文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「竹林会」の検索結果
6件

戦友

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
11,000
操上秀峰 企画執筆、竹林会、1975、158p、22cm、1
カバヤケ痛
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
操上秀峰 企画執筆 、竹林会 、1975 、158p 、22cm 、1
カバヤケ痛

絵解き「源氏物語」CD版 (2)夕霧  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,400
後藤祥子講演、竹林会、平17、1冊
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵解き「源氏物語」CD版 (2)夕霧  

1,400
後藤祥子講演 、竹林会 、平17 、1冊

繪 第191号 1980年1月

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
990
日動画廊、1980年
竹林会という名の抽象画(横山不学)など。約21×15センチ、48ページ。経年によるヤケ・よごれ。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

繪 第191号 1980年1月

990
、日動画廊 、1980年
竹林会という名の抽象画(横山不学)など。約21×15センチ、48ページ。経年によるヤケ・よごれ。

繪 179号 1979年1月迎春号 ◆目次画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日動画廊、1979-1、48p、21cm

表紙「ばら」(部分)(3号・第4回松柏展出品)
中川一政
口数「內辣妹」·梅原龍三郎
口絵『房畑の春」高田誠
口絵『長春花」小山敬三 22
口絵「輝陽」桐野江節雄

目次
表紙題字=梅原龍三期
(本文)
新しい年を迎えて
長谷川徳七
クリスチャン・ディオール社長ジャック・ルウェ氏に聞く
世界中の女性を図にする美の使者
長谷川智恵子
今月の展覧会から 第17回竹林会展に際せて
石垣綾子 1
《美術エッセイ≫
出光美術館特別展<アンドレ・マルローと永遠の日本>に寄せて
マルローとの最後の対話
竹本忠雄 1
愉しき日々――ひろしま美術館日記
大沢寛三
今月の展覧会から 赤い雲
桐野江節雄
桐野江節雄氏に聞く 「僕はエスカルゴ!」
今月の展覧会から 身辺愚話
マグリット礼讃
林鶴雄
白鳥永興
誌上美術講座 絵画技法への手引(第十三回) 「油彩画1」森田恒之
《あの頃≫ 想い出のこの一葉
伊藤清永
[取材帖 No.8] 山梨県立美術館を訪ねて
私の絵の時間 (一) 愛好家という片思い
高橋玄洋
新春の日動画廊常設展示 今月の展覧会 画廊通信 編集後記
次カット 麻生蓉子
「繪」 通巻目録(古)
状態:少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日動画廊 、1979-1 、48p 、21cm
繪 表紙「ばら」(部分)(3号・第4回松柏展出品) 中川一政 口数「內辣妹」·梅原龍三郎 口絵『房畑の春」高田誠 口絵『長春花」小山敬三 22 口絵「輝陽」桐野江節雄 目次 表紙題字=梅原龍三期 (本文) 新しい年を迎えて 長谷川徳七 クリスチャン・ディオール社長ジャック・ルウェ氏に聞く 世界中の女性を図にする美の使者 長谷川智恵子 今月の展覧会から 第17回竹林会展に際せて 石垣綾子 1 《美術エッセイ≫ 出光美術館特別展<アンドレ・マルローと永遠の日本>に寄せて マルローとの最後の対話 竹本忠雄 1 愉しき日々――ひろしま美術館日記 大沢寛三 今月の展覧会から 赤い雲 桐野江節雄 桐野江節雄氏に聞く 「僕はエスカルゴ!」 今月の展覧会から 身辺愚話 マグリット礼讃 林鶴雄 白鳥永興 誌上美術講座 絵画技法への手引(第十三回) 「油彩画1」森田恒之 《あの頃≫ 想い出のこの一葉 伊藤清永 [取材帖 No.8] 山梨県立美術館を訪ねて 私の絵の時間 (一) 愛好家という片思い 高橋玄洋 新春の日動画廊常設展示 今月の展覧会 画廊通信 編集後記 次カット 麻生蓉子 「繪」 通巻目録(古) 状態:少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

