文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「程島武夫」の検索結果
14件

情況と演劇

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,871 (送料:¥360~)
程島 武夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

情況と演劇

4,871 (送料:¥360~)
程島 武夫
  • 単品スピード注文

情況と演劇 : 一演出家の生と転生 <新報新書>

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
4,500
程島武夫 著、社会新報、246p 図版、18cm
全体的にヤケ。表紙にヤケ、ヨレ、破れ(補修済み)、汚れあり。天にシミあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

管:14
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
程島武夫 著 、社会新報 、246p 図版 、18cm
全体的にヤケ。表紙にヤケ、ヨレ、破れ(補修済み)、汚れあり。天にシミあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。 管:14

傾く自画像

大村書店
 東京都中野区鷺宮
1,320
程島武夫、而立書房、昭和59、1
4×6版・初版・函・弔辞付き
海外発送はいたしません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

傾く自画像

1,320
程島武夫 、而立書房 、昭和59 、1
4×6版・初版・函・弔辞付き

傾く自画像  <初版 函付>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,260
程島武夫、而立書房、昭59、1冊
初版 函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

傾く自画像  <初版 函付>

1,260
程島武夫 、而立書房 、昭59 、1冊
初版 函付

「萩の雪」上演台本 75頁孔版

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,880
松本起代子作・程島武夫演出、大阪新歌舞伎座公演、昭和41
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「萩の雪」上演台本 75頁孔版

1,880
松本起代子作・程島武夫演出 、大阪新歌舞伎座公演 、昭和41

劇団 自由劇場 第2回公演 A・ウエスカー〈調理場〉チラシ

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
木村光一訳、1960年頃、2ッ折、185x147mm、1部
演出:程島武夫 於 一ツ橋講堂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
木村光一訳 、1960年頃 、2ッ折 、185x147mm 、1部
演出:程島武夫 於 一ツ橋講堂

墓場なき死者 自由劇場公演パンフ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
サルトル、程島武夫、1961
シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

墓場なき死者 自由劇場公演パンフ

2,200
サルトル、程島武夫 、1961
シミ

映画チラシ少年猿飛佐助/冬に蒔かれた種子

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
800
演出: 藪下泰司/程島武夫、昭53、1枚
薄折り目 B5 1
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画チラシ少年猿飛佐助/冬に蒔かれた種子

800
演出: 藪下泰司/程島武夫 、昭53 、1枚
薄折り目 B5 1

東京新喜劇台本 愛の小島 南條瑞江(川口みどり役)旧蔵台本

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
脚=酒井俊、新宿コマ劇場 出=市川寿美礼・近松良枝 演=程島武夫、昭36、1冊
状態悪 傷 汚 折 書込多 ヤケシミ 破
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
脚=酒井俊 、新宿コマ劇場 出=市川寿美礼・近松良枝 演=程島武夫 、昭36 、1冊
状態悪 傷 汚 折 書込多 ヤケシミ 破

東京新喜劇台本 うら町人生 南條瑞江(アイ子役)旧蔵台本

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
脚=酒井俊、新宿コマ劇場 出=市川寿美礼・近松良枝 演=程島武夫、昭36、1冊
傷 汚 折 書込多 ヤケシミ 破 頁上部切取有(本文支障無)
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
脚=酒井俊 、新宿コマ劇場 出=市川寿美礼・近松良枝 演=程島武夫 、昭36 、1冊
傷 汚 折 書込多 ヤケシミ 破 頁上部切取有(本文支障無)

東京新喜劇台本 私は泣かない 南條瑞江(松村の妻役)旧蔵台本

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
脚=田井洋子、新宿コマ劇場 出=市川寿美礼・近松良枝 演=程島武夫 原=増田小夜、昭37、1冊
傷 汚 折 書込多 ヤケシミ 破
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
脚=田井洋子 、新宿コマ劇場 出=市川寿美礼・近松良枝 演=程島武夫 原=増田小夜 、昭37 、1冊
傷 汚 折 書込多 ヤケシミ 破

