文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「発行所/歓喜社(京都市下京区所在)」の検索結果
1件

[46点] 歓喜 第201号~第203号、第205号~第247号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
12,000
「目次」より:[第201号]・歳末の禮には信心を取れ…故 上杉文秀 ・真宗教義の国家社会に及ぼす影響・・・
46点一括です。 昭和14年12月15日~昭和19年1月15日発行 各、A5判12~72ページ 半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背イタミ、ホチキスに腐食等々、経年劣化があります。第227号の16ページまでの小口側紙面端には裂けがあります。通読に支障はありません。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
12,000
「目次」より:[第201号]・歳末の禮には信心を取れ…故 上杉文秀 ・真宗教義の国家社会に及ぼす影響並びに価値…松山順道 ・安心の體と云うこと…廣瀬守一 ・御正忌に遇ひ奉る…故 花山大安 ・大經和讃に就て…近藤霊瑞 ・御教書を拝して…西島研英 ・信機唯凡非聖計…藤原春暁 ・善知識にあふて…嘉久見得原 ・御文一帖目二通の義…光弘祐言 ・二諦相資に就て…喜多山稱善 [第247号]・聖人一流御文の講話…圓乗院宣明 ・御本書總序に就いて…河邊賢雄 ・至徳の御名に就いて…伊奈教順 、発行所/歓喜社(京都市下京区所在) 、1939~1944年 、46
46点一括です。 昭和14年12月15日~昭和19年1月15日発行 各、A5判12~72ページ 半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背イタミ、ホチキスに腐食等々、経年劣化があります。第227号の16ページまでの小口側紙面端には裂けがあります。通読に支障はありません。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000