文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「神戸市立南蛮美術館蔵」の検索結果
3件

重要文化財 世界地図屏風(世界地図及び四ヶ国都市図の内)

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
4,580
神戸市立南蛮美術館蔵、便利堂
八曲一双 30X86糎  函 解説付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

重要文化財 世界地図屏風(世界地図及び四ヶ国都市図の内)

4,580
神戸市立南蛮美術館蔵 、便利堂
八曲一双 30X86糎  函 解説付

泰西王侯騎馬図屏風(重要文化財) 神戸市立南蛮美術館蔵 ミニ屏風

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,500
便利堂、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

泰西王侯騎馬図屏風(重要文化財) 神戸市立南蛮美術館蔵 ミニ屏風

1,500
、便利堂 、1冊

日本の古地図

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
南波松太郎, 室賀信夫, 海野一隆 : 編 ; 早川良雄 : 装幀、創元社、1969、図版192p ・・・
初版、 カバー

世界図
・五天竺図 貞治3年 法隆寺蔵
・世界図(屏風) 桃山時代 浄得寺蔵
・世界図(屏風) 江戸時代初期 神戸市立南蛮美術館蔵..
・豊臣秀吉所持扇面東亜図 桃山時代 武藤山治旧蔵
・世界図(屏風) 江戸時代初期 南波松太郎蔵
・ポルトラーノ式航海図 江戸時代初期 南波松太郎蔵
・万国総図 正保2年刊
・南瞻部洲万国掌菓之図 鳳潭 宝永7年刊
・改正地球万国全図 長久保赤水 天明ごろ刊
・世界万国日本ヨリ海上里数王城人物図 江戸時代末期刊
・世界万国全図説 小林公峯 江戸時代末期刊
・清朝一統之図 青苔園 天保6年刊
・地球図 司馬江漢 寛政4年刊
・円球万国地海全図 石塚崔高 享和2年刊
・万国一覧図 古屋野意春 文化6年刊
・新訂万国全図 高橋景保 文化7年刊
・銅版万国輿地方図 永井則 弘化3年刊
・大清広輿図 長久保赤水 天明5年刊
日本図
・日本図(鏡背拓本) 木瀬浄阿弥 慶長5年ごろ 北野神社蔵
・日本図(屏風) 桃山時代浄得寺蔵
・日本図(屏風) 近世初期 南波松太郎蔵
・ボルトラーノ式日本図江戸時代初期 秋岡武次郎蔵
・大日本国地震之図 寛永元年刊
・幕府撰正保日本図 慶安・明暦ごろ 秋岡武次郎蔵
・日本図(屏風) 江戸時代初期 南波松太郎蔵
・扶桑国之図 寛文6年
・本朝図鑑綱目 石川流宜 貞享4 年刊
・日本分形図 寛文6年刊
・改正日本輿地路程全図 長久保赤水 安永8年刊
・伊能日本図(大図) 文政4年 秋岡武次郎蔵
・伊能日本図(小図) 文政4年 南波松太郎蔵
・日本名所の絵 鍬形蕙斎 江戸時代後期刊
海陸道中図
・瀬戸内海航路図(屏風) 江戸時代初期 南波松太郎蔵
・海瀕舟行図 衣斐蓋子 延宝8年 南波松太郎蔵
・道中絵巻物 江戸時代初期 南波松太郎蔵
・東海道分間絵図 遠近道印 元禄3年刊
・木曾路名所一覧 葛飾北斎 文政2年刊
・新刻改正 東海道細見大絵図 松亭金水 江戸時代末期刊
・元治新版 大日本道中細見記 河童庵主人 元治刊
地方図
国図
町図
趣味の地図
解説
・古地図の楽しさ/南波松太郎
・日本地図の歩み/室賀信夫
・図版解説/海野一隆
町図(折り込み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
南波松太郎, 室賀信夫, 海野一隆 : 編 ; 早川良雄 : 装幀 、創元社 、1969 、図版192p (解説共) 、39.5 x 28cm 、1冊
初版、 カバー 世界図 ・五天竺図 貞治3年 法隆寺蔵 ・世界図(屏風) 桃山時代 浄得寺蔵 ・世界図(屏風) 江戸時代初期 神戸市立南蛮美術館蔵.. ・豊臣秀吉所持扇面東亜図 桃山時代 武藤山治旧蔵 ・世界図(屏風) 江戸時代初期 南波松太郎蔵 ・ポルトラーノ式航海図 江戸時代初期 南波松太郎蔵 ・万国総図 正保2年刊 ・南瞻部洲万国掌菓之図 鳳潭 宝永7年刊 ・改正地球万国全図 長久保赤水 天明ごろ刊 ・世界万国日本ヨリ海上里数王城人物図 江戸時代末期刊 ・世界万国全図説 小林公峯 江戸時代末期刊 ・清朝一統之図 青苔園 天保6年刊 ・地球図 司馬江漢 寛政4年刊 ・円球万国地海全図 石塚崔高 享和2年刊 ・万国一覧図 古屋野意春 文化6年刊 ・新訂万国全図 高橋景保 文化7年刊 ・銅版万国輿地方図 永井則 弘化3年刊 ・大清広輿図 長久保赤水 天明5年刊 日本図 ・日本図(鏡背拓本) 木瀬浄阿弥 慶長5年ごろ 北野神社蔵 ・日本図(屏風) 桃山時代浄得寺蔵 ・日本図(屏風) 近世初期 南波松太郎蔵 ・ボルトラーノ式日本図江戸時代初期 秋岡武次郎蔵 ・大日本国地震之図 寛永元年刊 ・幕府撰正保日本図 慶安・明暦ごろ 秋岡武次郎蔵 ・日本図(屏風) 江戸時代初期 南波松太郎蔵 ・扶桑国之図 寛文6年 ・本朝図鑑綱目 石川流宜 貞享4 年刊 ・日本分形図 寛文6年刊 ・改正日本輿地路程全図 長久保赤水 安永8年刊 ・伊能日本図(大図) 文政4年 秋岡武次郎蔵 ・伊能日本図(小図) 文政4年 南波松太郎蔵 ・日本名所の絵 鍬形蕙斎 江戸時代後期刊 海陸道中図 ・瀬戸内海航路図(屏風) 江戸時代初期 南波松太郎蔵 ・海瀕舟行図 衣斐蓋子 延宝8年 南波松太郎蔵 ・道中絵巻物 江戸時代初期 南波松太郎蔵 ・東海道分間絵図 遠近道印 元禄3年刊 ・木曾路名所一覧 葛飾北斎 文政2年刊 ・新刻改正 東海道細見大絵図 松亭金水 江戸時代末期刊 ・元治新版 大日本道中細見記 河童庵主人 元治刊 地方図 国図 町図 趣味の地図 解説 ・古地図の楽しさ/南波松太郎 ・日本地図の歩み/室賀信夫 ・図版解説/海野一隆 町図(折り込み)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流