文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「発行所/(株)明治文献」の検索結果
17件

復刻版 「風俗画報」 第24号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・万歳楽及千秋万歳図 ・帝国議会開院式 ・千秋万歳の事 ・宝船の事 ・宝船の説 ・懸想・・・
復刻版 「風俗画報」 第貳拾四号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治24年1月10日発行) B5判42ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・万歳楽及千秋万歳図 ・帝国議会開院式 ・千秋万歳の事 ・宝船の事 ・宝船の説 ・懸想文売 ・獅子舞 ・煤拂の事 ・うぐひす(続) ・軽気球 ・宝恵駕 ・和歌及狂歌 ・幕府本城二の丸図 ・風山軒泉話其十七 ・風俗画讃:三河万歳、越後獅子 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第貳拾四号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治24年1月10日発行) B5判42ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第198号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・紅葉狩 ・論説:秋風白露の候 ・大阪市高津神社仁徳天皇千五百年大祭の景況 ・神都の柿・・・
復刻版 「風俗画報」 第百九十八号 昭和49年10月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治32年10月10日発行) B5判60ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・紅葉狩 ・論説:秋風白露の候 ・大阪市高津神社仁徳天皇千五百年大祭の景況 ・神都の柿見 ・武家の笑話(十ニ) ・信濃國南安曇郡倭村の十日夜 ・加賀國河北郡西英村の風俗(八) ・東京郵便電信局図解 ・三河國宝飯郡の方言(続) ・守り袋 ・江戸習俗年中食事 ・小禽飼養法雑纂(続) ・櫨紅葉 ・踊り百番其四十六(左小刀)京人形 ・当今の女義太夫(四) ・謡曲鉄輪 ・仙台手毬唄 ・秋の流行衣裳 ・北海道函館の大火 ・京都鉄道車窓の絶景 ・羽前國西田川郡加茂港 ・風俗画讃:遠眼鏡と顕微鏡 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第百九十八号 昭和49年10月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治32年10月10日発行) B5判60ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。

復刻版 「風俗画報」 第85号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・現今各商店の図 其四 あらもの屋図 ・論説:国朝今年の春 ・戦時東京市中の実況 ・涅・・・
復刻版 「風俗画報」 第八十五号 昭和49年2月28日復刻版発行(原著:東陽堂、明治28年2月10日発行) B5判58ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・現今各商店の図 其四 あらもの屋図 ・論説:国朝今年の春 ・戦時東京市中の実況 ・涅槃会 ・閻魔詣の図解 ・今様職人盡解 ・市中世渡り種 ・牛乳飲用の由来 ・ぶんぷく茶釜 ・人参 ・筑紫琴由来 ・大芝居序説 ・大極殿模造 ・水戸の梅花 ・後龍門亭之記 ・二世烏亭焉馬の傳 ・風俗画讃:曾我芝居、春角力 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第八十五号 昭和49年2月28日復刻版発行(原著:東陽堂、明治28年2月10日発行) B5判58ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第9号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・江戸開府三百年祭之図 ・神事は農家に益あり ・八朔御馬献上の説 ・幕府年中行事 九月・・・
復刻版 「風俗画報」 第九号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治22年10月10日発行) B5判42ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。裏表紙の下部にスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・江戸開府三百年祭之図 ・神事は農家に益あり ・八朔御馬献上の説 ・幕府年中行事 九月 ・鶉狩上使の一節に就きて ・東京歳時記 九月 ・十三夜 ・盆踊及盆ならさん(続) ・中古宮参りの辨 ・王子神社の典楽 ・鶴亀松竹梅の説(続) ・𦾔城郭 ・幻影器 ・日本驛遞條例餘言 ・風俗綺話:南條をどり、月見の団子、粘土の洗粉 ・風山軒泉話其五 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第九号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治22年10月10日発行) B5判42ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。裏表紙の下部にスレがあります。

