文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石井公成」の検索結果
22件

教えを信じ、教えを笑う <シリーズ実践仏教>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,500
村田みお, 石井公成著、臨川書店、2020、255, viip, 図版1枚、20cm
初版 帯 カバー上部に僅少ヨレ 本文線引き書き込みなく概ね状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
村田みお, 石井公成著 、臨川書店 、2020 、255, viip, 図版1枚 、20cm
初版 帯 カバー上部に僅少ヨレ 本文線引き書き込みなく概ね状態良好

華厳思想の研究

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
33,000
石井公成、春秋社、平8、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

華厳思想の研究

33,000
石井公成 、春秋社 、平8 、1冊

華厳思想の研究

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
30,000
石井公成、春秋社、1996、1
函入。本体美。初版。定価26000円+税。ベージュ色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

華厳思想の研究

30,000
石井公成 、春秋社 、1996 、1
函入。本体美。初版。定価26000円+税。ベージュ色函。厚本。

華厳思想の研究 <華厳経>

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
33,000
石井公成 著、春秋社、平8、560, 25, 15p、23cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

華厳思想の研究 <華厳経>

33,000
石井公成 著 、春秋社 、平8 、560, 25, 15p 、23cm

<ものまね>の歴史

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,420
石井公成、吉川弘文館、2017/06/01 (H29)、1
仏教・笑い・芸能 (歴史文化ライブラリ- 448 ) B6 第一刷 246頁 カバ- 程度美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,420
石井公成 、吉川弘文館 、2017/06/01 (H29) 、1
仏教・笑い・芸能 (歴史文化ライブラリ- 448 ) B6 第一刷 246頁 カバ- 程度美

近代の仏教思想と日本主義

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
4,400
石井公成:監修 近藤俊太郎/名和達宣:編、2020
法蔵館 初版 カバー極少スレ 帯 角少アタリ 少ヨゴレ箇所 本文良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

近代の仏教思想と日本主義

4,400
石井公成:監修 近藤俊太郎/名和達宣:編 、2020
法蔵館 初版 カバー極少スレ 帯 角少アタリ 少ヨゴレ箇所 本文良好 

東方学の新視点

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
福井文雅 山田利明 石井公成他著 福井文雅責任編、五曜書房、平15、1冊
初 カバー 地少汚れ 604頁 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東方学の新視点

2,000
福井文雅 山田利明 石井公成他著 福井文雅責任編 、五曜書房 、平15 、1冊
初 カバー 地少汚れ 604頁 菊判(A5判)

〈ものまね〉の歴史:仏教・笑い・芸能 <歴史文化ライブラリー 448>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
880 (送料:¥200~)
石井公成 著、吉川弘文館、2017、246p、19cm、1冊
カバー・帯付 本冊・本文ともに状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

〈ものまね〉の歴史:仏教・笑い・芸能 <歴史文化ライブラリー 448>

880 (送料:¥200~)
石井公成 著 、吉川弘文館 、2017 、246p 、19cm 、1冊
カバー・帯付 本冊・本文ともに状態良好です。
  • 単品スピード注文

仏教者の戦争責任【法蔵館文庫】

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,430
市川 白弦 著, 石井 公成 解説、法蔵館、2024年08月、320p、文庫
仏教者の戦争責任を粘り強く追及し続けた禅研究者・市川白弦の抵抗と挫折、煩悶と憤怒の記録が待望の文庫化! 今なお多くの刺激と示唆に満ちた現代の仏法と王法考察の名著。

目次

はしがき

第Ⅰ部
仏教者の戦争責任
挫折と転向

第Ⅱ部
禅における自由
仏教における平和
現代仏教の自己回復
日本における仏教社会主義の問題

第Ⅲ部
倉田百三論
西田幾多郎論―絶対無のつまずき―

解説 臆病ゆえの挫折と抵抗(石井公成)

