A5判
少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄近・現代の考古学

3,300
當眞嗣一 、琉球書房 、2015/3 、367頁 、A5判
少汚れ

沖縄のグスクめぐり : グスク人の夢のあと

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
3,000
当真嗣一 監修 ; むぎ社編集部 編著、むぎ社、254p、26cm
カバー背ヤケ、天地小口にヤケ染み、3割の頁に赤ペン・蛍光ペンでの棒線書き込み有り、見返し後にも多数書き込み、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

沖縄のグスクめぐり : グスク人の夢のあと

3,000
当真嗣一 監修 ; むぎ社編集部 編著 、むぎ社 、254p 、26cm
カバー背ヤケ、天地小口にヤケ染み、3割の頁に赤ペン・蛍光ペンでの棒線書き込み有り、見返し後にも多数書き込み、

沖縄のグスクめぐり グスク人の夢のあと 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
当真嗣一監修 むぎ社編集部編、むぎ社、1996/6、254頁、B5判
カバー背ヤケ 本島71、周辺離島11、宮古島4、八重山4、奄美島3のグスクが伝承とともに紹介。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄のグスクめぐり グスク人の夢のあと 初版

2,750
当真嗣一監修 むぎ社編集部編 、むぎ社 、1996/6 、254頁 、B5判
カバー背ヤケ 本島71、周辺離島11、宮古島4、八重山4、奄美島3のグスクが伝承とともに紹介。

アジアの中の沖縄

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,320
アジア史学会編、アジア史学会、2000/3、222頁、A5判
古本 報告講演・高宮廣衛・王仲殊・任東権・井上満郎 シンポジウム首里グスクとの関係をめぐって・當眞嗣一・田名真之 他 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アジアの中の沖縄

1,320
アジア史学会編 、アジア史学会 、2000/3 、222頁 、A5判
古本 報告講演・高宮廣衛・王仲殊・任東権・井上満郎 シンポジウム首里グスクとの関係をめぐって・當眞嗣一・田名真之 他 

旧中城御殿

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1995/3、69頁、B5判
古本 発掘調査地は那覇市首里大中町1丁目1-2番地内の北端。編集と執筆は當真嗣一。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

旧中城御殿

1,650
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1995/3 、69頁 、B5判
古本 発掘調査地は那覇市首里大中町1丁目1-2番地内の北端。編集と執筆は當真嗣一。

沖縄県立博物館紀要23

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1997/3、200頁、B5判
古本 當真嗣一「いわゆる『土より成るグスク』について―沖縄本島北部のグスクを中心に」、神谷厚昭「沖縄県南風原町黄金森の乱堆積相の化石群衆」、嵩原建二・渡久地政武「沖縄島南島の市街地で繁殖する鳥類」、前田真之「発見に向かわせる学習活動」、當真嗣一「具志頭城北東崖下洞窟内で発見された明刀銭について」、萩尾俊章・多良間利絵子「沖縄県立博物館草創期に関するノート」、佐々木利和ほか「農商務省より独逸宛の沖縄関係物品目録について(下)」、當間一郎「舞踊『聟取敵打」について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県立博物館紀要23

2,200
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1997/3 、200頁 、B5判
古本 當真嗣一「いわゆる『土より成るグスク』について―沖縄本島北部のグスクを中心に」、神谷厚昭「沖縄県南風原町黄金森の乱堆積相の化石群衆」、嵩原建二・渡久地政武「沖縄島南島の市街地で繁殖する鳥類」、前田真之「発見に向かわせる学習活動」、當真嗣一「具志頭城北東崖下洞窟内で発見された明刀銭について」、萩尾俊章・多良間利絵子「沖縄県立博物館草創期に関するノート」、佐々木利和ほか「農商務省より独逸宛の沖縄関係物品目録について(下)」、當間一郎「舞踊『聟取敵打」について」

琉大史学 第7号  『琉球とリシア』木崎良平 他

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
880
琉球大学史学会刊、昭和50年刊、134頁、B5、1冊
背ヤケ 少汚れ・少イタミ 送料¥185- (郵便局クリックポスト便)
『アイルランドの民族主義』気賀健生 『近世南西諸島における唐通事(上)』平 和彦 『中世琉鮮関係における九州商人の活動』仲宗根洋子 『沖縄諸島の考古学研究』当真嗣一 『「琉球王朝神話」と民間神話の問題』山下欣一 『南大島における沖縄の面影』登山 修
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
琉球大学史学会刊 、昭和50年刊 、134頁 、B5 、1冊
背ヤケ 少汚れ・少イタミ 送料¥185- (郵便局クリックポスト便) 『アイルランドの民族主義』気賀健生 『近世南西諸島における唐通事(上)』平 和彦 『中世琉鮮関係における九州商人の活動』仲宗根洋子 『沖縄諸島の考古学研究』当真嗣一 『「琉球王朝神話」と民間神話の問題』山下欣一 『南大島における沖縄の面影』登山 修

沖縄県立博物館紀要24

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1998/3、174頁、B5判
背ヤケ 當真嗣一「沖縄南部旧喜屋武間切りのグスク群について(1)」 前田真之「癩予防と沖縄」 外間正幸・萩尾俊章「沖縄県立博物館草創期における文化財収集その背景」 与那城義春「キジバトの繁殖」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県立博物館紀要24

2,200
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1998/3 、174頁 、B5判
背ヤケ 當真嗣一「沖縄南部旧喜屋武間切りのグスク群について(1)」 前田真之「癩予防と沖縄」 外間正幸・萩尾俊章「沖縄県立博物館草創期における文化財収集その背景」 与那城義春「キジバトの繁殖」

