文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「白井俊一」の検索結果
5件

白井俊一(松山俊)氏を悼む

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
5,980
「月刊楽譜」、昭15
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

白井俊一(松山俊)氏を悼む

5,980
「月刊楽譜」 、昭15

勇気がでてくる人権学習

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
白井俊一著、解放出版社、1999、冊、21cm
A5判、初版3刷、カバー背色褪せ、概ね状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
白井俊一著 、解放出版社 、1999 、冊 、21cm
A5判、初版3刷、カバー背色褪せ、概ね状態良好

勇気がでてくる人権学習 揃3冊

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,000
白井俊一、解放出版社、平16、揃3冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

勇気がでてくる人権学習 揃3冊

2,000
白井俊一 、解放出版社 、平16 、揃3冊
カバー

部落解放研究 108号 1996年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
部落解放・人権研究所編、部落解放・人権研究所、1996/2、117p、21 X 15
目次 (tableOfContents)
特集:周辺地域・地域内啓発の課題と第4回世界女性会議後の課題 / / 2~71
周辺地域・地域内啓発と生涯学習 / 上杉孝實 / 2~13
周辺地域・地域内啓発に関する私論(国連人権教育の10年に思うこと) / 白井俊一 / 14~25
「国連人権教育の10年」と人権啓発の課題 / 加藤敏明 / 26~38
第4回世界女性会議(FWCW)での人権をめぐる論点 / 小寺初世子 / 39~53
第4回世界女性会議報告――行動綱領の焦点とNGOにとっての課題 / 藤岡美恵子 / 54~71
雑記 第4回世界女性会議・95'NGOフォーラム――部落解放同盟中央本部女性対策部参加ツアーの一員として / 中田理恵子 / 72~94
『多文化・民族共生社会と生涯学習』 / 平沢安政 / 95~99
部落解放研究所編『人権時代の生涯学習・啓発の理論と方法』 / 平野一郎 / 100~103
論文 世界の貧困――国連貧困根絶10年の課題 / 西川潤 / 104~117
少シミ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
部落解放・人権研究所編 、部落解放・人権研究所 、1996/2 、117p 、21 X 15
目次 (tableOfContents) 特集:周辺地域・地域内啓発の課題と第4回世界女性会議後の課題 / / 2~71 周辺地域・地域内啓発と生涯学習 / 上杉孝實 / 2~13 周辺地域・地域内啓発に関する私論(国連人権教育の10年に思うこと) / 白井俊一 / 14~25 「国連人権教育の10年」と人権啓発の課題 / 加藤敏明 / 26~38 第4回世界女性会議(FWCW)での人権をめぐる論点 / 小寺初世子 / 39~53 第4回世界女性会議報告――行動綱領の焦点とNGOにとっての課題 / 藤岡美恵子 / 54~71 雑記 第4回世界女性会議・95'NGOフォーラム――部落解放同盟中央本部女性対策部参加ツアーの一員として / 中田理恵子 / 72~94 『多文化・民族共生社会と生涯学習』 / 平沢安政 / 95~99 部落解放研究所編『人権時代の生涯学習・啓発の理論と方法』 / 平野一郎 / 100~103 論文 世界の貧困――国連貧困根絶10年の課題 / 西川潤 / 104~117 少シミ。グラシン紙包装にてお届け致します

