文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「笠原正夫」の検索結果
17件

秩父町出はずれ来ればーーー 笠原正夫スケッチエンド&エッセイ

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
2,000
笠原正夫、2008年、18×18cm 27頁
送付方法:クリックポスト
少し経年感があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
笠原正夫 、2008年 、18×18cm 27頁
送付方法:クリックポスト 少し経年感があります。

日本歴史 第407号 道元の無常観(加藤健一)紀州藩浦組の成立(笠原正夫)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本歴史 第407号 道元の無常観(加藤健一)紀州藩浦組の成立(笠原正夫)ほか

450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか 、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)

日本歴史 第407号 道元の無常観 {加藤健一} 紀州藩浦組の成立 {笠原正夫}ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本歴史 第407号 道元の無常観 {加藤健一} 紀州藩浦組の成立 {笠原正夫}ほか

450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか 、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません

日本歴史 第407号 道元の無常観(加藤健一)紀州藩浦組の成立(笠原正夫)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません ※送料300円(ゆうメールのみ扱いです)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本歴史 第407号 道元の無常観(加藤健一)紀州藩浦組の成立(笠原正夫)ほか

450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか 、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません ※送料300円(ゆうメールのみ扱いです)

日本歴史 第407号 道元の無常観(加藤健一)紀州藩浦組の成立(笠原正夫)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本歴史 第407号 道元の無常観(加藤健一)紀州藩浦組の成立(笠原正夫)ほか

450
加藤健一・笠原正夫・馬場明ほか 、吉川弘文館
ヤケありますが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)

少年と国語 <柳田国男児童読み物集>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
960
柳田国男 著 ; 笠原正夫 插画、海鳴社、270p、22cm
全体に強いヤケシミがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

少年と国語 <柳田国男児童読み物集>

960
柳田国男 著 ; 笠原正夫 插画 、海鳴社 、270p 、22cm
全体に強いヤケシミがあります。

南紀と熊野古道 街道の日本史36 マップ付

紫陽書院
 京都府京都市左京区一乗寺西水干町
850
小山靖憲 笠原正夫編、吉川弘文館、2003、四六判
状態良  カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南紀と熊野古道 街道の日本史36 マップ付

850
小山靖憲 笠原正夫編 、吉川弘文館 、2003 、四六判
状態良  カバー

近世漁村の史的研究 紀州の漁村を素材として 

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
11,000
笠原正夫、名著出版、1993、1
初版 函ヤケシミ・少ヨゴレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世漁村の史的研究 紀州の漁村を素材として 

11,000
笠原正夫  、名著出版 、1993 、1
初版 函ヤケシミ・少ヨゴレ

目で見る有田・南海の100年

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,400
笠原正夫監修、郷土出版社、1994年、1冊
カバー 小口少ヤケ 普通 B4判 162ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

目で見る有田・南海の100年

2,400
笠原正夫監修 、郷土出版社 、1994年 、1冊
カバー 小口少ヤケ 普通 B4判 162ページ

近世熊野の民衆と地域社会

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
6,200
笠原正夫、清文堂出版、平27、1冊
カバー(少スレ・僅かヨレ)付 小口少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世熊野の民衆と地域社会

6,200
笠原正夫 、清文堂出版 、平27 、1冊
カバー(少スレ・僅かヨレ)付 小口少スレ

紀州藩の政治と社会

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
7,850
笠原正夫、清文堂出版、2002、1
カバー背日焼け強め、少スレ有。本体良好。初版。定価98200円+税。緑色/白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

紀州藩の政治と社会

7,850
笠原正夫 、清文堂出版 、2002 、1
カバー背日焼け強め、少スレ有。本体良好。初版。定価98200円+税。緑色/白色カバー。

日本歴史 昭和57年4月 407号 馬場明、本位田菊士、加藤進一、笠原正夫

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
日本歴史学会編、吉川弘文館、昭57
A5版112頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本歴史 昭和57年4月 407号 馬場明、本位田菊士、加藤進一、笠原正夫

500
日本歴史学会編 、吉川弘文館 、昭57
A5版112頁 ヤケ

近世熊野の民衆と地域社会

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,000
笠原正夫、清文堂出版、2015、1
カバー。本体良好。初版。定価8800円+税。黒色背/緑色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世熊野の民衆と地域社会

6,000
笠原正夫 、清文堂出版 、2015 、1
カバー。本体良好。初版。定価8800円+税。黒色背/緑色カバー。

近世漁村の史的研究 紀州の漁村を素材として

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
10,000 (送料:¥185~)
笠原正夫、名著出版、1993、A5、1冊
函 本文良好 書込・線引・折跡無  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000 (送料:¥185~)
笠原正夫 、名著出版 、1993 、A5 、1冊
函 本文良好 書込・線引・折跡無  
  • 単品スピード注文

南紀と熊野古道 街道の日本史 36 <街道の日本史 / 木村茂光 ほか企画編集 36>

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,540
小山靖憲, 笠原正夫 編、吉川弘文館、2003年、234, 18p、20cm
状態並 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南紀と熊野古道 街道の日本史 36 <街道の日本史 / 木村茂光 ほか企画編集 36>

