文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「秋山 守男」の検索結果
16件

テンソル解析の応用 <数学ライブラリー 23> 第2版

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,194 (送料:¥360~)
秋山守男 著、森北、185p、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,194 (送料:¥360~)
秋山守男 著 、森北 、185p 、22cm
  • 単品スピード注文

応用特殊関数論入門

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,014 (送料:¥360~)
秋山 守男、電気書院
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

応用特殊関数論入門

4,014 (送料:¥360~)
秋山 守男 、電気書院
  • 単品スピード注文

自動制御演習

北天堂書店
 北海道札幌市北区
2,000
秋山守男・鳥羽栄治・堀内道治・鈴木光治、森北出版、昭和53、1
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

自動制御演習

2,000
秋山守男・鳥羽栄治・堀内道治・鈴木光治 、森北出版 、昭和53 、1

自動制御演習

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
秋山守男、鳥羽栄治、堀内道治、鈴木光治、森北出版株式会社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
秋山守男、鳥羽栄治、堀内道治、鈴木光治 、森北出版株式会社
  • 単品スピード注文

回路網統一理論 線形定素回路の基礎と応用

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
秋山守男、森北出版、1973年、375、A5、1冊
日焼け・少汚れ有、函擦れキズ有、本文は概ね良好です。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
秋山守男 、森北出版 、1973年 、375 、A5 、1冊
日焼け・少汚れ有、函擦れキズ有、本文は概ね良好です。

自動制御演習

駱駝堂
 奈良県奈良市西千代ヶ丘
1,000 (送料:¥185~)
秋山守男・鳥羽栄治・堀内道治・鈴木光治、森北出版、1974
A5・カバー/218頁/第1版3刷/経年ヨゴレ 本文問題なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

自動制御演習

1,000 (送料:¥185~)
秋山守男・鳥羽栄治・堀内道治・鈴木光治 、森北出版 、1974
A5・カバー/218頁/第1版3刷/経年ヨゴレ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

工業英語ハンドブック

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
秋山守男, 篠田義明、産業図書、1978・11刷、282p、22cm
奥付に数字4字記入。カヴァにスレ・軽ヤケ・1978・11刷。本に軽ヤケ、線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
秋山守男, 篠田義明 、産業図書 、1978・11刷 、282p 、22cm
奥付に数字4字記入。カヴァにスレ・軽ヤケ・1978・11刷。本に軽ヤケ、線等はありません。

応用関数論 【増補版】 <応用数学シリーズ 3>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,200
秋山守男、森北出版、1977年増補版1刷、260、A5ハード、1冊
ビニールコート貼付、地に印、自家製スピン取付、日焼けシミ汚れ、小口インデックス書込有、本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
秋山守男 、森北出版 、1977年増補版1刷 、260 、A5ハード 、1冊
ビニールコート貼付、地に印、自家製スピン取付、日焼けシミ汚れ、小口インデックス書込有、本文概ね良好。

非線形追跡法(応用数学シリーズ4)

四方堂書店
 埼玉県所沢市荒幡
2,000 (送料:¥185~)
早田保実/秋山守雄 共著、森北出版、1972年1刷、220p、A5、1冊
カバーに使用感と薄汚れ、背ヤケ、擦れ・縁傷み/小口少し変色/本文は良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
早田保実/秋山守雄 共著 、森北出版 、1972年1刷 、220p 、A5 、1冊
カバーに使用感と薄汚れ、背ヤケ、擦れ・縁傷み/小口少し変色/本文は良好
  • 単品スピード注文

新宿コマ7月 橋幸夫特別公演「浮浪雲」プログラムパンフレット 原作:ジョージ・秋山 脚本:谷口守男 演出:福田善之 「股旅'78橋幸夫と共に」構成・演出:西山博之 キャスト/橋幸夫、沢田雅美。宮口精二、高田浩吉、戸浦六宏、大泉滉、平凡太郎、佐野アツ子、松田洋治、重山規子 他 文/沢竜二、麻生直、神谷雅彦 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
(株)コマ・スタジアム・新宿コマ・スタジアム、1978(昭和53)一冊、36頁、27.5×21㌢
初版 経年良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新宿コマ7月 橋幸夫特別公演「浮浪雲」プログラムパンフレット 原作:ジョージ・秋山 脚本:谷口守男 演出:福田善之 「股旅'78橋幸夫と共に」構成・演出:西山博之 キャスト/橋幸夫、沢田雅美。宮口精二、高田浩吉、戸浦六宏、大泉滉、平凡太郎、佐野アツ子、松田洋治、重山規子 他 文/沢竜二、麻生直、神谷雅彦 

