文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「福島県伊達市」の検索結果
11件

月舘町史 第2巻 (資料編1 /考古・古代/中世)

古書肆 千里堂
 茨城県日立市桜川町
3,000 (送料:¥600~)
伊達市月舘町史編纂委員会 編、福島県伊達市、平成18年、1冊
函シミスレ 551p 23㎝ 本体背ヤケ少シミ並
【決済方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込 ・郵便振替 ※振込手数料はお客様にてご負担ください。 ※海外発送・代引には対応できません。 【領収書発行】 領収書の発行も承っております。 ご注文時に宛名・但書・日付等をご指定ください。 【公費購入】 公費購入(後払い)にも対応しています。 ご希望の商品と必要書類をお申し付けください。 見積書、納品書、請求書(送料は商品代に含む、角印・代表印を捺印)を商品に添付してお送りいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥600~)
伊達市月舘町史編纂委員会 編 、福島県伊達市 、平成18年 、1冊
函シミスレ 551p 23㎝ 本体背ヤケ少シミ並
  • 単品スピード注文

〈絵葉書〉山舟生尋常高等小学校 校舎上棟

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
2,500
戦前、1
1枚 福島県伊達市梁川町 ヨゴレ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
、戦前 、1
1枚 福島県伊達市梁川町 ヨゴレ・シミ

阿武隈の瀬音は高く 箱崎獅子舞誕生の謎を解く 福島県伊達市

阿武隈書房
 福島県いわき市平
5,000
金子与志雄、331p、平12、331p
カバー 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

阿武隈の瀬音は高く 箱崎獅子舞誕生の謎を解く 福島県伊達市

5,000
金子与志雄、331p 、平12 、331p
カバー 

阿武隈の瀬音は高く 箱崎獅子舞誕生の謎を解く 福島県伊達市

阿武隈書房
 福島県いわき市平
5,090
金子与志雄、331p
カバー 見返しに印 本文に書き込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

阿武隈の瀬音は高く 箱崎獅子舞誕生の謎を解く 福島県伊達市

5,090
金子与志雄 、331p
カバー 見返しに印 本文に書き込み等はありません。

増改 保原町二井田史

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
4,000
原義男 編、(福島県伊達市)保原教育相談研究所、平19、1
第3版 函(ややヨゴレ有) 背人造皮革装 A5判 1173頁 本体良好/配送方法:〒レターパックプラス  
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

増改 保原町二井田史

4,000
原義男 編 、(福島県伊達市)保原教育相談研究所 、平19 、1
第3版 函(ややヨゴレ有) 背人造皮革装 A5判 1173頁 本体良好/配送方法:〒レターパックプラス  

心の除染 原発推進派の実験都市・福島県伊達市 集英社文庫

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
792
黒川祥子著、集英社、2020、333p、16cm、1冊
第1刷 カバー 印・線引・書込はありません<紫煙(=副流煙)の匂い等古本の匂いを少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

心の除染 原発推進派の実験都市・福島県伊達市 集英社文庫

792
黒川祥子著 、集英社 、2020 、333p 、16cm 、1冊
第1刷 カバー 印・線引・書込はありません<紫煙(=副流煙)の匂い等古本の匂いを少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>

伊達郡名家蚕業書 復刻版

阿武隈書房
 福島県いわき市平
700
樋口英雄著、ヨークベニマル、1993年、383p、20cm
カバー 本文に線引き・書込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

伊達郡名家蚕業書 復刻版

700
樋口英雄著 、ヨークベニマル 、1993年 、383p 、20cm
カバー 本文に線引き・書込み等はありません。

ふくしま伊達の名勝 高子二十境 : 高子熊阪家と白雲館文学

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,850
松浦丹次郎(元 保原町史編纂専門委員。福島県史学会会員)、土龍舎(代表 幕田今日子。福島県伊達市)・・・
ソフトカバー。初版、カバー付き、頒価1500円。36835-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ふくしま伊達の名勝 高子二十境 : 高子熊阪家と白雲館文学

3,850
松浦丹次郎(元 保原町史編纂専門委員。福島県史学会会員) 、土龍舎(代表 幕田今日子。福島県伊達市) 、平成24年(2012年)8月31日発行 、A5判、278頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー付き、頒価1500円。36835-aya(保管先 kitche 平積み)

