文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「窪田空穂 / 書物展望社」の検索結果
5件

郷愁  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
2,750
窪田空穂 / 書物展望社、書物展望社、昭12、1冊
 初版箱〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

郷愁  

2,750
窪田空穂 / 書物展望社 、書物展望社 、昭12 、1冊
 初版箱〔B6判〕

郷愁

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,500
窪田空穂 著、書物展望社、昭12、307, 4p、19cm
函 焼けシミ、書込みあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
窪田空穂 著 、書物展望社 、昭12 、307, 4p 、19cm
函 焼けシミ、書込みあり

郷愁

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
5,000
窪田空穂 著、書物展望社、1937.5、307, 4p、19cm
初版 函(函傷み背ヤケ
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

郷愁

5,000
窪田空穂 著 、書物展望社 、1937.5 、307, 4p 、19cm
初版 函(函傷み背ヤケ

書物展望 7巻6号(通巻72号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
大田榮太郎、河竹繁敏、土方定一、、書物展望社、昭和12年6月、77p、22cm
杜若考 / 岡不崩 / p2~9
諸國方言 物類稱呼の板元及刊期 / 大田榮太郞 / p10~14
洞然居士の正體 / 河竹繁敏 / p15~18
葛西善藏と石坂洋次郞 / 土方定一 / p19~23
新しい文學の待望 / 木々高太郞 / p24~27
田山さんの『最近の小說』から / 前田晁 / p28~32
生活の味ひに徹した歌人 / 松村英一 / p32~35
牧歌調 / 椋鳩十 / p35~40
讀書・敎養・文化の趨勢 / 窪川鶴次郞 / p41~45
新刊風景 / 鎌倉五郞 / p46~47
海外書物展望 / 木村哲 / p48~51
雜誌風景 / 小野文造 / p52~55
書齋とアトリヱ / 山內神斧 / p56~57
掘出し物語 / 犀斗寒朗 / p58~59
稀本新體詩書 『魂迷月中刄』異聞 / 井荻草房主人 / p59~61
湯淺翁又も快打 / 東京朝日新聞 / p62~62
默阿彌の戲曲に現れた明治初年の世相 / 靑山倭文二 / p63~65
逸文抄――(その十一) / 國木田獨步 / p66~71
名を成した人々 / 齋藤昌三 / p72~76
附錄 明治大正著者別大年表 / 齋藤昌三 / p67~76
『鄕愁』に就いて / 卷末記 / p40~40
ヴイクトリア女皇の戴冠式 / ヂョーヂ・ハイター / p45~45
探す本 / p61~61
寄贈雜誌 / p61~61
丸善のゲテ本展 / 小雨莊痴人 / p71~71
編輯餘錄 / p77~77
口繪 書齋めぐり――太田水穗氏 /
口繪 最近の裝幀本 /
扉 窪田空穗氏 / 窪田空穗 /
裏表紙 天保期の家集出版廣吿 / 展望帖 /
ヤケ、背少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
大田榮太郎、河竹繁敏、土方定一、 、書物展望社 、昭和12年6月 、77p 、22cm
杜若考 / 岡不崩 / p2~9 諸國方言 物類稱呼の板元及刊期 / 大田榮太郞 / p10~14 洞然居士の正體 / 河竹繁敏 / p15~18 葛西善藏と石坂洋次郞 / 土方定一 / p19~23 新しい文學の待望 / 木々高太郞 / p24~27 田山さんの『最近の小說』から / 前田晁 / p28~32 生活の味ひに徹した歌人 / 松村英一 / p32~35 牧歌調 / 椋鳩十 / p35~40 讀書・敎養・文化の趨勢 / 窪川鶴次郞 / p41~45 新刊風景 / 鎌倉五郞 / p46~47 海外書物展望 / 木村哲 / p48~51 雜誌風景 / 小野文造 / p52~55 書齋とアトリヱ / 山內神斧 / p56~57 掘出し物語 / 犀斗寒朗 / p58~59 稀本新體詩書 『魂迷月中刄』異聞 / 井荻草房主人 / p59~61 湯淺翁又も快打 / 東京朝日新聞 / p62~62 默阿彌の戲曲に現れた明治初年の世相 / 靑山倭文二 / p63~65 逸文抄――(その十一) / 國木田獨步 / p66~71 名を成した人々 / 齋藤昌三 / p72~76 附錄 明治大正著者別大年表 / 齋藤昌三 / p67~76 『鄕愁』に就いて / 卷末記 / p40~40 ヴイクトリア女皇の戴冠式 / ヂョーヂ・ハイター / p45~45 探す本 / p61~61 寄贈雜誌 / p61~61 丸善のゲテ本展 / 小雨莊痴人 / p71~71 編輯餘錄 / p77~77 口繪 書齋めぐり――太田水穗氏 / 口繪 最近の裝幀本 / 扉 窪田空穗氏 / 窪田空穗 / 裏表紙 天保期の家集出版廣吿 / 展望帖 / ヤケ、背少キズ