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (98)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、1996-05、138、21cm
目次 (tableOfContents)
特別報告 大阪の人権啓発の現状と課題 / 北口末広 /
第1講座 人種差別撤廃条約と日本の人権保障 / 友永健三 /
第2講座 私の歩んできた道 / 鄭承博 /
第1講座 たくましく生きる人びと / 牧田清 /
第2講座 表現活動の喜びを語る / 鶉野昭彦 ; 谷ノ上朋美 ; 梶本由紀 ; 阪口惠美子 /
第1分科会 パネルディスカッション「人が差別するとき、変わるとき」 / 塩見鮮一郎 ; 中川喜代子 ; 組坂繁之 ; 和田武広 ; 井上泰子 ; 加藤敏明 /
討論のまとめと今後の課題 / 熊谷愛 /
問題提起「国連人権教育の10年」への取り組み / 森実 /
活動報告 アムネスティ・インターナショナルと「人権教育」 / 鵜川まき /
討論のまとめと今後の課題 / 中田理恵子 /
問題提起 周辺地域・地域内啓発の発展のために / 上杉孝實 /
活動報告 いきいきと生きるための周辺地域・地域内啓発私論 / 白井俊一 /
討論のまとめと今後の課題 / 楠木克弘 /
問題提起 人権啓発行政をめぐる現状 / 乗本良一 /
これからの人権啓発 / 松本城洲夫 /
活動報告 人にやさしい街づくり / 伊藤正常 /
討論のまとめと今後の課題 / 中村清二 /
問題提起 企業活動と人権 / 清水宣行 /
社内の基本方向と取り組みの現状 / 小川誠一郎 /
企業内啓発の現状と課題 / 金子則夫 /
討論のまとめと今後の課題 / 福原正弘 /
悩みながらも常に行動を! / 泉佐野市職員同和問題研究会 /
自分らしく、こころ豊かに生きる / 宮西いずみ /
人形劇「ややこしおばけ」 / ねぎぼうずSAYOとその仲間たち /
討論のまとめと今後の課題 / 西村寿子 /
フィールドワークコース 第10回人権啓発研究集会フィールドワークに参加して / 手塚文雄 /
総括と今後の課題 / 第一〇回人権啓発研究集会実行委員会 ; 編集部 /
僅かな日焼け グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、1996-05 、138 、21cm
目次 (tableOfContents) 特別報告 大阪の人権啓発の現状と課題 / 北口末広 / 第1講座 人種差別撤廃条約と日本の人権保障 / 友永健三 / 第2講座 私の歩んできた道 / 鄭承博 / 第1講座 たくましく生きる人びと / 牧田清 / 第2講座 表現活動の喜びを語る / 鶉野昭彦 ; 谷ノ上朋美 ; 梶本由紀 ; 阪口惠美子 / 第1分科会 パネルディスカッション「人が差別するとき、変わるとき」 / 塩見鮮一郎 ; 中川喜代子 ; 組坂繁之 ; 和田武広 ; 井上泰子 ; 加藤敏明 / 討論のまとめと今後の課題 / 熊谷愛 / 問題提起「国連人権教育の10年」への取り組み / 森実 / 活動報告 アムネスティ・インターナショナルと「人権教育」 / 鵜川まき / 討論のまとめと今後の課題 / 中田理恵子 / 問題提起 周辺地域・地域内啓発の発展のために / 上杉孝實 / 活動報告 いきいきと生きるための周辺地域・地域内啓発私論 / 白井俊一 / 討論のまとめと今後の課題 / 楠木克弘 / 問題提起 人権啓発行政をめぐる現状 / 乗本良一 / これからの人権啓発 / 松本城洲夫 / 活動報告 人にやさしい街づくり / 伊藤正常 / 討論のまとめと今後の課題 / 中村清二 / 問題提起 企業活動と人権 / 清水宣行 / 社内の基本方向と取り組みの現状 / 小川誠一郎 / 企業内啓発の現状と課題 / 金子則夫 / 討論のまとめと今後の課題 / 福原正弘 / 悩みながらも常に行動を! / 泉佐野市職員同和問題研究会 / 自分らしく、こころ豊かに生きる / 宮西いずみ / 人形劇「ややこしおばけ」 / ねぎぼうずSAYOとその仲間たち / 討論のまとめと今後の課題 / 西村寿子 / フィールドワークコース 第10回人権啓発研究集会フィールドワークに参加して / 手塚文雄 / 総括と今後の課題 / 第一〇回人権啓発研究集会実行委員会 ; 編集部 / 僅かな日焼け グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000