文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「登内微笑」の検索結果
11件

絵葉書 登内微笑 帝国美術院 第13回 美術展覧会出品 「秋雨の降る草津峠」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,000
登内微笑 (とのうち・みしょう。登内正吉)、美術工芸会 東京 神田美土代町1-44、戦前 (194・・・
原色版、袋欠。登内微笑 1891-1964、東京生まれ、日本画家、京都市立絵画専門学校(京都府立芸術大学の前身)、寺崎広業と菊池幽月に学ぶ。3385-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 登内微笑 帝国美術院 第13回 美術展覧会出品 「秋雨の降る草津峠」

1,000
登内微笑 (とのうち・みしょう。登内正吉) 、美術工芸会 東京 神田美土代町1-44 、戦前 (1945年以前) 、1枚
原色版、袋欠。登内微笑 1891-1964、東京生まれ、日本画家、京都市立絵画専門学校(京都府立芸術大学の前身)、寺崎広業と菊池幽月に学ぶ。3385-aya

微笑個展作画集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,500
登内微笑、登内微笑、1937、1冊
帙(元カバー付)付 経年ヤケ 無綴 扉(微笑の絵入)1枚+カラー1含む全21枚 寺崎広業、菊池契月に学び、京都画壇で活躍した大正・昭和日本画家 昭和12年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
登内微笑 、登内微笑 、1937 、1冊
帙(元カバー付)付 経年ヤケ 無綴 扉(微笑の絵入)1枚+カラー1含む全21枚 寺崎広業、菊池契月に学び、京都画壇で活躍した大正・昭和日本画家 昭和12年刊

微笑個展作画集

山﨑書店
 京都府京都市中京区下御霊前町631-3岡崎ビル1F 
27,500
登内微笑、便利堂印刷所、昭12
21図揃 タトウ入(紐無)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
27,500
登内微笑 、便利堂印刷所 、昭12
21図揃 タトウ入(紐無)

登内微笑 南紀所見 帝國美術院第12回美術展覧会(絵葉書)1枚

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
1,000
未使用、昭和6、1
HP画像掲載
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
未使用 、昭和6 、1
HP画像掲載

登内微笑 桃園睡朝 帝國美術院第4回美術展覧会(絵葉書)1枚

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
1,000
未使用、戦前、1
HP画像掲載
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
未使用 、戦前 、1
HP画像掲載

登内微笑 桃園睡朝 帝國美術院第4回美術展覧会(絵葉書)1枚

大野書店
 大分県別府市弓ケ浜町
1,000
未使用、戦前、1
HP画像掲載
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
未使用 、戦前 、1
HP画像掲載

画想

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
2,750 (送料:¥185~)
山崎直樹・山崎美代子、私家版、昭和23、18㎝、1冊
「小泉秀吉」宛書簡付き。山崎直樹:登内微笑に師事する
孔版。紙装。茶日焼・シミ汚れ・傷み。全41頁。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750 (送料:¥185~)
山崎直樹・山崎美代子 、私家版 、昭和23 、18㎝ 、1冊
「小泉秀吉」宛書簡付き。山崎直樹:登内微笑に師事する 孔版。紙装。茶日焼・シミ汚れ・傷み。全41頁。
  • 単品スピード注文

登内微笑(絵葉書) 「多武之峯春雪」 <帝国美術院第8回美術展覧会出品> 

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
戦前、1枚
カラー版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

登内微笑(絵葉書) 「多武之峯春雪」 <帝国美術院第8回美術展覧会出品> 

1,000
、戦前 、1枚
カラー版

絵葉書 帝国美術院第九回美術展覧会 堂本印象・山川永雅・小室翠雲・木村斯光・山田敬中・矢野橋村・高木保之助・登内微笑・山口蓬春

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
4,000 (送料:¥185~)
堂本印象・山口蓬春.他7名、美術工芸会、戦前
9枚一括.未使用.色刷.経年薄焼.破傷染等無 (管理:339936-自S-19倉06)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥185~)
堂本印象・山口蓬春.他7名 、美術工芸会 、戦前
9枚一括.未使用.色刷.経年薄焼.破傷染等無 (管理:339936-自S-19倉06)
  • 単品スピード注文