復刻版 「風俗画報」 第27号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・東都名所年中行事 ・風俗論 ・小金井観花栞(続) ・吉原起源(続) ・毛度由比 ・花・・・
復刻版 「風俗画報」 第貳拾七号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治24年4月10日発行) B5判42ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・東都名所年中行事 ・風俗論 ・小金井観花栞(続) ・吉原起源(続) ・毛度由比 ・花見小袖 ・土佐國香美郡蔓橋 ・東西蝦夷家作図解 ・雛の異様 ・川船図解 ・うぐひす(続) ・相思子 ・手車売幷てふ ・当世風俗通(続) 江戸櫻名所雙六 ・風山軒泉話其二十 ・風俗画讃:蕨折、汐干狩 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第貳拾七号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治24年4月10日発行) B5判42ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第5号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・七卿西走図 ・園芸論(続) ・幕府年中行事 五月 東京歳時記 五月 ・端午考 ・日本・・・
復刻版 「風俗画報」 第五号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治22年6月10日発行) B5判36ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・七卿西走図 ・園芸論(続) ・幕府年中行事 五月 東京歳時記 五月 ・端午考 ・日本驛遞の沿革(続) ・白拍子 ・雛遊起源考(続) ・粥釣 ・幕府年中行事及江戸歳時記の事 ・近世女官の服装 ・浪華女の髪かたち ・日光山強飯式 ・料理番附 ・軍用器 ・東京乗合馬車 ・風俗画讃:白拍子、芸妓 ・風山軒泉話 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第五号 昭和48年6月23日復刻版発行(原著:東陽堂、明治22年6月10日発行) B5判36ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第96号 : 征清図会 第十編

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・論説:征清起因論下 記事:・休戦の許可 ・講話の成立 ・批准交換の状況 ・遼東半島還・・・
復刻版 「風俗画報」 第九十六号:征清図会 第十編 昭和49年4月30日復刻版発行(原著:東陽堂、明治28年7月25日臨時増刊発行) B5判58ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・論説:征清起因論下 記事:・休戦の許可 ・講話の成立 ・批准交換の状況 ・遼東半島還附の詔敇 ・朝鮮國大君主の感謝 ・陸海軍人への敇諭 ・京都の祝捷会 ・大阪の祝賀会 ・東京の御還幸奉迎 ・伊藤海軍中将の演説 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第九十六号:征清図会 第十編 昭和49年4月30日復刻版発行(原著:東陽堂、明治28年7月25日臨時増刊発行) B5判58ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第214号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・論説:帝国軍の勇武なる所以 ・各地の納涼:湯島公園の納涼、江戸川の納涼、長野公園夕涼・・・
復刻版 「風俗画報」 第二百十四号 昭和49年11月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治33年8月10日発行) B5判60ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・論説:帝国軍の勇武なる所以 ・各地の納涼:湯島公園の納涼、江戸川の納涼、長野公園夕涼、金澤の納涼、福島富田川の納涼、城の越の納涼、長良川の納涼、ほか ・相馬野馬追之記 ・長野の祭禮 ・加賀國石川郡一部の風俗 ・金澤の招魂祭 ・三河國宝飯郡方言集 ・諸国飲食の名物:伊勢崎町の味噌、片原の饅頭、象ヶ峠の鮎、松川蕎麦、木崎湖の赤魚、神口湖の岩魚、ほか ・下總國印旛沼古堀筋御普請御手傳の記(ニ) ・踊り百番其四九(鞘当) ・各地子供遊び ・伊勢今治盆踊りの唄 ・廣尾鉄鉱泉温泉 ・伊東の温泉 ・奇異なる登山参詣 ・羽梨神社 ・各地の通信:八尾の大火、高岡市の大火 ・風俗画讃:陣幕にテント 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第二百十四号 昭和49年11月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治33年8月10日発行) B5判60ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。

復刻版 「風俗画報」 第190号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・回向院相撲開場の図 ・論説:上野山外一新区を起すべし ・相撲節会を復興すべし ・園生・・・
復刻版 「風俗画報」 第百九十号 昭和49年9月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治32年6月10日発行) B5判60ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・回向院相撲開場の図 ・論説:上野山外一新区を起すべし ・相撲節会を復興すべし ・園生の姫百合 ・五月本場所相撲の景況 ・故川上陸軍大将の葬儀 ・新橋の開橋式 ・加賀國河北郡西英村風俗(五) ・菜園見聞記(二) ・羽前國西田川郡大山町椙尾神社の祭禮 ・越中國城端町神明社の祭禮 ・阿波國徳島𦾔五月端午の節句 ・加賀國金澤の挨拶語 ・江戸習俗年中食事(六月) ・傘笠考(八)・小禽飼養法雑纂(十五) ・英國人の素人演劇を観るの記 ・大阪舞妓技藝の試み ・東北地方の船謡並に遊戯唄(一) ・玉川染新形の浴衣地 ・流行の袋物類 ・化粧具の流行品 ・流行の夏帽子 ・東京花柳界流行の俗謡 ・武蔵國八王子城の𦾔址 ・守護不入考附録(四) ・風俗画讃:喇叭に法螺貝 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第百九十号 昭和49年9月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治32年6月10日発行) B5判60ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。

