JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
石川縣學事関係職員録
教育研究活動推進のために─1959年度(日教組第9次)
第2次民主教育確立の方針案(父母版)
私たちの訴え―1971青年教育労働者の白書
石川の教育 (17) --県教組17次教研集会報告--
『石川の教育』21~23、25、不揃4冊分(1972~1976年)
第12次教育研究推進のために/第14次教育研究推進のために、2冊分
石川県教組五十年史
教育課程改悪反対討議のために/民主教育確立の方針討議のために、2冊分(斗争資料20/21)
石川の教育
石川県教組組合史
六年生 冬の生活
石川県教職員組合・某氏宛堀尾輝久ハガキ(1976年)
石川県教職員組合宛国分一太郎ハガキ(1975年)
第四回石川県教育研究集会報告書
『教組石川』1961年8?9月号外、4部分
石川の教育 (19その二) --県教組19次教研集会報告--
【研究所除籍本】 石川県教組組合史 : 組合結成から1969年初頭まで
石川県全国教育研究活動推進の手引2
第三回石川県教育研究大会記録
早乙女勝元書簡2枚→石川県教職員組合・某氏宛(1975年7月11日)
早乙女勝元ハガキ―石川県教職員組合・某氏宛(1975~76年)4枚
石川支部50年の足跡—たたかい超えて
石川教育(第13次教育研究推進のために)
『夏休み』3年(1950年)/4年(1951年)/5年(1952年)/6年(1953年)、『冬休み』6年(1953年)/中学1年(1954年)、『夏休み』『冬休み』中学2年(1954年)、総8冊分
石川県教育関係職員録 1960年度
僻地における学習指導上の問題点とその対策(第6次教育研究全国集会第11部会報告書)
文集はとどけい(1959年度石川県小中学校作文集)
文集なかまたち(石川県小中学校作文コンクール作品)
第97回定期大会経過報告書(1979年~1980年)
石川教育(昭35年度教育研究報告書)
地方教育行政の組織及び運営に関する法律案をめぐって(研究資料1)
石川県学事関係職員録(1949、1953、1955年)不揃3冊分
幾山河—七転び八起き
沖縄 1969年夏 --沖縄交流の記録--
ふるさとの歴史教室 感想文集 --1983年--
戦争体験記―教え子を再び戦場に送るな
郷土をひらいた人びと/郷土の産物(郷土の話シリーズ1、3)、2冊分
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。