文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石原吉郎詩文集 <講談社文芸文庫>」の検索結果
3件

石原吉郎詩文集 講談社文芸文庫

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,000
石原吉郎、講談社、2005、1
307頁、文庫判、カバ、数ページ角少折れ、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
石原吉郎 、講談社 、2005 、1
307頁、文庫判、カバ、数ページ角少折れ、クリックポストでの発送

石原吉郎詩文集 <講談社文芸文庫>

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
1,000 (送料:¥300~)
石原吉郎 著、講談社、2005年、307p、16cm、1冊
講談社文芸文庫、初版、カバー、帯、本の小口三方点シミ有り、本の内側にも点シミ有り、送料300円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥300~)
石原吉郎 著 、講談社 、2005年 、307p 、16cm 、1冊
講談社文芸文庫、初版、カバー、帯、本の小口三方点シミ有り、本の内側にも点シミ有り、送料300円
  • 単品スピード注文

石原吉郎詩文集 <講談社文芸文庫> <講談社文芸文庫>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,100
石原吉郎 著、講談社、2019年9月、307p、16cm
11刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の極美本です。

作者の石原吉郎は、自らのシベリア抑留の体験を文学的テーマに昇華した、戦後詩の代表的詩人である。
作者は、大学卒業の翌年1939年に応召され、終戦時にはハルビンの満州電電調査局に所属していたが、密告によりソ連に捕えられ、49年に反ソ・スパイ行為の罪で重労働25年の判決を受けて、53年にスターリン死去後の特赦で帰国するまで、8年間シベリアで抑留された。
本書は、詩、批評、ノートの3部構成となっており、批評の部には、「ある〈共生〉の経験から」、「ペシミストの勇気について」、「望郷と海」などが収められているが、それらの作品は、「日本へ帰って来てから私が読んだもので、大きな衝撃を受けた書物が二冊あります。ひとつはフランクルの『夜と霧』、もうひとつは大岡昇平の『野火』」と作者自らが語っている、『夜と霧』と並ぶ作品とも評されている。
「ある〈共生〉の経験から」では、極限の環境に置かれて、食事の分配や睡眠の場所の確保のために、他人との共生は不可欠なのであるが、その個々の目的を達した瞬間、他人に対して完全に無関心な状態に陥ることが語られ、「ペシミストの勇気について」では、誰もが一日だけの希望に頼り、オプティミストになるほかはない極限の環境の中で、ただ一人ペシミストを貫くことによって、自らの自立を保った男の話が綴られている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石原吉郎詩文集 <講談社文芸文庫> <講談社文芸文庫>

1,100
石原吉郎 著 、講談社 、2019年9月 、307p 、16cm
11刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の極美本です。 作者の石原吉郎は、自らのシベリア抑留の体験を文学的テーマに昇華した、戦後詩の代表的詩人である。 作者は、大学卒業の翌年1939年に応召され、終戦時にはハルビンの満州電電調査局に所属していたが、密告によりソ連に捕えられ、49年に反ソ・スパイ行為の罪で重労働25年の判決を受けて、53年にスターリン死去後の特赦で帰国するまで、8年間シベリアで抑留された。 本書は、詩、批評、ノートの3部構成となっており、批評の部には、「ある〈共生〉の経験から」、「ペシミストの勇気について」、「望郷と海」などが収められているが、それらの作品は、「日本へ帰って来てから私が読んだもので、大きな衝撃を受けた書物が二冊あります。ひとつはフランクルの『夜と霧』、もうひとつは大岡昇平の『野火』」と作者自らが語っている、『夜と霧』と並ぶ作品とも評されている。 「ある〈共生〉の経験から」では、極限の環境に置かれて、食事の分配や睡眠の場所の確保のために、他人との共生は不可欠なのであるが、その個々の目的を達した瞬間、他人に対して完全に無関心な状態に陥ることが語られ、「ペシミストの勇気について」では、誰もが一日だけの希望に頼り、オプティミストになるほかはない極限の環境の中で、ただ一人ペシミストを貫くことによって、自らの自立を保った男の話が綴られている。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