文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「磯田又一郎」の検索結果
6件

京舞妓十二ヶ月素描画集

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
8,800
磯田又一郎、京都書院、昭61、1帙
原色図版12葉 額付 愛蔵版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

京舞妓十二ヶ月素描画集

8,800
磯田又一郎 、京都書院 、昭61 、1帙
原色図版12葉 額付 愛蔵版

愛蔵版 額絵 磯田又一郎  京舞妓十二ヶ月素描画集 全12葉

彙文堂
 京都府京都市上京区信富町
30,000
増田武文編、京都書院、昭61、1
函汚れ、函少痛み、解説付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

愛蔵版 額絵 磯田又一郎  京舞妓十二ヶ月素描画集 全12葉

30,000
増田武文編 、京都書院 、昭61 、1
函汚れ、函少痛み、解説付

趣味の京阪叢書 第1聚(全10輯) 揃

樂園書林
 京都府福知山市猪野々奥ノ谷
21,000
京阪電氣鐵道株式會社・編刊」、昭14〜17(1939〜42)、10冊
函(少傷)・本体良(背ヤケ少傷) B6変型判並製71〜118頁(写真・地図入) 装画:磯田又一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

趣味の京阪叢書 第1聚(全10輯) 揃

21,000
京阪電氣鐵道株式會社・編刊」 、昭14〜17(1939〜42) 、10冊
函(少傷)・本体良(背ヤケ少傷) B6変型判並製71〜118頁(写真・地図入) 装画:磯田又一郎

昔薊 [特製版参拾部発行 其ノ第十四冊也]

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
44,000
高濱虚子 著、書林 新甲鳥、1952(昭和27)一冊、192頁、B5
初版 背布装帙:前後表紙少シミ汚れ 本体年代良好 表紙装画(芥子図)福田平八郎 扉=虚子毛筆署名 口絵(舞妓図)磯田又一郎 口絵俳句(筆跡)故多佳女 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

昔薊 [特製版参拾部発行 其ノ第十四冊也]

44,000
高濱虚子 著 、書林 新甲鳥 、1952(昭和27)一冊 、192頁 、B5
初版 背布装帙:前後表紙少シミ汚れ 本体年代良好 表紙装画(芥子図)福田平八郎 扉=虚子毛筆署名 口絵(舞妓図)磯田又一郎 口絵俳句(筆跡)故多佳女 

菊池塾作画展覧会画集第5集

有秀堂
 京都府京都市中京区押小路通東洞院東入瓦之町
3,800
菊池契月 藤本孝 磯田又一郎他、中島京栄社、昭4、1冊
白黒図版95図タトウ入、図版は古いなりのいたみと汚れがありますが古い割にはそう状態は悪くないと思います、タトウにいたみと汚れがあり、これの状態はあまり良くありません。
公費御購入以外の商品先送 代引きでの発送  海外発送はしておりません 御注文金額1万円以上は 日本国内送料サービスになります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

菊池塾作画展覧会画集第5集

3,800
菊池契月 藤本孝 磯田又一郎他  、中島京栄社 、昭4 、1冊
白黒図版95図タトウ入、図版は古いなりのいたみと汚れがありますが古い割にはそう状態は悪くないと思います、タトウにいたみと汚れがあり、これの状態はあまり良くありません。

日展美術 第1巻 第1号 (昭和33年8月) <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 日展美術刊行会(大河内信敬) ; 表紙「嘉例」中村岳陵、日展美術刊行会 ; 美術出版社、19・・・
創刊のことば
特集 : ペルシア美術について/和田新
写真「牡牛の石彫」/撮影・深井晋司
作家訪問
・中野君訪問/鈴木千久馬
・徴笑をたたえた望月さん/岩田正巳
・誠実の人 森白甫さん/木本大果
・政広先生訪問/水船六州
・加藤顕清先生を訪ねて/(T生)
・驥山翁の横顔/平尾孤往
・山室百世/(日記)
作家の横顔
・土佐林豊夫君/鬼頭鍋三郎
・笹岡了一君/金沢秀之助
・岸田宗三郎君/岸本景春
・宮下善寿君/叶光夫
・納富進君/田崎広助
・梶原緋佐子女史/磯田又一郎
・川本末雄君/杉山寧
(私のことば)生野祥雲斎・佐藤助雄
(顔と略歴)上条信山・徳野大空・鈴木汪亭・谷辺橘南・内藤香石
新日展の出発に当りて(庄談会)/中村岳陵・石井柏亭・辻氷・中村研一・北村西望・斎藤知雄・山崎覚太郎・豊道春海
海外紀行
・レバノンの美女/石井柏亭
・江南の旅情/青山杉雨
随筆
・日向薬師/森野円象之
・古今東西まごつき集/斎藤素巌
・岩村教室/池部鈞
・サポテン白痴の弁/安永良徳
・思い出抄/有馬三斗枝
・島の一軒宿/三輪晃勢
・季節を忘れた花々/麻田辨次
・火気厳菜/辻光典
・工芸家として想う/佐治正
・孫瑞卿の墨/赤羽雲庭
・山あるき/山田申吾
・藤井浩佑君の思い出/朝倉文夫
日展出品者放談(座談会)/遠藤桑珠・佐藤太清・加藤東一・大内田茂士・伊藤芳雄・渡辺弘行・青木滋芳・大谷春彦・安籐榻石・佐藤裕豪
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 日展美術刊行会(大河内信敬) ; 表紙「嘉例」中村岳陵 、日展美術刊行会 ; 美術出版社 、1958 、66p 、B5判 、1冊
創刊のことば 特集 : ペルシア美術について/和田新 写真「牡牛の石彫」/撮影・深井晋司 作家訪問 ・中野君訪問/鈴木千久馬 ・徴笑をたたえた望月さん/岩田正巳 ・誠実の人 森白甫さん/木本大果 ・政広先生訪問/水船六州 ・加藤顕清先生を訪ねて/(T生) ・驥山翁の横顔/平尾孤往 ・山室百世/(日記) 作家の横顔 ・土佐林豊夫君/鬼頭鍋三郎 ・笹岡了一君/金沢秀之助 ・岸田宗三郎君/岸本景春 ・宮下善寿君/叶光夫 ・納富進君/田崎広助 ・梶原緋佐子女史/磯田又一郎 ・川本末雄君/杉山寧 (私のことば)生野祥雲斎・佐藤助雄 (顔と略歴)上条信山・徳野大空・鈴木汪亭・谷辺橘南・内藤香石 新日展の出発に当りて(庄談会)/中村岳陵・石井柏亭・辻氷・中村研一・北村西望・斎藤知雄・山崎覚太郎・豊道春海 海外紀行 ・レバノンの美女/石井柏亭 ・江南の旅情/青山杉雨 随筆 ・日向薬師/森野円象之 ・古今東西まごつき集/斎藤素巌 ・岩村教室/池部鈞 ・サポテン白痴の弁/安永良徳 ・思い出抄/有馬三斗枝 ・島の一軒宿/三輪晃勢 ・季節を忘れた花々/麻田辨次 ・火気厳菜/辻光典 ・工芸家として想う/佐治正 ・孫瑞卿の墨/赤羽雲庭 ・山あるき/山田申吾 ・藤井浩佑君の思い出/朝倉文夫 日展出品者放談(座談会)/遠藤桑珠・佐藤太清・加藤東一・大内田茂士・伊藤芳雄・渡辺弘行・青木滋芳・大谷春彦・安籐榻石・佐藤裕豪 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000