文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「短歌研究 14巻8号」の検索結果
2件

「日本人霊歌 七十二首」 (塚本邦雄)

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
3,300
『短歌研究』14巻8号、昭32、1冊
寺山修司(熱い茎30首)、吉本隆明(番犬の尻尾・岡井隆に応ふ)
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「日本人霊歌 七十二首」 (塚本邦雄)

3,300
『短歌研究』14巻8号 、昭32 、1冊
寺山修司(熱い茎30首)、吉本隆明(番犬の尻尾・岡井隆に応ふ)

短歌研究 14巻8号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
宮柊ニ「新しい鎮魂の歌」塚本邦雄「日本人霊歌」小暮政次「雑歌三十首」寺山修司「熱い茎」前川緑「いばら・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

短歌研究 14巻8号

1,000
宮柊ニ「新しい鎮魂の歌」塚本邦雄「日本人霊歌」小暮政次「雑歌三十首」寺山修司「熱い茎」前川緑「いばら」知念光男「基地・沖縄の傷痕」河本芳子「原爆病に堪えて」田村史朗「癩者の戦後十二年」吉本隆明「番犬の尻尾」渡辺順三「栃尾又温泉」岡井隆、玉置徹他「結社」金子兜太「結社悪について」他 、日本短歌社 、昭和32年 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000