1,540
小山靖憲, 笠原正夫 編 、吉川弘文館 、2003年 、234, 18p 、20cm
状態並 カバー

社会経済史学 1978年 第44巻2号 論説 スコットランド先進地域における農業近代化の一段階1790-95年のロジアン農業/研究ノート 和歌山藩における浦方制度の成立/書評論文 世良晃志郎著「封建制社会の法的構造」

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
500
新井嘉之/有馬達郎/笠原正夫、社会経済史学会、s
A5判/表紙等に少経年薄茶ヤケあります。ご注文後、特に目立つ難(線引・蔵書印・大きな折れシミ等)はお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

社会経済史学 1978年 第44巻2号 論説 スコットランド先進地域における農業近代化の一段階1790-95年のロジアン農業/研究ノート 和歌山藩における浦方制度の成立/書評論文 世良晃志郎著「封建制社会の法的構造」

500
新井嘉之/有馬達郎/笠原正夫 、社会経済史学会 、s
A5判/表紙等に少経年薄茶ヤケあります。ご注文後、特に目立つ難(線引・蔵書印・大きな折れシミ等)はお知らせします。

地方史研究 256号 45巻4号 目次項目画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1995/8、176p、21cm
目次
大会特集 Ⅰ 半島の地方史 交流と文化をめぐって-
会告 1995年度(第46回) 大会・総会について・
第46回大会を迎えるにあたって
問題提起・・・・・
大野左千夫 小賀直樹 塚口義信
武内善信
中野光浩
廣本 満
小暮慶明
安池尋幸
安池尋幸
中瀬喜陽
水島大二
見瀬和雄
見瀬和雄
辻本雄一
寺西貞弘 高橋 修 櫻井成昭
笠原正夫 上村雅洋 武内雅人
高橋廣明 重松正史 武知京三

第36回日本史関係卒業論文発表会
第36回日本史関係卒業論文発表会の概要・・
・研究小委員会
特別講座 歴史学 民俗学と地域歴史調査・
………多仁照廣
参加記・・・・
三枝暁子 今野慶信 大石泰史 土方千佳子 渡邉嘉之 藤野 敦

動向
阪神・淡路大震災関係 司法資料問題ほか
淡路島における被災文化財の救出について••・武田 信一
司法資料の保存を一司法資料を利用した経験をとおして
辻喜久子
第3回文書館振興国際会議 ワロー博士講演会参加記
久慈 千里
第9回歴史学関係諸学会懇談会シンポジウム参加記
鈴木 邦男
伊奈石石切場跡見学会参加記
寺島 孝一

地方史研究によせて
徳島県地方史研究の当面の課題
三好昭一郎
展示批評
「尾張名古屋の古代学」 と 「蓬左文庫展」
遠山 佳治
新刊案内・・・・
小委員会報告・
地方史の窓
事務局だより
史料ネットの活動継続のための募金への協力のお願い
戦時下 戦時期の史料保存に関する手記募集のお知らせ....
受贈図書論文要目
良好。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1995/8 、176p 、21cm
目次 大会特集 Ⅰ 半島の地方史 交流と文化をめぐって- 会告 1995年度(第46回) 大会・総会について・ 第46回大会を迎えるにあたって 問題提起・・・・・ 大野左千夫 小賀直樹 塚口義信 武内善信 中野光浩 廣本 満 小暮慶明 安池尋幸 安池尋幸 中瀬喜陽 水島大二 見瀬和雄 見瀬和雄 辻本雄一 寺西貞弘 高橋 修 櫻井成昭 笠原正夫 上村雅洋 武内雅人 高橋廣明 重松正史 武知京三 第36回日本史関係卒業論文発表会 第36回日本史関係卒業論文発表会の概要・・ ・研究小委員会 特別講座 歴史学 民俗学と地域歴史調査・ ………多仁照廣 参加記・・・・ 三枝暁子 今野慶信 大石泰史 土方千佳子 渡邉嘉之 藤野 敦 動向 阪神・淡路大震災関係 司法資料問題ほか 淡路島における被災文化財の救出について••・武田 信一 司法資料の保存を一司法資料を利用した経験をとおして 辻喜久子 第3回文書館振興国際会議 ワロー博士講演会参加記 久慈 千里 第9回歴史学関係諸学会懇談会シンポジウム参加記 鈴木 邦男 伊奈石石切場跡見学会参加記 寺島 孝一 地方史研究によせて 徳島県地方史研究の当面の課題 三好昭一郎 展示批評 「尾張名古屋の古代学」 と 「蓬左文庫展」 遠山 佳治 新刊案内・・・・ 小委員会報告・ 地方史の窓 事務局だより 史料ネットの活動継続のための募金への協力のお願い 戦時下 戦時期の史料保存に関する手記募集のお知らせ.... 受贈図書論文要目 良好。グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全