文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「発行者/永峰文男(青森県上北郡野辺地町在)」の検索結果
1件

御雇船入津之覚

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
永峰文男 編、発行者/永峰文男(青森県上北郡野辺地町在)、2002年、91p、26cm、1
御雇船入津之覚(おやといぶね にゅうしん の おぼえ) 本書は、青森県上北郡野辺地町の野坂与治兵衛家所蔵の古文書の解読本です。野坂与治兵衛家は、盛岡藩の藩営による大豆集荷問屋として領内から産出される大豆を野辺地に集荷し、大阪に海送する事業にかかわった有力商家で、所蔵古文書にも「大豆御用留」が多いようです。  平成14年5月1日発行 本体のみの冊子、B5判91ページ 外装の一部には薄いシミがあります。巻末紙面余白には発行者の署名が入っていますが、肉筆なのか印刷なのかわかりません。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
永峰文男 編 、発行者/永峰文男(青森県上北郡野辺地町在) 、2002年 、91p 、26cm 、1
御雇船入津之覚(おやといぶね にゅうしん の おぼえ) 本書は、青森県上北郡野辺地町の野坂与治兵衛家所蔵の古文書の解読本です。野坂与治兵衛家は、盛岡藩の藩営による大豆集荷問屋として領内から産出される大豆を野辺地に集荷し、大阪に海送する事業にかかわった有力商家で、所蔵古文書にも「大豆御用留」が多いようです。  平成14年5月1日発行 本体のみの冊子、B5判91ページ 外装の一部には薄いシミがあります。巻末紙面余白には発行者の署名が入っていますが、肉筆なのか印刷なのかわかりません。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000

家永裁判60年 - 教育、教科書