劇団自由劇場 7・8・9 プログラム 3部

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
6,600
1962年7月/10月/1963年6月、26×18㎝、3部
「キッチン」アーノルドウエスカー作/木村光一訳
程島武夫演出/高田一郎装置/石田種生振付
於:一ツ橋講堂/折れ跡有
「豚の如く生きろ」ジョン・アーデン作/木村光一訳
水本完演出/若杉弘音楽/石田種生振付
於:俳優座劇場/折れ跡有
「みんなこまぎれ」アーノルド・ウエスカー作
ケビン・P・ドビン教練指導/芙二三枝子ダンス指導
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
、1962年7月/10月/1963年6月 、26×18㎝ 、3部
「キッチン」アーノルドウエスカー作/木村光一訳 程島武夫演出/高田一郎装置/石田種生振付 於:一ツ橋講堂/折れ跡有 「豚の如く生きろ」ジョン・アーデン作/木村光一訳 水本完演出/若杉弘音楽/石田種生振付 於:俳優座劇場/折れ跡有 「みんなこまぎれ」アーノルド・ウエスカー作 ケビン・P・ドビン教練指導/芙二三枝子ダンス指導

現代の眼 第4巻 第10号 (1963年10月) <特集 : 中ソ"決裂"と現代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久、現代評論社、1963、138p、A5判、1冊
〈外交〉〝ポラリス〟はどこへ行ったか
〈社会〉いまなお続く在日朝鮮人への差別
〈文化〉体験主義からの脱出と平和主義
戦争の論理と平和の論理 / 田畑忍
混乱と分裂の広島大会 / 新名丈夫
岐路に立つ現代観 / 古田光
レーニンから疑え / 三浦つとむ
冷戦構造は変化した / 林三郎
呻吟する日本の左翼 / 小山弘健
中国できいた中ソ論争 / 黒田秀俊
〝三代目〟の醜い論争 / 岡本清一
一つの感想 / 木下順二
それを避けてはならぬ / 野原四郎
対立はもっと深い / 須田禎一
「民社党無用論」を駁す / 麻生良方
南ベトナムの影なき戦士たち / ドゥオン・チャウ ; 松下良三
自然の保護 / 内田清之助
どうぞよろしく / 金達寿
愛国心について / 堺誠一郎
ひとつの感動 / 長尾一雄
〝学校はもういらない〟〈座談会〉 / 阿部進 ; 佐野美津男 ; 羽仁進 ; 原功 ; 無着成恭 ; 寺山修司
状況に搦め捕られた現代人 文芸時評 / 篠田一士
人間的なものへの讃歌 映画 / 渡辺淳
芝居に関するノート 演劇 / 程島武夫
地方新聞と大衆 マス・コミ / 大沢真一郎
書評紙の今日的役割 ミニ・コミ / 丸山邦男
少年愛と平和〈木下恵介〉人間水族館 / 堂本正樹
怒りのない大衆集団〈ルポ〉 / 園田恭一
創作 刺青談義 / 花田清輝 ; 桂ユキ子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久 、現代評論社 、1963 、138p 、A5判 、1冊
〈外交〉〝ポラリス〟はどこへ行ったか 〈社会〉いまなお続く在日朝鮮人への差別 〈文化〉体験主義からの脱出と平和主義 戦争の論理と平和の論理 / 田畑忍 混乱と分裂の広島大会 / 新名丈夫 岐路に立つ現代観 / 古田光 レーニンから疑え / 三浦つとむ 冷戦構造は変化した / 林三郎 呻吟する日本の左翼 / 小山弘健 中国できいた中ソ論争 / 黒田秀俊 〝三代目〟の醜い論争 / 岡本清一 一つの感想 / 木下順二 それを避けてはならぬ / 野原四郎 対立はもっと深い / 須田禎一 「民社党無用論」を駁す / 麻生良方 南ベトナムの影なき戦士たち / ドゥオン・チャウ ; 松下良三 自然の保護 / 内田清之助 どうぞよろしく / 金達寿 愛国心について / 堺誠一郎 ひとつの感動 / 長尾一雄 〝学校はもういらない〟〈座談会〉 / 阿部進 ; 佐野美津男 ; 羽仁進 ; 原功 ; 無着成恭 ; 寺山修司 状況に搦め捕られた現代人 文芸時評 / 篠田一士 人間的なものへの讃歌 映画 / 渡辺淳 芝居に関するノート 演劇 / 程島武夫 地方新聞と大衆 マス・コミ / 大沢真一郎 書評紙の今日的役割 ミニ・コミ / 丸山邦男 少年愛と平和〈木下恵介〉人間水族館 / 堂本正樹 怒りのない大衆集団〈ルポ〉 / 園田恭一 創作 刺青談義 / 花田清輝 ; 桂ユキ子