復刻版 「風俗画報」 第41号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・能楽鶴亀の図 ・論説:見神田火災有感 ・五月幟の鍾馗の像といふは素盞烏尊なるの弁 ・・・・
復刻版 「風俗画報」 第四拾一号 昭和48年12月5日復刻版発行(原著:東陽堂、明治25年5月10日発行) B5判62ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・能楽鶴亀の図 ・論説:見神田火災有感 ・五月幟の鍾馗の像といふは素盞烏尊なるの弁 ・文政六年管絃上聴之事 ・新撰百工図其二髢師の畧解:髢師の図 ・能楽鶴亀の解 ・京都紫野やすらひ花の記 ・御衣祭 ・土佐国漁鯨 ・時代文庫風呂の事 ・汗衫の事 ・武家屋敷の制度 ・土佐の初鰹 ・焼芋八里半 ・花と櫻 ・寛政の落書 ・大原女と早乙女:大原女と田植の図 ・小金井紀行 ・夕霧太夫の事 ・彦根山由来略(続) ・五月幟補正 ・東京市神田区大火記事 ・風俗画讃:摘草、鳥刺 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第四拾一号 昭和48年12月5日復刻版発行(原著:東陽堂、明治25年5月10日発行) B5判62ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第202号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・論説:宇内第一の國旗 ・会津地方の新年大黒舞 ・加賀國七塚村新年の吉書 ・三河國砥鹿・・・
復刻版 「風俗画報」 第二百ニ号 昭和49年10月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治33年1月10日発行) B5判76ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・論説:宇内第一の國旗 ・会津地方の新年大黒舞 ・加賀國七塚村新年の吉書 ・三河國砥鹿神社祭式 ・羽前國西田川郡大山町の風俗(一) ・信濃國松本近在の雑煮餅 ・秋田の鎌倉祭及び男鹿生剥の祝 ・千代田城蓮歌の儀式 ・貧民の正月 ・年賀状郵便物特別取扱法 ・東京市清潔法実行の景況 ・新撰百工図解 塗笠師 ・三河國宝飯郡の方言 ・明治以前神都年始の礼服 ・弁慶作阿弥陀像 ・名所の瓦(続) ・下総國長作村長胤寺のニ房梅 ・謡曲鷺 ・狂言惣八 ・神都名所かぞへ歌 ・京都新年の唄 ・三河國宝飯郡地方の俗謡 ・本邦各地手鞠歌(続) ・新年流行の衣裳 ・流行の履物 ・能登國福浦港 ・新古童遊び ・京都新年御題の意匠 ・紙鳶揚げの遊び ・将棋のはなし ・五代将軍の生類憐み ・大黒天の話 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第二百ニ号 昭和49年10月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治33年1月10日発行) B5判76ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。

復刻版 「風俗画報」 第188号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・大根河岸市場創立二百卅五年祭の図 ・論説:内地雑居も近きにあり ・皇太神宮御木曳の模・・・
復刻版 「風俗画報」 第百八十八号 昭和49年9月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治32年5月10日発行) B5判64ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・大根河岸市場創立二百卅五年祭の図 ・論説:内地雑居も近きにあり ・皇太神宮御木曳の模様及道歌 ・初夏の園生 ・大根河岸青物市場創立二百卅五年祝祭の景況 ・武家の笑話(十五) ・加賀國河北郡西英村風俗(三) ・菜園見聞記(一) ・花街に行はるヽ姉妹盃式 ・志摩國村落風俗一斑 ・新撰百工図解其七十:張文庫師 ・江戸四季の風俗(五月) ・名古屋の方言 ・遠州濱松近在方言 ・江戸習俗年中食事(五月) ・名所の瓦(続) ・郵便配達合図器 ・小禽飼養法雑纂(十四) ・伊勢齋宮のドンド花 ・謡曲道成寺 ・当今の女義太夫(二) ・宮本浄瑠璃 ・最新流行の夏衣裳 ・流行の履物 ・本邦凶歳沿革考(続) ・上野名川吾妻川 ・幡随意長兵衛塚に付大槻如電入道の談 ・風俗画讃:電気燈に篝火 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第百八十八号 昭和49年9月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治32年5月10日発行) B5判64ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。

