文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「短冊 小沢蘆庵」の検索結果
10件

小沢蘆庵短冊 金散柄小虫入短冊、 「春日遊覧」 「蘆庵」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,000
小沢蘆庵、1
享保8(1723)~享和元(1801)、難波生、江戸中期の歌人、国学者、名玄仲、冷泉為村門、尾張犬山藩士、平安和歌四天王の一人、六帖詠草著。
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小沢蘆庵短冊 金散柄小虫入短冊、 「春日遊覧」 「蘆庵」

5,000
小沢蘆庵 、1
享保8(1723)~享和元(1801)、難波生、江戸中期の歌人、国学者、名玄仲、冷泉為村門、尾張犬山藩士、平安和歌四天王の一人、六帖詠草著。

短冊 小沢蘆庵

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
7,150
和歌を冷泉為村に学んだ近代の大家。上田秋成などとも親交が深い。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,150
和歌を冷泉為村に学んだ近代の大家。上田秋成などとも親交が深い。

香川景樹筆 金散し美短冊(代表短冊) 「狩場霰」 「景樹」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
10,000
香川景樹、1
明和5(1768)~天保14年(1843)鳥取出身、江戸後期の歌人、小沢蘆庵に指導受ける。桂園派を打ち立てる。桂園一枝著
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

香川景樹筆 金散し美短冊(代表短冊) 「狩場霰」 「景樹」

10,000
香川景樹 、1
明和5(1768)~天保14年(1843)鳥取出身、江戸後期の歌人、小沢蘆庵に指導受ける。桂園派を打ち立てる。桂園一枝著

香川景樹短冊 銀霞柄美短冊 「山家水」 「景樹」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,200
香川景樹、1
明和5(1768)~天保14年(1843)鳥取出身、江戸後期の歌人、小沢蘆庵に指導受ける。桂園派を打ち立てる。桂園一枝著
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

香川景樹短冊 銀霞柄美短冊 「山家水」 「景樹」

7,200
香川景樹 、1
明和5(1768)~天保14年(1843)鳥取出身、江戸後期の歌人、小沢蘆庵に指導受ける。桂園派を打ち立てる。桂園一枝著

香川景樹短冊 銀霞銀散銀柄美短冊  「雪」 「景樹」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,200
香川景樹、1
明和5(1768)~天保14年(1843)鳥取出身、江戸後期の歌人、小沢蘆庵に指導受ける。桂園派を打ち立てる。桂園一枝著
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

香川景樹短冊 銀霞銀散銀柄美短冊  「雪」 「景樹」

7,200
香川景樹 、1
明和5(1768)~天保14年(1843)鳥取出身、江戸後期の歌人、小沢蘆庵に指導受ける。桂園派を打ち立てる。桂園一枝著

短冊 中井武和

福地書店
 群馬県伊勢崎市上泉町
16,500
近州日野の人。小沢芦庵の門に入り歌を学び、和様の書をよくした。その書風は蓮月尼に似ているところから、日野蓮月と云われて賞玩された。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
近州日野の人。小沢芦庵の門に入り歌を学び、和様の書をよくした。その書風は蓮月尼に似ているところから、日野蓮月と云われて賞玩された。

小川萍流短冊 白美短冊、むしのねに おとろうかると はなたれと めさみてそきく 老のあかつに 「萍流」 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,600
小川萍流、1
宝暦3(1756)~文政3(1820)江戸中・後期の国学者・歌人、京都生、京極宮(桂宮)につかえた、小沢蘆庵にまなび, 同門の四天王のひとり。
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小川萍流短冊 白美短冊、むしのねに おとろうかると はなたれと めさみてそきく 老のあかつに 「萍流」 

5,600
小川萍流 、1
宝暦3(1756)~文政3(1820)江戸中・後期の国学者・歌人、京都生、京極宮(桂宮)につかえた、小沢蘆庵にまなび, 同門の四天王のひとり。

小川萍流短冊 金散透かし美短冊 「春たつ・ふの 」 唐じんも  はるたつけふの うれしさを つつれそて弐は 霞をそめん 「萍流」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,600
小川萍流、1
宝暦3(1756)~文政3(1820)江戸中・後期の国学者・歌人、京都生、京極宮(桂宮)につかえた、小沢蘆庵にまなび, 同門の四天王のひとり。
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小川萍流短冊 金散透かし美短冊 「春たつ・ふの 」 唐じんも  はるたつけふの うれしさを つつれそて弐は 霞をそめん 「萍流」

5,600
小川萍流 、1
宝暦3(1756)~文政3(1820)江戸中・後期の国学者・歌人、京都生、京極宮(桂宮)につかえた、小沢蘆庵にまなび, 同門の四天王のひとり。

香川景樹短冊 金泥霞引美短冊 「述懐」 いつくしみ 思ひの家にありさらむ 余覚め楽しき よに・ありけり 「景樹」 横24X縦69糎、箱

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
30,000
香川景樹
明和5(1768)- 天保14( 1843)  江戸後期の歌人。桂園派祖。鳥取生。名純徳、景樹 号黄中 京都歌壇で活躍。香川景柄・小沢蘆庵に師事。賀茂真淵らの古代尊重主義に反対、純粋感情を重んじる桂園派を作る。
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

香川景樹短冊 金泥霞引美短冊 「述懐」 いつくしみ 思ひの家にありさらむ 余覚め楽しき よに・ありけり 「景樹」 横24X縦69糎、箱

30,000
香川景樹
明和5(1768)- 天保14( 1843)  江戸後期の歌人。桂園派祖。鳥取生。名純徳、景樹 号黄中 京都歌壇で活躍。香川景柄・小沢蘆庵に師事。賀茂真淵らの古代尊重主義に反対、純粋感情を重んじる桂園派を作る。

太田垣連月短冊 金散短冊   「蓮月」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
12,000
太田垣連月、1
幕末・明治の歌人。名は誠、蓮月は号。歌道を千種有功に学び武芸にも長じる。夫と死別後、神光院月心の門に入り、尼となる。小沢蘆庵・六人部是香に私淑し、若き富岡鉄斎を薫陶して頼三樹三郎・梁川星巌・梅田雲浜らと親交する。また手捏ねの茶器に自詠の歌を彫りつけた蓮月焼と称される陶器を作る。明治8年(1875)歿、85才。
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

太田垣連月短冊 金散短冊   「蓮月」

12,000
太田垣連月 、1
幕末・明治の歌人。名は誠、蓮月は号。歌道を千種有功に学び武芸にも長じる。夫と死別後、神光院月心の門に入り、尼となる。小沢蘆庵・六人部是香に私淑し、若き富岡鉄斎を薫陶して頼三樹三郎・梁川星巌・梅田雲浜らと親交する。また手捏ねの茶器に自詠の歌を彫りつけた蓮月焼と称される陶器を作る。明治8年(1875)歿、85才。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000