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
市川 白弦 著, 石井 公成 解説 、法蔵館 、2024年08月 、320p 、文庫
仏教者の戦争責任を粘り強く追及し続けた禅研究者・市川白弦の抵抗と挫折、煩悶と憤怒の記録が待望の文庫化! 今なお多くの刺激と示唆に満ちた現代の仏法と王法考察の名著。 目次 はしがき 第Ⅰ部 仏教者の戦争責任 挫折と転向 第Ⅱ部 禅における自由 仏教における平和 現代仏教の自己回復 日本における仏教社会主義の問題 第Ⅲ部 倉田百三論 西田幾多郎論―絶対無のつまずき― 解説 臆病ゆえの挫折と抵抗(石井公成) 納入までに3週間ほどかかります。

教えを信じ、教えを笑う(シリーズ実践仏教第4巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,630
村田みお・石井公成著、臨川書店、2020、270p、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻
シリーズ二回配本第I四巻は、教えを実践することの文化的広がりを、「写経と仏画」および「仏教の娯楽」という二つの観点から説き明かす。
目次
第一章 写経と仏画――わが身で表す信仰(村田みお)
 はじめに
 一 写経の功徳、奇跡と救済
 二 血字経と仏画――物語の力
 三 金字経――永遠に光り輝く経典
 おわりに
第二章 酒・芸能・遊びと仏教の関係(石井公成)
 はじめに
 一 酒と仏教
 二 芸能と仏教
 三 遊びと仏教
 四 仏法僧を笑う
 おわりに
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,630
村田みお・石井公成著 、臨川書店 、2020 、270p 、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻 シリーズ二回配本第I四巻は、教えを実践することの文化的広がりを、「写経と仏画」および「仏教の娯楽」という二つの観点から説き明かす。 目次 第一章 写経と仏画――わが身で表す信仰(村田みお)  はじめに  一 写経の功徳、奇跡と救済  二 血字経と仏画――物語の力  三 金字経――永遠に光り輝く経典  おわりに 第二章 酒・芸能・遊びと仏教の関係(石井公成)  はじめに  一 酒と仏教  二 芸能と仏教  三 遊びと仏教  四 仏法僧を笑う  おわりに

近代の仏教思想と日本主義

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
7,150
石井公成監 近藤俊太郎, 名和達宣編、法蔵館、令2、xiii, 556p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

近代の仏教思想と日本主義

7,150
石井公成監 近藤俊太郎, 名和達宣編 、法蔵館 、令2 、xiii, 556p 、22cm

季刊仏教 49号 特集日本仏教の課題 追悼・中村元先生

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
池田晶子「生命操作時代の宗教」末木文美土「日本侵略下の中国仏教」石井公成「京都学派の哲学と日本仏教」・・・
帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊仏教 49号 特集日本仏教の課題 追悼・中村元先生

1,000
池田晶子「生命操作時代の宗教」末木文美土「日本侵略下の中国仏教」石井公成「京都学派の哲学と日本仏教」大谷栄一「日蓮主義を問い直す」他 、法蔵館 、2000年 、1冊
帯付

東アジア仏教史 (岩波新書 新赤版 1758) 岩波書店 石井 公成

リサイクルストア あかつき
 岡山県総社市門田
990
表紙に多少のスレ、ヨレ、多少のヤケ、天地小口に多少のスレ、本にヨレ、強い書き込み、印、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
990
表紙に多少のスレ、ヨレ、多少のヤケ、天地小口に多少のスレ、本にヨレ、強い書き込み、印、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※

観音菩薩の化身 聖徳太子 -浄土真宗「和国の教主」‐

光輪社
 福岡県筑後市和泉
880
本願寺出版社編、本願寺出版社、2021年4月13日
親鸞聖人が敬われた 聖徳太子「和国こ教主」像 川添泰信、対談 「親鸞聖人が尊敬された聖徳太子」釈徹宗×瀬谷貴之、聖徳太子研究の最新動向 石井公成。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
880
本願寺出版社編 、本願寺出版社 、2021年4月13日
親鸞聖人が敬われた 聖徳太子「和国こ教主」像 川添泰信、対談 「親鸞聖人が尊敬された聖徳太子」釈徹宗×瀬谷貴之、聖徳太子研究の最新動向 石井公成。

