文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「穴井義則」の検索結果
3件

直訴物語  日田岡田代官の苛政と穴井六郎右衛門の義挙 

森書房
 大分県大分市大道町
2,185 (送料:¥0~)
穴井義則、私家版(玖珠大分)、平成15(2003)年、97p
紙装  背付近少傷みあり。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧頒価不明
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,185 (送料:¥0~)
穴井義則 、私家版(玖珠大分) 、平成15(2003)年 、97p
紙装  背付近少傷みあり。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧頒価不明
  • 単品スピード注文

三日月の瀧物語

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
穴井義則(兵謡)編集者・写真・イラスト、B5
平安時代に大分県玖珠郡で起こったとされる小松女院の入水事件についてまとめたもの
裏表紙と天地小口にシミ、特に小口に強いシミヨゴレ
通読には問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三日月の瀧物語

1,200
穴井義則(兵謡)編集者・写真・イラスト 、B5
平安時代に大分県玖珠郡で起こったとされる小松女院の入水事件についてまとめたもの 裏表紙と天地小口にシミ、特に小口に強いシミヨゴレ 通読には問題ありません

切株山物語;故事・説話・歴史

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
穴井義則(兵謡)編集者・イラスト、B5
まえがきより「この物語りは、豊後の国は玖珠の地にそびえたっていたと謂われる巨木・楠の木の切り株(切株山)や園周辺の地名にまつわる数々の古事・説話が古代より語り継がれておりますが、それらの昔話を一冊にまとめたものです。」
平成15年発行 外観にシミヨゴレ
通読には問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

切株山物語;故事・説話・歴史

1,200
穴井義則(兵謡)編集者・イラスト 、B5
まえがきより「この物語りは、豊後の国は玖珠の地にそびえたっていたと謂われる巨木・楠の木の切り株(切株山)や園周辺の地名にまつわる数々の古事・説話が古代より語り継がれておりますが、それらの昔話を一冊にまとめたものです。」 平成15年発行 外観にシミヨゴレ 通読には問題ありません

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000