文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「研究紀要 創刊号~第3号」の検索結果
4件

研究紀要 創刊号~第3号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
3,300
北九州教育文化事業団埋蔵文化財調査室、昭62、3冊
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

研究紀要 創刊号~第3号

3,300
北九州教育文化事業団埋蔵文化財調査室 、昭62 、3冊

[3点] 生涯学習研究センター所報 創刊号~第3号 : 岡崎女子短期大学 生涯学習研究センター

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
発行者/岡崎女子短期大学 生涯学習研究センター、1997~2003年、3
3点一括です。 平成9年3月27日、平成12年3月27日、平成15年8月27日発行 各、本体のみの冊子、A4判28、69、57ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
、発行者/岡崎女子短期大学 生涯学習研究センター 、1997~2003年 、3
3点一括です。 平成9年3月27日、平成12年3月27日、平成15年8月27日発行 各、本体のみの冊子、A4判28、69、57ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

[10点] 東海学園国語国文 創刊号、第3号、第5号、第6号、第7号、第8号、第9号、第10号、第11号、第16号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
7,000
「目次」より:[創刊号]・更級日記一つ二つ…宮田光 ・『百椿集』にあらわれた安楽庵策伝の人間像…関山・・・
10点一括です。 昭和45年7月1日(創刊号)~昭和54年9月20日(第16号)発行 各、本体のみの冊子、A5判58~206ページ 非売品 歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなどの劣化があります。創刊号の紙面下部は少し波打っています。第16号の表紙上隅には謹呈の書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,000
「目次」より:[創刊号]・更級日記一つ二つ…宮田光 ・『百椿集』にあらわれた安楽庵策伝の人間像…関山和夫 ・湛澄文献解題…熊谷武至 ・アクセントより見た「多し」の音韻について…小島幸枝 ・サ変動詞について-漢語サ変動詞の構造-…田島毓堂 ・徳川竹姫の婚礼調度献上目録…北条秀雄 [第11号]北条秀雄教授退休記念 [第16号]・日本語啓蒙…矢野文博 ・文章における文の時間性-「は」と「が」の関連において-…安達隆一 ・段落・談話の構造…寺川みち子 ・正法眼蔵随聞記総索引(一)-あ-…近藤洋子・田島毓堂 ・東洋文庫ドチリナの本文にかかる虫損の判読について…小島幸枝 ・朱雀院ノート(1)…宮田光 ・江戸における堂上派(その五)松井幸隆…熊谷武至 ・校注『醒睡笑』(1)…関山和夫 ・楽境と苦境-露伴「苦心録」の周辺-…藤井淑禎 ・「鵜川」総目録(上)…但馬容子・長谷部敏子・栗田靖 、発行/東海学園女子短期大学国語国文学会 、1970~79年 、10
10点一括です。 昭和45年7月1日(創刊号)~昭和54年9月20日(第16号)発行 各、本体のみの冊子、A5判58~206ページ 非売品 歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなどの劣化があります。創刊号の紙面下部は少し波打っています。第16号の表紙上隅には謹呈の書き込みが入っています。

[7点] 椙山人間学研究 (椙山人間学研究センター年誌) 創刊号、第3号、第4号、第5号、第6号、第7号、第8号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
7,000
「目次」より:[創刊号]・シンポジウム報告 ・シンポジウムアンケート ・プロジェクト研究報告 [第3・・・
7点一括です。 平成18年3月31日(創刊号:2005年度)~平成25年3月22日(第8号:2012年度)発行 各、本体のみの冊子、B5判116~222ページ 各、コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,000
「目次」より:[創刊号]・シンポジウム報告 ・シンポジウムアンケート ・プロジェクト研究報告 [第3号]・人間性の生物学的背景 ・江戸時代のやきもの流通 -江戸と名古屋・大阪の比較 ・子どものことばを育てる・心を育てる ・『源氏物語』の描く人間 -光源氏の憂愁を中心に [第4号]・体験型の水環境教育の実践 -人文社会学系の大学生を対象にして ・問題行動を示す子どもへの理解と援助 ・『万葉集』山上憶良の思想と人間 ・学ぶこと・考えること -人間は創造的存在か? [第5号]・旅から見えるアジアのいえ・街・暮らし -古代インド地域の美意識とその建築的表現 ・旅から見える地中海地域のいえ・街・暮らし -古代イスラーム都市・建築の美意識 ・環境条約と科学諮問機関の役割 -生物多様性条約とワシントン条約(CITES)の事例から ・グローバル化時代を生きる子どもたちと世界の教育動向 -地球的視点をもった多文化共生の教室づくり [第6号]・〈日本人〉の多様性 ・アフリカ熱帯林における生物多様性 -類人猿の生態から考える ・EBN(エビデンスに基づいた栄養学)に沿った食育の勧め ・中国書法の受容と変容 [第7号]・青年心理学からみたキャリア教育 ・起源からみた人間家族の特徴 ・脳とこころ -脳の進化から考える ・熱帯雨林保全と先住民問題 -森の民の生活から [第8号]・放射線と生命との関わり -ヒトにとって何が危険か ・生活からみた人間の本性 -3.11以後の動き ・災害現場の活動 -仮設住宅での活動を通して ・防災行動と情報収集 、発行者/椙山人間学研究センター 、2006~13年 、7
7点一括です。 平成18年3月31日(創刊号:2005年度)~平成25年3月22日(第8号:2012年度)発行 各、本体のみの冊子、B5判116~222ページ 各、コンディションはおおむね良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000