文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「白水社、1969」の検索結果
6件

田中千禾夫戯曲全集 第四巻

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
750
白水社、1969
3刷・函(少シミ)付
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

田中千禾夫戯曲全集 第四巻

750
白水社、1969
3刷・函(少シミ)付

ピランデルロ名作集

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
1,500
ピランデルロ、白水社、1969
函背上部イタミ
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ピランデルロ名作集

1,500
ピランデルロ、白水社、1969
函背上部イタミ

ヨーロッパ文学主潮史(初版 箱付)

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
840
大塚幸男、白水社 1969年第7版
並上 本体美品 箱背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ヨーロッパ文学主潮史(初版 箱付)

840
大塚幸男 、白水社 1969年第7版
並上 本体美品 箱背ヤケ

今日のアメリカ作家たち (文庫クセジュ)

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
400
ピエール・ドンメルグ、寺門泰彦訳 、白水社 、1969
再版・裸本 新書判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

今日のアメリカ作家たち (文庫クセジュ)

400
ピエール・ドンメルグ、寺門泰彦訳 、白水社 、1969
再版・裸本 新書判

極地に消えた人々 北極探検記

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
2,000 (送料:¥185~)
ワシーリー・パセツキー著/加藤九祚 訳、1969年8月発行
極地に消えた人々 北極探検記 白水社 1969年8月発行 A5判ハードカバー箱入.
「ワシーリー・パセツキー著/加藤九祚 訳」
「ベーリング/ジョージ・デ・ロング/トーリ/フランクリン/ナンセン/アンドレー」
■状態■並 箱少汚れシミ、端少痛み、少背ヤケ、本文端少折れ目、小口少ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
ワシーリー・パセツキー著/加藤九祚 訳 、1969年8月発行
極地に消えた人々 北極探検記 白水社 1969年8月発行 A5判ハードカバー箱入. 「ワシーリー・パセツキー著/加藤九祚 訳」 「ベーリング/ジョージ・デ・ロング/トーリ/フランクリン/ナンセン/アンドレー」 ■状態■並 箱少汚れシミ、端少痛み、少背ヤケ、本文端少折れ目、小口少ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

新しい世界の文学〈第1〉アンデスマ氏の午後   〈第5〉影の法廷・ドロテーア 〈第27〉ヤーコプについての推測 〈第28〉網のなか 〈第41〉犠牲者〈第45〉ロル・V・ステーンの歓喜 / 6冊

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
2,000
【一冊送料クリックポスト:\185~)バラ売り可 各一冊\500】

新しい世界の文学〈第1〉アンデスマ氏の午後/辻公園   M.デュラス 三輪秀彦・訳 、白水社 、1969年4刷
新しい世界の文学〈第5〉影の法廷・ドロテーア (1963年)   H.E.ノサック, 川村 二郎他 | 1970年2刷
新しい世界の文学〈第27〉ヤーコプについての推測 (1965年)【小口天角染み】 ウーヴェ・ヨーンゾン、 藤本 淳雄 | 1965年
新しい世界の文学〈第28〉網のなか (1965年)  アイリス・マードック、 鈴木 寧 | 1965年
新しい世界の文学〈第41〉犠牲者 (1966年)  ソール・ベロウ, 大橋 古之輔他 | 1970年2刷発行
新しい世界の文学〈第45〉ロル・V・ステーンの歓喜   マルグリット・デュラス [著] ; 白井浩司訳、白水社、1967.3

(6冊送料レターパックプラス:¥520~)

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
【一冊送料クリックポスト:\185~)バラ売り可 各一冊\500】
新しい世界の文学〈第1〉アンデスマ氏の午後/辻公園   M.デュラス 三輪秀彦・訳 、白水社 、1969年4刷 新しい世界の文学〈第5〉影の法廷・ドロテーア (1963年)   H.E.ノサック, 川村 二郎他 | 1970年2刷 新しい世界の文学〈第27〉ヤーコプについての推測 (1965年)【小口天角染み】 ウーヴェ・ヨーンゾン、 藤本 淳雄 | 1965年 新しい世界の文学〈第28〉網のなか (1965年)  アイリス・マードック、 鈴木 寧 | 1965年 新しい世界の文学〈第41〉犠牲者 (1966年)  ソール・ベロウ, 大橋 古之輔他 | 1970年2刷発行 新しい世界の文学〈第45〉ロル・V・ステーンの歓喜   マルグリット・デュラス [著] ; 白井浩司訳、白水社、1967.3 (6冊送料レターパックプラス:¥520~)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000