D240101094〇太政官日誌 明治元年戊辰9月第94〇奥州下手渡藩庁陣屋仙台兵に襲撃され焼失 大田原藩届野州塩原奥州火の玉峠(氷玉峠)の戦 日光表官軍 和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)
D240101094〇太政官日誌 明治元年戊辰9月第94〇奥州下手渡藩庁陣屋仙台兵に襲撃され焼失 大田原藩届野州塩原奥州火の玉峠(氷玉峠)の戦 日光表官軍 和本古書古文書
215x145mm
9丁
虫損大、汚れがあります
※下手渡藩=江戸時代,陸奥国伊達郡 (現福島県伊達市) の下手渡地方を領した藩。文化3 (1806) 年立花種善(たねよし)が1万石で三池より入封,廃藩置県にいたる。ただし,藩庁は明治1 (68) 年三池に移った。
小藩とはいえ名家の一つで、3代藩主の立花種恭(たねゆき)は幕末期に老中格。戊辰戦争では、はじめ奥羽越列藩同盟に調印するなどしたが、後に官軍側についたことが判明したため、同盟側の仙台藩に攻められて藩庁の下手渡天平陣屋を焼失した。
立花種恭は明治維新後、学習院の初代院長に就任
下手渡藩届8月16日仙台藩兵に藩庁陣屋襲撃され焼失(現 福島県伊達市月舘町)
大田原藩届野州塩原奥州火の玉峠(氷玉峠)の戦 ※火の玉峠=下野街道(会津西街道)の氷玉(ひだま)峠、会津まで4里と要衝の地
安芸藩届日光表官軍今市迄退却
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
D240101094〇太政官日誌 明治元年戊辰9月第94〇奥州下手渡藩庁陣屋仙台兵に襲撃され焼失 大田原藩届野州塩原奥州火の玉峠(氷玉峠)の戦 日光表官軍 和本古書古文書 215x145mm 9丁 虫損大、汚れがあります ※下手渡藩=江戸時代,陸奥国伊達郡 (現福島県伊達市) の下手渡地方を領した藩。文化3 (1806) 年立花種善(たねよし)が1万石で三池より入封,廃藩置県にいたる。ただし,藩庁は明治1 (68) 年三池に移った。 小藩とはいえ名家の一つで、3代藩主の立花種恭(たねゆき)は幕末期に老中格。戊辰戦争では、はじめ奥羽越列藩同盟に調印するなどしたが、後に官軍側についたことが判明したため、同盟側の仙台藩に攻められて藩庁の下手渡天平陣屋を焼失した。 立花種恭は明治維新後、学習院の初代院長に就任 下手渡藩届8月16日仙台藩兵に藩庁陣屋襲撃され焼失(現 福島県伊達市月舘町) 大田原藩届野州塩原奥州火の玉峠(氷玉峠)の戦 ※火の玉峠=下野街道(会津西街道)の氷玉(ひだま)峠、会津まで4里と要衝の地 安芸藩届日光表官軍今市迄退却
  • 単品スピード注文

原発事故と放射線のリスク学

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,980
中西準子 著、日本評論社、2014、300p、20cm、1冊
第2刷 カバー<印・線引・書込は見当たりません。紫煙等の古本の匂い、本の状態を少しでも気になさる方へはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

原発事故と放射線のリスク学

1,980
中西準子 著 、日本評論社 、2014 、300p 、20cm 、1冊
第2刷 カバー<印・線引・書込は見当たりません。紫煙等の古本の匂い、本の状態を少しでも気になさる方へはお勧め出来ません>

N22020106〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第94号、第95号、第96号・10+10+11丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)  第94号、第95号、第96号・10+10+11丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像31枚

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものと致します。

太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)第94号、第95号、第96号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第94号>
奥州下手渡藩庁陣屋仙台兵に襲撃され焼失(現 福島県伊達市月舘町)
大田原藩届 野州塩原奥州火の玉峠(氷玉峠)の戦 ※火の玉峠=下野街道(会津西街道)、会津まで4里と要衝の地
安芸藩届 日光表官軍今市迄退却
<第95号>
越前藩届 会津若松城下近村の賊巣掃討
21藩へ京都七口の警衛仰付 非常の節援兵繰出候様
常州土浦の戦 徳川藩士50人余降伏
越前藩会津城近辺の越後口屯族追討 高久村船渡村
灯台築造に付英匠(ブラントン?)を各地へ派遣、長谷川三郎兵衛同伴
?リチャード・ヘンリー・ブラントン
スコットランド出身の土木技術者、1868年(慶応4年)8月来日。明治政府に灯台建設主任技術者として雇われ、明治初期の灯台建設を指揮した。
<第96号>
伊予国小松藩届 越後高畑越の戦
※小松藩(こまつはん) 伊予国東部に所在した藩。石高1万石。藩庁は周布郡新屋敷村(現・愛媛県西条市小松町)の小松陣屋に置かれた。
肥前藩届 羽州三森,芹田,鷹ノ巣,大曲,君ケ野の戦、戦死傷者覚
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)  第94号、第95号、第96号・10+10+11丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像31枚 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものと致します。 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年)第94号、第95号、第96号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第94号> 奥州下手渡藩庁陣屋仙台兵に襲撃され焼失(現 福島県伊達市月舘町) 大田原藩届 野州塩原奥州火の玉峠(氷玉峠)の戦 ※火の玉峠=下野街道(会津西街道)、会津まで4里と要衝の地 安芸藩届 日光表官軍今市迄退却 <第95号> 越前藩届 会津若松城下近村の賊巣掃討 21藩へ京都七口の警衛仰付 非常の節援兵繰出候様 常州土浦の戦 徳川藩士50人余降伏 越前藩会津城近辺の越後口屯族追討 高久村船渡村 灯台築造に付英匠(ブラントン?)を各地へ派遣、長谷川三郎兵衛同伴 ?リチャード・ヘンリー・ブラントン スコットランド出身の土木技術者、1868年(慶応4年)8月来日。明治政府に灯台建設主任技術者として雇われ、明治初期の灯台建設を指揮した。 <第96号> 伊予国小松藩届 越後高畑越の戦 ※小松藩(こまつはん) 伊予国東部に所在した藩。石高1万石。藩庁は周布郡新屋敷村(現・愛媛県西条市小松町)の小松陣屋に置かれた。 肥前藩届 羽州三森,芹田,鷹ノ巣,大曲,君ケ野の戦、戦死傷者覚
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830