文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石井勢津子」の検索結果
13件

ホログラフィ・アートの先駆者 石井勢津子

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
石井勢津子、北九州市立美術館、令和4、141頁、1冊
表紙シミ 程度並
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ホログラフィ・アートの先駆者 石井勢津子

1,500 (送料:¥0~)
石井勢津子 、北九州市立美術館 、令和4 、141頁 、1冊
表紙シミ 程度並
  • 単品スピード注文

ホログラフィ・アートの先駆者(パイオニア) :石井勢津子

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
2,500 (送料:¥430~)
石井勢津子[作] : 石井勢津子, 河村朱音執筆、北九州市立美術館、2022年、112、30㎝A4判
ほぼ未読新本です。全体的にきれいな良品です。

発送方法:③レターパックライト
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
次回の発送は5月16日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥430~)
石井勢津子[作] : 石井勢津子, 河村朱音執筆 、北九州市立美術館 、2022年 、112 、30㎝A4判
ほぼ未読新本です。全体的にきれいな良品です。 発送方法:③レターパックライト 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
  • 単品スピード注文

ホログラフィ・アートの先駆者 石井勢津子

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,800
北九州市立美術館、2022年、1冊
図録 美 A4変形判 141ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
、北九州市立美術館 、2022年 、1冊
図録 美 A4変形判 141ページ

電子的皮膜・水のたてもの展

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
O美術館、1993年、58頁、225×300mm
背ヤケ、フチ少傷ミ

テキスト:谷川渥、天野一夫

石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、O美術館 、1993年 、58頁 、225×300mm
背ヤケ、フチ少傷ミ テキスト:谷川渥、天野一夫 石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
  • 単品スピード注文

「光とその表現」展 現代美術の手法⑥

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
900
練馬区立美術館、2001年
石井勢津子、上田薫、倉重光則、小山利枝子、作間敏宏、佐藤時啓、杉本博司、高橋洋子、徳永雅之、菱山裕子、山口勝弘、吉永裕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900
、練馬区立美術館 、2001年
石井勢津子、上田薫、倉重光則、小山利枝子、作間敏宏、佐藤時啓、杉本博司、高橋洋子、徳永雅之、菱山裕子、山口勝弘、吉永裕

ELECTRONIC SURFACE 電子的皮膜・水のたてもの展

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
2,200 (送料:¥200~)
O美術館、1993年、58頁、223×300mm
ペーパーバック スレ、フチ少傷ミ、少ヤケ 正誤表・チラシ・チケット半券付き

石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、O美術館 、1993年 、58頁 、223×300mm
ペーパーバック スレ、フチ少傷ミ、少ヤケ 正誤表・チラシ・チケット半券付き 石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
  • 単品スピード注文

DOMANI・明日展 2008

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,500 (送料:¥200~)
文化庁、2008年、101頁、300×225mm
中井貞次、田中信太郎、原直久、石井勢津子、舟越桂、山本富章、ヒグマ春夫、馬場磨貴、小林浩、開発好明、駒形克哉、伴戸玲伊子、山本晶、小山利枝子、菱山裕子 薄ヤケ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥200~)
、文化庁 、2008年 、101頁 、300×225mm
中井貞次、田中信太郎、原直久、石井勢津子、舟越桂、山本富章、ヒグマ春夫、馬場磨貴、小林浩、開発好明、駒形克哉、伴戸玲伊子、山本晶、小山利枝子、菱山裕子 薄ヤケ
  • 単品スピード注文

第1回 ヘンリー・ムア大賞展 The 1st Henry Moore grand prize exhibition, The Hakone Open-air Museum

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
彫刻の森美術館 編/亀倉雄策 表紙・扉デザイン/土方定一 序、彫刻の森美術館、1979、1冊
昭和48年から開催されてきた「彫刻の森美術館大賞展」を「高村光太郎大賞展」と「ヘンリー・ムア大賞展」を毎年交互に開催するようになった第1回の展覧会図録 経年ヤケシミ強し 約60頁 25図版 見開き左に略歴、右に作品図版 招待部門には井上武吉、土谷武、清水九兵衛、多田美波、保田春彦 コンクール部門には石井勢津子、小田襄、水本修二、李禹煥 25x24cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
彫刻の森美術館 編/亀倉雄策 表紙・扉デザイン/土方定一 序 、彫刻の森美術館 、1979 、1冊
昭和48年から開催されてきた「彫刻の森美術館大賞展」を「高村光太郎大賞展」と「ヘンリー・ムア大賞展」を毎年交互に開催するようになった第1回の展覧会図録 経年ヤケシミ強し 約60頁 25図版 見開き左に略歴、右に作品図版 招待部門には井上武吉、土谷武、清水九兵衛、多田美波、保田春彦 コンクール部門には石井勢津子、小田襄、水本修二、李禹煥 25x24cm ソフトカバー

