文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「発行/大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座」の検索結果
1件

[5点] ボランティア人間科学紀要 ΣYN(Syn) 第4号(第1部)、第4号(第2部)、第5号、第6号、第7号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
6,000
「目次」より:[第4号(第1部)]・小児がん患者への遊びを通じた学生ボランティア参加に関する研究 ・・・・
5点一括です。 2003年11月1日(第4号)~2006年12月20日(第7号)発行 各、本体のみの冊子、B5判114~484(第4号第1部+第2部)ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
6,000
「目次」より:[第4号(第1部)]・小児がん患者への遊びを通じた学生ボランティア参加に関する研究 ・アフガニスタンの教育の現状と国際協力の課題 ・利用者の視点から見た母子健康手帳プログラムの国際比較 ・多民族文化社会における外国籍小児に対する教育行政施策に関する研究 ・スウェーデンにおけるODAとNGOのパートナーシップ –フレームワークNGOを中心に- [第7号]・モードの交替運動としてのフィールドワーク -新潟中越地震の事例- ・災害ボランティア経験者が語った「智恵」 ・「居住」をきっかけにした住民の福祉活動に関する一考察 ・市民活動への参加と女性のエンパワメントに関する一考察 -NPO法人「宅老所いこいの家さんだ」の実践- ・ハンガリーの「1%法」に関する一考察 ・フランスの福祉分野におけるアソシアシオンに関する一考察 -歴史的考察から見た特徴- ・ケイアの女子教育に関する一考察 -マサイの女性教師のライフヒストリーを通して- ・フリースクールに通う子どもを持つ保護者の語り ・ハザーラの社会的地位に関する一考察 、発行/大阪大学大学院人間科学研究科ボランティア人間科学講座 、2003~2006年 、5
5点一括です。 2003年11月1日(第4号)~2006年12月20日(第7号)発行 各、本体のみの冊子、B5判114~484(第4号第1部+第2部)ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000