文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石川県西田幾多郎記念哲学館」の検索結果
9件

点から線へ 第63号

加能屋書店
 石川県金沢市泉
1,000
石川県西田幾多郎記念哲学館、石川県西田幾多郎記念哲学館、平成26、1
シミ少(鉛筆)、ページ部良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

点から線へ 第63号

1,000
石川県西田幾多郎記念哲学館 、石川県西田幾多郎記念哲学館 、平成26 、1
シミ少(鉛筆)、ページ部良い

点から線へ Vol.52~58 7冊

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
6,000
石川県西田幾多郎記念哲学館 [編]、石川県西田幾多郎記念哲学館、平20-23、26cm、7
冊子タイプ 表紙に開きしわ数冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

点から線へ Vol.52~58 7冊

6,000
石川県西田幾多郎記念哲学館 [編] 、石川県西田幾多郎記念哲学館 、平20-23 、26cm 、7
冊子タイプ 表紙に開きしわ数冊

点から線へ Vol.48

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
石川県西田幾多郎記念哲学館 [編]、石川県西田幾多郎記念哲学館、冊、1
本体、少ヤケ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
ゴシックと茶室(1)―西田幾多郎のゴシック論― / 脱字と表現(3)―「空の大地」― / ハイデッガーの問い / 西田幾多郎は個というものをどう考えたか?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

点から線へ Vol.48

500
石川県西田幾多郎記念哲学館 [編] 、石川県西田幾多郎記念哲学館 、冊 、1
本体、少ヤケ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。 ゴシックと茶室(1)―西田幾多郎のゴシック論― / 脱字と表現(3)―「空の大地」― / ハイデッガーの問い / 西田幾多郎は個というものをどう考えたか?

「書」に見る西田先生の想い―百花香

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
石川県西田幾多郎記念哲学館館長/奥野良雄、2008
裸本/172頁/並上、極少疲経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「書」に見る西田先生の想い―百花香

3,300
石川県西田幾多郎記念哲学館館長/奥野良雄 、2008
裸本/172頁/並上、極少疲経年劣化

『点から線へ(西田幾多郎記念哲学館)』1989年8月〜2010年3月号(18〜56号)の内、不揃24冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
13,400
石川県西田幾多郎記念哲学館、1989〜2010
並、極少シミ、内山節/下橋良介/山折哲雄他 21〜25、31、34〜38、44~50、52~55号、
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『点から線へ(西田幾多郎記念哲学館)』1989年8月〜2010年3月号(18〜56号)の内、不揃24冊分

13,400
、石川県西田幾多郎記念哲学館 、1989〜2010
並、極少シミ、内山節/下橋良介/山折哲雄他 21〜25、31、34〜38、44~50、52~55号、

西田幾多郎未公開ノート類研究資料化 報告3(2019)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
浅見洋/中嶋優太/井上智恵子 編、石川県西田幾多郎記念哲学館、2020
並上/91頁、西田の読書ノート研究の可能性/骨清窟のメーテルランク─西田幾多郎旧蔵本2(古書籍商/高橋麻帆)他、極少痛/経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

西田幾多郎未公開ノート類研究資料化 報告3(2019)

2,200
浅見洋/中嶋優太/井上智恵子 編 、石川県西田幾多郎記念哲学館 、2020
並上/91頁、西田の読書ノート研究の可能性/骨清窟のメーテルランク─西田幾多郎旧蔵本2(古書籍商/高橋麻帆)他、極少痛/経年劣化

西田幾多郎全集 別巻

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
16,500
西田幾多郎著、岩波書店、2020.9、v, 444p, 図版2枚、A5判、1
丸背布装、本文横組、函付、函少日焼け少イタミ、本体良好
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
西田幾多郎著 、岩波書店 、2020.9 、v, 444p, 図版2枚 、A5判 、1
丸背布装、本文横組、函付、函少日焼け少イタミ、本体良好

GA ARCHITECT TADAO ANDO Vol.4 2001-2007 GAアーキテクト 安藤忠雄

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥660~)
ADA、235、300×308
表紙小ヤブレ・キズあり、スケッチシートつき

2000年刊行の第3巻以来12年ぶりの発売!本書は2001年から2007年までの42作品を収録。詳細な図面と大判の写真、安藤氏自身によるエッセイと作品解説で構成される充実の作品集。