藏外地論宗文獻集成 正続 <〓〓〓〓〓〓>

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
15,000 (送料:¥600~)
青木隆 [ほか] 整理、〓〓〓〓 〓〓〓〓、23cm、2冊
カバー小傷 本文概ね良好 送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000 (送料:¥600~)
青木隆 [ほか] 整理 、〓〓〓〓 〓〓〓〓 、23cm 、2冊
カバー小傷 本文概ね良好 送料600円
  • 単品スピード注文

近代の仏教思想と日本主義

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
5,000 (送料:¥600~)
近藤俊太郎, 名和達宣編、法蔵館、xiii, 556p、22cm
カバー小傷 本文概ね良好 帯付 送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥600~)
近藤俊太郎, 名和達宣編 、法蔵館 、xiii, 556p 、22cm
カバー小傷 本文概ね良好 帯付 送料600円
  • 単品スピード注文

恋する仏教 アジア諸国の文学を育てた教え (集英社新書)/はじめての大乗仏教 (講談社現代新書) の2冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
1,580
石井公成/竹村牧男、集英社/講談社、2025、2
新書判。カバー。帯揃。本体良好。初版。定価合計:2200円+税。ベージュ色/白色カバー。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

恋する仏教 アジア諸国の文学を育てた教え (集英社新書)/はじめての大乗仏教 (講談社現代新書) の2冊

1,580
石井公成/竹村牧男 、集英社/講談社 、2025 、2
新書判。カバー。帯揃。本体良好。初版。定価合計:2200円+税。ベージュ色/白色カバー。薄本。

東方学の新視点

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,200
福井文雅 責任編集、明徳出版社 五曜書房、平15、604p、A5判、1冊
カバー
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
福井文雅 責任編集 、明徳出版社 五曜書房 、平15 、604p 、A5判 、1冊
カバー

東洋の思想と宗教 (3)

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
1,000
早稲田大学東洋哲学会 編、早稲田大學東洋哲學會、1986年、21cm、1冊
天にシミ 少ヨゴレ
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
早稲田大学東洋哲学会 編 、早稲田大學東洋哲學會 、1986年 、21cm 、1冊
天にシミ 少ヨゴレ

今昔物語集を読む <歴史と古典 今昔物語>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,650
小峯和明 編、吉川弘文館、2008、284p、20cm
カバー帯付、本体頁2箇所角折れ跡、1箇所割れあり
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
小峯和明 編 、吉川弘文館 、2008 、284p 、20cm
カバー帯付、本体頁2箇所角折れ跡、1箇所割れあり

酔いの文化史ー儀礼から病まで(アジア遊学250)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,620
伊藤信博 編、勉誠出版、2020年8月、256p、A5判
日本酒やワインは、どのように生み出され、人々の生活に息づいてきたのか。
飲む行為と宗教や儀礼とはどのように結びついているのか。
醸造や酒宴の歴史から、食文化とのかかわり、文学・絵画における表象、アルコール依存症など現代的な問題まで、宗教的・社会的機能をもつ飲酒文化について、文学史・美術史・歴史学・食文化史など様々な分野から切り込む。

目次

序言―東西の飲酒文化を考える 伊藤信博

Ⅰ 酔いと宗教
無明の酒に酔う―〈酔い〉の表現史  小峯和明 
髑髏盃をめぐって―織田信長を端緒に  目黒将史
僧坊酒宴再考  芳澤元 
酒と仏教―酒の仏は「酔い酔い酔い酔い、酔いやな」 石井公成
【コラム】 人類最初の酔っぱらいとしてのノア  木俣元一

Ⅱ 飲酒とその表象
平安貴族の「酔い」と「まつりごと」  高橋亨 
平安後期における香薬の「酔い」―『香要抄』を中心に  アンドリュー・マッカンバー
破戒と陶酔―中世絵画に見る  山本聡美 
黄表紙に擬人化される酒  畑有紀 
中世文学のなかの居酒屋と放蕩息子―クリシェか現実か  前野みち子