繪 203号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
日動画廊、1981-01、48p、21cm
[原色版」
表紙「薔薇」(彩12号・第6回松柏会展)
口絵 「城壁のあるチュリーリャ村」
口絵「薔薇」
中川一政
青山兵吉 9
梅原龍三郎 17
ジョルジュ・ルオー 40
口絵「チベレイト」
No.203 1 1981
目次
[本文]
新春を誘う 新春
宗左近
表紙題字一梅原龍三郎
今月の展覧会から 竹林会雑記
小林庄一
自然との語らい 風景画家・青山兵吉氏の絵描き気質
自然をあるがままに
青山岳省
穹と私
美術エッセイ
·平松 1
一八七八年パリ万国博覧会余録
大島清次 1
「一日本人の見たパリの印象」 (偽書) そのデッサンと覚書
日本のレオナルド・ダ・ビンチー空海
弘法大師空海の世界の構造
パリの十日間
松岡新也
谷口久美
あの頃 戦中戦後の頃
稗田一穂 :
誌上美術講座2 絵画の汚損と蘇生 (第1回) ワニス是非
歌田眞介
御外通信 美術便り
絵具箱!! 高橋庄一の手紙
告知服
美術館巡りX ジヴェルニーのクロード・モネ美術館 長
美術図書の紹介 『芝田米三画集 1942-1980』
連載 運命の図像 中村彝 12
(微ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、日動画廊 、1981-01 、48p 、21cm
[原色版」 表紙「薔薇」(彩12号・第6回松柏会展) 口絵 「城壁のあるチュリーリャ村」 口絵「薔薇」 中川一政 青山兵吉 9 梅原龍三郎 17 ジョルジュ・ルオー 40 口絵「チベレイト」 No.203 1 1981 目次 [本文] 新春を誘う 新春 宗左近 表紙題字一梅原龍三郎 今月の展覧会から 竹林会雑記 小林庄一 自然との語らい 風景画家・青山兵吉氏の絵描き気質 自然をあるがままに 青山岳省 穹と私 美術エッセイ ·平松 1 一八七八年パリ万国博覧会余録 大島清次 1 「一日本人の見たパリの印象」 (偽書) そのデッサンと覚書 日本のレオナルド・ダ・ビンチー空海 弘法大師空海の世界の構造 パリの十日間 松岡新也 谷口久美 あの頃 戦中戦後の頃 稗田一穂 : 誌上美術講座2 絵画の汚損と蘇生 (第1回) ワニス是非 歌田眞介 御外通信 美術便り 絵具箱!! 高橋庄一の手紙 告知服 美術館巡りX ジヴェルニーのクロード・モネ美術館 長 美術図書の紹介 『芝田米三画集 1942-1980』 連載 運命の図像 中村彝 12 (微ヤケ)

