文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石山薫 著」の検索結果
3件

昭和も遠く : 幼年時代

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,000 (送料:¥300~)
石山薫 著、石山薫、昭和63年、20cm、1冊
カバー。ヤケ・経年の茶汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和も遠く : 幼年時代

1,000 (送料:¥300~)
石山薫 著 、石山薫 、昭和63年 、20cm 、1冊
カバー。ヤケ・経年の茶汚れ有。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1979年5月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1979年
目次画像あり 第449号 スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集 マッキントッシュ 空間の詩学
Charles Rennie Mackintosh 1868-1928
[図版構成] マッキントッシュの仕事
水底の白い家 マッキントッシュのグラスゴー:海野弘
時代精神の手法化:小川守之
物質のダイナミズムを求めて:石山薫
ART FOCUS 今月の焦点
ルート(2) 安易な「国際作家」は願い下げ:関根伸夫
時評 「知られざる」吉原治良と具体
フランス近代絵画展 近代が語ること:阿武正幸
展覧会「遊びの史観」 遊びの博物館展の意味:安野光雄
ドガ・彫刻のすべて展 伝統の使用による新しい視覚:阿部信雄
’79京都アンデパンダン展 平面への退却に誤解はないか:那賀裕子, 貞彦
’79ホイットニー・ビエンナーレ展 新しい勢力の台頭:近藤竜男
追悼・八木一夫:堀内正和
追悼・ジャン・ルノワール 幻影の裏側:西嶋憲生
映画「木靴の樹」「父」 ノスタルジーの靴音:高阪進
写真・ピーター・ビアード映像展:鈴木志郎康
書評 針生一郎著『戦後美術盛衰史』 恥部は切開されえたか:秋田由利
アートランダム 石内都写真集『絶唱、横須賀ストーリー』 追悼 志水楠男
カレンダー
トマトとポテト(5) 十四面と二十六面の截頭多面体:戸村浩
美術館めぐり(52) 足利市 草雲美術館:山田俊雄
マルセル・デュシャン あるいは大いなる虚構(7) デウス・エクス・マキナ 輪廻再生:Jean Clair, 前野寿邦
小杉武久+鈴木昭男ジョイント・コンサート 新聴力物質発見のために:松岡正剛
[展覧会] 草土社の周辺 劉生から草田男へ 岸田劉生展:芳賀徹
[展覧会] 絵画の構造と表面 フランク・ステラの新作:早見堯
[展覧会] 芸術のシステムを見よ 自己批判的再説 木との対話展:峯村敏明
展評 東京:山梨俊夫, 本江邦夫 / 名古屋:工藤順一 / 関西:山脇一夫
展覧会案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1979年
目次画像あり 第449号 スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集 マッキントッシュ 空間の詩学 Charles Rennie Mackintosh 1868-1928 [図版構成] マッキントッシュの仕事 水底の白い家 マッキントッシュのグラスゴー:海野弘 時代精神の手法化:小川守之 物質のダイナミズムを求めて:石山薫 ART FOCUS 今月の焦点 ルート(2) 安易な「国際作家」は願い下げ:関根伸夫 時評 「知られざる」吉原治良と具体 フランス近代絵画展 近代が語ること:阿武正幸 展覧会「遊びの史観」 遊びの博物館展の意味:安野光雄 ドガ・彫刻のすべて展 伝統の使用による新しい視覚:阿部信雄 ’79京都アンデパンダン展 平面への退却に誤解はないか:那賀裕子, 貞彦 ’79ホイットニー・ビエンナーレ展 新しい勢力の台頭:近藤竜男 追悼・八木一夫:堀内正和 追悼・ジャン・ルノワール 幻影の裏側:西嶋憲生 映画「木靴の樹」「父」 ノスタルジーの靴音:高阪進 写真・ピーター・ビアード映像展:鈴木志郎康 書評 針生一郎著『戦後美術盛衰史』 恥部は切開されえたか:秋田由利 アートランダム 石内都写真集『絶唱、横須賀ストーリー』 追悼 志水楠男 カレンダー トマトとポテト(5) 十四面と二十六面の截頭多面体:戸村浩 美術館めぐり(52) 足利市 草雲美術館:山田俊雄 マルセル・デュシャン あるいは大いなる虚構(7) デウス・エクス・マキナ 輪廻再生:Jean Clair, 前野寿邦 小杉武久+鈴木昭男ジョイント・コンサート 新聴力物質発見のために:松岡正剛 [展覧会] 草土社の周辺 劉生から草田男へ 岸田劉生展:芳賀徹 [展覧会] 絵画の構造と表面 フランク・ステラの新作:早見堯 [展覧会] 芸術のシステムを見よ 自己批判的再説 木との対話展:峯村敏明 展評 東京:山梨俊夫, 本江邦夫 / 名古屋:工藤順一 / 関西:山脇一夫 展覧会案内
  • 単品スピード注文