3,300
、(株)コマ・スタジアム・新宿コマ・スタジアム 、1978(昭和53)一冊 、36頁 、27.5×21㌢
初版 経年良好 

工業数学演習 第2

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,100 (送料:¥300~)
秋山守雄 等編、産業図書、370
昭和39年初版。裸本です。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
秋山守雄 等編 、産業図書 、370
昭和39年初版。裸本です。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

美術手帖 495 1982年4月 特集 クリスト 未発表インタヴュー/演劇 文化の入れ子装置

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1982-4、21cm
目次
【特集】 クリスト 未発表インタヴュー 地球を包む、クリスト / ジョナサン・ファインバーグ ; 岩原明子/p181~216
地球を包む,クリスト / Javacheff Christo. Jonathan Fineberg. 岩原明子 訳/p197~216
近藤竜男の新作--反構成的「構成」への姿勢(展覧会) / 早見尭
天体のパフォ-マンス--ジム・タレルのロ-デン・クレ-タ- / 篠田守男
紙の魔術師 / 野田亜人/p244~246
A.ウォ-ホルの新作版画「神話」--自らを神話にしたのか(展覧会) / 横尾忠則
PHOTO GALLERY レコーティング・オン・コンテンポラリー・アーツより / 安斎重男/p116~120
ア-ト・リ-ディング-17-ニュ-マンと主題の問題-1- / Roelof Louw ; 松枝到
プレイ・ボックス / 秋山祐徳太子/p144~145
ALL THAT ART-12-郵便配達夫シュヴァルの「理想宮」 / ベアトラン レゾン ; 村田泰人
フレスコ物語--面壁の美学-8-葬られる人・描く人 / 宮下孝晴
「演劇」文化の入れ子装置<特集>/p53~115
プログラム 劇場の生成 / 扇田昭彦/p53~
いま,たおやかな劇造形へ / 如月小春
演劇情況の拡散と昇華 / 羽永光利
鏡じかけのドラマのための未完成の序章 / 扇田昭彦
悲しくみえる「かたち」社会のなかの演技 / 土屋恵一郎
明日を撃て10の劇団から / 渡辺弘
その他・・・
(少スレ) グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1982-4 、21cm
目次 【特集】 クリスト 未発表インタヴュー 地球を包む、クリスト / ジョナサン・ファインバーグ ; 岩原明子/p181~216 地球を包む,クリスト / Javacheff Christo. Jonathan Fineberg. 岩原明子 訳/p197~216 近藤竜男の新作--反構成的「構成」への姿勢(展覧会) / 早見尭 天体のパフォ-マンス--ジム・タレルのロ-デン・クレ-タ- / 篠田守男 紙の魔術師 / 野田亜人/p244~246 A.