建築と社会 第52輯 第11号 (1971年11月) <特集 : 第18回青年技術者>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1971、66p、A4判、1冊
会告 京都競馬場スタンド増築その他工事の見学会・竣工開館後の南OSプラザ並びに竹林会館の見学会・総合設計制度による建築基準法の説明会
法令コーナー(51)総合設計上に係る許可準則について / 片田俊彦
建築と社会ニュース 「兵庫県建築設計連合」設立される・設備積算見積業務の電算化成功・パイロットハウス技術考案競技・地下街問題と対策報告書・建築協会展示窓
読者の頁 新刊紹介「京の町家」・捨てれば公害,生かせば公益 解体工事と公害 明治建築土木史年表 読者へのアンケート / 安田誠一 ; 小原公治 ; 須藤欣二
データー通信と建築①建築とコンピュータ / 桑形松夫
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.713~721)
クラスメート(78) 早稲田大学 昭和21年9月卒業 (秋山基・赤堀一男・石井貫一・今井浩一郎・植野寿雄ほか24名) / 内藤
建築の眼 (相手) (テントとシュラーフ) (新しい住宅計画) (瓦) / 渡辺道輝 ; 前川純一 ; 今西祥郎 ; 近藤義雄
海外写真 クメール文化⑤ / 恒成一訓
作品作風
・瀧定株式会社大阪支店 / KK竹中工務店
・松下電器共済会香里東集合住宅 / 双星社竹腰建築事務所 ; 鹿島建設KK大阪支店
特集 : 第18回青年技術者
設計部門
・小角亨 有芳園西館・心斉橋ショッパーズプラザ
・岸政司 日本生命広島第2ビル・竜野市庁舎ほか
・田中弘成 大阪証券研修センターほか
・狩野忠正 スタンレー電気大阪支店
構造部門
・小菅与三一 一連の構造設計プログラム開発
・田口彰宏 ディテールシート方式による構造図の作成とその試み
・真塚達夫 兵庫駅前市街地住宅構造設計
設備部門
・松岡憲生 ホテルナゴヤキャッスル新築工事における埋込白熱ダウンライト取付の先行化
・山本廣 伊藤忠ビルにおけるポンプ水車利用の動力回収装置の実施
・伴城喜恵 日本原子力敦賀発電所電子炉格納容器冷却と空調設備の施工
施工部門
・岩田憲三 読売新聞大阪本社新館施工計画
・高島三郎 PCくい柱列土止壁工法の開発
計画部門
・山本清 大阪南港開発計画・東大阪流通業務団地基本計画
都市の開発的保存①CHESTER / 丹田悦雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1971 、66p 、A4判 、1冊
会告 京都競馬場スタンド増築その他工事の見学会・竣工開館後の南OSプラザ並びに竹林会館の見学会・総合設計制度による建築基準法の説明会 法令コーナー(51)総合設計上に係る許可準則について / 片田俊彦 建築と社会ニュース 「兵庫県建築設計連合」設立される・設備積算見積業務の電算化成功・パイロットハウス技術考案競技・地下街問題と対策報告書・建築協会展示窓 読者の頁 新刊紹介「京の町家」・捨てれば公害,生かせば公益 解体工事と公害 明治建築土木史年表 読者へのアンケート / 安田誠一 ; 小原公治 ; 須藤欣二 データー通信と建築①建築とコンピュータ / 桑形松夫 スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.713~721) クラスメート(78) 早稲田大学 昭和21年9月卒業 (秋山基・赤堀一男・石井貫一・今井浩一郎・植野寿雄ほか24名) / 内藤 建築の眼 (相手) (テントとシュラーフ) (新しい住宅計画) (瓦) / 渡辺道輝 ; 前川純一 ; 今西祥郎 ; 近藤義雄 海外写真 クメール文化⑤ / 恒成一訓 作品作風 ・瀧定株式会社大阪支店 / KK竹中工務店 ・松下電器共済会香里東集合住宅 / 双星社竹腰建築事務所 ; 鹿島建設KK大阪支店 特集 : 第18回青年技術者 設計部門 ・小角亨 有芳園西館・心斉橋ショッパーズプラザ ・岸政司 日本生命広島第2ビル・竜野市庁舎ほか ・田中弘成 大阪証券研修センターほか ・狩野忠正 スタンレー電気大阪支店 構造部門 ・小菅与三一 一連の構造設計プログラム開発 ・田口彰宏 ディテールシート方式による構造図の作成とその試み ・真塚達夫 兵庫駅前市街地住宅構造設計 設備部門 ・松岡憲生 ホテルナゴヤキャッスル新築工事における埋込白熱ダウンライト取付の先行化 ・山本廣 伊藤忠ビルにおけるポンプ水車利用の動力回収装置の実施 ・伴城喜恵 日本原子力敦賀発電所電子炉格納容器冷却と空調設備の施工 施工部門 ・岩田憲三 読売新聞大阪本社新館施工計画 ・高島三郎 PCくい柱列土止壁工法の開発 計画部門 ・山本清 大阪南港開発計画・東大阪流通業務団地基本計画 都市の開発的保存①CHESTER / 丹田悦雄 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980