美術手帖 1979年5月号 No.449 <特集 : マキントッシュ 空間の詩学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、320p、A5判、1冊
特集:マッキントッシュ 空間の詩学
・図版構成 マッキントッシュの仕事
・水底の白い家 マッキントッシュのグラスゴー / 海野弘
・時代精神の手法化 / 小川守之
・物質のダイナミズムを求めて / 石山薫
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2 安易な「国際作家」は願い下げ / 関根伸夫
・時評・「知られざる」吉原治良と具体
・フランス近代絵画展 近代が語ること / 阿武正幸
・展覧会 「遊びの史観」 遊びの博物館展の意味 / 安野光雄
・ドガ・彫刻のすべて展 伝統の使用による新しい視覚 / 阿部信雄
・'79京都アンデパンダン展 平面への退却に誤解はないか / 那賀裕子+貞彦
・'79ホイットニー・ビエンナーレ展 新しい勢力の台頭 / 近藤竜男
・追悼・八木一夫 / 堀内正和
・追悼・ジャン・ルノワール 幻影の裏側 / 西嶋憲生
・映画・「木靴の樹」、「父」 ノスタルジーの靴音 / 高阪進
・写真・ピーター・ビアード映像展 / 鈴木志郎康
・書評 針生一郎著「戦後美術盛衰史」恥部は切開されえたか / 秋田由利
・アートランダム 石内都写真集『絶唱、横須賀ストーリー』/追悼志水楠男
連載 トマトとポテト⑤ 十四面と二十六面の截頭多面体 / 戸村浩
美術館めぐり(52) 足利市 草雲美術館/ 山田俊雄
マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構Ⅶ デウス・エクス・マキナ 輪廻再生 / ジャン・クレール
小杉武久+鈴木昭男ジョイント・コンサ-ト 新聴力物質発見のために / 松岡正剛
展覧会
・草土社の周辺 劉生から草田男へ 岸田劉生展 / 芳賀徹
・絵画の構造と表面 フランク・ステラの新作 / 早見堯
・芸術のシステムを見よ 自己批判的再説 木との対話展 / 峯村敏明
展評
・東京 高田寿八郎 山村國晶 谷川晃一/ 山梨俊夫
・東京 本田亮 前田一澄/ 本江邦夫
・名古屋 真板雅文 前田常作 原口典之/ 工藤順一
・関西 沢居曜子 日下部一司 野田正明 呉本俊松/ 山脇一夫
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、320p 、A5判 、1冊
特集:マッキントッシュ 空間の詩学 ・図版構成 マッキントッシュの仕事 ・水底の白い家 マッキントッシュのグラスゴー / 海野弘 ・時代精神の手法化 / 小川守之 ・物質のダイナミズムを求めて / 石山薫 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2 安易な「国際作家」は願い下げ / 関根伸夫 ・時評・「知られざる」吉原治良と具体 ・フランス近代絵画展 近代が語ること / 阿武正幸 ・展覧会 「遊びの史観」 遊びの博物館展の意味 / 安野光雄 ・ドガ・彫刻のすべて展 伝統の使用による新しい視覚 / 阿部信雄 ・'79京都アンデパンダン展 平面への退却に誤解はないか / 那賀裕子+貞彦 ・'79ホイットニー・ビエンナーレ展 新しい勢力の台頭 / 近藤竜男 ・追悼・八木一夫 / 堀内正和 ・追悼・ジャン・ルノワール 幻影の裏側 / 西嶋憲生 ・映画・「木靴の樹」、「父」 ノスタルジーの靴音 / 高阪進 ・写真・ピーター・ビアード映像展 / 鈴木志郎康 ・書評 針生一郎著「戦後美術盛衰史」恥部は切開されえたか / 秋田由利 ・アートランダム 石内都写真集『絶唱、横須賀ストーリー』/追悼志水楠男 連載 トマトとポテト⑤ 十四面と二十六面の截頭多面体 / 戸村浩 美術館めぐり(52) 足利市 草雲美術館/ 山田俊雄 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構Ⅶ デウス・エクス・マキナ 輪廻再生 / ジャン・クレール 小杉武久+鈴木昭男ジョイント・コンサ-ト 新聴力物質発見のために / 松岡正剛 展覧会 ・草土社の周辺 劉生から草田男へ 岸田劉生展 / 芳賀徹 ・絵画の構造と表面 フランク・ステラの新作 / 早見堯 ・芸術のシステムを見よ 自己批判的再説 木との対話展 / 峯村敏明 展評 ・東京 高田寿八郎 山村國晶 谷川晃一/ 山梨俊夫 ・東京 本田亮 前田一澄/ 本江邦夫 ・名古屋 真板雅文 前田常作 原口典之/ 工藤順一 ・関西 沢居曜子 日下部一司 野田正明 呉本俊松/ 山脇一夫 展覧会案内

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830