文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石黒敬七ほか」の検索結果
9件

随筆 創刊号 新年の俳句ー高濱虚子、異国の正月―石黒敬七、ほか、

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,520
随筆舎、昭和27年、1
背傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

随筆 創刊号 新年の俳句ー高濱虚子、異国の正月―石黒敬七、ほか、

1,520
、随筆舎 、昭和27年 、1
背傷みあり

蛙詩集

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
3,300
竹下彦一、洋燈社、昭40(1965)、74p、18x13㎝、1冊
限定200 献呈(川上澄生宛)署名入 表紙・扉絵:関野凖一郎 挿絵カット:菊池信博 田村泰次郎 川西英 サトウ・サンペイ 石黒敬七ほか
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
竹下彦一 、洋燈社 、昭40(1965) 、74p 、18x13㎝ 、1冊
限定200 献呈(川上澄生宛)署名入 表紙・扉絵:関野凖一郎 挿絵カット:菊池信博 田村泰次郎 川西英 サトウ・サンペイ 石黒敬七ほか

かっぱ 創刊号 浮世粋談・かっぱ随筆16人集

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
4,000
石黒敬七ほか、久保書店、昭和31年、202、新書、1
経年少汚れ・少痛み・なんとなくウレシクなる雑誌、銀座ユーモレスクほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かっぱ 創刊号 浮世粋談・かっぱ随筆16人集

4,000
石黒敬七ほか 、久保書店 、昭和31年 、202 、新書 、1
経年少汚れ・少痛み・なんとなくウレシクなる雑誌、銀座ユーモレスクほか

粋人酔筆 第1巻〜第12巻 12冊一括

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
25,000
福田蘭童、丸木砂土、宮尾しげを、石黒敬七ほか、日本出版協同〜住吉書店、昭和27年〜、12冊
カバー、第1巻のみ重版、11冊帯、蔵印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

粋人酔筆 第1巻〜第12巻 12冊一括

25,000
福田蘭童、丸木砂土、宮尾しげを、石黒敬七ほか#11; 、日本出版協同〜住吉書店 、昭和27年〜 、12冊
カバー、第1巻のみ重版、11冊帯、蔵印

早稲田学報 通巻618號復刊第6巻第2號 国木田独歩(5頁掲載・稲垣達郎)・早稲田柔道の旅(3頁・石黒敬七)・同人雑誌のころ(2頁・田村泰次郎)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,000
田村泰次郎・稲垣達郎・石黒敬七ほか、早稲田大学校友会、39頁
綴部ホチキス補強・ヤケと裏表紙ヨゴレありますが落丁はございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

早稲田学報 通巻618號復刊第6巻第2號 国木田独歩(5頁掲載・稲垣達郎)・早稲田柔道の旅(3頁・石黒敬七)・同人雑誌のころ(2頁・田村泰次郎)ほか

1,000
田村泰次郎・稲垣達郎・石黒敬七ほか 、早稲田大学校友会 、39頁
綴部ホチキス補強・ヤケと裏表紙ヨゴレありますが落丁はございません

(茶わん改題) 古美術 第13巻第6号・通巻第149号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
小山冨士夫、小杉放庵、日夏耿之介、石黒敬七ほか文、寶雲舎、昭和18年、88p、21cm、1冊
口絵・挿図入「蝦夷絵巻に題す」(石黒)、「古萩の歴史と特質」(小山)ほか (表紙にシミと折れ跡、背イタミ、口絵に少シミ、後半頁に経年ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(茶わん改題) 古美術 第13巻第6号・通巻第149号

1,000
小山冨士夫、小杉放庵、日夏耿之介、石黒敬七ほか文 、寶雲舎 、昭和18年 、88p 、21cm 、1冊
口絵・挿図入「蝦夷絵巻に題す」(石黒)、「古萩の歴史と特質」(小山)ほか (表紙にシミと折れ跡、背イタミ、口絵に少シミ、後半頁に経年ヤケ)

茶わん <第11巻第7号・通巻第126号>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
寶雲舎編 山田萬吉郎、塩田力蔵、小山冨士夫、石黒敬七ほか文、寶雲舎、昭和16年、157p、22cm、・・・
口絵、挿図入 「三島源流考」「堆朱カメラの話」(石黒)、「北支窯趾探訪」(小山)ほか (背イタミ、表紙に記名とイタミとシミ、一部本文ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

茶わん <第11巻第7号・通巻第126号>

1,500
寶雲舎編 山田萬吉郎、塩田力蔵、小山冨士夫、石黒敬七ほか文 、寶雲舎 、昭和16年 、157p 、22cm 、1冊
口絵、挿図入 「三島源流考」「堆朱カメラの話」(石黒)、「北支窯趾探訪」(小山)ほか (背イタミ、表紙に記名とイタミとシミ、一部本文ヤケ)

世界知識 昭和9年12月(第7巻第6号)―北極の楊貴妃(藤井史郎)、天才製造家(国際奇談2)(水谷準)、冬の北平郊外(村上知行)、支那卓上の五味八珍(後藤朝太郎)、フランス食道楽(石黒敬七)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
藤井史郎、水谷準、村上知行、後藤朝太郎、石黒敬七、内藤智秀、稲原勝治 ほか、新光社、1934
赤鉛筆消し跡1箇所あり。裏表紙縁に少々切れ。背傷み・少々欠け。斑ジミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

世界知識 昭和9年12月(第7巻第6号)―北極の楊貴妃(藤井史郎)、天才製造家(国際奇談2)(水谷準)、冬の北平郊外(村上知行)、支那卓上の五味八珍(後藤朝太郎)、フランス食道楽(石黒敬七)ほか

2,000
藤井史郎、水谷準、村上知行、後藤朝太郎、石黒敬七、内藤智秀、稲原勝治 ほか 、新光社 、1934
赤鉛筆消し跡1箇所あり。裏表紙縁に少々切れ。背傷み・少々欠け。斑ジミ。

野球界 昭和16年7月特輯号(第31巻第15号)―投手の投手論(柚木進)、明大谷沢監督に訊く(指導者を訪ねて)、投手板を守りて(森弘太郎)、巨人軍の五連覇成る(広瀬謙三)、新大関照国論(杉立宣夫)、横綱に輝く羽黒山(若宮三郎)、「夏場所大相撲総評」座談会(笠置山勝一×式守伊之助×山本照×小島六郎×原大三郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
5,000
柚木進、森弘太郎、広瀬謙三、杉立宣夫、若宮三郎、笠置山勝一×式守伊之助×山本照×小島六郎×原大三郎、・・・
背一部欠。縁に破れ。表紙に折れ跡。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

野球界 昭和16年7月特輯号(第31巻第15号)―投手の投手論(柚木進)、明大谷沢監督に訊く(指導者を訪ねて)、投手板を守りて(森弘太郎)、巨人軍の五連覇成る(広瀬謙三)、新大関照国論(杉立宣夫)、横綱に輝く羽黒山(若宮三郎)、「夏場所大相撲総評」座談会(笠置山勝一×式守伊之助×山本照×小島六郎×原大三郎)ほか

5,000
柚木進、森弘太郎、広瀬謙三、杉立宣夫、若宮三郎、笠置山勝一×式守伊之助×山本照×小島六郎×原大三郎、二瓶敏、石黒敬七 ほか 、野球界社(発行)/博文館(発売) 、1941
背一部欠。縁に破れ。表紙に折れ跡。線引き等なし。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000