書物展望 7巻6号(通巻72号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
大田榮太郎、河竹繁敏、土方定一、、書物展望社、昭和12年6月、77p、22cm
杜若考 / 岡不崩 / p2~9
諸國方言 物類稱呼の板元及刊期 / 大田榮太郞 / p10~14
洞然居士の正體 / 河竹繁敏 / p15~18
葛西善藏と石坂洋次郞 / 土方定一 / p19~23
新しい文學の待望 / 木々高太郞 / p24~27
田山さんの『最近の小說』から / 前田晁 / p28~32
生活の味ひに徹した歌人 / 松村英一 / p32~35
牧歌調 / 椋鳩十 / p35~40
讀書・敎養・文化の趨勢 / 窪川鶴次郞 / p41~45
新刊風景 / 鎌倉五郞 / p46~47
海外書物展望 / 木村哲 / p48~51
雜誌風景 / 小野文造 / p52~55
書齋とアトリヱ / 山內神斧 / p56~57
掘出し物語 / 犀斗寒朗 / p58~59
稀本新體詩書 『魂迷月中刄』異聞 / 井荻草房主人 / p59~61
湯淺翁又も快打 / 東京朝日新聞 / p62~62
默阿彌の戲曲に現れた明治初年の世相 / 靑山倭文二 / p63~65
逸文抄――(その十一) / 國木田獨步 / p66~71
名を成した人々 / 齋藤昌三 / p72~76
附錄 明治大正著者別大年表 / 齋藤昌三 / p67~76
『鄕愁』に就いて / 卷末記 / p40~40
ヴイクトリア女皇の戴冠式 / ヂョーヂ・ハイター / p45~45
探す本 / p61~61
寄贈雜誌 / p61~61
丸善のゲテ本展 / 小雨莊痴人 / p71~71
編輯餘錄 / p77~77
口繪 書齋めぐり――太田水穗氏 /
口繪 最近の裝幀本 /
扉 窪田空穗氏 / 窪田空穗 /
裏表紙 天保期の家集出版廣吿 / 展望帖 /
(少ヤケ、背少キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
大田榮太郎、河竹繁敏、土方定一、 、書物展望社 、昭和12年6月 、77p 、22cm
杜若考 / 岡不崩 / p2~9 諸國方言 物類稱呼の板元及刊期 / 大田榮太郞 / p10~14 洞然居士の正體 / 河竹繁敏 / p15~18 葛西善藏と石坂洋次郞 / 土方定一 / p19~23 新しい文學の待望 / 木々高太郞 / p24~27 田山さんの『最近の小說』から / 前田晁 / p28~32 生活の味ひに徹した歌人 / 松村英一 / p32~35 牧歌調 / 椋鳩十 / p35~40 讀書・敎養・文化の趨勢 / 窪川鶴次郞 / p41~45 新刊風景 / 鎌倉五郞 / p46~47 海外書物展望 / 木村哲 / p48~51 雜誌風景 / 小野文造 / p52~55 書齋とアトリヱ / 山內神斧 / p56~57 掘出し物語 / 犀斗寒朗 / p58~59 稀本新體詩書 『魂迷月中刄』異聞 / 井荻草房主人 / p59~61 湯淺翁又も快打 / 東京朝日新聞 / p62~62 默阿彌の戲曲に現れた明治初年の世相 / 靑山倭文二 / p63~65 逸文抄――(その十一) / 國木田獨步 / p66~71 名を成した人々 / 齋藤昌三 / p72~76 附錄 明治大正著者別大年表 / 齋藤昌三 / p67~76 『鄕愁』に就いて / 卷末記 / p40~40 ヴイクトリア女皇の戴冠式 / ヂョーヂ・ハイター / p45~45 探す本 / p61~61 寄贈雜誌 / p61~61 丸善のゲテ本展 / 小雨莊痴人 / p71~71 編輯餘錄 / p77~77 口繪 書齋めぐり――太田水穗氏 / 口繪 最近の裝幀本 / 扉 窪田空穗氏 / 窪田空穗 / 裏表紙 天保期の家集出版廣吿 / 展望帖 / (少ヤケ、背少キズ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全