■目次

「SITEの模索」 安藤忠雄

ピューリッツァー美術館1991~2001

大阪府立狭山池博物館1991~2001

ホンブロイッヒ/ランゲン美術館1994~2004

表参道ヒルズ1996~2006

国立国会図書館国際子ども図書館1996~2002

フォートワース現代美術館1997~2002

兵庫県立美術館+神戸市水際広場1996~2001

県立ぐんま昆虫の森昆虫観察館1997~2005

石川県西田幾多郎記念哲学館1997~2002

豊栄市立図書館1997~2000

司馬遼太郎記念館1998~2001

ミュゼふくおかカメラ館1999~2000

マンチェスター市ピカデリー公園1999~2002

見えない家1999~2004

国際芸術センター青森1999~2001

アルマーニ・テアトロ2000~2001

地中美術館2000~2004

カルダー美術館2000~

加賀市立錦城中学校2000~2004

ピノー現代美術館2001~2005

野間自由幼稚園2001~2003

4×4の家2001~2003

グラウンド・ゼロ・プロジェクト2001~2002

絵本美術館2002~2004

加子母村ふれあいコミュニティセンター2003~2004

ロック・フィールド神戸ヘッドオフィス/神戸ファクトリー2003~2005フ

高槻の住宅2003~2005

坂の上の雲ミュージアム2003~2006

マリブの住宅2003~

21_21 DESIGN SIGHT2004~2007

hhstyle.com/casa2004~2005

森の教会2004~2007

ゴールデン・ゲート・ブリッジの住宅2004~

ベネッセハウスパーク/ビーチ2004~2006

游庵2004~2006

パラッツォ・グラッシ再生計画2005~2006

さくら広場(幕張)2005~2006

さくら広場(門真)2005~2006

アブダビ海洋博物館2006~

ダミアン・ハースト・スタジオ2006~

バーレーン考古学博物館2007~

北ヨーロッパの家2007~

作品リスト 2000-2007
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

GA ARCHITECT TADAO ANDO Vol.4 2001-2007 GAアーキテクト 安藤忠雄

3,300 (送料:¥660~)
、ADA 、235 、300×308
表紙小ヤブレ・キズあり、スケッチシートつき 2000年刊行の第3巻以来12年ぶりの発売!本書は2001年から2007年までの42作品を収録。詳細な図面と大判の写真、安藤氏自身によるエッセイと作品解説で構成される充実の作品集。 ■目次 「SITEの模索」 安藤忠雄 ピューリッツァー美術館1991~2001 大阪府立狭山池博物館1991~2001 ホンブロイッヒ/ランゲン美術館1994~2004 表参道ヒルズ1996~2006 国立国会図書館国際子ども図書館1996~2002 フォートワース現代美術館1997~2002 兵庫県立美術館+神戸市水際広場1996~2001 県立ぐんま昆虫の森昆虫観察館1997~2005 石川県西田幾多郎記念哲学館1997~2002 豊栄市立図書館1997~2000 司馬遼太郎記念館1998~2001 ミュゼふくおかカメラ館1999~2000 マンチェスター市ピカデリー公園1999~2002 見えない家1999~2004 国際芸術センター青森1999~2001 アルマーニ・テアトロ2000~2001 地中美術館2000~2004 カルダー美術館2000~ 加賀市立錦城中学校2000~2004 ピノー現代美術館2001~2005 野間自由幼稚園2001~2003 4×4の家2001~2003 グラウンド・ゼロ・プロジェクト2001~2002 絵本美術館2002~2004 加子母村ふれあいコミュニティセンター2003~2004 ロック・フィールド神戸ヘッドオフィス/神戸ファクトリー2003~2005フ 高槻の住宅2003~2005 坂の上の雲ミュージアム2003~2006 マリブの住宅2003~ 21_21 DESIGN SIGHT2004~2007 hhstyle.com/casa2004~2005 森の教会2004~2007 ゴールデン・ゲート・ブリッジの住宅2004~ ベネッセハウスパーク/ビーチ2004~2006 游庵2004~2006 パラッツォ・グラッシ再生計画2005~2006 さくら広場(幕張)2005~2006 さくら広場(門真)2005~2006 アブダビ海洋博物館2006~ ダミアン・ハースト・スタジオ2006~ バーレーン考古学博物館2007~ 北ヨーロッパの家2007~ 作品リスト 2000-2007
  • 単品スピード注文