復刻版 「風俗画報」 第165号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・牡丹園 ・論説:体育の主要は勇武に在り ・たけのこほり ・牡丹園 ・幕府時代神田祭の・・・
復刻版 「風俗画報」 第百六十五号 昭和49年8月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治31年5月25日発行) B5判66ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・牡丹園 ・論説:体育の主要は勇武に在り ・たけのこほり ・牡丹園 ・幕府時代神田祭の騒擾 ・飛騨國高山町日枝神社祭禮 ・秋田諏訪神社の祭式 ・武家笑話 十三 ・能登國鳳至郡穴水村の風俗(続) ・鉄道橋梁の杭打 ・大阪かき舟のはじめ ・現時の京都風姿(上) ・和歌山県農家飼牛交換の風俗 ・新撰百工図 ・佐渡國の方言 ・伊豆韮山方言 ・伊勢國神都方言 ・浜松近在の方言 ・庄内方言考(続) ・十二一重考 ・鰻鯉店 ・本邦陶器製造創始の沿革(続) ・小禽飼養法雑纂(続) ・本邦各地手鞠歌(続) ・踊り百番其三十三(山姥) ・四萬の温泉 ・豊太閤の遺跡 ・俳優実事談 其一 ・鎮火の心得(続) ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第百六十五号 昭和49年8月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治31年5月25日発行) B5判66ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第160号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・美人野梅を探るの図 ・論説:名称を正すべし ・海邊の別室 ・英照皇太后御霊代奉遷御行・・・
復刻版 「風俗画報」 第百六十号 昭和49年8月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治31年3月10日発行) B5判70ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・美人野梅を探るの図 ・論説:名称を正すべし ・海邊の別室 ・英照皇太后御霊代奉遷御行列拝観の記 ・能登國生國玉比古神社 ・武家の笑話(十ニ) ・人身御供(四) ・大阪歌舞伎座開場式の景況 ・由良の浦苞(其一) ・信濃國上野庚申祭 ・日本橋魚市場建継騒動 ・能登國鳳至郡穴水村風俗(続) ・新撰百工図解其六十二陣笠製造職 ・方言に附て ・越中高岡市及び近郷の方言 ・滋賀県甲賀郡方言 ・備後國三原方言 ・淡路由良方言 ・庄内方言考(続) ・袴考(六) ・御講汁及馴鮨 ・名所の瓦(続) ・伊勢濱荻考(続) ・慈鳥(続) ・踊り百番其三十二 猿回し(お染久松) ・本邦各地手鞠歌 ・高知附近の手鞠歌 ・大阪梅屋敷 ・赤神山永禅院跡 ・久米平内没日法號考 ・鎮火の心得(続) ・風俗画讃:富士山、琵琶湖 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第百六十号 昭和49年8月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治31年3月10日発行) B5判70ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第39号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・能楽橋弁慶の図 ・論説:風俗の変遷 ・髪置の祝:髪置祝座敷幷道具図 ・むかしの梅見:・・・
復刻版 「風俗画報」 第三拾九号 昭和48年12月5日復刻版発行(原著:東陽堂、明治25年3月10日発行) B5判50ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・能楽橋弁慶の図 ・論説:風俗の変遷 ・髪置の祝:髪置祝座敷幷道具図 ・むかしの梅見:維新前梅見の図 ・囲碁幷歌かるた(続) ・初午(続) ・吉野雛 ・雪見:不忍池邊美人雪見の図 ・紙鳶考 ・女房擔 ・庚申待 ・絵本時世粧:寛政年間日本橋邊商家隠宅の図 ・茶あひ祝 ・西大寺会陽 ・亀戸村天満宮神事 ・能楽橋弁慶解 ・南部の礎及土台建 ・一輪車:支那一輪車乗歩の図 ・火打嚢 其二:火打嚢の図 ・那珂川の鮭 ・うぐひす ・土佐白魚漁猟 ・元禄時代の野郎髷 ・北里十二時:十二時の内酉戌刻図 ・珂北仙史に参考書を呈す ・女子愛敬都風俗化粧伝 其八:遊女道中の図 ・風俗画讃:辻番、交番 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第三拾九号 昭和48年12月5日復刻版発行(原著:東陽堂、明治25年3月10日発行) B5判50ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好ですが、歳月を経過したものですので、軽い経年劣化はあります。