第1回ヘンリー・ムーア大賞展

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,000
彫刻の森美術館 編集・発行、1979(昭和54)一冊、26頁、24×25㌢
初版 1979年彫刻の森美術館で開催された展覧会図録 表紙・扉デザイン/亀倉雄策 経年相当 表紙背ヤケ 中三方ヤケあり 序文/土方定一 出品作家=招待部門/井上武吉、清水九兵衛、多田美波、土谷武、保田春彦 コンクール部門/石黒鏘二、小田襄、李禹煥、石井勢津子、水本修二、田辺光彰、北島一夫 他 出品作家氏名ページ、石黒鏘二氏欄にピンクサインペン引き 他書き込み線引きなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

第1回ヘンリー・ムーア大賞展

5,000
彫刻の森美術館 編集・発行 、1979(昭和54)一冊 、26頁 、24×25㌢
初版 1979年彫刻の森美術館で開催された展覧会図録 表紙・扉デザイン/亀倉雄策 経年相当 表紙背ヤケ 中三方ヤケあり 序文/土方定一 出品作家=招待部門/井上武吉、清水九兵衛、多田美波、土谷武、保田春彦 コンクール部門/石黒鏘二、小田襄、李禹煥、石井勢津子、水本修二、田辺光彰、北島一夫 他 出品作家氏名ページ、石黒鏘二氏欄にピンクサインペン引き 他書き込み線引きなし

ユリイカ 詩と批評 1987年6月号 特集 テクノ・アート (アート&テクノロジー 20世紀の錬金術/イマージュの「革命」/コンピュータと芸術/限りなく実体から遠ざかる時へ向かう/真昼の光の中で/ポストモダン「芸術」の現在/ホログラフィ 表現の目的と意味)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
カトリーヌ・ミレー、星埜守之訳/フロラーンス・ド・メルデュー、松本雅弘訳/B・レフィン・スミス、浜口・・・
背と表紙端に少ヤケ・表紙に少すれと表紙角に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口に少ヤケ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 詩と批評 1987年6月号 特集 テクノ・アート (アート&テクノロジー 20世紀の錬金術/イマージュの「革命」/コンピュータと芸術/限りなく実体から遠ざかる時へ向かう/真昼の光の中で/ポストモダン「芸術」の現在/ホログラフィ 表現の目的と意味)

600
カトリーヌ・ミレー、星埜守之訳/フロラーンス・ド・メルデュー、松本雅弘訳/B・レフィン・スミス、浜口稔訳/山口勝弘/伊藤隆道/室井尚/石井勢津子/冨田勲(シンセサイザー 宇宙の媒介者)/立花ハジメ(ポップ・ピクセル) 、青土社 、1987
背と表紙端に少ヤケ・表紙に少すれと表紙角に折れ跡僅 小口に僅ヤケと少すれ・天小口に少ヤケ

'93 世界のホログラフィー・アート展

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
中日新聞本社、1993年、118頁、A4判
スレ、小キズ

テキスト:三田村畯右、増成隆士、勝間ひでとし 作家:マーガレット・ベニヨン、ルディ・バーコウト、フィリップ・ボワゾネ、パトリック・ボイド、スーザン・カウルズ、石井勢津子、ディエター・ユング、三田村畯右、ヴィット・オラゼン&トーマス・リュック、中村郁夫、デービッド・ピザネーリ、マーティン・リチャードソン、アプライド・ホログラフィックス社、ハリエット・キャスディンシルバー、ジョン・カウフマン、アナマリア・ニコルソン、アレキサンダー、ランディー・ジェイムス、羽田野和夫、ドリス・ヴィラ、マイケル・クルーグ+ウェンディ・プレスニアク、ホログラフィック・ノース社、ロバート・ヘス、ナンシー・ゴーグリオン、チェリー・オプティカル社、メアリー・ハーマン、マイケル・ソードン、ダン・シュバイツァー、ダグラス・タイラー、ベッツィ・コナーズ、スティーブ・ウェインストック、ドナルド・ソーントン、ウィリアム・モンテニ、マリー・アンドレ・カセット、マイケル・ウェニヨン+スーザン・ギャンブル、メリッサ・クレンショー+シドニー・ディンスモア 巻末にホログラフィー・アート関連年表
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、中日新聞本社 、1993年 、118頁 、A4判
スレ、小キズ テキスト:三田村畯右、増成隆士、勝間ひでとし 作家:マーガレット・ベニヨン、ルディ・バーコウト、フィリップ・ボワゾネ、パトリック・ボイド、スーザン・カウルズ、石井勢津子、ディエター・ユング、三田村畯右、ヴィット・オラゼン&トーマス・リュック、中村郁夫、デービッド・ピザネーリ、マーティン・リチャードソン、アプライド・ホログラフィックス社、ハリエット・キャスディンシルバー、ジョン・カウフマン、アナマリア・ニコルソン、アレキサンダー、ランディー・ジェイムス、羽田野和夫、ドリス・ヴィラ、マイケル・クルーグ+ウェンディ・プレスニアク、ホログラフィック・ノース社、ロバート・ヘス、ナンシー・ゴーグリオン、チェリー・オプティカル社、メアリー・ハーマン、マイケル・ソードン、ダン・シュバイツァー、ダグラス・タイラー、ベッツィ・コナーズ、スティーブ・ウェインストック、ドナルド・ソーントン、ウィリアム・モンテニ、マリー・アンドレ・カセット、マイケル・ウェニヨン+スーザン・ギャンブル、メリッサ・クレンショー+シドニー・ディンスモア 巻末にホログラフィー・アート関連年表
  • 単品スピード注文

