文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「研究紀要 1・2号」の検索結果
11件

研究紀要 1・2号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
3,000
向陽の里、1977・78年、2冊
傷み汚れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

研究紀要 1・2号

3,000
、向陽の里 、1977・78年 、2冊
傷み汚れ有

竹中大工道具館研究紀要 第1・2号 わが国中世のいわゆる木の葉型鋸について 2冊組

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
1,500
竹中大工道具館、竹中大工道具館、1989・1990、B5
2冊組 B5判並製紙装 ※良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
竹中大工道具館 、竹中大工道具館 、1989・1990 、B5
2冊組 B5判並製紙装 ※良好

【國學院大學伝統文化リサーチセンター研究紀要 第1・2号】國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター

頭突書店
 東京都府中市天神町
4,400
●平成21・22年 全2冊 背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
●平成21・22年 全2冊 背ヤケ

澄懐 澄懐堂美術館研究紀要 1・2号 2冊組

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,200
澄懐堂美術館、澄懐堂美術館、2000・2001、A4
2冊組 A4判並製紙装 ※良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

澄懐 澄懐堂美術館研究紀要 1・2号 2冊組

2,200
澄懐堂美術館 、澄懐堂美術館 、2000・2001 、A4
2冊組 A4判並製紙装 ※良好

研究紀要 第1・2号

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
4,400
鳥取県立養護学校米子皆生学園、昭和47、1
(ヤケ小少/1号⇒昭45)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

研究紀要 第1・2号

4,400
、鳥取県立養護学校米子皆生学園 、昭和47 、1
(ヤケ小少/1号⇒昭45)

内海文化研究紀要 1・2号 内海文化研究文献目録 3号 中国四国地方史総目録

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800
広島大学同研究室、昭48、3
1号少ムレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

内海文化研究紀要 1・2号 内海文化研究文献目録 3号 中国四国地方史総目録

19,800
広島大学同研究室 、昭48 、3
1号少ムレ

アーティゾン美術館研究紀要 1・2号 2020・2021

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
石橋財団アーティゾン美術館、石橋財団アーティゾン美術館、令 3、2冊
状態良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
石橋財団アーティゾン美術館 、石橋財団アーティゾン美術館 、令 3 、2冊
状態良

研究紀要 1・2号 浄土の諸問題 1・2

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,400
大谷大学真宗学総合研究室、昭48、1冊
浄土の諸問題 1・2 
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

研究紀要 1・2号 浄土の諸問題 1・2

4,400
大谷大学真宗学総合研究室 、昭48 、1冊
浄土の諸問題 1・2 

研究紀要 第1・2号  (山形県立米沢東高等学校)

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
2,500
山形県立米沢東高等学校、昭38、2冊
書込み、切取等はありません。古書の為、多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
山形県立米沢東高等学校 、昭38 、2冊
書込み、切取等はありません。古書の為、多少の経年劣化は見られます。

北学大僻教研 教育研究紀要 第1號~第9号(S28~33)

ヤマノヰ本店
 東京都新宿区馬場下町
22,000
1號北海道学藝大学總合教育研究所/2號以降同大僻地教育研究所、昭和33、9
(タイトル 1・2號は北学大他は北学大僻教研/ヤケ/2冊を除き背擦れ/1を除き表紙他1又は2個所に3.8×1.8センチ蔵書スタンプ/6・7・8表紙に『贈呈』のスタンプ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北学大僻教研 教育研究紀要 第1號~第9号(S28~33)

22,000
、1號北海道学藝大学總合教育研究所/2號以降同大僻地教育研究所 、昭和33 、9
(タイトル 1・2號は北学大他は北学大僻教研/ヤケ/2冊を除き背擦れ/1を除き表紙他1又は2個所に3.8×1.8センチ蔵書スタンプ/6・7・8表紙に『贈呈』のスタンプ)

[39点] 教育論叢 (近畿大学教育論叢) 創刊号~第22巻第2号の内、不揃い

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
30,000
[創刊号]・教職教育部設置及び教育論叢発刊のご挨拶 ・近畿大学教職教育のあゆみ ・教職教育部の設置と・・・
号数の詳細:創刊号/第2巻第1号/第2巻第2号/第3巻第1・2号/第4巻第1号/第4巻第2号/第5巻第1号/第6巻第1号/第7巻第2号/第8巻第1号/第8巻第2号/第9巻第1号/第9巻第2号/第10巻第1号/第10巻第2号/第11巻第1号/第11巻第2号/第12巻第1号/第12巻第2号/第13巻第1号/第13巻第2号/第14巻第1号/第14巻第2号/第15巻第1号/第15巻第2号/第16巻第1号/第16巻第2号/第17巻第1号/第17巻第2号/第18巻第1号/第18巻第2号/第19巻第1号/第19巻第2号/第20巻第1号/第20巻第2号/第21巻第1号/第21巻第2号/第22巻第1号/第22巻第2号  39点一括です。 平成2年3月20日(創刊号)~平成23年2月26日(第22巻第2号)発行 各、本体のみの冊子、B5判39~258ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
30,000
[創刊号]・教職教育部設置及び教育論叢発刊のご挨拶 ・近畿大学教職教育のあゆみ ・教職教育部の設置と今後の課題 ・英語教育における Contraction ・社会的望ましさ(Social Desirability)から捉えた青年期の性役割意識 ・教育裁判、これでよいのか人権・自由 -家永教科書訴訟(第2次)及びバイク規制校則訴訟判決批判- ・デューイの宗教観(1)-「宗教的なもの」について- ・スキーヤーの実態調査について(1)-年齢分布- ・化学教育における封筒折り紙細工の意義 ・初級技術者の養成について(1)-高等学校における工業教育- ・工業高等専門学校における工業教育(2)-産業構造の変革への対応について- ・関西教育学会第41回大会の開催を終えて [第22巻第2号]・青年期・成人期の発達課題に関する考察 -就職及び結婚に関する大学生の意識- ・通信教育併習による小学校教員の「養成」-その3:小学校の教師を目指す動機付けの必要性- ・義務教育における「学級制」に収斂される危機的問題に関する考察 -管理教育政策による「学級制」の閉塞化現象- ・河内の地形と地質 -駅前10コースの名所案内- 、発行所/近畿大学教職教育部 、1990~2011年 、39
号数の詳細:創刊号/第2巻第1号/第2巻第2号/第3巻第1・2号/第4巻第1号/第4巻第2号/第5巻第1号/第6巻第1号/第7巻第2号/第8巻第1号/第8巻第2号/第9巻第1号/第9巻第2号/第10巻第1号/第10巻第2号/第11巻第1号/第11巻第2号/第12巻第1号/第12巻第2号/第13巻第1号/第13巻第2号/第14巻第1号/第14巻第2号/第15巻第1号/第15巻第2号/第16巻第1号/第16巻第2号/第17巻第1号/第17巻第2号/第18巻第1号/第18巻第2号/第19巻第1号/第19巻第2号/第20巻第1号/第20巻第2号/第21巻第1号/第21巻第2号/第22巻第1号/第22巻第2号  39点一括です。 平成2年3月20日(創刊号)~平成23年2月26日(第22巻第2号)発行 各、本体のみの冊子、B5判39~258ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流