文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「穂積・高町遺跡 : 新農業構造改善事業に係る遺跡確認調査   加東郡埋蔵文化財報告6」の検索結果
1件

穂積・高町遺跡 : 新農業構造改善事業に係る遺跡確認調査  加東郡埋蔵文化財報告6

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
兵庫県加東郡教育委員会編、兵庫県加東郡教育委員会、1985-3、56,37p、26cm
序文
加東郡滝野町は、 加古川の流れによって形成された肥
沃な土壌を背景に開けたところといっても過言ではあり
ません。
そのためこの地は、古来より加古川と共に生活を営ん
できたところであるといえましょう。
また、一方この滝野町の穂積地区は 「播磨風土記」 賀
毛郡の条でいう穂積里の遺称地の一部としてよく知られ
ているところです。
本書では、弥生時代に属する穂積・高町遺跡をはじめ、
室町時代、江戸時代の各遺跡を紹介しておりますが、 こ
れらの遺跡が後世に広く伝えられ保存されることを切望
してやまないものです。
また、本書をはじめ、 出土した資料が広く活用される
ことを期待します。
なお調査に関して協力を戴いた各位に対して厚く謝意
を表する次第です。
1985年3月30日
加東郡教育委員会
表紙背ヤケ 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
兵庫県加東郡教育委員会編 、兵庫県加東郡教育委員会 、1985-3 、56,37p 、26cm
序文 加東郡滝野町は、 加古川の流れによって形成された肥 沃な土壌を背景に開けたところといっても過言ではあり ません。 そのためこの地は、古来より加古川と共に生活を営ん できたところであるといえましょう。 また、一方この滝野町の穂積地区は 「播磨風土記」 賀 毛郡の条でいう穂積里の遺称地の一部としてよく知られ ているところです。 本書では、弥生時代に属する穂積・高町遺跡をはじめ、 室町時代、江戸時代の各遺跡を紹介しておりますが、 こ れらの遺跡が後世に広く伝えられ保存されることを切望 してやまないものです。 また、本書をはじめ、 出土した資料が広く活用される ことを期待します。 なお調査に関して協力を戴いた各位に対して厚く謝意 を表する次第です。 1985年3月30日 加東郡教育委員会 表紙背ヤケ 本文良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480