美術手帖 1983年8月号 No.514 <特集 : 表現主義 現代バロックの源泉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1983、288p、A5判、1冊
特集 : 表現主義 現代バロックの源泉
・ヴィジョンの彼方へ 表現主義の変転 / 水沢勉
・骨を抜かれたナショナリズム / 峯村敏明
追悼特集:寺山修司の視覚 怪人二十面相の日常 / 三浦雅士+東野芳明
展覧会
・一度きりの訪問者 フォ-トリエ展 / 本江邦夫
・冷酷なリアリズム シュザンヌ・ヴァラドン 人と作品 / 末永照和
・ユトリロと哀愁のモンマルトル展(ユトリロ生誕100年記念)
・砂の上の展覧会-第三回浜松野外美術展 / 北沢憲昭
・組織される絵肌-鄭相和展 / 平井亮一
・リキテンスタイン展 原色のコンストラスト
・大下藤次郎展 透徹した風景のかなた
・柳宗理デザイン展 / 柏木博
海外展 パナマレンコ その芸術と科学/ 中村敬治
海外作家紹介 GOTTFRIED HELNWIEIN ヘルンヴァインの危険な絵画〔含 年譜〕 / インタヴュー:ハンス・ファルコ
追悼 ケネス・クラーク 偉大な美の享受者 / 高階秀爾
作家訪問 小清水漸 彫る感触,削る快感/編集部
海外ニュ-ス 植松奎二展・トライベッカ紹介/ 依田寿久、前野寿邦
プレイボックス⑲ 四角い雨 / 石井勢津子
ALL THAT ART㉗-南総・三芳村「機ッ械館」/三宅栄 / 幸村真佐男
北奥異聞 破線に結ぶ⑨ 無名群 / 村上善男
地方通信 山梨+長野 清春白樺美術館+佐久市立近代美術館
PHOTO GALLERY モデルにいちばん近い目 / 数井正
ア-ト・リ-ディング 組織化された感覚の論理-セザンヌ晩年の作品をめぐって③ / Lawrence Gowing、訳:松浦寿夫
新連載エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!(1)ニュー・ペインティング、どう描くか? / 篠原有司男
東京 / 高島直之 ; 田中幸人
名古屋 / 石井洋次
関西 / 井上明彦
ART FOCUS+(a)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1983 、288p 、A5判 、1冊
特集 : 表現主義 現代バロックの源泉 ・ヴィジョンの彼方へ 表現主義の変転 / 水沢勉 ・骨を抜かれたナショナリズム / 峯村敏明 追悼特集:寺山修司の視覚 怪人二十面相の日常 / 三浦雅士+東野芳明 展覧会 ・一度きりの訪問者 フォ-トリエ展 / 本江邦夫 ・冷酷なリアリズム シュザンヌ・ヴァラドン 人と作品 / 末永照和 ・ユトリロと哀愁のモンマルトル展(ユトリロ生誕100年記念) ・砂の上の展覧会-第三回浜松野外美術展 / 北沢憲昭 ・組織される絵肌-鄭相和展 / 平井亮一 ・リキテンスタイン展 原色のコンストラスト ・大下藤次郎展 透徹した風景のかなた ・柳宗理デザイン展 / 柏木博 海外展 パナマレンコ その芸術と科学/ 中村敬治 海外作家紹介 GOTTFRIED HELNWIEIN ヘルンヴァインの危険な絵画〔含 年譜〕 / インタヴュー:ハンス・ファルコ 追悼 ケネス・クラーク 偉大な美の享受者 / 高階秀爾 作家訪問 小清水漸 彫る感触,削る快感/編集部 海外ニュ-ス 植松奎二展・トライベッカ紹介/ 依田寿久、前野寿邦 プレイボックス⑲ 四角い雨 / 石井勢津子 ALL THAT ART㉗-南総・三芳村「機ッ械館」/三宅栄 / 幸村真佐男 北奥異聞 破線に結ぶ⑨ 無名群 / 村上善男 地方通信 山梨+長野 清春白樺美術館+佐久市立近代美術館 PHOTO GALLERY モデルにいちばん近い目 / 数井正 ア-ト・リ-ディング 組織化された感覚の論理-セザンヌ晩年の作品をめぐって③ / Lawrence Gowing、訳:松浦寿夫 新連載エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!(1)ニュー・ペインティング、どう描くか? / 篠原有司男 東京 / 高島直之 ; 田中幸人 名古屋 / 石井洋次 関西 / 井上明彦 ART FOCUS+(a)

