JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
笠利町立歴史民俗資料館「館報」 第10号
奄美・笠利町昔話集 鹿児島県大島郡笠利町
昭和62年度 笠利町立歴史民俗資料館 「館報」第5号
笠利町文化財報告第18集 宇宿貝塚東地区(ダンベ山)
奄美・笠利町昔話集 鹿児島県大島郡笠利町「昭和56年度・57年度・58年度調査報告」
用見崎遺跡 : 長島植物園開発に伴う遺跡確認調査 <笠利町文化財報告>
郷土は博物館 初版1刷
笠利町誌
下山田3遺跡(東地区) <笠利町文化財報告9>
2002年 笠利町 町勢要覧
奄美・笠利町昔話集 <笠利町文化財報告9>
奄美・笠利町昔話集 : 鹿児島県大島郡笠利町 限定版
笠利町立歴史民俗資料館官報5
笠利町立歴史民俗資料館館報第9号 平成3年度
鹿児島県笠利町勢要覧 昭和40年版
笠利町誌(函欠)
宇宿戦浜遺跡
城遺跡 下山田遺跡 ケジⅢ遺跡
ウーバルグスク発掘調査報告書 <笠利町文化財報告25>
民俗文化7 鹿児島県大島郡笠利町宇宿・城間・万屋調査報告
民俗文化6 鹿児島県大島郡笠利町用調査報告
宇宿・城間・万屋の民俗 <笠利町文化財報告9>
宇宿港遺跡
用の民俗 笠利町文化財報告5
奄美大島笠利町佐仁方言の音声と語彙
南日本文化22 1988年度調査報告書
奄美大島笠利町の民家調査報告
民俗文化 第7号
奄美大島笠利町佐仁方言の音声と語彙【環太平洋の「消滅に瀕した言語」にかんする緊急調査研究】
佐仁の民俗 <龍田民俗学会調査報告1>
宇宿戦浜遺跡 宇宿漁港関連道整備工事に伴う埋蔵文化財報告書
奄美大島笠利町の植生 南日本文化21号抜刷
奄美・笠利町昔話集
徳之島郷土研究会報6
奄美大島笠利町佐仁方言の音声と語彙 <環太平洋の「消滅に瀕した言語」にかんする緊急調査研究>
環太平洋の「消滅に瀕した言語」にかんする緊急調査研究、2冊分(奄美大島笠利町佐仁方言の音声と語彙/石崎公曹の奄美のことわざ)
琉球の方言42 2017年度
沖縄芸術の科学4 <沖縄県立芸術大学付属研究所紀要>
民俗文化 6号
沖縄芸術の科学8 <沖縄県立芸術大学付属研究所紀要>
用安調査報告書:鹿児島県大島郡笠利町 <1988年3月>
シマジマのしまくとぅば4 消滅の危機にある方言の記録作成および啓発事業 <令和4年度 文化庁委託事業報告書>
琉球方言の総合的研究
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。