文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石清水八幡宮社務所編」の検索結果
2件

石清水八幡宮史 全8冊別巻1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
155,100
石清水八幡宮社務所編、八木書店、"初版1932年~ ※現品は平成5年以降の再版です"、菊判、1冊
【新刊書の定価販売です】 昭和十四年に二十八年を要して出版完了した石清水八幡宮史を再刊。別巻に石清水社の略史・編年史・祠官系図を収め、第一~八輯には、本宮に関係ある重要史料を、鎮座編以下崇敬編にいたる十一項目に分類し、編年集成したものである。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

石清水八幡宮史 全8冊別巻1

155,100
石清水八幡宮社務所編 、八木書店 、"初版1932年~ ※現品は平成5年以降の再版です" 、菊判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 昭和十四年に二十八年を要して出版完了した石清水八幡宮史を再刊。別巻に石清水社の略史・編年史・祠官系図を収め、第一~八輯には、本宮に関係ある重要史料を、鎮座編以下崇敬編にいたる十一項目に分類し、編年集成したものである。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

石清水八幡宮史料叢書1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
"石清水八幡宮社務所編 続群書類従完成会発行"、八木書店、1960年、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 石清水八幡宮に伝存する古文書・古記録を内容により分類、収録した叢書。内容は本社の男山を中心とするあらゆる古跡・事物・行事について、その由来変遷を詳述したものである。本書全五冊は昭和三十五年に十五年をかけて出版完了したもので、重要必見の史料でありながら、かつて市販されたことはない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

石清水八幡宮史料叢書1

16,500
"石清水八幡宮社務所編 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1960年 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 石清水八幡宮に伝存する古文書・古記録を内容により分類、収録した叢書。内容は本社の男山を中心とするあらゆる古跡・事物・行事について、その由来変遷を詳述したものである。本書全五冊は昭和三十五年に十五年をかけて出版完了したもので、重要必見の史料でありながら、かつて市販されたことはない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000