美術手帖 1979年9月号 No.454 <特集 : イラストレーション 文化の図解>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、348p、A5判、1冊
特集:イラストレーション 文化の図解
・図示表現の意味 認識と伝達機能の位相 /鼎談:吉田光邦 + 多木浩二 + 東野芳明
・イラストの現場から 作家のコメント
 猪本義弘
 大橋正
 河村要助
 木村しゅうじ
 建石修志
 矢吹申彦
 山口はるみ
 山藤章二
 横尾忠則
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2 / 山崎博
・時評・「追憶」記事のこと / 不逞
・第11回東京国際版画ビエンナーレ展 / たにあらた
・鶴岡政男展 / 丸橋有象
・時代の証人 マグナム写真展 / 塩原経央
・「現代彫刻=MOMAコレクション」展など / 近藤竜男
・ヴェネチア’79 ラ・フォトグラフィア / 柳本尚規
・追悼・瀧口修造 / 山口勝弘
・映画 テオ・アンゲロブス「旅芸人の記録」 / 高阪進
・演劇 別訳実をめぐって / 扇田昭彦
・書評 藤枝晃雄「ジャクソン・ポロック」 / 平井亮一
・書評 海野弘「世紀末美術の世界」 / 水沢勉
・アートランダム
展評
・東京 大久保忠春 中村亜都子 山田英雄/山梨俊夫
・東京 吉田秀樹 神野直邦 李相男/北沢憲昭
・名古屋 石井勢津子/工藤順一
・関西 榎忠 足立幸久 中島隆 横溝秀実 堀尾貞治 山本哲三/那賀裕子+貞彦
展覧会案内
画廊案内
インダストリアル・アートの現在 リキテンスタインの新作 作の意味するもの(海外展覧会から) / 谷川晃一
展覧会
・習作/荒川 荒川修作展/ 中村敬治
・ムーヴィング・マン 野田英夫展/ 海野弘
連載 美術館めぐり(56) 滴翠美術館 / 船木佳代子
連載 トマトとポテト⑨ 右まがりと左まがりのしし鼻 / 戸村浩
芸術と魂28 第二部 芸術の人間的意味 芸術と社会 / ルネ・ユイグ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、348p 、A5判 、1冊
特集:イラストレーション 文化の図解 ・図示表現の意味 認識と伝達機能の位相 /鼎談:吉田光邦 + 多木浩二 + 東野芳明 ・イラストの現場から 作家のコメント  猪本義弘  大橋正  河村要助  木村しゅうじ  建石修志  矢吹申彦  山口はるみ  山藤章二  横尾忠則 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2 / 山崎博 ・時評・「追憶」記事のこと / 不逞 ・第11回東京国際版画ビエンナーレ展 / たにあらた ・鶴岡政男展 / 丸橋有象 ・時代の証人 マグナム写真展 / 塩原経央 ・「現代彫刻=MOMAコレクション」展など / 近藤竜男 ・ヴェネチア’79 ラ・フォトグラフィア / 柳本尚規 ・追悼・瀧口修造 / 山口勝弘 ・映画 テオ・アンゲロブス「旅芸人の記録」 / 高阪進 ・演劇 別訳実をめぐって / 扇田昭彦 ・書評 藤枝晃雄「ジャクソン・ポロック」 / 平井亮一 ・書評 海野弘「世紀末美術の世界」 / 水沢勉 ・アートランダム 展評 ・東京 大久保忠春 中村亜都子 山田英雄/山梨俊夫 ・東京 吉田秀樹 神野直邦 李相男/北沢憲昭 ・名古屋 石井勢津子/工藤順一 ・関西 榎忠 足立幸久 中島隆 横溝秀実 堀尾貞治 山本哲三/那賀裕子+貞彦 展覧会案内 画廊案内 インダストリアル・アートの現在 リキテンスタインの新作 作の意味するもの(海外展覧会から) / 谷川晃一 展覧会 ・習作/荒川 荒川修作展/ 中村敬治 ・ムーヴィング・マン 野田英夫展/ 海野弘 連載 美術館めぐり(56) 滴翠美術館 / 船木佳代子 連載 トマトとポテト⑨ 右まがりと左まがりのしし鼻 / 戸村浩 芸術と魂28 第二部 芸術の人間的意味 芸術と社会 / ルネ・ユイグ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500