文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「短歌研究 6巻1号 特輯和歌史の問題」の検索結果
1件

短歌研究 6巻1号 特輯和歌史の問題

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
窪田空穂「伊豆古奈温泉」土岐善麿「近詠」半田良平「赤石山系縦走吟」岡麓「薄氷」折口信夫「和歌の発生と・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

短歌研究 6巻1号 特輯和歌史の問題

2,000
窪田空穂「伊豆古奈温泉」土岐善麿「近詠」半田良平「赤石山系縦走吟」岡麓「薄氷」折口信夫「和歌の発生と諸芸術との関係」西角井正慶「神楽催馬楽の歌史的意義」佐佐木信綱「万葉集時代の歌風の推移」野間光辰「近世歌風の歴史的意義」高木一夫「飛騨丹生川村」中村美穂「恵林寺に遊びて」酒井広治「狐」原三郎「郷土の建設」前川佐美雄「錯乱」坪野哲久「秋、不平あり」矢代東村「歳末」結城哀草果「仙台行」中村柊花「田園冬情」土屋文明「再詠羽根沢種芸園」太田水穂「六歌仙時代」水町京子「しづかなるもの」斎藤茂吉「門川小感」他 、改造社 、昭和12年 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000