新建築 2003年11月 第78巻 第11号 <子午線ライン明石船客ターミナル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2003、256p、29.5 x 22cm、1冊
シリーズ:環境とデザイン⑨民家思想と環境共生 現代建築が置き忘れてきた思想と手法を考える 木村建一
作品
新青森県総合運動公園 青い森アリーナ 池原義郎·建築設計事務所
青森の大地から 池原義郎
石川県西田幾多郎記念哲学館 安藤忠雄建築研究所
子午線ライン明石船客ターミナル 岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects
北里アリーナ 熊本県小国町北里小学校体育館 NKSアーキテクツ
ONE 表参道 隈研吾建築都市設計事務所
都市に対して何が可能か 物質·寸法·孔 隈研吾
玉川高島屋S·C新南館 大江匡/プランテック総合計画事務所+松田平田設計
秩父市歴史文化伝承館 日本設計
縄文の丘 三内まほろばパーク縄文時遊館 梓設計
伊豆高原アフリカンアートギャラリー 小宮山昭+ユニテ設計·計画
柔らかいインテリアの表現をめぐって United Bamboo Store マルタン マルジェラ アオヤマ
接触の方法について United Bamboo Storeとマルタンマルジェラ アオヤマをめぐる論考 乾久美子
IL TEMPO 矢板久明建築設計研究所
OPERA+GALLERY KWON 矢板久明建築設計研究所
代沢の家街並みに配慮した小規模住宅地開発 タオ アーキテクツ
汐留インフィルプロジェクト 小嶋一浩+赤松佳珠子/C+A·都市基盤整備公団·都新居住委員会
ecoms fit 東京ショールーム/アルミ建築と家具のショールーム 山本理顕設計工場
Koizumi Studio+こいずみ道具店 小泉誠
木月の舎 前田光一+鈴木典子
記事
光で空間をつくる 円卓会議·照明楽会 座談会 内原智史×東海林弘靖×武石正宣×東宮洋美×富田泰行
TOKYO DESIGNER'S WEEK 2003 レポート 編集部
連載
建築“虎の穴”見聞録⑮ 舞台大道具 大嶋信道
URBAN STUDIES ハイパー·コンプレックス·シティーズ② 古谷誠章+早稲田大学古谷誠章研究室 公団賃貸生活/均質が生む不均質
ESSAY
「土建国家」のあと始末 桐敷真次郎
阿吽 川口衛
設計者よ,もっと現場へでかけよう 東孝光
伊太利の鉄と混凝土㊤ 菅原道雄
OBITUARY
芦原義信氏を偲ぶ 池田武邦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2003 、256p 、29.5 x 22cm 、1冊
シリーズ:環境とデザイン⑨民家思想と環境共生 現代建築が置き忘れてきた思想と手法を考える 木村建一 作品 新青森県総合運動公園 青い森アリーナ 池原義郎·建築設計事務所 青森の大地から 池原義郎 石川県西田幾多郎記念哲学館 安藤忠雄建築研究所 子午線ライン明石船客ターミナル 岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects 北里アリーナ 熊本県小国町北里小学校体育館 NKSアーキテクツ ONE 表参道 隈研吾建築都市設計事務所 都市に対して何が可能か 物質·寸法·孔 隈研吾 玉川高島屋S·C新南館 大江匡/プランテック総合計画事務所+松田平田設計 秩父市歴史文化伝承館 日本設計 縄文の丘 三内まほろばパーク縄文時遊館 梓設計 伊豆高原アフリカンアートギャラリー 小宮山昭+ユニテ設計·計画 柔らかいインテリアの表現をめぐって United Bamboo Store マルタン マルジェラ アオヤマ 接触の方法について United Bamboo Storeとマルタンマルジェラ アオヤマをめぐる論考 乾久美子 IL TEMPO 矢板久明建築設計研究所 OPERA+GALLERY KWON 矢板久明建築設計研究所 代沢の家街並みに配慮した小規模住宅地開発 タオ アーキテクツ 汐留インフィルプロジェクト 小嶋一浩+赤松佳珠子/C+A·都市基盤整備公団·都新居住委員会 ecoms fit 東京ショールーム/アルミ建築と家具のショールーム 山本理顕設計工場 Koizumi Studio+こいずみ道具店 小泉誠 木月の舎 前田光一+鈴木典子 記事 光で空間をつくる 円卓会議·照明楽会 座談会 内原智史×東海林弘靖×武石正宣×東宮洋美×富田泰行 TOKYO DESIGNER'S WEEK 2003 レポート 編集部 連載 建築“虎の穴”見聞録⑮ 舞台大道具 大嶋信道 URBAN STUDIES ハイパー·コンプレックス·シティーズ② 古谷誠章+早稲田大学古谷誠章研究室 公団賃貸生活/均質が生む不均質 ESSAY 「土建国家」のあと始末 桐敷真次郎 阿吽 川口衛 設計者よ,もっと現場へでかけよう 東孝光 伊太利の鉄と混凝土㊤ 菅原道雄 OBITUARY 芦原義信氏を偲ぶ 池田武邦 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催