文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「福島出身の満洲医科大学予科生S君が遺した書簡集「満洲通信」」の検索結果
1件

福島出身の満洲医科大学予科生S君が遺した書簡集「満洲通信」

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
220,000
昭和3~6年
B5変横判 厚さ5cm程 紐綴
「S君」は福島県福島市出身。満洲医科大学予科生として奉天の満洲医大啓明寮に寄宿しながら勉学に励み、弓道部員としても優れた活躍をしていたが、同校予科三年生時に病に倒れ帰郷。故郷で一年余りの闘病生活を送った末、昭和6年6月に逝去。享年21歳。
本品は、S君の死後に遺族が作成したものと思われ、昭和3年4月の同校入学より病の為に帰郷する直前の書簡類約130通がほぼ時系列に沿って綴じられている。後半部には、S君亡き後に友人・恩師等が遺族に宛てた書簡類8通が収められている。
手製の厚紙表紙には、「満洲通信 昭和三年四月起」と名字と共に墨書されており、巻頭に同校入学以来のS君の通信中の主なものを集録した旨が「はしがき」として記されている。以下、明細。

■S君自筆書簡37通・自筆葉書87通
ペン書。書簡は便箋計115枚。全て封筒欠。一部の書簡は「満州医科大学用箋」を使用。葉書は何れも余白無く記されており、数通を除き「奉天」の地から投函。葉書87通の内20通は絵葉書を使用しており、「満洲医大啓明寮」発行の絵葉書2通を含む。
書簡及び葉書の宛先は、S君の母校(福島中学)の恩師N校長宛の3通と友人宛の2通以外は、全てS君の家族(両親・妹・弟)宛。何れも美麗な読み易い筆跡で、当地の様子や消息等が細やかに綴られている。「張作霖爆殺事件」時の当地の様子を伝える数通や、便箋5枚にわたって綴られた昭和3年の回顧文を含む。

■電報13通
知人等からS君の入学祝いや、S君が父親宛に送信したもの。

■S君の級友より遺族宛書簡3通
墨書もしくはペン書。差出人=同校予科級友で親友のO君1通(巻紙1枚100行の長文)、中学時代の同級生T君とS君各1通(便箋2枚と巻紙1枚32行)。

■S君の恩師等より遺族宛書簡4通・葉書1通
墨書・ペン書。差出人=福島高商恩師Y 教授1通(巻紙1枚25行)、福島中学恩師N 校長1通(巻紙1枚40行)、父の知人Y氏1通(巻紙1枚61行)、主治医T氏1通(巻紙1枚63行)、同校弓道部関係者某氏葉書1通(12行・奉天消印)。

★詳細及び画像は弊舎HPでご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

福島出身の満洲医科大学予科生S君が遺した書簡集「満洲通信」

220,000
昭和3~6年
B5変横判 厚さ5cm程 紐綴 「S君」は福島県福島市出身。満洲医科大学予科生として奉天の満洲医大啓明寮に寄宿しながら勉学に励み、弓道部員としても優れた活躍をしていたが、同校予科三年生時に病に倒れ帰郷。故郷で一年余りの闘病生活を送った末、昭和6年6月に逝去。享年21歳。 本品は、S君の死後に遺族が作成したものと思われ、昭和3年4月の同校入学より病の為に帰郷する直前の書簡類約130通がほぼ時系列に沿って綴じられている。後半部には、S君亡き後に友人・恩師等が遺族に宛てた書簡類8通が収められている。 手製の厚紙表紙には、「満洲通信 昭和三年四月起」と名字と共に墨書されており、巻頭に同校入学以来のS君の通信中の主なものを集録した旨が「はしがき」として記されている。以下、明細。 ■S君自筆書簡37通・自筆葉書87通 ペン書。書簡は便箋計115枚。全て封筒欠。一部の書簡は「満州医科大学用箋」を使用。葉書は何れも余白無く記されており、数通を除き「奉天」の地から投函。葉書87通の内20通は絵葉書を使用しており、「満洲医大啓明寮」発行の絵葉書2通を含む。 書簡及び葉書の宛先は、S君の母校(福島中学)の恩師N校長宛の3通と友人宛の2通以外は、全てS君の家族(両親・妹・弟)宛。何れも美麗な読み易い筆跡で、当地の様子や消息等が細やかに綴られている。「張作霖爆殺事件」時の当地の様子を伝える数通や、便箋5枚にわたって綴られた昭和3年の回顧文を含む。 ■電報13通 知人等からS君の入学祝いや、S君が父親宛に送信したもの。 ■S君の級友より遺族宛書簡3通 墨書もしくはペン書。差出人=同校予科級友で親友のO君1通(巻紙1枚100行の長文)、中学時代の同級生T君とS君各1通(便箋2枚と巻紙1枚32行)。 ■S君の恩師等より遺族宛書簡4通・葉書1通 墨書・ペン書。差出人=福島高商恩師Y 教授1通(巻紙1枚25行)、福島中学恩師N 校長1通(巻紙1枚40行)、父の知人Y氏1通(巻紙1枚61行)、主治医T氏1通(巻紙1枚63行)、同校弓道部関係者某氏葉書1通(12行・奉天消印)。 ★詳細及び画像は弊舎HPでご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全