文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「発行/東京大学教育学部教育史・教育哲学研究室」の検索結果
1件

[6点] 研究室紀要 第3号、第4号、第5号、第6号、第7号、第8号 : 東京大学教育学部教育史・教育哲学研究室

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
6,000
編集/〈研究室紀要〉編集委員会   「目次」より一部抜粋:・今日の教育研究運動における「人格」をめぐ・・・
昭和51年11月30日(第3号)~1982年6月(第8号)発行 各、本体のみの冊子、B5判89~146ページ 第7号には正誤表付き 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、一部に僅少の経年シミなどの劣化があります。【ご注意!】第4号の3、4、9、10ページに線引きがありました(画像参照)。他の号につきましては、複数回ページをパラパラと繰って確認する範囲で見当たりませんでしたが、1ページ毎のチェックは行っておりませんので、見落としの危惧があります。予め、その旨をお知らせした上でのお取り引きとなりますので、商品発送後の返品には対応いたしません。大変恐縮いたしますが、書き込みなどが厳禁ということであれば、何卒、発注はおやめ下さい。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
6,000
編集/〈研究室紀要〉編集委員会   「目次」より一部抜粋:・今日の教育研究運動における「人格」をめぐる問題 ・ワロンの発達論-「模倣と表象」についてのワロンの見解- ・三枝博音氏の教育思想理解とその影響 ・波多野完治の児童文化論 ・西欧近代における人間観の転換と知徳 ・揚昌済の学問思想-毛沢東研究への一視角- ・「精神薄弱児」の発達と教育目的-教育目的検討のための一視角- ・板倉聖宣氏における 科学と教育 ・明治・大正の性教育論と山本宣治・ノート ・菊池大麓研究その一-幾何教育と菊池大麓- ・近代ヨーロッパにおける『子育て書』の系譜に関する一考察-基礎資料の基本的性格とその位置づけを中心として- ・留岡幸助と家庭学校サナプチ分校-修養と自然- ほか 、発行/東京大学教育学部教育史・教育哲学研究室 、1976~82年 、6
昭和51年11月30日(第3号)~1982年6月(第8号)発行 各、本体のみの冊子、B5判89~146ページ 第7号には正誤表付き 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、一部に僅少の経年シミなどの劣化があります。【ご注意!】第4号の3、4、9、10ページに線引きがありました(画像参照)。他の号につきましては、複数回ページをパラパラと繰って確認する範囲で見当たりませんでしたが、1ページ毎のチェックは行っておりませんので、見落としの危惧があります。予め、その旨をお知らせした上でのお取り引きとなりますので、商品発送後の返品には対応いたしません。大変恐縮いたしますが、書き込みなどが厳禁ということであれば、何卒、発注はおやめ下さい。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500