文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「矢島剛 著」の検索結果
6件

立軒存稿 三巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
矢島剛著、煥文塾蔵版、明治十八年序刊、19×12.5糎、3冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
矢島剛著 、煥文塾蔵版 、明治十八年序刊 、19×12.5糎 、3冊

世界文学全集 46 ・ジョイス ・コンラッド 「若き日の芸術家の肖像」ジョイス著  「ロード・ジム」コンラッド著

佐藤書房
 東京都八王子市東町
700
海老池俊治訳 ; 矢島剛一訳、筑摩書房、昭和42年6月、523p 図版、20cm
初版  函  帯 ビニールカバー付 函ヤケ無し 帯背色アセ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し <月報>付の保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

世界文学全集 46 ・ジョイス ・コンラッド 「若き日の芸術家の肖像」ジョイス著  「ロード・ジム」コンラッド著

700
海老池俊治訳 ; 矢島剛一訳 、筑摩書房 、昭和42年6月 、523p 図版 、20cm
初版  函  帯 ビニールカバー付 函ヤケ無し 帯背色アセ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し <月報>付の保存状態良好です。

人間動物園 新潮選書

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,650
デズモンド・モリス著 矢島剛一訳、新潮社、昭和53
重版カバー 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人間動物園 新潮選書

1,650
デズモンド・モリス著 矢島剛一訳 、新潮社 、昭和53
重版カバー 

人間動物園 <新潮選書>

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
600
デスモンド・モリス 著 ; 矢島剛一 訳、新潮社、昭和51
ビニカ付き ビニカ汚れ カバ付き 三方ヤケ 本文目立った問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人間動物園 <新潮選書>

600
デスモンド・モリス 著 ; 矢島剛一 訳 、新潮社 、昭和51
ビニカ付き ビニカ汚れ カバ付き 三方ヤケ 本文目立った問題なく良好です

コンラッド 世界文学大系 73

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,600
[コンラッド著] ; 矢島剛一訳者代表、筑摩書房、1969年、575 肖像、23cm
函ヤケ・シミ、表紙シミ、三方・見返し少やけ、前後見返しに蔵書印

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

コンラッド 世界文学大系 73

1,600
[コンラッド著] ; 矢島剛一訳者代表 、筑摩書房 、1969年 、575 肖像 、23cm
函ヤケ・シミ、表紙シミ、三方・見返し少やけ、前後見返しに蔵書印

CDO : クレジット・デリバティブと証券化のコラボレーション 第2版.

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
1,400
矢島剛 著、金融財政事情研究会 キンザイ、2008年、262p、22cm、1冊
カバー
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

CDO : クレジット・デリバティブと証券化のコラボレーション 第2版.

1,400
矢島剛 著 、金融財政事情研究会 キンザイ 、2008年 、262p 、22cm 、1冊
カバー

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流