南島文化への誘い <沖縄国際大学公開講座7>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄国際大学公開講座委員会編、沖縄国際大学公開講座委員会、1998/3、365頁、B6判
帯ヤケ縁切れ・天シミ 執筆者・波平勇夫・石原昌家・當真嗣一・仲地哲夫・平敷令治・小熊誠・外7名。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化への誘い <沖縄国際大学公開講座7>

1,100
沖縄国際大学公開講座委員会編 、沖縄国際大学公開講座委員会 、1998/3 、365頁 、B6判
帯ヤケ縁切れ・天シミ 執筆者・波平勇夫・石原昌家・當真嗣一・仲地哲夫・平敷令治・小熊誠・外7名。

沖縄県立博物館紀要20

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1994/3、146頁、B5判
古本 當真嗣一「グスクの縄張りについて(下)」興那嶺一子・金城武子「沖縄の産育儀礼における子どもの衣服と背守り」嵩原建二「宜野湾市伊佐、大山、宇地泊周辺地域の鳥類と哺乳類」外。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県立博物館紀要20

2,200
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1994/3 、146頁 、B5判
古本 當真嗣一「グスクの縄張りについて(下)」興那嶺一子・金城武子「沖縄の産育儀礼における子どもの衣服と背守り」嵩原建二「宜野湾市伊佐、大山、宇地泊周辺地域の鳥類と哺乳類」外。

沖縄県立博物館紀要19

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1993/3、87頁、B5判
古本 嵩原建二「波照間島の鳥類と哺乳類」前田真之「国立アメリカ歴史博物館の活動と特徴」上門清春「博物館における教育普及活動のとりくみ」當眞嗣一「グスクの縄張りについて(上)」萩尾俊章「那覇・泊系士族家譜にみる家系の継承(1)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県立博物館紀要19

1,650
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1993/3 、87頁 、B5判
古本 嵩原建二「波照間島の鳥類と哺乳類」前田真之「国立アメリカ歴史博物館の活動と特徴」上門清春「博物館における教育普及活動のとりくみ」當眞嗣一「グスクの縄張りについて(上)」萩尾俊章「那覇・泊系士族家譜にみる家系の継承(1)」

沖縄県立博物館紀要20

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1994/3、146頁、B5判
古本 當真嗣一「グスクの縄張りについて(下)」興那嶺一子・金城武子「沖縄の産育儀礼における子どもの衣服と背守り」嵩原建二「宜野湾市伊佐、大山、宇地泊周辺地域の鳥類と哺乳類」外。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県立博物館紀要20

1,650
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1994/3 、146頁 、B5判
古本 當真嗣一「グスクの縄張りについて(下)」興那嶺一子・金城武子「沖縄の産育儀礼における子どもの衣服と背守り」嵩原建二「宜野湾市伊佐、大山、宇地泊周辺地域の鳥類と哺乳類」外。

第三回中琉歴史関係国際学術会議論文集 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
5,500
中琉文化経済協会主編、中琉文化経済協会、1991/6、1090頁、A5判
少ヤケ・表紙少汚れ 日本側執筆者・崎原貢・豊見山和行・和田久徳・名嘉正八郎・高良倉吉・渡辺欣雄・多田孝文・玉木順彦・田里修・西里喜行・赤嶺守・當真嗣一・又吉真三・糸数兼二・菊地藤吉・安里進・高宮廣衛・安里嗣淳・中本正智
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第三回中琉歴史関係国際学術会議論文集 初版

5,500
中琉文化経済協会主編 、中琉文化経済協会 、1991/6 、1090頁 、A5判
少ヤケ・表紙少汚れ 日本側執筆者・崎原貢・豊見山和行・和田久徳・名嘉正八郎・高良倉吉・渡辺欣雄・多田孝文・玉木順彦・田里修・西里喜行・赤嶺守・當真嗣一・又吉真三・糸数兼二・菊地藤吉・安里進・高宮廣衛・安里嗣淳・中本正智

沖縄県立博物館紀要21

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄県立博物館編、沖縄県立博物館、1995/3、211頁、B5判
古本 発見に向かわせる解説(前田真之) 沖縄の戦後関係資料と沖縄系移民資料に関する調査報告(新城さやか、萩尾俊章) 離島の小規模グスクについて(當真嗣一) 球陽に見られる地学関係の記述について(瀬名波任) 那覇市天久で観察された鳥類(嵩原健二、久貝勝盛、瀬名波任) 慶良間島諸島の鳥類(嵩原健二、池間幸男、兼城克男) 世界のサシバ属(久貝勝盛) 久米島におけるワシタカ類とハヤブサ類(久貝勝盛、嵩原健二、瀬名波任)外1篇
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄県立博物館紀要21

2,200
沖縄県立博物館編 、沖縄県立博物館 、1995/3 、211頁 、B5判
古本 発見に向かわせる解説(前田真之) 沖縄の戦後関係資料と沖縄系移民資料に関する調査報告(新城さやか、萩尾俊章) 離島の小規模グスクについて(當真嗣一) 球陽に見られる地学関係の記述について(瀬名波任) 那覇市天久で観察された鳥類(嵩原健二、久貝勝盛、瀬名波任) 慶良間島諸島の鳥類(嵩原健二、池間幸男、兼城克男) 世界のサシバ属(久貝勝盛) 久米島におけるワシタカ類とハヤブサ類(久貝勝盛、嵩原健二、瀬名波任)外1篇

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000