微笑個展作画集

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
登内微笑 画、私家版(便利堂印刷所)、昭和12年、43cm×36.6cm
無綴図版全21枚の内、第5番「白芍薬」1枚欠。
扉の貼り込み図版は「富貴華」は木版画若しくは手彩色画と思われます。
第1番「彼岸」はカラー貼り込み図版。

本体カバー欠、帙の革紐1本欠。
経年によるヤケ・傷み、帙の見返しに「寄贈」の墨書き、帙の背に破れが有ります。

●登内微笑[とのうち みしょう,1891(明治24年)-1964(昭和39年)] 
東京神田出身の日本画家。本名:正吉、雅号:微笑。
京都市立絵画専門学校(現京都市立芸大)卒。寺崎広業,菊池契月に師事。
大正9年「奈良の作」が第2回帝展に初入選し,大正14年第6回帝展で「歓喜光」,昭和2年第8回帝展で「多武之峰春雪」が特選となりました。
昭和3年9回帝展では推薦になり、翌10回帝展では審査員を務めました。
その後も新文展、戦後は日展で出品を続けました。

■送料:全国一律1280円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
登内微笑 画 、私家版(便利堂印刷所) 、昭和12年 、43cm×36.6cm
無綴図版全21枚の内、第5番「白芍薬」1枚欠。 扉の貼り込み図版は「富貴華」は木版画若しくは手彩色画と思われます。 第1番「彼岸」はカラー貼り込み図版。 本体カバー欠、帙の革紐1本欠。 経年によるヤケ・傷み、帙の見返しに「寄贈」の墨書き、帙の背に破れが有ります。 ●登内微笑[とのうち みしょう,1891(明治24年)-1964(昭和39年)]  東京神田出身の日本画家。本名:正吉、雅号:微笑。 京都市立絵画専門学校(現京都市立芸大)卒。寺崎広業,菊池契月に師事。 大正9年「奈良の作」が第2回帝展に初入選し,大正14年第6回帝展で「歓喜光」,昭和2年第8回帝展で「多武之峰春雪」が特選となりました。 昭和3年9回帝展では推薦になり、翌10回帝展では審査員を務めました。 その後も新文展、戦後は日展で出品を続けました。 ■送料:全国一律1280円

純日本画雑誌 「塔影」 第12巻第8号 昭和11年8月 富田溪仙追悼特集号

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
齋田元次郎編、塔影社、昭和11年(1936年)、A4判、1冊
表紙スレ汚れ少、ページ並 

表紙=中村岳陵
原色貼り込み図版=大智勝観、登内微笑 
写真版=故富田溪仙遺作集 

理想主義者富田君/横山大観 
富田も死んだ/内貴清兵衛 
富田溪仙氏のこと/吉江喬松 
噫、富田君/西村五雲 富田さんの思い出/福田平八郎 
クロオデル・溪仙の交遊/山内義雄 
観世音(遺稿)/富田溪仙 
家系や少年時代―溪仙氏令姉藤子当時談話聞書抄 
「曲亭馬琴」の思い出/鏑木清方 
処女作「のどか」のこと/伊東深水 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
齋田元次郎編 、塔影社 、昭和11年(1936年) 、A4判 、1冊
表紙スレ汚れ少、ページ並  表紙=中村岳陵 原色貼り込み図版=大智勝観、登内微笑  写真版=故富田溪仙遺作集  理想主義者富田君/横山大観  富田も死んだ/内貴清兵衛  富田溪仙氏のこと/吉江喬松  噫、富田君/西村五雲 富田さんの思い出/福田平八郎  クロオデル・溪仙の交遊/山内義雄  観世音(遺稿)/富田溪仙  家系や少年時代―溪仙氏令姉藤子当時談話聞書抄  「曲亭馬琴」の思い出/鏑木清方  処女作「のどか」のこと/伊東深水  等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催