Ⅲ 飲酒と環境
米と酒そしてその周辺―環境の視座から  伊藤信博・伊藤彰敏
椒芽田楽の洒落本から見るお酒と酔い  ミギー・ディラン 
飲料の製造、飲み方と文化―例外としての日本酒?  ボーメール・ニコラ
アンシャンレジーム期のフランスにおける酔いに対する寛容  マチュー・ルクートル(棚橋美知子 訳)
酔う女―徳田秋聲『新世帯』と明治期の飲酒文化  安井海洋 
【コラム】 日本酒と肴―海辺の村で呑み始め  小川雅魚 

Ⅳ 飲酒と病
【コラム】 フランスにおけるアルコール中毒対策の政策的曖昧さ  ジャン=ロベール・ピット(棚橋美知子 訳)
【コラム】 飲酒と体内器官の関係  トマ・ロラン(棚橋美知子 訳)
【コラム】 アルコール飲料製造における生物学的プロセス  アンドレス・マツラナ(棚橋美知子 訳)

翻訳を終えて 棚橋美知子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
伊藤信博 編 、勉誠出版 、2020年8月 、256p 、A5判
日本酒やワインは、どのように生み出され、人々の生活に息づいてきたのか。 飲む行為と宗教や儀礼とはどのように結びついているのか。 醸造や酒宴の歴史から、食文化とのかかわり、文学・絵画における表象、アルコール依存症など現代的な問題まで、宗教的・社会的機能をもつ飲酒文化について、文学史・美術史・歴史学・食文化史など様々な分野から切り込む。 目次 序言―東西の飲酒文化を考える 伊藤信博 Ⅰ 酔いと宗教 無明の酒に酔う―〈酔い〉の表現史  小峯和明  髑髏盃をめぐって―織田信長を端緒に  目黒将史 僧坊酒宴再考  芳澤元  酒と仏教―酒の仏は「酔い酔い酔い酔い、酔いやな」 石井公成 【コラム】 人類最初の酔っぱらいとしてのノア  木俣元一 Ⅱ 飲酒とその表象 平安貴族の「酔い」と「まつりごと」  高橋亨  平安後期における香薬の「酔い」―『香要抄』を中心に  アンドリュー・マッカンバー 破戒と陶酔―中世絵画に見る  山本聡美  黄表紙に擬人化される酒  畑有紀  中世文学のなかの居酒屋と放蕩息子―クリシェか現実か  前野みち子 Ⅲ 飲酒と環境 米と酒そしてその周辺―環境の視座から  伊藤信博・伊藤彰敏 椒芽田楽の洒落本から見るお酒と酔い  ミギー・ディラン  飲料の製造、飲み方と文化―例外としての日本酒?  ボーメール・ニコラ アンシャンレジーム期のフランスにおける酔いに対する寛容  マチュー・ルクートル(棚橋美知子 訳) 酔う女―徳田秋聲『新世帯』と明治期の飲酒文化  安井海洋  【コラム】 日本酒と肴―海辺の村で呑み始め  小川雅魚  Ⅳ 飲酒と病 【コラム】 フランスにおけるアルコール中毒対策の政策的曖昧さ  ジャン=ロベール・ピット(棚橋美知子 訳) 【コラム】 飲酒と体内器官の関係  トマ・ロラン(棚橋美知子 訳) 【コラム】 アルコール飲料製造における生物学的プロセス  アンドレス・マツラナ(棚橋美知子 訳) 翻訳を終えて 棚橋美知子

人文学と情報処理 (24) 特集 電脳東洋学

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
BS DATA編集、勉誠、1999年、103p、26cm
ヤケ、表紙少書付、数頁に線引き・書き込み(マーカー・インク)があります。。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人文学と情報処理 (24) 特集 電脳東洋学

1,000
BS DATA編集 、勉誠 、1999年 、103p 、26cm
ヤケ、表紙少書付、数頁に線引き・書き込み(マーカー・インク)があります。。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000