復刻版 「風俗画報」 第158号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
「目次」より:・池亭春雪の図 ・論説:國家の元気 ・愛宕山下の雪景 ・浪花の節分 ・駿府二丁町の初午・・・
復刻版 「風俗画報」 第百五十八号 昭和49年8月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治31年2月10日発行) B5判68ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
「目次」より:・池亭春雪の図 ・論説:國家の元気 ・愛宕山下の雪景 ・浪花の節分 ・駿府二丁町の初午 ・信濃國追儺祝 ・柳澤家初午祭 ・日本橋魚河岸の御納屋 ・人身御供(三) ・能登國鳳至郡穴水村風俗(続) ・武家の笑話(十一) ・二日灸 ・越後國の寺入歌 ・新撰百工図解:刷毛細工職 ・紀伊國和歌山市方言 ・庄内方言考(続) ・袴考(五) ・古風の菓子 ・廣島に於ける牡蠣養殖業の起源 ・名所の瓦(続) ・本邦陶器製造創始の沿革(続) ・犬の話(続) ・慈烏(続) ・伊勢濱荻考 ・踊り百番(三十二) ・本邦各地手鞠歌(続) ・女歌舞伎源流考(続) ・歌舞伎二月初午祭 ・加賀國江沼郡の那谷寺 ・日章旗の由来(続) ・吉原細見の由来 ・鎮火の心得 ・風俗画讃:地獄、極楽 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1974年 、1
復刻版 「風俗画報」 第百五十八号 昭和49年8月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治31年2月10日発行) B5判68ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションはおおむね良好です。

復刻版 「風俗画報」 第202号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
目次より:・論説:宇内第一の國旗 ・会津地方の新年大黒舞 ・加賀國七塚村新年の吉書 ・三河國砥鹿神社・・・
復刻版 「風俗画報」 第二百ニ号 昭和49年10月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治33年1月10日発行) B5判76ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

復刻版 「風俗画報」 第202号

1,000
目次より:・論説:宇内第一の國旗 ・会津地方の新年大黒舞 ・加賀國七塚村新年の吉書 ・三河國砥鹿神社祭式 ・羽前國西田川郡大山町の風俗(一) ・信濃國松本近在の雑煮餅 ・秋田の鎌倉祭及び男鹿生剥の祝 ・千代田城蓮歌の儀式 ・貧民の正月 ・年賀状郵便物特別取扱法 ・東京市清潔法実行の景況 ・新撰百工図解 塗笠師 ・三河國宝飯郡の方言 ・明治以前神都年始の礼服 ・弁慶作阿弥陀像 ・名所の瓦(続) ・下総國長作村長胤寺のニ房梅 ・謡曲鷺 ・狂言惣八 ・神都名所かぞへ歌 ・京都新年の唄 ・三河國宝飯郡地方の俗謡 ・本邦各地手鞠歌(続) ・新年流行の衣裳 ・流行の履物 ・能登國福浦港 ・新古童遊び ・京都新年御題の意匠 ・紙鳶揚げの遊び ・将棋のはなし ・五代将軍の生類憐み ・大黒天の話 ほか 、発行所/(株)明治文献 、1
復刻版 「風俗画報」 第二百ニ号 昭和49年10月15日復刻版発行(原著:東陽堂、明治33年1月10日発行) B5判76ページ(ページ数は、白紙を含む内容部分の実際の数です)  出品は本体1点のみです。コンディションは良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草録
煙草録
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000