文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「竹内 志朗」の検索結果
7件

舞台道具帳

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
7,790
竹内 志朗、たる出版
大判本。少しスレとヤケがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

舞台道具帳

7,790
竹内 志朗 、たる出版
大判本。少しスレとヤケがあります。

舞台道具帳・大阪市内の劇場散歩

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
7,700
竹内志朗 著、たる、2006年、165, 37p、21×30cm
横A4版 初版 外装無 刊行案内チラシ付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
竹内志朗 著 、たる 、2006年 、165, 37p 、21×30cm
横A4版 初版 外装無 刊行案内チラシ付

竹内志朗の「舞台道具帳」

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
8,140
竹内志朗、たる出版、2008/03/23 (H20)、1
A4横本 初版 献呈署名入り 202頁 表紙折レ跡アリ 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

竹内志朗の「舞台道具帳」

8,140
竹内志朗 、たる出版 、2008/03/23 (H20) 、1
A4横本 初版 献呈署名入り 202頁 表紙折レ跡アリ 保存良

考える人 特集「文庫-小さな本の大きな世界」 2014年夏号№49

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
1,500
特集執筆者:角田光代×坪内祐三×祖父江慎(鼎談)/宮下志朗/内田洋子/竹内洋ほか、新潮社、2014年・・・
●定価1333円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポストなら198円です。●コンディション:並。 表紙に少スレ。オモテ表紙に数ヶ所、めくり跡が薄っすら付いており、本文全頁にも微かに連続して付いています。ウラ表紙の上側の角に微ヨレ。本文は地に少しスレキズ。天と小口にも若干スレキズ。本文印刷面は、前述のめくり跡以外は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
特集執筆者:角田光代×坪内祐三×祖父江慎(鼎談)/宮下志朗/内田洋子/竹内洋ほか 、新潮社 、2014年 、271頁 、B5判・並製
●定価1333円+税●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポストなら198円です。●コンディション:並。 表紙に少スレ。オモテ表紙に数ヶ所、めくり跡が薄っすら付いており、本文全頁にも微かに連続して付いています。ウラ表紙の上側の角に微ヨレ。本文は地に少しスレキズ。天と小口にも若干スレキズ。本文印刷面は、前述のめくり跡以外は良好です。

考える人 49 号 2014年夏号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
2014-8、26cm
【特集】
文庫――小さな本の大きな世界

【グラフィック】
新潮文庫の100年

【鼎談】
角田光代×坪内祐三×祖父江慎「やっぱり文庫が好き! 」

【評論】
宮下志朗「自由を獲得した英知」
内田洋子「創意と熱意の出版人」
「江戸時代にもあった小さな本」
竹内洋「岩波文庫と教養主義の台頭」
中村真人「もうひとつのレクラム文庫」
マイケル・ビンヨン「ペンギンはどこへ行く?」
永江朗「鉄道が運んできたもの」

【エッセイ】
正木香子「目においしい書体味くらべ」
岡崎武志「文庫王三たびあらわる」
スティーヴ・ターナー「ビートルズ『ペイパーバック・ライター』バックステージ物語」
【ルポ】
石原たきび「世界一小さな本が生まれるまで」

【私の小さな本】
髙村薫「加筆する理由」
小山田浩子「その記憶の最初」
三上延「武器として」
町田樹「スケーターとしての強み」
岡ノ谷一夫「『観念時代』の記念碑」
宮田珠己「旅のお伴としての不自由な魅力」
山田チカラ「海外への憧れを培った“おむすび"」
宮下奈都「秋の森のリス」
隈研吾「精神をコントロールするための道具」
ほぼ良好。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、2014-8 、26cm
【特集】 文庫――小さな本の大きな世界 【グラフィック】 新潮文庫の100年 【鼎談】 角田光代×坪内祐三×祖父江慎「やっぱり文庫が好き! 」 【評論】 宮下志朗「自由を獲得した英知」 内田洋子「創意と熱意の出版人」 「江戸時代にもあった小さな本」 竹内洋「岩波文庫と教養主義の台頭」 中村真人「もうひとつのレクラム文庫」 マイケル・ビンヨン「ペンギンはどこへ行く?」 永江朗「鉄道が運んできたもの」 【エッセイ】 正木香子「目においしい書体味くらべ」 岡崎武志「文庫王三たびあらわる」 スティーヴ・ターナー「ビートルズ『ペイパーバック・ライター』バックステージ物語」 【ルポ】 石原たきび「世界一小さな本が生まれるまで」 【私の小さな本】 髙村薫「加筆する理由」 小山田浩子「その記憶の最初」 三上延「武器として」 町田樹「スケーターとしての強み」 岡ノ谷一夫「『観念時代』の記念碑」 宮田珠己「旅のお伴としての不自由な魅力」 山田チカラ「海外への憧れを培った“おむすび"」 宮下奈都「秋の森のリス」 隈研吾「精神をコントロールするための道具」 ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

月刊キリスト 21(12)

古書からすうり
 三重県名張市中町363
1,000 (送料:¥185~)
教文館、1969-12、148p、21cm
経年ヤケ
◆創刊10周年記念特大号 特集 日本人/クリスマス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
、教文館 、1969-12 、148p 、21cm
経年ヤケ ◆創刊10周年記念特大号 特集 日本人/クリスマス
  • 単品スピード注文

エッセイの贈りもの 1~5

博信堂書店
 北海道小樽市花園
4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説)、岩波書店、1999年初、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エッセイの贈りもの 1~5

4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説) 、岩波書店 、1999年初 、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日米和親条約170年 - 日本の開国、大航海時代

明六雑誌150年 - 様々な雑誌、雑誌の世界