ウォ-ホルの新作版画「神話」--自らを神話にしたのか(展覧会) / 横尾忠則 PHOTO GALLERY レコーティング・オン・コンテンポラリー・アーツより / 安斎重男/p116~120 ア-ト・リ-ディング-17-ニュ-マンと主題の問題-1- / Roelof Louw ; 松枝到 プレイ・ボックス / 秋山祐徳太子/p144~145 ALL THAT ART-12-郵便配達夫シュヴァルの「理想宮」 / ベアトラン レゾン ; 村田泰人 フレスコ物語--面壁の美学-8-葬られる人・描く人 / 宮下孝晴 「演劇」文化の入れ子装置<特集>/p53~115 プログラム 劇場の生成 / 扇田昭彦/p53~ いま,たおやかな劇造形へ / 如月小春 演劇情況の拡散と昇華 / 羽永光利 鏡じかけのドラマのための未完成の序章 / 扇田昭彦 悲しくみえる「かたち」社会のなかの演技 / 土屋恵一郎 明日を撃て10の劇団から / 渡辺弘 その他・・・ (少スレ) グラシン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1966年2月 第17巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1966、145p、B5判、1冊
特集① 現代の知性
・現代における知性 / 針生一郎
特集② 朝日秀作展 栄光十七年の出はいり / 栗田勇
選ばれし者の悲哀 / 篠田守男
日吉館の正月 / 羽石梓
盗難にあった「清力美術館」 / 中村太次郎
民芸と美術史とのかかわり 現代と民芸② / 水尾比呂志
生まれでる周辺② / ルポルタージュ
小倉遊亀の環境(ルポルタージュ) / 山崎省三
発掘② 「地底から還った名画」 / 野村太郎
真贋㉖ 「新発見の写楽」 / ハリー・パッカード
発表会まで㉖ (エルンスト・フックス個展)
米楽壇とオーディオ 西方の音㉒ / 五味康祐
スニヨンの岬 たった一人のギリシャ② / 松島道也
白い緒 鳴滝日記② / 岡部伊都子
王者クライスラー 反時代的レコード談義② / 西条卓夫
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る(カレンダー) / 駒井哲郎 ; 赤穴桂子 ; 針生鎮郎 ; 阿川弘之 ; 小野忠重 ; 福田繁雄 ; 室井摩耶子 ; 松田真一 ; 金守世士夫 ; 江口週 ; 高梨豊 ; 菱田安彦 ; 伊原通夫
LP
案内
ワールド・スナップ
日本の美術史② 先史 / 保田與重郎
<新連載> 西洋の誘惑① / 中山公男
十七世紀の威信 / 坂本満
椅子にグッド・デザインなし / 秋山正
カブキよりもタカラヅカ / シャルパンチェ
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1966 、145p 、B5判 、1冊
特集① 現代の知性 ・現代における知性 / 針生一郎 特集② 朝日秀作展 栄光十七年の出はいり / 栗田勇 選ばれし者の悲哀 / 篠田守男 日吉館の正月 / 羽石梓 盗難にあった「清力美術館」 / 中村太次郎 民芸と美術史とのかかわり 現代と民芸② / 水尾比呂志 生まれでる周辺② / ルポルタージュ 小倉遊亀の環境(ルポルタージュ) / 山崎省三 発掘② 「地底から還った名画」 / 野村太郎 真贋㉖ 「新発見の写楽」 / ハリー・パッカード 発表会まで㉖ (エルンスト・フックス個展) 米楽壇とオーディオ 西方の音㉒ / 五味康祐 スニヨンの岬 たった一人のギリシャ② / 松島道也 白い緒 鳴滝日記② / 岡部伊都子 王者クライスラー 反時代的レコード談義② / 西条卓夫 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る(カレンダー) / 駒井哲郎 ; 赤穴桂子 ; 針生鎮郎 ; 阿川弘之 ; 小野忠重 ; 福田繁雄 ; 室井摩耶子 ; 松田真一 ; 金守世士夫 ; 江口週 ; 高梨豊 ; 菱田安彦 ; 伊原通夫 LP 案内 ワールド・スナップ 日本の美術史② 先史 / 保田與重郎 <新連載> 西洋の誘惑① / 中山公男 十七世紀の威信 / 坂本満 椅子にグッド・デザインなし / 秋山正 カブキよりもタカラヅカ / シャルパンチェ スター・ダスト