現代の眼 第4巻 第11号 (1963年11月) <特集 : 社会党政権は実現するか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久、現代評論社、1963、170p、A5判、1冊
〈国際〉波乱ぎみのマレーシアをめぐる角逐
〈経済〉中ソ市場をめぐり誰がバカになるか
〈社会〉ビラの背理性と草加次郎の時限爆弾
〈文化〉歪められた放送文化と闘う放送労協
Ⅰ〈ドキュメント〉この停滞を打ち破れ / 岡沢昭夫 ; 和田正光 ; 高橋昭二 ; 内田健三 ; 榎彰 ; 細島泉
Ⅱ〈江田三郎氏にきく〉ヴィジョンは生きている
Ⅲ〈共同討議〉社会党の理想と現実 / 内田健三 ; 増島宏 ; 長洲一二 ; 清水慎三 ; 高橋昭二
構造改革運動の破産 / 玉城素
中ソ対立下の中国経済 / 山内一男
ライシャワーの対日路線 / 村上薫
〝政治と文学〟論は死滅したか / 栗原幸夫
労働者の中の「指導」〈大衆と指導者〉① / 谷川雁
予見する論文の提唱 / 柳父章
崩れゆく南部 / E・ロブスン
書きそびれた推理小説 / 金田一春彥
「筆無情」のいいわけ / 菅井準一
ボクシングと人間の型 / 郡司信夫
列車ダイヤの支配者 / 吉原公一郎
松川と「アラビアのロレンス」 / 新名丈夫
党派の論理から人間の論理へ 日本の潮流 / 津田道夫
ミイラとりの不幸 文芸時評 / 篠田一士
新しい状況のリアリズム 映画 / 渡辺淳
「狂気と天才」の断想 演劇 / 程島武夫
読者への真のサービス マス・コミ / 高木教典
読みにくい労組の機関紙 ミニ・コミ / 丸山邦男
淡水魚の深呼吸〈一柳慧〉人間水族館 / 栗田勇
〝日本のチェスマン〟の死 / 丸山友岐子
霧の中の「白鳥事件」 / 佐野洋
創作 慰霊祭 / 金達寿 ; 井上長三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久 、現代評論社 、1963 、170p 、A5判 、1冊
〈国際〉波乱ぎみのマレーシアをめぐる角逐 〈経済〉中ソ市場をめぐり誰がバカになるか 〈社会〉ビラの背理性と草加次郎の時限爆弾 〈文化〉歪められた放送文化と闘う放送労協 Ⅰ〈ドキュメント〉この停滞を打ち破れ / 岡沢昭夫 ; 和田正光 ; 高橋昭二 ; 内田健三 ; 榎彰 ; 細島泉 Ⅱ〈江田三郎氏にきく〉ヴィジョンは生きている Ⅲ〈共同討議〉社会党の理想と現実 / 内田健三 ; 増島宏 ; 長洲一二 ; 清水慎三 ; 高橋昭二 構造改革運動の破産 / 玉城素 中ソ対立下の中国経済 / 山内一男 ライシャワーの対日路線 / 村上薫 〝政治と文学〟論は死滅したか / 栗原幸夫 労働者の中の「指導」〈大衆と指導者〉① / 谷川雁 予見する論文の提唱 / 柳父章 崩れゆく南部 / E・ロブスン 書きそびれた推理小説 / 金田一春彥 「筆無情」のいいわけ / 菅井準一 ボクシングと人間の型 / 郡司信夫 列車ダイヤの支配者 / 吉原公一郎 松川と「アラビアのロレンス」 / 新名丈夫 党派の論理から人間の論理へ 日本の潮流 / 津田道夫 ミイラとりの不幸 文芸時評 / 篠田一士 新しい状況のリアリズム 映画 / 渡辺淳 「狂気と天才」の断想 演劇 / 程島武夫 読者への真のサービス マス・コミ / 高木教典 読みにくい労組の機関紙 ミニ・コミ / 丸山邦男 淡水魚の深呼吸〈一柳慧〉人間水族館 / 栗田勇 〝日本のチェスマン〟の死 / 丸山友岐子 霧の中の「白鳥事件」 / 佐野洋 創作 慰霊祭 / 金達寿 ; 井上長三郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催