文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「発行所/株式会社名著出版」の検索結果
4件

[13点] 日本史・考古・民俗研究の最新情報誌 「月刊歴史手帖」

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
号数=1974年7月(2巻7号)/1976年1月(4巻1号)/1976年7月(4巻7号)/1978年・・・
各、A5判、本文52〜129ページ 定価150〜650円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、経年の小さな点シミなど軽い劣化があります。巻末には小印又は蔵書印が捺印されています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
号数=1974年7月(2巻7号)/1976年1月(4巻1号)/1976年7月(4巻7号)/1978年10月(6巻10号)/1980年2月(8巻2号)/1981年9月(9巻9号)/1982年1月(10巻1号)/1986年1月(14巻1号)/1986年2月(14巻2号)/1986年3月(14巻3号)/1986年4月(14巻4号)/1987年10月(15巻10号)/1987年12月(15巻12号) 、発行所/株式会社名著出版 、1974~87年 、13
各、A5判、本文52〜129ページ 定価150〜650円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、経年の小さな点シミなど軽い劣化があります。巻末には小印又は蔵書印が捺印されています。

[12点] 月刊歴史手帖 1989年(第17巻)1月〜12月

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
小特集など=陰陽道/天皇の喪葬/地震考古学事始/たばこの文字/土佐藩の修史事業-「御記録」を中心に/・・・
各、A5判、本文50〜54ページ 定価380〜390円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には蔵書印が捺印されています。巻末の新刊案内紙面下部角の「サービス券」部分が切り取られています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
小特集など=陰陽道/天皇の喪葬/地震考古学事始/たばこの文字/土佐藩の修史事業-「御記録」を中心に/風土記と天皇/日本考古学1988/聖徳太子の「上宮」-飽波葦垣宮考/博物館と考古学/埼玉将軍山古墳の馬冑/寺社領とたばこの禁令/宮座/中世武士の館跡/地方史雑誌文献目録/地方史出版目録/全国催しもの情報/ほか 、発行所/株式会社名著出版 、1989年 、12
各、A5判、本文50〜54ページ 定価380〜390円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には蔵書印が捺印されています。巻末の新刊案内紙面下部角の「サービス券」部分が切り取られています。

[12点] 月刊歴史手帖 1993年(第21巻)1月〜12月

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
小特集など=中世社会の生活と流通/風土記と変身譚/「〜陽」という国号呼称について/日本史教育の再検討・・・
各、A5判、本文50〜70ページ 定価390〜430円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、経年の小さな点シミなど劣化があります。巻末には蔵書印が捺印されています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
小特集など=中世社会の生活と流通/風土記と変身譚/「〜陽」という国号呼称について/日本史教育の再検討-漁業と「日本史」教科書/考古学者-その人の学問2/近世北方史と情報/日本考古学1992/邪馬臺国と任那/女性と順礼-地方順礼札所の成立/史跡根城跡の復元建物について/一の谷遺跡の諸問題/地方史雑誌文献目録/地方史出版目録/全国催しもの情報/ほか 、発行所/株式会社名著出版 、1993年 、12
各、A5判、本文50〜70ページ 定価390〜430円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、経年の小さな点シミなど劣化があります。巻末には蔵書印が捺印されています。

[12点] 月刊歴史手帖 1990年(第18巻)1月〜12月

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
小特集など=風土記と神仙思想/大海人皇子と湯沐邑/八戸藩の江戸屋敷と藩主の交友/風土記・神・異形/日・・・
各、A5判、本文50〜88ページ 定価390〜450円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には蔵書印が捺印されています。巻末の新刊案内紙面下部角の「サービス券」部分が切り取られています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
小特集など=風土記と神仙思想/大海人皇子と湯沐邑/八戸藩の江戸屋敷と藩主の交友/風土記・神・異形/日本考古学1989/忘れられた巡礼者/「床」の起源とその働きを探る/博物館と学芸員/熊沢蕃山/皇位継承儀礼/よみがえる中世世界/地方史雑誌文献目録/地方史出版目録/全国催しもの情報/ほか 、発行所/株式会社名著出版 、1990年 、12
各、A5判、本文50〜88ページ 定価390〜450円 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には蔵書印が捺印されています。巻末の新刊案内紙面下部角の「サービス券」部分が切り取られています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480