月刊美術 特集 日本の美術賞と50年度受賞作品 1(3)(3)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
実業之日本社 サン・アート、126p、24cm
少ヤケ、少スレ。背少イタミ。最終頁と裏表紙に印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

月刊美術 特集 日本の美術賞と50年度受賞作品 1(3)(3)

800
、実業之日本社 サン・アート 、126p 、24cm
少ヤケ、少スレ。背少イタミ。最終頁と裏表紙に印。

美術手帖 1982年4月号 No.495 <特集① : クリスト ; 特集② : 演劇 文化の入れ子装置>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1982、332p、A5判、1冊
特集 : クリスト
 未発表インタヴュー 地球を包む、クリスト / ジョナサン・ファインバーグ ; 岩原明子
特集 : 演劇 文化の入れ子装置
 プログラム 劇場の生成 / 扇田昭彦
 いま,たおやかな劇造形へ / 如月小春
 演劇情況の拡散と昇華 / 羽永光利
 鏡じかけのドラマのための未完成の序章 / 扇田昭彦
 悲しくみえる「かたち」社会のなかの演技 / 土屋恵一郎
 明日を撃て10の劇団から / 渡辺弘
近藤竜男の新作 反構成的「構成」への姿勢(展覧会) / 早見尭
天体のパフォ-マンス--ジム・タレルのロ-デン・クレ-タ- / 篠田守男
紙の魔術師 / 野田亜人
A.ウォ-ホルの新作版画「神話」 自らを神話にしたのか(展覧会) / 横尾忠則
PHOTO GALLERY レコーティング・オン・コンテンポラリー・アーツより / 安斎重男
ア-ト・リ-ディング⑰ニュ-マンと主題の問題① / Roelof Louw ; 松枝到
プレイ・ボックス / 秋山祐徳太子
ALL THAT ART⑫郵便配達夫シュヴァルの「理想宮」 / ベアトラン レゾン ; 村田泰人
フレスコ物語 面壁の美学⑧葬られる人・描く人 / 宮下孝晴
art focus ルート2
 草間彌生 / 木村要一
 美術時評
 演劇・演劇集団ACT公演「刺殺遊戯」 / 扇田昭彦
 映画・「鉄の男」「さらば愛しき大地」 / 高阪進
 ファッション・「タケノコの挑戦」まだまだ / 田中宏
 マンガ・山岸凉子ほか
 パフォーマンス・コンピューターのパフォーマンス / 粉川哲夫
 写真・広告写真の<色>気 / 石田秀洋
 音・ローリー・アンダーソン / 宮部知彦
 メディア・メディアは天気 / 戸田ツトム
 建築・<ドミノ>の再生 / 石山修武
 洋書・J・Dufwa 「Winds from the East」 / 大森達次
 書評・W・ハフトマン「パウル・クレー」 / 奥田修
exhibition
 話題・既視感横溢の巷間現象にもの申す / 藤枝晃雄)
 ロンドン・現代イギリス彫刻展ほか / 中村信夫
 パリ・マン・レイ写真展|「壁」展ほか / 前野寿邦
 アートランダム
 今月の展覧会から
 美術館+画廊から
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1982 、332p 、A5判 、1冊
特集 : クリスト  未発表インタヴュー 地球を包む、クリスト / ジョナサン・ファインバーグ ; 岩原明子 特集 : 演劇 文化の入れ子装置  プログラム 劇場の生成 / 扇田昭彦  いま,たおやかな劇造形へ / 如月小春  演劇情況の拡散と昇華 / 羽永光利  鏡じかけのドラマのための未完成の序章 / 扇田昭彦  悲しくみえる「かたち」社会のなかの演技 / 土屋恵一郎  明日を撃て10の劇団から / 渡辺弘 近藤竜男の新作 反構成的「構成」への姿勢(展覧会) / 早見尭 天体のパフォ-マンス--ジム・タレルのロ-デン・クレ-タ- / 篠田守男 紙の魔術師 / 野田亜人 A.ウォ-ホルの新作版画「神話」 自らを神話にしたのか(展覧会) / 横尾忠則 PHOTO GALLERY レコーティング・オン・コンテンポラリー・アーツより / 安斎重男 ア-ト・リ-ディング⑰ニュ-マンと主題の問題① / Roelof Louw ; 松枝到 プレイ・ボックス / 秋山祐徳太子 ALL THAT ART⑫郵便配達夫シュヴァルの「理想宮」 / ベアトラン レゾン ; 村田泰人 フレスコ物語 面壁の美学⑧葬られる人・描く人 / 宮下孝晴 art focus ルート2  草間彌生 / 木村要一  美術時評  演劇・演劇集団ACT公演「刺殺遊戯」 / 扇田昭彦  映画・「鉄の男」「さらば愛しき大地」 / 高阪進  ファッション・「タケノコの挑戦」まだまだ / 田中宏  マンガ・山岸凉子ほか  パフォーマンス・コンピューターのパフォーマンス / 粉川哲夫  写真・広告写真の<色>気 / 石田秀洋  音・ローリー・アンダーソン / 宮部知彦  メディア・メディアは天気 / 戸田ツトム  建築・<ドミノ>の再生 / 石山修武  洋書・J・Dufwa 「Winds from the East」 / 大森達次  書評・W・ハフトマン「パウル・クレー」 / 奥田修 exhibition  話題・既視感横溢の巷間現象にもの申す / 藤枝晃雄)  ロンドン・現代イギリス彫刻展ほか / 中村信夫  パリ・マン・レイ写真展|「壁」展ほか / 前野寿邦  アートランダム  今月の展覧会から  美術館+画廊から

