文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石川日出志 他」の検索結果
8件

交響する古代 東アジアの中の日本

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
石川 日出志/他 編、東京堂出版、平成23.3、458p、A5
ISBN:9784490207309
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
石川 日出志/他 編 、東京堂出版 、平成23.3 、458p 、A5
ISBN:9784490207309

交響する古代:東アジアの中の日本

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
4,500
石川日出志他編、東京堂、平23、1冊
カバー少擦れ #八木書店古書目録/国文学/古典文学総論/比較文学論///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

交響する古代:東アジアの中の日本

4,500
石川日出志他編 、東京堂 、平23 、1冊
カバー少擦れ #八木書店古書目録/国文学/古典文学総論/比較文学論///

南関東の弥生文化―東アジアとの交流と農耕化   ISBN-9784642093644

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
2,800
長友 朋子/石川 日出志/深澤 芳樹【編】、吉川弘文館、9784642093644
「本文は未読、使用感なし、綺麗な状態です。」、2022年発行、カバー付(帯なし)、B5判、カバーの背の上フチに弱いヨレ少有、他特に目立つ難なし。(新本でも見られる僅かなヨレスレ等が有る場合有)、  /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

南関東の弥生文化―東アジアとの交流と農耕化   ISBN-9784642093644

2,800
長友 朋子/石川 日出志/深澤 芳樹【編】 、吉川弘文館 、9784642093644
「本文は未読、使用感なし、綺麗な状態です。」、2022年発行、カバー付(帯なし)、B5判、カバーの背の上フチに弱いヨレ少有、他特に目立つ難なし。(新本でも見られる僅かなヨレスレ等が有る場合有)、  /

シリーズ日本古代史 全6巻揃/シリーズ日本近世史 全5巻/シリーズ日本近現代史 全10巻 の21冊 (岩波新書)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
8,000
石川日出志 他、岩波書店、2011~2013/2015/2012~2013、21
新書判。カバー。(日本古代史1),(日本近世史1),(日本近代史1)の本体最終ページ下端少ペン書き込み有。他、経年良好。2~8刷/1~2刷/715刷。定価合計:16860円+税。白色カバー。薄本。①
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

シリーズ日本古代史 全6巻揃/シリーズ日本近世史 全5巻/シリーズ日本近現代史 全10巻 の21冊 (岩波新書)

8,000
石川日出志 他 、岩波書店 、2011~2013/2015/2012~2013 、21
新書判。カバー。(日本古代史1),(日本近世史1),(日本近代史1)の本体最終ページ下端少ペン書き込み有。他、経年良好。2~8刷/1~2刷/715刷。定価合計:16860円+税。白色カバー。薄本。①

シリーズ日本古代史 全6巻揃/シリーズ日本近世史 全5巻/シリーズ日本中世史 全4巻/シリーズ中国近現代史 全6巻揃 の21冊 (岩波新書)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
5,360
石川日出志 他、岩波書店、2011~2016/2015/2016/2014~2017、21
新書判。カバー少スレ有。14冊帯付(帯少イタミ有)。本体ペンライン箇所有。他、本体良好。1~12刷/1~2刷/初版~3刷/初版~7刷。定価合計:17040円+税。白色カバー。薄本。①
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

シリーズ日本古代史 全6巻揃/シリーズ日本近世史 全5巻/シリーズ日本中世史 全4巻/シリーズ中国近現代史 全6巻揃 の21冊 (岩波新書)

5,360
石川日出志 他 、岩波書店 、2011~2016/2015/2016/2014~2017 、21
新書判。カバー少スレ有。14冊帯付(帯少イタミ有)。本体ペンライン箇所有。他、本体良好。1~12刷/1~2刷/初版~3刷/初版~7刷。定価合計:17040円+税。白色カバー。薄本。①

考古学の最前線 : ここまでわかった日本列島

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
1,010 (送料:¥310~)
大塚初重 ほか著、学生社、2003、277p、20cm
初版 カバー 帯付き 背ヤケ・少痛みありますが、他良好な状態です。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考古学の最前線 : ここまでわかった日本列島

