文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「登山指導の手びき」の検索結果
1件

登山指導の手びき

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
3,000
文部省登山研修所専門調査委員会、文部省登山研修所、昭和46年
経年並み。書き込みなし。表紙の角が曲がっている。
本書『登山指導の手びき』は、1971年に文部省登山研修所によって編集・発行された、登山指導者のための総合的な実用ガイドブックです。計画の立て方から技術指導、生活技術、緊急時の対策、そして関係書式にいたるまで、登山に関する知識と技術を網羅的に解説しています。
主要構成:

【登山計画編】
• リーダー会、準備会、山の状況調査、登山計画書作成など、事前準備の要点を具体的に解説。

【登山技術編】
• 基礎技術から雪上・岩登り・ピッケルやアイゼンの使用法、山岳スキーまで、多様な登山技術の指導法を収録。

【生活技術編】
• 小屋や天幕の使用法、イグルーなど雪洞の掘り方、不時露営・簡易露営など、野外での生活技術を詳細に紹介。

【緊急時対策編】
• 荒天や遭難、雪崩・雷などの自然災害時の対応、捜索救助の手順、傷者の搬送法、救急法まで、安全管理の必須知識を丁寧に取り上げる。

【資料編】
• 装備表や医薬品一覧、登山計画書の様式、警察本部所在地、登山届提出先一覧など、実務に即した資料を多数収録。



解説

本書は、学校や青少年団体による登山活動の安全性を確保し、登山指導者が責任を持って活動を計画・遂行するための基礎資料として編まれました。登山という野外活動において、自然の脅威と向き合うための「知識」「技術」「心構え」を教育的視点から体系化した一冊です。

また、当時の登山教育の水準や安全管理の考え方を知る上でも、貴重な歴史資料となっています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
文部省登山研修所専門調査委員会 、文部省登山研修所 、昭和46年
経年並み。書き込みなし。表紙の角が曲がっている。 本書『登山指導の手びき』は、1971年に文部省登山研修所によって編集・発行された、登山指導者のための総合的な実用ガイドブックです。計画の立て方から技術指導、生活技術、緊急時の対策、そして関係書式にいたるまで、登山に関する知識と技術を網羅的に解説しています。 主要構成: 【登山計画編】 • リーダー会、準備会、山の状況調査、登山計画書作成など、事前準備の要点を具体的に解説。 【登山技術編】 • 基礎技術から雪上・岩登り・ピッケルやアイゼンの使用法、山岳スキーまで、多様な登山技術の指導法を収録。 【生活技術編】 • 小屋や天幕の使用法、イグルーなど雪洞の掘り方、不時露営・簡易露営など、野外での生活技術を詳細に紹介。 【緊急時対策編】 • 荒天や遭難、雪崩・雷などの自然災害時の対応、捜索救助の手順、傷者の搬送法、救急法まで、安全管理の必須知識を丁寧に取り上げる。 【資料編】 • 装備表や医薬品一覧、登山計画書の様式、警察本部所在地、登山届提出先一覧など、実務に即した資料を多数収録。 ⸻ 解説 本書は、学校や青少年団体による登山活動の安全性を確保し、登山指導者が責任を持って活動を計画・遂行するための基礎資料として編まれました。登山という野外活動において、自然の脅威と向き合うための「知識」「技術」「心構え」を教育的視点から体系化した一冊です。 また、当時の登山教育の水準や安全管理の考え方を知る上でも、貴重な歴史資料となっています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000