美術手帖 1968年11月号 No.304 <特集 : 画壇の崩壊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 北村由雄、三木多聞、針生一郎、富岡多恵子、美術出版社、1968、236・・・
特集 : 画壇の崩壊 美術団体の危機
・個人と組織のジレンマの実体 / 北村由雄
・画壇はなぜ変ったか その要因と背景 / 三木多聞
・芸術の自由と体制の変革 前衛芸術と政治の接点 / 針生一郎
アレン・ジョーンズのShoe Box とぼけているのにクソマジメ / 岡田隆彦
異色作家紹介 環境としての万華鏡 アントナコスとカッツェン / 山内一
展覧会から この執拗な自己との対話 「自画像」にみる人間レンブラント / 黒江光彦
訪問 CTG コンピュータ・ゲリラのモサたち / 泉真也
ニューアートニューテクニック 張力のハーモニー / 篠田守男
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
連載 快的混沌状態の耳きき・日本の現代音楽を聞こう / 秋山邦晴
今月の読書計画 花ごよみ・近代フランス美術 / 千足伸行
連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・曽我粛白 / 辻惟雄
作家に聞く 二川幸夫・建築写真のストイシズム / 富岡多恵子
個展の背景 壜ーはばたく光 / 藤松博
自伝 私の調書⑩ 幕間 / 池田満寿夫
現代美術の巨匠⑪ イヴ・クライン
・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄
・その言葉 モノクロームの商法 / 宮川淳
・この一点《アントロポメトリーNo.101》 / 東野芳明
話のコレクション 写真家ベルメール
自画像の手帖
・デルヴォーとこだま
・ジョン・コンスタブル
・アーノルド・ベックリン
今月の焦点
・新しい映画運動の砦 / 松本俊夫
・人物素描 / 飯村隆彦
・異端者たちの復権のとき / 高階秀爾
・アンケート おのろけ譚・うちの宿六
・東西美術交流展 / 富山秀男
・画商登場 / 青木治男
・はるかなる東洋の源流
街にひろう
・串本沖海洋ハプニング
・季刊「版画」
・松本竣介記念室
・「血と薔薇」の創刊
海外の話題
・新美術館のマチス展
・絵の鑑定の隠れた話題
・エロス展他
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
口絵 シュルレアリスムの幻想 長岡現代美術館「幻想絵画の巨匠たち」展より
口絵解説 いっぽんばしわたり 幻想から絵画へ / 天沢退二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 北村由雄、三木多聞、針生一郎、富岡多恵子 、美術出版社 、1968 、236p 、A5判 、1冊
特集 : 画壇の崩壊 美術団体の危機 ・個人と組織のジレンマの実体 / 北村由雄 ・画壇はなぜ変ったか その要因と背景 / 三木多聞 ・芸術の自由と体制の変革 前衛芸術と政治の接点 / 針生一郎 アレン・ジョーンズのShoe Box とぼけているのにクソマジメ / 岡田隆彦 異色作家紹介 環境としての万華鏡 アントナコスとカッツェン / 山内一 展覧会から この執拗な自己との対話 「自画像」にみる人間レンブラント / 黒江光彦 訪問 CTG コンピュータ・ゲリラのモサたち / 泉真也 ニューアートニューテクニック 張力のハーモニー / 篠田守男 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 連載 快的混沌状態の耳きき・日本の現代音楽を聞こう / 秋山邦晴 今月の読書計画 花ごよみ・近代フランス美術 / 千足伸行 連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・曽我粛白 / 辻惟雄 作家に聞く 二川幸夫・建築写真のストイシズム / 富岡多恵子 個展の背景 壜ーはばたく光 / 藤松博 自伝 私の調書⑩ 幕間 / 池田満寿夫 現代美術の巨匠⑪ イヴ・クライン ・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄 ・その言葉 モノクロームの商法 / 宮川淳 ・この一点《アントロポメトリーNo.101》 / 東野芳明 話のコレクション 写真家ベルメール 自画像の手帖 ・デルヴォーとこだま ・ジョン・コンスタブル ・アーノルド・ベックリン 今月の焦点 ・新しい映画運動の砦 / 松本俊夫 ・人物素描 / 飯村隆彦 ・異端者たちの復権のとき / 高階秀爾 ・アンケート おのろけ譚・うちの宿六 ・東西美術交流展 / 富山秀男 ・画商登場 / 青木治男 ・はるかなる東洋の源流 街にひろう ・串本沖海洋ハプニング ・季刊「版画」 ・松本竣介記念室 ・「血と薔薇」の創刊 海外の話題 ・新美術館のマチス展 ・絵の鑑定の隠れた話題 ・エロス展他 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 口絵 シュルレアリスムの幻想 長岡現代美術館「幻想絵画の巨匠たち」展より 口絵解説 いっぽんばしわたり 幻想から絵画へ / 天沢退二郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催