1,010 (送料:¥310~)
大塚初重 ほか著 、学生社 、2003 、277p 、20cm
初版 カバー 帯付き 背ヤケ・少痛みありますが、他良好な状態です。
  • 単品スピード注文

日本考古学協会 2002年度大会研究発表要旨

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本考古学協会/編集、日本考古学協会、2002-11、115p、26cm
研究発表「橿原遺跡と縄文時代晩期の社会」
基調報告 松田 真一、光石 鳴巳・岡田 第一」
第1部 橿原式土器と文化交流
司会:大野馨・松田真
高橋龍三郎「大洞諸型式の伝播と変容」
中沢 道産「中部地方出土の原式文様土器」
深澤芳樹「梅原式様の展
水ノ江和同・宮地聡一郎 「九州地方と近畿地方の交流」
コメンテーター:須藤隆

第2部 橿原遺跡と縄文祭祀
司会:南 博史・岡崎 普明
児玉準「東北地方の縄文祭祀
核田遺跡群」
手塚 達弥 「関東地方の祭祀遺跡 藤岡神社遺跡」
小島 俊彰 「北陸地方の遺跡からみた縄文祭祀の特質」
土肥孝「装身威儀具からみた縄文祭祀」
富田「西日本の縄文祭祀と祭祀遺物」
コメンテーター:小林 達雄・藤沼 邦彦

研究発表2 「弥生時代文物の移動一年代論と流通分業論
第1部 併行関係と実年代論
司会:寺沢薫・武末 純一 古谷
挨拶・趣旨説明:寺沢
柳田 康雄 「九州から見た併行関係と実年代論」
平井 典子 「中四国から見た併行関係と実年代資料」
森岡 秀人 「近畿から見た併行関係と実年代資料」
石川日出志「東日本から見た併行関係と実年代資料」
第2部 「都市的」 拠点集落における交易と分業の再検討
司会:寺沢 薫森岡 秀人
挨拶・趣旨説明:寺沢 薫

状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本考古学協会/編集 、日本考古学協会 、2002-11 、115p 、26cm
研究発表「橿原遺跡と縄文時代晩期の社会」 基調報告 松田 真一、光石 鳴巳・岡田 第一」 第1部 橿原式土器と文化交流 司会:大野馨・松田真 高橋龍三郎「大洞諸型式の伝播と変容」 中沢 道産「中部地方出土の原式文様土器」 深澤芳樹「梅原式様の展 水ノ江和同・宮地聡一郎 「九州地方と近畿地方の交流」 コメンテーター:須藤隆 第2部 橿原遺跡と縄文祭祀 司会:南 博史・岡崎 普明 児玉準「東北地方の縄文祭祀 核田遺跡群」 手塚 達弥 「関東地方の祭祀遺跡 藤岡神社遺跡」 小島 俊彰 「北陸地方の遺跡からみた縄文祭祀の特質」 土肥孝「装身威儀具からみた縄文祭祀」 富田「西日本の縄文祭祀と祭祀遺物」 コメンテーター:小林 達雄・藤沼 邦彦 研究発表2 「弥生時代文物の移動一年代論と流通分業論 第1部 併行関係と実年代論 司会:寺沢薫・武末 純一 古谷 挨拶・趣旨説明:寺沢 柳田 康雄 「九州から見た併行関係と実年代論」 平井 典子 「中四国から見た併行関係と実年代資料」 森岡 秀人 「近畿から見た併行関係と実年代資料」 石川日出志「東日本から見た併行関係と実年代資料」 第2部 「都市的」 拠点集落における交易と分業の再検討 司会:寺沢 薫森岡 秀人 挨拶・趣旨説明:寺沢 薫 他 状態良好です。

考古学研究 49(2)(194)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
考古学研究会 [編]、考古学研究会、138p、26cm
縄文・弥生変革とエスニシティ 他。
少ヤケ。表紙少ヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

考古学研究 49(2)(194)

400
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、138p 、26cm
縄文・弥生変革とエスニシティ 他。 少ヤケ。表紙少ヨゴレ。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000