JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
石母田正著作集 全16巻揃
石母田正著作集 1~16 全16冊
人民評論 1946年3月(第2巻第3号)―中世に於ける天皇制の克服(石母田正)、天皇の軍隊(金子廉二)、天皇御領地の起源(彌津正志)ほか
中世の法と国家
石母田正著作集 全16巻
古代史講座 全13巻
石母田正著作集 全16冊揃
日本歴史叢書 禅16冊中10冊
石母田正著作集 (古代社会論 1.2) 第1、2巻 計2冊
石母田正著作集 第11巻 (物語と軍記の世界)
古代史講座 全13冊
石母田正著作集 第1・2巻 古代社会論 1・2
古代史講座6
女性史 歴史科学大系 第16巻
展望 39号
石母田正著作集 第7巻 (古代末期政治史論)
歴史学研究 1973・10 No.401
歴史学研究 1967・6 No.325
石母田正著作集 第8巻 (古代法と中世法)
中世的世界の形成 <岩波文庫> 17刷
歴史科学大系 第16巻
日本思想大系 1 <古事記>
日本の古代国家 <岩波モダンクラシックス>
石母田正著作集 全16巻 内容見本
石母田正著作集 第14巻 (歴史と民族の発見)
物語による日本の歴史 <講談社学術文庫> 初版1刷
「中世的世界の形成」 <岩波文庫>
「物語による日本の歴史」 <講談社学術文庫>
石母田正著作集 第9巻 (中世国家成立史の研究)
「中世的世界の形成 2007年 19刷」 <岩波文庫>
中国古代帝国の一性格・前漢における封建諸侯(五井直弘)ほか=歴史学研究第146号
石母田正著作集 第13巻 (歴史学の方法)
思潮 昭和21年5月号 第1巻第2号 特集「三つの史的断面とその文学的表現」
原始社会の解体 古代史講座 2
古代史学序説 古代史講座 1
物語による日本の歴史 <講談社学術文庫> <講談社学術文庫>
古代の商業と工業 古代史講座 9
古代社会の構造(上)―古代家族と村落機構― 古代史講座 6
写本 宮城県管内古文書目録 茨城、福島、宮城、岩手四県編年史料材料採訪問記録之内 (仮題)
日本史学 < 基本の30冊>
世界帝国の諸問題 古代史講座 第10巻
中世日本の政治と史料
明治文学全集 52 石川啄木集 (一握の砂 悲しき玩具 あこがれ 心の姿の研究 呼子と口笛 雲は天才である 赤痢 道 我等の一団と彼 林中書 百回通信 弓町より きれぎれに心に浮かんだ感じと回想 性急な思想 硝子窓 時代閉塞の現状ほか)
<民主>と<愛国> : 戦後日本のナショナリズムと公共性
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。